JP4954430B2 - オートメーション制御モジュールの管理及び制御のための方法及びシステム - Google Patents

オートメーション制御モジュールの管理及び制御のための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4954430B2
JP4954430B2 JP2003012928A JP2003012928A JP4954430B2 JP 4954430 B2 JP4954430 B2 JP 4954430B2 JP 2003012928 A JP2003012928 A JP 2003012928A JP 2003012928 A JP2003012928 A JP 2003012928A JP 4954430 B2 JP4954430 B2 JP 4954430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acm
network
email
subsystem
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003012928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003242094A (ja
Inventor
ウィリアム・エム・ハントリー,ジュニア
キャリー・ブラウンヒル
ロバート・チェインバース
ミスティー・チェインバース
デビッド・コリアー
ファーレル・マーサー
ジェーソン・カディンゴ
ブラッド・ボルフィング
Original Assignee
ジーイー・インテリジェント・プラットフォームズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー・インテリジェント・プラットフォームズ・インコーポレイテッド filed Critical ジーイー・インテリジェント・プラットフォームズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2003242094A publication Critical patent/JP2003242094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954430B2 publication Critical patent/JP4954430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的にオートメーション制御モジュール(ACM)に関し、より具体的には、ACMの管理及び制御に関する。
【0002】
【発明の背景】
ある重大な事象が制御システムにおいて発生したときには、即時の通知が望まれる。例えば、ACMは、検査プロセスの一環としてある部品の寸法を監視しているとする。この寸法が大きくなり過ぎたり、又は小さくなり過ぎたりする傾向にある場合には、ACMはこれらの寸法誤差を検知することができるが、それは修正処置が取られるように、適時にユーザに知らされなければならない。公知のACMシステムは、重大な事象の適時の通知は提供しない。更に、ACM通知に応答するACMデータ収集又は制御をオートメーション化し及び監視し、かつACM間の通信を可能にするための公知の方法及びシステムは、適時になっていないし、標準化もされていない。従って、公知のACMシステムを正常作動させるのは難しく、かつ多大な時間を必要とし、それによってACMシステムのソフトウェアの開発及び維持費が増加する可能性がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】
1つの態様において、ACMと該ACMに電気的に接続された電子メールサブシステムとを含む、電子メール対応のオートメーション制御モジュール(ACM)が提供される。電子メールサブシステムは、ネットワークを介して電子メールメッセージをACMから送信することと、電子メールメッセージをネットワークから受信することの少なくとも1つを遂行するように構成されている。
【0004】
別の態様において、オートメーション制御モジュール(ACM)の管理及び制御のための方法が提供される。ACMは、ACMサブモジュール及びネットワークに電気的に接続された電子メールサブシステムを含む。この方法は、電子メールサブシステムを用いてネットワークを介して電子メールメッセージをACMから送信することと、電子メールサブシステムを用いて電子メールメッセージをネットワークから受信することとを含む。
【0005】
別の態様において、ACMシステムを用いる、オートメーション制御モジュール(ACM)の管理及び制御のための方法が提供される。ACMシステムは、ACMと、ネットワークと、該ネットワークに電気的に接続された多目的コンピュータと、該ACM及び該ネットワークに電気的に接続された電子メールサブシステムとを含む。この方法は、電子メールサブシステムを用いて、ネットワークを介して電子メールメッセージをACMから多目的コンピュータに送信することと、電子メールサブシステムを用いて、ネットワークを介して電子メールメッセージを多目的コンピュータから受信することとを含む。
【0006】
更に別の態様において、オートメーション制御モジュール(ACM)システムが提供される。このシステムは、ACMと、ネットワークと、該ネットワークに電気的に接続された多目的コンピュータと、該ACM及び該ネットワークに電気的に接続された電子メールサブシステムとを含む。電子メールサブシステムは、ネットワークを介して電子メールメッセージをACMから多目的コンピュータに送信することと、ネットワークを介して電子メールメッセージを多目的コンピュータから受信することの、少なくとも1つを遂行するように構成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】
ACMの制御及び管理のための方法及びシステムについての実施形態を下記に説明する。この方法及びシステムは、ACMのデータ収集及び制御と、重要なACMの事象通知と、ACM間の通信及びシステム診断をオートメーション化するための標準的かつ適時的な方法を可能にする。
【0008】
この方法及びシステムは、ここに説明される特定の実施形態に限定されない。更に、各々のシステムの構成部品及び各々の方法のステップは、ここに説明される他の構成部品及びステップと独立して、かつ別々に実施することができる。各々の構成部品及びステップはまた、他の構成部品及びステップと組み合わせて使用することもできる。
【0009】
ここで用いられる場合のACMという用語は、作業のオートメーション化を制御するのに用いられるあらゆる装置を意味し、それに限定されるものではないが、PLC、コンピュータ数値制御(CNC)、運動制御製品、ホーム・オートメーション製品、及び、例えば現金自動預け払い機又は洗車システムのための制御装置のような商業用のオートメーション製品を含む。ここで用いられる場合のACMデータは、ACMシステム10の作動を制御するACMシステム10内の異なる種類のデータを含む。ACMデータは、それに限定されるものではないが、ユーザ論理プログラム、ユーザプログラムメモリ、ACMの状況及び統計、ACM障害、ACM作動状態の設定、特権レベルの設定、及び、あらゆる他の有益なACM情報を含む。ここで用いられる場合のACM通知は、それに限定されるものではないが、デジタル入力の変更、出力又は内部メモリ状態、アナログ入力用の交差しきい値、出力又は内部メモリ値、ACM状態(実行、停止など)の変化、厳しさに基づいた障害表への登録、障害表のしきい値検知、顧客又はプログラムのどちらかに適時の応答を要求することができる、及び、あらゆる他の有益な事象を含む種々の事象通知を表す。
【0010】
図1は、ACM管理及び制御システムと共に利用されすることができるハードウェア・アーキテクチャをブロック図形式で示す。勿論、このシステムは、多くの異なるプラットフォーム上で実施され、異なるアーキテクチャを利用することができる。図1に示すアーキテクチャは、例示的なものに過ぎない。
【0011】
図1は、ACMシステム10の1つの実施形態を示すブロック図である。システム10は、電子メール対応のACM12と、電子メールサブシステム14と、多目的コンピュータ16とを含む。ACM12は、例えば、ユーザ論理及び機能ブロックの実行、入力/出力(I/O)走査、及び他の装置への通信のようなACM機能を実行するACMサブモジュールのCPU18を含む。ACMのCPU18は、CPU18に電気的に接続されたCPUのシステムメモリ20を含み、1つの実施形態においては、ACMのCPU18と、ユーザのプログラム及びデータとの両方についてのオペレーティング・システム(図示せず)を含む。1つの実施形態において、ACMのI/Oバックプレーン・インターフェース22が、ACMのCPU18に接続され、ACMのCPU18とインターフェース22に接続されたACMのバックプレーン24との間のインターフェースを形成する。ACMバックプレーン24は、種々のI/O又は、例えば通信又は運動モジュールのような他の入力モジュール26を、ACM12中に接続するための物理的かつ電気的な手段を提供する。ACMバックプレーン24が、モジュール26とACMのCPU18との間のデータ交換を可能にする。1つの実施形態において、1つ又はそれ以上のモジュール26が、論理又は機能ブロックの実行用のパラメータとしてACMのCPU18に対するリミットスイッチ又は近接スイッチの状態、物体の位置、温度又は圧力のような実際の入力(図示せず)のためのインターフェースを形成する。別の実施形態において、1つ又はそれ以上のモジュール26が、ACMのCPU18によって命令された実際の出力(図示せず)に対するインターフェースを形成して、作動装置、接触装置又はソレノイドのような出力装置(図示せず)を制御する。
【0012】
多目的コンピュータ16が、ネットワーク28に電気的に接続され、電子メールメッセージをACM12に送信し、また電子メールメッセージを該ACM12から受信する。ネットワーク28は、多目的コンピュータ16及び他の装置30をACM12に接続するルータ及びスイッチのような物理媒体及び中間装置(図示せず)を提供する。1つの実施形態において、他の装置30は、電子メールメッセージをACM12に送信し、又は電子メールメッセージを該ACM12から受信するように構成されている1つ又はそれ以上のACMを含む。別の実施形態において、他の装置30は、1つ又はそれ以上の電子メール対応装置を含む。電子メールメッセージは、ACMデータ、ACM通知、及び/又は標準的な電子メール要素を含むことができる。例えば、1つの実施形態において、電子メールの本文における特定のコマンド要素は、電子メールサーバ38に指示して、ACMデータをACMのCPU18に転送する、ACMデータをACMのCPU18から読み取る、或いは特別な事象又は他のあらゆる有益なACM動作が発生するときの通知をACM12に登録するというような、特定の動作を実行する。1つの実施形態において、ネットワーク28は、インターネットのような広域情報通信ネットワーク(WAN)である。別の実施形態において、ネットワーク28は、イントラネットのような局所情報通信ネットワーク(LAN)である。ユーザ32は、イントラネット又はインターネットにダイヤルするか、又は直接ログオンして、ACM12にアクセスする。1つの実施形態において、多目的コンピュータ16はウェブ・ブラウザを含み、ACM12は、インターネットを介して多目的コンピュータ16にアクセス可能である。多目的コンピュータ16は、WAN又はLAN、ダイヤルイン接続、ケーブルモデム及び特別な高速ISDN回線のような、異なるネットワーク(図示せず)を含む、多くのインターフェースを介してインターネットに相互接続される。多目的コンピュータ16は、ウェブベースの電話又は他のウェブベースの接続可能な装置を含む、インターネットに相互接続できるいずれかの装置である。
【0013】
電子メールのサブシステム14は、ACMのCPU18、CPUシステムメモリ20及びネットワーク28に電気的に接続される。電子メールサブシステム14は、ACM12内に組み込まれるように図1で示されている。代りの実施形態において、電子メールサブシステム14は、バックプレーン24に接続された別個のモジュールに含まれる。電子メールサブシステム14は、下位レベルのプロトコル(TCP/IP)及びネットワーク28への物理的なハードウェア接続を提供するネットワーク・インターフェース34を含む。1つの実施形態において、電子メールサブシステム14は、ACMのCPU18についてのACM12に対するインターフェースを形成する電子メールクライアント36を含み、電子メールを多目的コンピュータ16及び他の装置30に送信する。電子メールクライアント36は、ネットワーク・インターフェース34及びACM12に電気的に接続される。電子メールクライアント36が、電子メールメッセージを作り、適当な電子メールの移送プロトコルを実行して、ネットワーク・インターフェース34及びネットワーク28を介して該電子メールメッセージを多目的コンピュータ16又は装置30に配信する。
【0014】
電子メールサブシステム14は、電子メールサーバ38を含み、該電子メールサーバ38は、電子メールメッセージをネットワーク・インターフェース34から受信し、ネットワーク28を通して多目的コンピュータ16又は装置30から受信したメールメッセージを収容する1つ又はそれ以上のメールボックス(図示せず)を維持する。更に、電子メールサーバ38は、電子メールのメッセージをACMの特有機能について構文解析して、ACMデータを、ACMのCPU18又はACMの事象通知をする登録装置30に転送し、又は該ACMのCPU18又は該ACMの事象通知をする登録装置30から転送する。ACMの特有機能が発生したときには、電子メールサーバ38が、このACMの特有機能を実行する。この機能がACMデータを返すことを要求している場合には、電子メールサーバ38はACMデータを検索し、ユーザ32、他のACM又は装置30、或いは別の要求者への配信のために該ACMデータを電子メールクライアント36に転送する。電子メールサーバ38が、電子メールメッセージを他のACM又は装置30に転送し、及び該他のACM又は装置30から転送するので、特に、ACM又は装置のグループのために全体の決定をするか又はデータを収集する監視ACM又は装置30があるときには、自動的な動作がユーザ32の介入なしで発生する。電子メールサーバが他のACM又は装置30に転送し、及び該他のACM又は該装置30から転送する電子メールメッセージは、1つの実施形態において、ACMデータ、ACM通知、別のACM又は装置30に通知を登録するか又は登録を取消すための要求、又は、既に通知を登録された別のACM又は装置30への通知を含む。電子メールサーバ38はまた、メールボックスを管理し、ユーザ32がメールボックスのメールメッセージにアクセスすることを可能にする。1つの実施形態において、電子メールサーバ38は、システム診断のために、ユーザがメールボックスのメールメッセージを読み取り、修正し、また削除することを可能にする。
【0015】
図2は、ACMシステム10(図1に示す)を用いるACM12(図1に示す)の管理及び制御のための方法50についての1つの実施形態を示す。方法50は、電子メールクライアント36(図1に示す)を用いて、ネットワーク・インターフェース34(図1に示す)及びネットワーク28(図1に示す)を介して、電子メールメッセージをACM12から多目的コンピュータ16(図1に示す)に送信する(52)ことを含む。1つの実施形態において、電子メールクライアント36は、ネットワーク・インターフェース34及びネットワーク28を介して、ACMデータを多目的コンピュータ16に送信する(54)。別の実施形態において、電子メールクライアント36は、ネットワーク・インターフェース34及びネットワーク28を介して、ACM通知を多目的コンピュータ16に送信する(56)。電子メールサーバ38(図1に示す)は、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して、電子メールメッセージを多目的コンピュータ16から受信する(58)。電子メールサーバは、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して、ACMデータを多目的コンピュータ16から受信する(60)。別の実施形態において、電子メールサーバは、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して、ACM通知を多目的コンピュータ16から受信する(62)。
【0016】
電子メールサーバ38は、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して多目的コンピュータ16からの電子メールの転送要求に応答する(64)。電子メールサーバは、少なくとも1つのメールボックス(図示せず)を含み、少なくとも1つのメールボックスに電子メールメッセージを格納する(66)。電子メールサーバ38は、ユーザ32(図1に示す)が少なくとも1つのメールボックスにアクセスすることを認め(68)、ユーザ32が少なくとも1つのメールボックス及びその中に格納された電子メールにアクセスすることを可能にする(70)。1つの実施形態において、電子メールサーバ38は、ユーザ32が電子メールサーバ38の少なくとも1つのメールボックス内に格納された電子メールメッセージを読み取り、修正し、また削除することを可能にする(72)。
【0017】
図3は、ACMシステム10(図1に示す)を用いるACM12(図1に示す)の管理及び制御のための方法80についての1つの実施形態を示す。方法80は、電子メールクライアント36(図1に示す)を用いて、ネットワーク・インターフェース34(図1に示す)及びネットワーク28(図1に示す)を介して、電子メールメッセージをACM12から装置30(図1に示す)に送信する(82)ことを含む。1つの実施形態において、電子メールクライアント36は、ネットワーク・インターフェース34及びネットワーク28を介して、ACMデータをACM12から装置30に転送する(84)。別の実施形態において、電子メールクライアント36は、ネットワーク・インターフェース34及びネットワーク28を介して、ACM通知をACM12から装置30に転送する(86)。電子メールサーバ38(図1に示す)は、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して、電子メールメッセージを装置30から受信する(88)。1つの実施形態において、電子メールサーバは、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して、ACMデータを装置30からACM12に転送する(90)。別の実施形態において、電子メールサーバは、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して、ACM通知を装置30からACM12に転送する(92)。
【0018】
電子メールサーバ38は、ネットワーク28及びネットワーク・インターフェース34を介して装置30からの電子メールの転送要求に応答する(94)。電子メールサーバは、少なくとも1つのメールボックス(図示せず)を含み、少なくとも1つのメールボックスに電子メールメッセージを格納する(96)。電子メールサーバ38は、装置30が少なくとも1つのメールボックスにアクセスすることを認め(98)、装置30が少なくとも1つのメールボックス、及びその中に格納された電子メールメッセージにアクセスすることを可能にする(100)。1つの実施形態において、電子メールサーバ38は、装置30が電子メールサーバ38の少なくとも1つのメールボックス内に格納された電子メールメッセージを読み取り、修正し、また削除することを可能にする(102)。
【0019】
ACMシステム10は、ユーザ及び他のACM又はネットワーク装置のために、迅速で容易かつ標準的な機構を提供して、ACM12からACMデータ及びACM通知を得る。従って、ACMシステム10は、ACMデータの収集及び制御をオートメーション化し、ACM通知に応答し、かつACM間の通信を可能にするための、容易で標準的かつ適時的な方法を提供することによって、オートメーション・システムの実施及び維持費を削減する。
【0020】

図4は、ACMのCPU18(図1に示す)からACMデータを要求する電子メールメッセージ200、及び電子メールメッセージ200に応答する電子メールメッセージ202の例である。ヘッダー204は、MIME準拠、メッセージの出所、件名、日付及び内容形式のような標準的な情報を含む。電子メールメッセージ200の本文206は、10個のメモリ値をCPUシステムメモリ20から要求する、複数のACM要求機能208を含む。電子メールメッセージ202は、電子メールメッセージ200を返すが、要求機能208をACMデータ210に置き換えている。
【0021】
図5は、ACM通知を登録する電子メールメッセージ220の例である。電子メールメッセージ220は、ACM要求機能224を含み、障害表の記入(図示せず)がACM12(図1に示す)の障害表(図示せず)に加えられたとき、電子メールサーバ38(図1に示す)が、電子メールを電子メール220の差出人に送信するように通知する。
【0022】
図6は、電子メールメッセージ220(図5に示す)に対する電子メールメッセージ222の通知応答の例である。電子メールメッセージ222は、電子メールメッセージ220を返すが、要求機能224をACMデータ226に置き換えている。
【0023】
図7は、ACM又は装置間の通信のための電子メールメッセージ230、及び電子メールメッセージ230に応答する電子メールメッセージ232の例である。電子メールメッセージ230は、複数のACM機能要求234を含む。電子メールメッセージ232は、電子メールメッセージ230を返す。電子メールサーバ38(図1に示す)は、電子メールメッセージ232を構文解析し、要求をACMのCPU18(図1に示す)に送信して、機能要求234において要求された機能を遂行する。
【0024】
図8は、ACM30(図1に示す)からのACM通知をACM12(図1に示す)に登録する電子メールメッセージ240、及びACM30(図1に示す)からのACM通知244を含む電子メールメッセージ242の例である。
【0025】
図9は、ACM30(図1に示す)からのACM通知から、ACM12(図1に示す)の登録を取消す電子メールメッセージ246の例である。
【0026】
本発明を、種々の特定の実施形態に関して説明してきたが、当業者には、本発明が特許請求の範囲の技術思想及び技術的範囲内の変更で実施できることは明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のACMシステムについての1つの実施形態を示すブロック図。
【図2】 ACMシステムを用いるオートメーション制御モジュールの管理及び制御のための方法についての1つの実施形態を示すフローチャート。
【図3】 ACMシステムを使用するオートメーション制御モジュールの管理及び制御のための方法についての別の実施形態を示すフローチャート。
【図4】 ACMのCPUからACMデータを要求する電子メールメッセージと、該ACMデータを要求する電子メールメッセージに応答する電子メールメッセージとの例。
【図5】 ACM通知を登録する電子メールメッセージの例。
【図6】 ACM通知を登録する電子メールメッセージに対する電子メールメッセージ通知の応答の例。
【図7】 ACM又は装置間の通信のための電子メールメッセージと、該ACM又は装置間の通信のための電子メールメッセージに応答する電子メールメッセージとの例。
【図8】 別のACMからのACM通知をACMに登録する電子メールメッセージと、他のACMからのACM通知を含む電子メールメッセージとの例。
【図9】 別のACMからのACM通知から、ACMの登録を取消す電子メールメッセージの例。
【符号の説明】
10 オートメーション制御モジュール(ACM)システム
12 電子メールの対応のオートメーション制御モジュール(ACM)
28 ネットワーク
30 ACM又は他の装置
14 電子メールサブシステム
34 ネットワーク・インターフェース
36 電子メールクライアント
38 電子メールサーバ
32 ユーザ
18 ACMのCPU
20 CPUのシステムメモリ
22 ACMバックプレーン・インターフェース
24 ACMバックプレーン
26 I/O又は他のインターフェース・モジュール
16 多目的コンピュータ

Claims (12)

  1. 電子メール対応のオートメーション制御モジュール(ACM)システム(10)であって、
    バックプレーン(24)に接続され、ネットワーク(28)に電気的に接続された電子メールサブシステム(14)を有する複数のACM(12)を含み、
    前記複数のACM(12)の各々は前記複数のACM(12)に前記バックプレーン(24)を介して接続された少なくとも1つの装置(26)を制御するように構成されており、
    前記電子メールサブシステム(14)が、前記ネットワーク(28)を介して電子メールメッセージを前記複数のACMの1つから別のACMに送信する(92)ことと、電子メールメッセージを前記ネットワークから受信し(58)、前記電子メールメッセージに含まれる特定のコマンド要素に応じて、特別な事象が発生するとき通知を行うことを前記ACM(12)に登録することを遂行するように構成されており、
    前記電子メールサブシステム(14)が、少なくとも1つの電子メールメッセージを格納する(66)ように構成された少なくとも1つのメールボックスを含み、前記電子メールサブシステム(14)は、前記ネットワーク(28)を介して前記電子メールサブシステム(14)に接続するユーザ(32)と前記少なくとも1つの装置(26)の少なくとも1つが、前記少なくとも1つのメールボックスに格納された電子メールメッセージを読み取り、修正し、及び削除することの少なくとも1つを遂行することを可能にするように、更に構成されており、
    前記電子メールメッセージが、前記ネットワーク(28)を介して前記複数のACM(12)の1つと接続する別のACMからのACM通知又はACMデータを含んでいる、ことを特徴とするシステム。
  2. 前記ネットワーク(28)がインターネットであり、前記電子メールサブシステム(14)が、前記ネットワーク(28)に接続するように構成されたネットワーク・インターフェース(34)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム(10)。
  3. 前記電子メールサブシステム(14)が、前記ネットワーク・インターフェース(34)及び前記ネットワーク(28)を介して前記電子メールメッセージを送信する(92)ように構成された電子メールクライアント(36)を含むことを特徴とする、請求項2に記載のシステム(10)。
  4. 前記電子メールサブシステム(14)が、別のACMに通知を登録するか又は登録を取消すための要求を含む前記電子メールメッセージを前記ネットワーク(28)から受信する(58)ことと、ACMデータを前記ACMに及び該ACMから転送する(84)ことと、ACM通知を前記ACMに及び該ACMから転送する(92)ことと、前記ネットワークからの電子メール転送要求を受信し(88)該転送要求に応答する(94)ことの、少なくとも1つを遂行するように構成された電子メールサーバ(38)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム(10)。
  5. 前記ACMが、ACM中央演算処理装置(CPU)(18)とCPUシステムメモリ(20)とを含み、前記CPUはACM機能を実行するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム(10)。
  6. 前記ACMが、該ACMに電気的に接続されたバックプレーン・インターフェース(22)を含み、前記ACMシステム(10)が前記バックプレーン・インターフェースに電気的に接続されたバックプレーン(24)を含み、該バックプレーンは、入力/出力(I/O)モジュール(26)と入力モジュールの少なくとも1つに接続するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム(10)。
  7. 第1のオートメーション制御モジュール(ACM)を管理し制御する方法であって、該第1のACMは、ネットワークに電気的に接続された電子メールサブシステム(14)を含み、前記方法が、
    前記電子メールサブシステム(14)を使用し、前記ネットワークを介して前記第1のACMから電子メールメッセージを送信する工程(92)と、
    前記電子メールサブシステム(14)を使用して、前記ネットワークから電子メールメッセージを受信し(58)、該電子メールメッセージに含まれる特定のコマンド要素に応じて、特別な事象が発生するとき通知を行うことを前記第1のACMに登録する工程、前記第1のACMからの電子メールメッセージ及び前記ネットワークからの電子メールメッセージを少なくとも1つのメールボックスに格納する工程(66)と、
    前記第1のACMが前記電子メールサブシステム(14)を介してのACMからの情報を要求する工程であって、前記第1のACM(12)がバックプレーン(24)に接続され、前記第1のACM(12)が該第1のACM(12)に前記バックプレーン(24)を介して接続された少なくとも1つの装置(26)を制御する、前記要求する工程と、
    前記ネットワーク上のユーザ又は前記装置(26)の何れかが前記少なくとも1つのメールボックスにアクセスすることを許可する工程(68)と、
    前記ユーザ又は前記装置(26)の何れかが前記少なくとも1つのメールボックスに格納された電子メールメッセージを読み取り、修正し、及び削除することの少なくとも1つを遂行することを可能にする工程とを含んでおり、
    前記電子メールメッセージが、前記ネットワーク(28)を介して前記第1のACM(12)と接続する別のACMからのACM通知又はACMデータを含んでいる、ことを特徴とする方法。
  8. オートメーション制御モジュール(ACM)システム(10)であって、
    ネットワーク(28)と、
    該ネットワークに電気的に接続された多目的コンピュータ(16)と、
    前記ネットワークとに電気的に接続された電子メールサブシステム(14)を有する複数のACM(12)と、を含み、
    前記複数のACM(12)の各々は該複数のACM(12)にバックプレーン(24)を介して接続された少なくとも1つの装置(26)を制御するように構成されており、
    前記電子メールサブシステム(14)が、前記ネットワークを介して電子メールメッセージを受信し、前記電子メールメッセージに含まれる特定のコマンド要素に応じて、特別な事象が発生するとき通知を行うことを前記ACM(12)に登録し、前記複数のACMの1つから前記多目的コンピュータに電子メールメッセージを送信する(52)ことと、前記ネットワーク(28)を介して電子メールメッセージを前記複数のACMの1つから別のACMに送信する(92)ことと、前記ネットワークを介して電子メールメッセージを前記多目的コンピュータから受信する(58)ことを遂行するように構成されており、前記電子メールサブシステム(14)が、少なくとも1つの電子メールメッセージを格納する(66)ように構成された少なくとも1つのメールボックスを含み、前記電子メールサブシステム(14)は、前記ネットワーク(28)を介して前記電子メールサブシステム(14)に接続するユーザ(32)と前記少なくとも1つの装置(26)の少なくとも1つが、前記少なくとも1つのメールボックスに格納された電子メールメッセージを読み取り、修正し、及び削除することの少なくとも1つを遂行することを可能にするように、更に構成されており、
    前記電子メールメッセージが、前記ネットワーク(28)を介して前記複数のACM(12)の1つと接続する別のACMからのACM通知又はACMデータを含んでいる、ことを特徴とするシステム(10)。
  9. 前記ネットワーク(28)がインターネットであり、前記電子メールサブシステム(14)が、電子メールメッセージを前記ネットワーク(28)から受信し(58)、
    ACMデータを前記ACMのCPU(18)に及び該CPU(18)から転送し(84)、
    ACM通知を前記CPU(18)に及び該CPU(18)から転送し(92)、
    電子メール転送要求を受信し該転送要求に応答する(64)ように構成されていることを特徴とする、請求項8に記載のシステム(10)。
  10. 前記ネットワーク(28)に電気的に接続された少なくとも1つの他のACM(30)を更に含み、前記電子メールサブシステム(14)が、前記ネットワークを介してACMデータを前記少なくとも1つの他のACMに送信し(54)、前記ネットワークを介してACMデータを前記少なくとも1つの他のACMから受信し(60)、
    前記ネットワークを介してACM通知を前記少なくとも1つの他のACMに送信し(56)、前記ネットワークを介してACM通知を前記少なくとも1つの他のACMから受信する(62)、ように更に構成されている、ことを特徴とする、請求項に記載のシステム(10)。
  11. 前記ネットワーク(28)に電気的に接続された少なくとも1つの他の装置(30)を更に含み、前記電子メールサブシステム(14)が、前記ネットワークを介して電子メールメッセージを前記少なくとも1つの他の装置(30)に送信し(92)、前記ネットワークを介して電子メールメッセージを前記少なくとも1つの他の装置(30)から受信する(58)、ように更に構成されている、ことを特徴とする、請求項8に記載のシステム(10)。
  12. 前記ACM(12)に電気的に接続されたバックプレーン・インターフェース(22)と、該バックプレーン・インターフェースに電気的に接続されたバックプレーン(24)とを更に含み、該バックプレーンは、入力/出力(I/O)モジュール(26)と入力モジュールの少なくとも1つに接続するように構成されていることを特徴とする、請求項8に記載のシステム(10)。
JP2003012928A 2002-01-23 2003-01-22 オートメーション制御モジュールの管理及び制御のための方法及びシステム Expired - Fee Related JP4954430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/055,442 US7269640B2 (en) 2002-01-23 2002-01-23 Methods and systems for management and control of an automation control module
US10/055442 2002-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003242094A JP2003242094A (ja) 2003-08-29
JP4954430B2 true JP4954430B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=21997820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012928A Expired - Fee Related JP4954430B2 (ja) 2002-01-23 2003-01-22 オートメーション制御モジュールの管理及び制御のための方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7269640B2 (ja)
JP (1) JP4954430B2 (ja)
CN (1) CN1434410A (ja)
DE (1) DE10301955A1 (ja)
FR (1) FR2835137B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7444197B2 (en) 2004-05-06 2008-10-28 Smp Logic Systems Llc Methods, systems, and software program for validation and monitoring of pharmaceutical manufacturing processes
US7799273B2 (en) 2004-05-06 2010-09-21 Smp Logic Systems Llc Manufacturing execution system for validation, quality and risk assessment and monitoring of pharmaceutical manufacturing processes
JP5285084B2 (ja) * 2008-11-27 2013-09-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 検出イベントに応じたアクション実行を支援するシステム、検出イベントに応じたアクション実行を支援する方法、支援装置及びコンピュータプログラム
US8499071B2 (en) * 2009-05-01 2013-07-30 Ncr Corporation Application monitoring
JP5905403B2 (ja) 2013-01-29 2016-04-20 ファナック株式会社 機械または制御装置の情報を電子メールで送信する制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961700B2 (en) 1996-09-24 2005-11-01 Allvoice Computing Plc Method and apparatus for processing the output of a speech recognition engine
US6332154B2 (en) * 1998-09-11 2001-12-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing media-independent self-help modules within a multimedia communication-center customer interface
US6256666B1 (en) * 1998-07-14 2001-07-03 International Business Machines Corp. Method and system for remotely managing electronic mail attachments
US6259956B1 (en) * 1999-01-14 2001-07-10 Rawl & Winstead, Inc. Method and apparatus for site management
US6857013B2 (en) * 1999-01-29 2005-02-15 Intermec Ip.Corp. Remote anomaly diagnosis and reconfiguration of an automatic data collection device platform over a telecommunications network
WO2001001366A2 (en) * 1999-06-25 2001-01-04 Telemonitor, Inc. Smart remote monitoring system and method
AU6781400A (en) * 1999-08-17 2001-03-13 Microsoft Corporation Automation system
US6665822B1 (en) * 2000-06-09 2003-12-16 Cisco Technology, Inc. Field availability monitoring
US6745090B1 (en) * 2000-07-14 2004-06-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Page back system and method for remote paging in a control system
KR20020055891A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 윤종용 이동단말에서의 정보 서비스 방법
US20020169871A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Cravo De Almeida Marcio Remote monitoring
US6788929B2 (en) 2002-05-14 2004-09-07 Motorola, Inc. Email message confirmation by audio email tags

Also Published As

Publication number Publication date
FR2835137B1 (fr) 2005-04-29
JP2003242094A (ja) 2003-08-29
DE10301955A1 (de) 2003-07-31
US20030140133A1 (en) 2003-07-24
US7269640B2 (en) 2007-09-11
CN1434410A (zh) 2003-08-06
FR2835137A1 (fr) 2003-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5461501B2 (ja) 入出力装置に対するウェブ・インターフェース
US8402101B2 (en) Reliable messaging instruction
CN100419765C (zh) 智能电子设备中的电子通讯
EP2378740B1 (en) Method for conducting communications among components of multidomain industrial automation system
JP5283806B2 (ja) 産業用プロセス制御システムのための通信アーキテクチャ
CN102810244B (zh) 用于告警设备去除的系统和方法
CN103944924A (zh) 一种基于RESTful的泛在网发布订阅中间件模型
CN113238913A (zh) 服务器故障智能推送方法、装置、设备及存储介质
EP1060604A1 (en) Input/output (i/o) scanner for a control system with peer determination
CN101197726B (zh) 监视装置、图像形成装置、监视系统、网络设置变更方法
JP4954430B2 (ja) オートメーション制御モジュールの管理及び制御のための方法及びシステム
CN113190524A (zh) 一种工业大数据采集方法及系统
US20080065725A1 (en) Notification of internet service events using instant messaging service
US7734716B2 (en) Methods and systems for management and control of an automation control module
CN113114716A (zh) 一种边云协同管控系统及方法
US20090193125A1 (en) System and method for transmitting data via data networks with data conversion by a com automatic marshaller
US20050021676A1 (en) Methods and systems for managing and controlling an automation control module system
CN115280729A (zh) 建立工业终端设备与以太网络之间的时间敏感通信
JPH11102303A (ja) 電子メール連動型診断処理システム
KR100241557B1 (ko) 이중화 네트워크의 데이터 송수신 처리 방법
US6944520B2 (en) System and method for communication between machine controllers
JP3412725B2 (ja) 分散システムのリモートメンテナンス装置
CN103516590A (zh) 一种登录即时通信平台的方法和装置
JP7494585B2 (ja) 情報処理装置
KR100713392B1 (ko) 타스크간 이벤트 전달 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090430

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111013

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees