JP4954316B2 - ドキュメント作成装置、ドキュメント作成方法、ドキュメント作成プログラム及び記録媒体 - Google Patents
ドキュメント作成装置、ドキュメント作成方法、ドキュメント作成プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4954316B2 JP4954316B2 JP2010138067A JP2010138067A JP4954316B2 JP 4954316 B2 JP4954316 B2 JP 4954316B2 JP 2010138067 A JP2010138067 A JP 2010138067A JP 2010138067 A JP2010138067 A JP 2010138067A JP 4954316 B2 JP4954316 B2 JP 4954316B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- division
- document
- determination
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
次に、上記構成のデジタル複合機1において、分割コピーモードが選択された場合の処理動作の具体例1について、図2A,図2Bに示すフローチャート、及び図3A〜図3D、図4、図5(a)〜(d)、及び図6(a)〜(d)に示す動作説明図を参照して説明する。
ところで、見開き原稿に見開き1ページ原稿の画像が印刷されている場合において、その画像の種類や大きさ、形状、印刷位置等によっては、分割方向の1領域だけで分割の可否を判定すると誤判定してしまう可能性がある。例えば、図7に示すような見開き1ページ原稿106の場合、その上部には左右のページにまたがるように細い線の表106aが印刷されており、中央部から下部にかけては、左右に分かれてその説明文等106b,106cがそれぞれ印刷されている。このような画像構成の見開き1ページ原稿106は、本来、1ページ原稿であると判定する必要があるが、この見開き原稿106を、例えば原稿の縦方向(Y)の中央部において分割方向(走査方向)Xに走査した場合、その走査線上には上部の表106aが含まれないため、分割可能な見開き2ページ原稿と判定してしまうことになる。
なお、上記具体例2では、基準データの作成については特に言及していない。すなわち、上記具体例1と同じとして説明している。つまり、全ページの原稿画像データから1種類の基準データのみを作成する構成としている。
上記図3Dで説明したように、分割予定領域Wに明確な分割基準線R1があるような原稿103の原稿画像データから基準データを生成した場合には、その基準データは、投影データD4と同様に輝度変化に明確なボトム値が存在するデータ波形となる。従って、このボトム値の分割方向の発生位置を補正することで、より均一な位置(本来の分割位置)での分割コピーが可能となる。
この記録媒体としては、コンピュータで処理が行われるために図示していないメモリ、例えばROMのようなものそのものがプログラムメディアであっても良いし、また、図示していないが外部記憶装置としてプログラム読み取り装置が設けられ、そこに記録媒体を挿入することで読み取り可能なプログラムメディアであっても良い。いずれの場合においても、格納されているプログラムコードはマイクロプロセッサがアクセスして実行させる構成であっても良いし、あるいは、いずれの場合もプログラムコードを読み出し、読み出されたプログラムコードは、マイクロコンピュータの図示されていないプログラム記憶エリアにダウンロードされて、そのプログラムコードが実行される方式であってもよい。このダウンロード用のプログラムは予め本体装置に格納されているものとする。
2 読取装置(画像読取手段)
3 印刷装置(印刷手段)
4 表示・操作装置
5 制御装置
51 制御部(制御手段)
52 画像読取部(画像読取手段)
53 画像処理部(画像処理手段)
54 分割予定領域データ抽出部(抽出手段)
55 基準データ作成部(作成手段)
56 分割判定部(分割判定手段)
57 画像分割処理部(画像分割処理手段)
58 画像出力部
100 見開き原稿
101 折り目部分
102 見開き原稿
103 原稿
104 見開き2ページの原稿
105 見開き1ページの原稿
106 見開き1ページ原稿
106a 表
106b,160c 説明分等
110 原稿
111 第1縦方向区分領域
112 第2縦方向区分領域
113 第3縦方向区分領域
150 影
D1,D2,D3,D4,D5,D6,D7 投影データ
D5′,D6′ 差分データ
D0 基準データ
D01 第1基準データ
D02 第2基準データ
D03 第3基準データ
Ls 判定閾値
R1 分割基準線
W 分割予定領域
X 分割方向(走査方向)
Y 縦方向(分割方向に直交する方向)
Claims (10)
- 見開き原稿を分割してコピーする機能を備えたドキュメント作成装置であって、
見開き原稿を読み取って原稿画像データを生成する画像読取手段と、
前記原稿画像データを印刷する印刷手段と、
前記画像読取手段にて生成された見開き原稿の全ページの原稿画像データのそれぞれから、分割する位置を含む分割予定領域のデータを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段にて抽出された全ページの分割予定領域のデータに基づいて分割予定領域の基準データを作成する作成手段と、
前記基準データと前記分割予定領域のデータとを比較し、その差分データが予め設定された判定閾値よりも大きい場合には分割否と判定し、前記判定閾値よりも小さい場合には分割可と判定する分割判定手段と、
前記判定手段の判定結果が分割否である場合には、前記原稿画像データを分割せずに前記印刷手段にて印刷し、前記判定手段の判定結果が分割可である場合には、前記原稿画像データを分割して前記印刷手段にて印刷する画像分割処理手段と、を備えたことを特徴とするドキュメント作成装置。 - 請求項1に記載のドキュメント作成装置であって、
前記作成手段は、前記抽出手段にて抽出された全ページの分割予定領域のデータについて分割方向の輝度変化が同じ傾向を示す分割予定領域のデータを特定し、その特定した分割予定領域のデータの平均を取って前記基準データを作成することを特徴とするドキュメント作成装置。 - 請求項1または請求項2に記載のドキュメント作成装置であって、
前記分割判定手段は、前記基準データと前記分割予定領域のデータとの比較判定を、前記原稿画像の分割予定領域の中の少なくとも2つ以上の領域において行うことを特徴とするドキュメント作成装置。 - 請求項3に記載のドキュメント作成装置であって、
前記2つ以上の領域は、前記原稿画像の前記分割予定領域を前記分割方向に直交する方向に区分した2つ以上の直交方向区分領域であることを特徴とするドキュメント作成装置。 - 請求項4に記載のドキュメント作成装置であって、
前記作成手段は、前記直交方向区分領域ごとに前記基準データを作成し、
前記分割判定手段は、前記直交方向区分領域ごとに前記基準データと前記分割予定領域のデータとを比較し、前記直交方向区分領域のうち少なくとも1つ以上の直交方向区分領域において、その差分データが予め設定された前記判定閾値よりも大きい場合には、分割否と判定することを特徴とするドキュメント作成装置。 - 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のドキュメント作成装置であって、
前記分割判定手段は、前記基準データと前記分割予定領域のデータとの比較の結果、その差分データが前記判定閾値より小さいと判定したときには、前記基準データと前記分割予定領域のデータとの分割方向のずれ量を取得し、
前記画像分割処理手段は、前記分割判定手段からのずれ量に基づいて分割位置を補正して前記原稿画像データを分割することを特徴とするドキュメント作成装置。 - 請求項6に記載のドキュメント作成装置であって、
前記画像分割処理手段は、前記分割判定手段からの差分データに基づき、前記基準データのピーク値と前記分割予定領域のピーク値とが一致するように前記原稿画像データの分割位置を補正することを特徴とするドキュメント作成装置。 - 見開き原稿を分割してコピーするドキュメント作成装置において実行されるドキュメント作成方法であって、
見開き原稿を読み取って原稿画像データを生成する原稿画像データ生成手順と、
前記原稿画像データ生成手順にて生成された見開き原稿の全ページの原稿画像データのそれぞれから、分割する位置を含む分割予定領域のデータを抽出する抽出手順と、
前記抽出手順にて抽出された全ページの分割予定領域のデータについて分割方向の輝度変化が同じ傾向を示す分割予定領域のデータを特定し、その特定した分割予定領域のデータの平均を取って基準データを作成する作成手順と、
前記基準データと前記分割予定領域のデータとを比較し、その差分データが予め設定された判定閾値よりも大きい場合には分割否と判定し、前記判定閾値よりも小さい場合には分割可と判定する判定手順と、
前記判定手順の判定結果が分割否である場合には、前記原稿画像データを分割せずに印刷手段にて印刷し、前記判定手順の判定結果が分割可である場合には、前記原稿画像データを分割して印刷手段にてそれぞれ印刷する手順と、を実行することを特徴とするドキュメント作成方法。 - コンピュータに、請求項8に記載の各手順を実行させるためのドキュメント作成プログラム。
- 請求項9に記載のドキュメント作成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010138067A JP4954316B2 (ja) | 2010-06-17 | 2010-06-17 | ドキュメント作成装置、ドキュメント作成方法、ドキュメント作成プログラム及び記録媒体 |
US13/160,571 US8958082B2 (en) | 2010-06-17 | 2011-06-15 | Document creation apparatus, document creation method and recording medium |
CN201110167249.8A CN102289355B (zh) | 2010-06-17 | 2011-06-16 | 文档生成装置和文档生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010138067A JP4954316B2 (ja) | 2010-06-17 | 2010-06-17 | ドキュメント作成装置、ドキュメント作成方法、ドキュメント作成プログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012004859A JP2012004859A (ja) | 2012-01-05 |
JP4954316B2 true JP4954316B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=45328401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010138067A Active JP4954316B2 (ja) | 2010-06-17 | 2010-06-17 | ドキュメント作成装置、ドキュメント作成方法、ドキュメント作成プログラム及び記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8958082B2 (ja) |
JP (1) | JP4954316B2 (ja) |
CN (1) | CN102289355B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5327492B1 (ja) * | 2012-08-22 | 2013-10-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP5754653B2 (ja) * | 2012-12-18 | 2015-07-29 | カシオ計算機株式会社 | 画像制御装置及びプログラム |
US10218877B2 (en) | 2013-10-31 | 2019-02-26 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image processing apparatus, and image processing method |
JP6076495B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2017-02-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置、及び画像処理方法 |
CN104881339B (zh) * | 2015-05-18 | 2018-09-18 | 昆山龙腾光电有限公司 | 一种测试装置、测试方法及显示系统 |
JP6693313B2 (ja) * | 2016-07-07 | 2020-05-13 | コニカミノルタ株式会社 | 分散印刷システムおよび分散印刷方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6954290B1 (en) * | 2000-11-09 | 2005-10-11 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus to correct distortion of document copies |
US7430065B2 (en) * | 2001-08-27 | 2008-09-30 | Ricoh Company, Ltd | Method and system for correcting distortions in image data scanned from bound originals |
US7715640B2 (en) * | 2002-11-05 | 2010-05-11 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image processing device, image processing method, image processing program and computer-readable recording medium on which the program is recorded |
JP4165435B2 (ja) * | 2004-04-13 | 2008-10-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置およびプログラム |
JP4232679B2 (ja) * | 2004-04-15 | 2009-03-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置およびプログラム |
JP4785655B2 (ja) * | 2006-07-11 | 2011-10-05 | キヤノン株式会社 | 文書処理装置及び文書処理方法 |
JP4882626B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2012-02-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP5147383B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2013-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム |
-
2010
- 2010-06-17 JP JP2010138067A patent/JP4954316B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-15 US US13/160,571 patent/US8958082B2/en active Active
- 2011-06-16 CN CN201110167249.8A patent/CN102289355B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102289355B (zh) | 2015-01-21 |
CN102289355A (zh) | 2011-12-21 |
US20110310421A1 (en) | 2011-12-22 |
US8958082B2 (en) | 2015-02-17 |
JP2012004859A (ja) | 2012-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4954316B2 (ja) | ドキュメント作成装置、ドキュメント作成方法、ドキュメント作成プログラム及び記録媒体 | |
EP1628240B1 (en) | Outlier detection during scanning | |
CN102413255B (zh) | 图像处理装置以及图像处理系统 | |
JP2003174532A (ja) | デジタル複写機のための半自動画像レジストレーション制御 | |
KR20210109447A (ko) | 검품 장치, 그 제어 방법, 인쇄 시스템, 및 프로그램 | |
JP3720502B2 (ja) | 画像処理装置及び該装置における画像処理方法、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
US11379962B2 (en) | Image inspection device and image forming system | |
JP4720529B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6984145B2 (ja) | 情報処理装置 | |
CN107666547B (zh) | 图像处理装置和图像处理方法 | |
US20170064112A1 (en) | Image processor and image forming apparatus | |
US8259313B2 (en) | Image processing apparatus, method, and computer-readable medium storing the program thereof | |
JP2021057783A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びそのプログラム | |
JP2006196976A (ja) | Ocrによる自動清書機能を持つ複写システム | |
JP2023158554A (ja) | 文字画質調整システム、文字画質調整装置とその制御方法及びプログラム | |
JP2009048293A (ja) | 情報処理システム、情報処理実行プログラム及び画像処理装置 | |
US8004712B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP2001189853A (ja) | 画像処理装置および方法 | |
JP2005020456A (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP7298363B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20060291003A1 (en) | Tabbed document copying systems and methods | |
JP7027803B2 (ja) | 画像調整装置およびプログラム | |
US11358385B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program | |
JP2010171492A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP6604320B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4954316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |