JP4952722B2 - 空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法 - Google Patents

空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4952722B2
JP4952722B2 JP2008554080A JP2008554080A JP4952722B2 JP 4952722 B2 JP4952722 B2 JP 4952722B2 JP 2008554080 A JP2008554080 A JP 2008554080A JP 2008554080 A JP2008554080 A JP 2008554080A JP 4952722 B2 JP4952722 B2 JP 4952722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
conditioning
control command
sensor information
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008554080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008088020A1 (ja
Inventor
淳 西野
哲 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2008554080A priority Critical patent/JP4952722B2/ja
Publication of JPWO2008088020A1 publication Critical patent/JPWO2008088020A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952722B2 publication Critical patent/JP4952722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/082Grilles, registers or guards
    • F24F13/084Grilles, registers or guards with mounting arrangements, e.g. snap fasteners for mounting to the wall or duct
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/79Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/50Air quality properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/10Occupancy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Description

本発明は、空調室内機に取り付けられる空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法に関する。
従来、店舗や飲食店、事務所等の比較的広い空間において空調を行う場合、同空調対象空間内の熱負荷分布や人分布等による空調要求のムラを考慮することなく、室内機の各吹出口からそれぞれ均等に気流を吹き出させて空調を行っていた。このような均一空調では、空調対象空間内の温度ムラが生じ、ドラフト感を伴う快適性に劣る領域が存在するため、快適性に劣るという問題があった。
かかる場合において快適性を得るには、空調対象空間における気流制御が効果的である。気流制御技術としては、例えば、赤外線センサ等を用いて人体位置に対応する高輻射温度部位を検知し、同情報に基づいて気流制御を行うことにより均一空調から局所空調へ切り替えて空調制御を行うこと等が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許第3807305号明細書
上記従来の技術では、各室内機の吹出パネルは同室内機のセンサ情報に基づいて制御されている。しかし、室内機が複数配された建物や広い空間においては、快適で且つ無駄のない気流制御を行うためは、空間全体のセンサ情報を効率的かつ正確に取得することが重要である。また、室内のPCや照明等の周辺機器の配置替えや使用環境の変化に応じて、空調設備の導入や変更が容易に行えることが望ましい。
本発明の課題は、空間全体のセンサ情報に基づいて効果的な気流制御を行い、快適性と省エネ性の両立を実現することにある。
第1発明に係る空調吹出パネルは、空調室内機の本体に脱着可能な空調吹出パネルであって、吹出気流調整機構と、駆動部と、制御部と、ネットワーク接続部とを備える。吹出気流調整機構は、風量及び風向の少なくとも一つを調整する。駆動部は吹出気流調整機構を駆動する。制御部は駆動部を駆動させる。ネットワーク接続部は、一以上のセンサ情報を取得可能なネットワークに接続し、センサ情報に基づき生成された制御指令を受信し制御部に送信する。更に制御部は、ネットワークから取得したセンサ情報に基づいて生成された制御指令に応じて駆動部を駆動する。
ここで、空調吹出パネルは、空調室内機本体に直接、または、ダクト等を介して脱着可能なように構成されている。吹出気流調整機構とは、フラップ、空調吹出パネルの吹出口を開閉するシャッター、その他風量や風向を調整する機構を含む。また、センサは、例えば、携帯電話やICカードを通じて在室者の人数、位置、IDを検知し出力するセンサ、赤外線センサ、温度センサ、湿度センサ、CO2センサ、風向・風量センサ、光度センサ等である。
ここでは、一以上のセンサ情報を含むセンサ情報を、ネットワークを介して取得し、吹出気流調整機構を駆動することにより吹出気流の最適制御を行うことができる。これにより、空調吹出パネルのみの制御によって快適性が実現でき、省エネ性も向上させた空調制御を実現できる。また、空調吹出パネルが脱着可能であり、センサ情報を、ネットワークを通じて受信できることから、室内のPCや照明等の周辺機器の配置替えやその他の使用環境の変化に応じて空調吹出パネルを設置し或いは他の空調機に取り付けることが容易に行える。
第2発明に係る空調吹出パネルは、第1発明の空調吹出パネルであって、更にセンサ情報を出力するための一以上のセンサを有する。制御部は一以上のセンサが出力したセンサ情報をネットワーク接続部を介してネットワークに送信する。
ここでは、自己のセンサ情報をネットワークに送信することができる。
第3発明に係る空調制御システムは、複数の空調室内機と、空調室内機の本体に脱着可能な複数の第1又は第2発明の空調吹出パネルと、ネットワークと、蓄積部と、制御指令生成部とを備える。ネットワークは、複数の空調吹出パネルのセンサ情報を収集・送信するオープンネットワークである。蓄積部は、ネットワーク上に配され、センサ情報を蓄積する。制御指令生成部は、ネットワーク上に配され、蓄積部のセンサ情報に基づいて各空調吹出パネルに対する制御指令を生成する。ここで、オープンネットワークとは、複数の空調吹出パネルの制御部からアクセス可能なネットワークである。
ここでは、オープンネットワーク上に複数の空調吹出パネルがセンサ情報を共有でき、センサ情報を効率的且つ正確に取得することができる。
第4発明に係る空調制御システムは、第3発明の空調制御システムであって、コントローラを更に備える。コントローラは、センサ情報に基づき生成された状態情報を表示する表示部と、状態情報から制御指令を生成するための情報の入力を受け付ける入力部とを有する。ここで、状態情報とは、例えば、センサ情報(在室者の数、温熱環境等)から導き出された状態(湿度の高低、温度の高低等)を表す情報である。
ここでは、利用者が状態情報を通じて自ら制御指令を直接入力できることにより、利用者の要求に応じた気流制御を行うことができる。
第5発明に係る空調制御システムは、第3発明の空調制御システムであって、センサ情報は、在室者の人数、在室者の位置、在室者のID情報、室内の温度、室内の湿度、室内の空気質、気象条件、空調吹出パネルの吹出風向、空調吹出パネルの吹出風量、空調吹出パネルの吹出温度、周辺機器のON/OFF及び外気温度情報のうち少なくとも一つを含む。
ここでは、多様なセンサ情報を利用できることから、より快適な気流制御を実現することができる。
第6発明に係る空調制御システムは、第5発明に係る空調制御システムであって、空調室内機は吹出温度調整部を更に備え、制御指令生成部は、外気温度情報に応じて、空調室内機の吹出温度を調整する吹出温度制御指令を生成し、吹出温度調整部は、吹出温度制御指令に応じて空調室内機の吹出温度を調整する。
ここでは、運転効率の良い状態で気流制御を行い、省エネ性を向上させることができる。
第7発明に係る空調制御システムは、第5発明に係る空調制御システムであって、制御指令生成部は、前記外気温度情報に応じて、空調室内機の風量を調整する風量制御指令を生成し、制御部は、前記風量制御指令に応じて駆動部を駆動する。
第8発明に係る空調制御システムは、第7発明に係る空調制御システムであって、制御指令生成部は、外気温度が室温より高い場合は、風量を少なくする風量制御指令を生成し、外気温度が室温以下である場合は、風量を多くする風量制御指令を生成する。
ここでは、特に風量調節時に外気を取り入れる処理を行う空調機について、省エネ性を向上させることができる。
第9発明に係る空調制御システムは、第3発明の空調制御システムであって、複数の空調吹出パネルはグループに分類し、蓄積部は各グループに属する一の空調吹出パネルのセンサ情報を取得し蓄積する。ここでグループに分類するとは、広い空調対象空間をエリアに分けた場合の各エリアに属する空調吹出パネル群、或いは部屋毎の空調吹出パネル群等にデータ上分類することをいう。
ここでは、複数の空調吹出パネルが属するグループから一のセンサ情報を取得し蓄積することにより、全ての吹出パネルからのセンサ情報を取得する必要がなく、重複する情報の蓄積を回避すると共に、環境や状況に合わせて適切なセンサ情報を選択し取得することができる。
第10発明に係る空調制御方法は、ネットワークに接続され、空調室内機の本体に脱着可能な複数の空調吹出パネルを制御する空調制御方法であって、センサ情報取得ステップと、センサ情報出力ステップと、制御指令生成ステップと、制御指令送信ステップと、を備える。センサ情報取得ステップでは、複数の空調吹出パネルのセンサ情報を取得する。センサ情報出力ステップでは、センサ情報をオープンネットワーク上に出力する。制御指令生成ステップでは、センサ情報に基づき各空調吹出パネルに対する制御指令を生成する。制御指令送信ステップでは、制御指令をネットワークを介して空調吹出パネルに送信する。
ここでは、少なくとも他の空調吹出パネルのセンサ情報を含むセンサ情報をネットワークを介して取得し、空調吹出パネルのみの制御によって快適性が実現でき、省エネ性を向上させた空調制御を実現できる。
第1発明に係る空調吹出パネルでは、一以上のセンサ情報を、ネットワークを介して取得して、吹出気流調整機構を駆動することにより吹出気流の最適制御を行うことができる。これにより、空調吹出パネルのみの制御によって快適性が実現でき、省エネ性も向上させた空調制御を実現できる。また、空調吹出パネルが脱着可能であり、センサ情報を、ネットワークを通じて受信できることから、室内のPCや照明等の周辺機器の配置替えやその他の使用環境の変化に応じて空調吹出パネルを設置し或いは他の空調機に取り付けることが容易に行える。
第2発明に係る空調吹出パネルでは、自己のセンサ情報をネットワークに送信することができる。
第3発明に係る空調制御システムでは、オープンネットワーク上に複数の空調吹出パネルがセンサ情報を共有でき、センサ情報を効率的且つ正確に取得することができる。
第4発明に係る空調制御システムでは、利用者が状態情報を通じて自ら制御指令を直接入力できることにより、利用者の要求に応じた気流制御を行うことができる。
第5発明に係る空調制御システムでは、多様なセンサ情報を利用できることから、より快適な気流制御を実現することができる。
第6発明に係る空調制御システムでは、外気温度情報に応じて空調室内機の吹出温度を調整することにより、運転効率の良い状態で気流制御を行い、省エネ性を向上させることができる。
第7及び第8発明に係る空調制御システムでは、特に風量調節時に外気を取り入れる処理を行う空調機について、外気温度情報に応じて空調室内機の風量を調整することにより、省エネ性を向上させることができる。
第9発明に係る空調制御システムでは、複数の空調吹出パネルが属するグループから一のセンサ情報を取得し蓄積することにより、全ての吹出パネルからのセンサ情報を取得する必要がなく、重複する情報の蓄積を回避すると共に、環境や状況に合わせて適切なセンサ情報を選択し取得することができる。
第10発明に係る空調制御方法では、他の空調吹出パネルのセンサ情報を含むセンサ情報をネットワークを介して取得し、空調吹出パネルのみの制御によって快適性を実現でき、省エネ性を向上させた空調制御を実現できる。
本発明の実施形態に係る気流制御システムの全体構成図。 本発明の実施形態に係る空調吹出パネルの概略構成図。 本発明の実施形態に係る気流制御システムの処理の流れを示すフローチャート。 本発明の実施形態の係る気流制御例を示す図。 本発明の実施形態の係る気流制御例を示す図。 上記実施形態の第1変形例に係る気流制御システムの全体構成図。 第1変形例に係る気流制御システムの処理の流れを示すフローチャート。 第1変形例に係る気流制御例を示す図。 第2変形例に係る空調吹出パネルの概略構成図。 第2変形例に係る吹出温度制御を説明するためのグラフ。 第2変形例に係る吹出温度制御を説明するためのグラフ。 第2変形例に係る吹出温度制御を説明するためのグラフ。
符号の説明
1 気流制御システム(空調制御システム)
2 ネットワーク
10 空調吹出パネル
11 センサ
12 ネットワーク接続部
13 制御部
14 駆動部
15 吹出気流調整機構
16 吹出口
20 気流制御装置
21 センサ情報蓄積部(蓄積部)
23 状態情報生成部
24 コントローラ
24a 入力部
24b 表示部
50 空調室内機
55 吹出温度調整部
≪発明の実施の形態≫
図1は、本発明の実施形態に係る気流制御システム1の全体的な構成図を示す。空調制御システムである気流制御システム1は、空調吹出パネル10の吹出気流を制御することにより室内における空調制御を行う。
<気流制御システムの全体構成>
図1に示すように、気流制御システム1は、主に、空調吹出パネル10(以下、吹出パネル10と称する)と、同吹出パネル10と通信可能に設置された気流制御装置20とからなる。
吹出パネル10は、空調室内機50の本体に脱着可能に取り付けられる。空調室内機50は、その本体に吹出パネル10が取り付けられることにより、空調室内機を構成する。なお、空調吹出パネル10は、空調室内機の本体に直接的に脱着可能な構成(通称:天井カセット方式)であってもよいし、空気搬送用ダクト等を介して脱着可能な構成(通称:ダクト方式)であってもよい。
吹出パネル10は、センサ11を有する。図示例では省略しているが、センサ11は空調吹出パネル10において単一のセンサとは限らず、携帯電話やICカードを通じて在室者の人数、位置、IDを検知し出力するセンサ、温度センサ、湿度センサ、赤外線センサ、CO2センサ、風向・風量センサ、光度センサ等が複数備えられている。また、これらのセンサが取得し出力する情報は、在室者の人数、在室者の位置、在室者のID情報、室内の温度、室内の湿度、室内の空気質、気象条件、空調吹出パネルの吹出風向、空調吹出パネルの吹出風量、空調吹出パネルの吹出温度、及び周辺機器のON/OFF等である。また、センサは吹出パネル10に取り付けられるものに限られず、室内機本体50やその他の場所に設置されたものであってもよい。
更に吹出パネル10は、4方に吹出口16を有し、後述するように、その内側に設けられたフラップ、吹出口を開閉するシャッター、その他公知の風量調整機構等を制御することにより吹出気流を制御する。
気流制御装置20は、センサ11からの情報を取得するセンサ情報蓄積部21と、センサ情報に基づき制御指令を生成する制御指令生成部22とを備える。センサ11及び気流制御装置20は、有線もしくは無線により通信可能に設置され、ネットワーク2を形成している。なお、気流制御装置20は、例えば、メモリ及びCPU等の制御部を備えたコンピュータに実装される。コンピュータには、他の空調制御(例えば、室内機や室外機に対する空調制御)の制御部が備られていてもよい。
センサ情報蓄積部21は、各吹出パネル10から送信されたセンサ情報やその他のセンサから送信されたセンサ情報を集中的に取得し、センサ情報を取得した各エリアを特定するID情報(例えば、そのエリアに配置される吹出パネル10のID情報)と共に蓄積する。
制御指令生成部22は、センサ情報蓄積部21から取得したセンサ情報に基づき制御指令を生成する。制御指令の生成の詳細については後述する。
なお、本気流制御システム1において形成されるネットワークはローカルエリアネットワークを前提としているが、公衆回線網や専用線を介した遠隔ネットワーク等であってもよい。
<空調吹出パネルの概略構成>
図2は、吹出パネル10の内部の構成を概略的に示したものである。吹出パネル10は、センサ11と、ネットワーク接続部12と、制御部13と、駆動部14と、吹出気流調整機構15とを備える。ネットワーク接続部12は、センサ11からのセンサ情報を気流制御装置20に送信するとともに、制御指令生成部22からの制御指令を受信して制御部13に送信する。制御部13は、同制御指令に応じて駆動部14の制御を行う。駆動部14は、吹出気流調整機構15を駆動させる。
吹出気流調整機構15は、主に風向を調整するフラップや、吹出口を開閉するシャッター、或いは特許第3807305号明細書に記載されている風量分配機構(吹出口の開口面積を拡縮させることにより風量を増減させる)等の機構を含む。
例えば、吹出気流の方向は、吹出口16の内側に設けられたフラップの角度を変更することで決定できる。この吹出気流の方向は、各吹出パネル10の吹出口16毎に設定できる。吹出気流の風量は、吹出流路の開口面積を拡大・縮小させることにより調節することができる。
<気流制御システムの処理動作>
図3は、本実施形態による気流制御システム1の処理の流れをフローチャートにより示したものである。
まず、S101ステップにおいて、各吹出パネル10のセンサ11がセンサ情報を取得し、S102ステップにおいて、その情報を取得したエリアを特定するID情報と共にネットワーク2に送信する。次に、S103ステップにおいて、センサ情報蓄積部21は、各センサ情報を記憶する。次いで、S104ステップにおいて、制御指令生成部22は、センサ情報蓄積部21に蓄積されたセンサ情報から各吹出パネル10の風向及び風量を制御する指令を生成し、S105ステップにおいて該当するエリアに位置する吹出パネル10に制御指令を送信する。
なお、制御指令生成部22による制御指令の生成・送信は、一定時間毎、或いは利用者から入力された所定の要求信号に応じて行われてもよい。一定時間毎に行われる場合は、上記S103ステップとS104ステップの処理の間に、センサ情報が所定の閾値や数値範囲等を越えたどうかの判定処理を行った上で、超えた場合に制御指令を生成するとしてもよい。
<気流制御の実施例>
図4A及びBは、本実施形態による気流制御の例を示している。この例に沿って、制御指令の生成について説明する。
図4Aは、空調対象空間の在室者が不在のエリアがある場合に気流を調整することで不在エリアへの空調空気の流出を防ぐ制御である。これは、例えば次のように実施する。
上述のように、気流制御装置20のセンサ情報蓄積部2は空調対象空間に設置された複数の吹出パネル10のセンサから送信されたセンサ情報を蓄積する。制御指令生成部22は、そのセンサ情報蓄積部21で蓄積されたセンサ情報のうち、在室者の位置情報に基づいて、空調エリアを「不在エリア」、「在席エリア」、「隣接エリア」の3つに分類する。ここでは人が居ないエリアを「不在エリア」、また、人の居るエリアの内、不在エリアと隣接するエリアを「隣接エリア」、それ以外のエリアを「在席エリア」と定義する。制御指令生成部22は、不在エリアにある吹出パネル10に対しては停止(風量をゼロにする)の制御指令を出す。また、制御指令生成部22は、隣接エリアにある吹出パネル10に対しては風向を在席エリア側に向ける制御指令を出す。これにより、不在エリアへの空調空気の流出を防ぐことができ、無駄な空調による消費エネルギーを減らすことができる。
更に、センサ情報の位置情報に基づく気流制御においては、隣接エリアにある吹出パネル10の風向を、下向き、在席エリアに対し反対側に向けた斜め下向き、あるいはスイングさせるように制御してもよい。また、隣接エリアにある吹出パネル10の風量を在席エリアの風量と同じに維持するよう制御してもよい。このような気流制御により、特に、空調対象空間において在席エリアが小さい場合、空調された空気が不在エリアに拡散することを防止でき、省エネ性と快適性を向上させることができる。
図4Bは、同じ室内で高温部と低温部がある場合に気流を起こすことにより温度ムラを解消する制御である。例えば、気流制御装置20の制御指令生成部22は、空調対象空間に設置された各吹出パネル10の温度センサからの数値情報に所定値以上の差がある場合、各吹出パネル10に制御指令を出し、全体の空気を混合させるような気流を起こす。具体的には、図4Bに示すように、室全体の気流が壁面に沿って旋回するように、各吹出口16の風向を所定の旋回方向に向ける。これにより、温度ムラが解消される。
なお、図示例では、温度、湿度、空気質、在室者の位置情報をセンサ情報から取得し、同センサ情報から、制御指令生成部22は上記制御指令を生成すべきかどうかを判定する。この判定に際しては、例えば、室内の温度、室内の湿度、室内の空気質について閾値や所定の数値範囲を予め設定しておき、その閾値や数値範囲を超える場合に、制御を必要と判定し、制御指令を生成・送信する。また、この制御指令の生成に際しては、気象条件、空調吹出パネルの吹出温度、及び周辺機器のON/OFF等の条件を設定して風量を調整するようにしてもよい。
<実施形態に係る気流制御システムの特徴>
(1)
本実施形態に係る気流制御システム1では、少なくとも他の吹出パネル10のセンサ情報を含むセンサ情報を、ネットワークを介して取得して、吹出気流調整機構15を駆動することにより空調対象空間を対象とした吹出気流の最適制御を行う。これにより、吹出パネル10のみの制御によって効率的に快適性が実現でき、省エネ性も向上させた空調制御を実現できる。
(2)
本実施形態に係る気流制御システム1では、吹出パネル10が脱着可能であり、センサ情報を、オープンネットワークを通じて受信できる。したがって、室内のPCや照明等の周辺機器の配置替えや使用環境の変化に応じて吹出パネル10を設置し或いは他の室内機に取り付けることが容易に行える。
≪第1変形例≫
<第1変形例の全体構成>
上記実施形態においては、気流制御システム1の気流制御装置20は、センサ情報蓄積部21から制御指令生成部22にセンサ情報を送信していたが、これに加え更にコントローラ24を介在させてもよい。
図5に示すように、気流制御装置20は、センサ11からの情報を取得するセンサ情報蓄積部21と、センサ情報蓄積部21からの情報に基づき後述する状態情報を生成する状態情報生成部23と、状態情報を表示し利用者により制御指令のための入力情報を入力させるコントローラ24と、表示された入力情報に基づき制御指令を生成する制御指令生成部22と、を備える。
状態情報生成部23は、蓄積されたセンサ情報に基づき室内の状態を情報として生成する。状態情報とは、例えば、センサ情報(在室者の数、温熱環境等)から導き出された状態(湿度の高低、温度の高低等)を表す情報である。
コントローラ24は、液晶画面等の表示部24bと、アイコン等を表示したタッチパネル式の入力部24aと、を有する。表示部24bは、状態情報生成部23で生成された状態情報を表示する。例えば、室温、湿度をそのまま表示してもよいし、所定の計算式によって算出された不快度を表示してもよい。或いはこれらの状態を利用者が直感的に分かるよう絵や記号で表示してもよい。利用者はこれらの表示された情報を介してか或いは何らかの制御を必要と感じたときは、暑い、寒い、風が欲しい等の情報を入力する。このとき、いずれの吹出パネル10を制御するかは、利用者がその位置を直接入力してもよいし、或いは利用者のID情報等を入力して利用者の位置を把握するよう設定してもよい。なお、表示部24bの画面や力部24aの形態は他の形態であってもよい。制御指令生成部22は、コントローラ24を介して利用者が入力した情報に基づき制御指令を生成する。
<第1変形例の処理動作>
図6は、本変形例の処理は以下のように行われる。S111ステップにおいて、各センサ11がセンサ情報を取得する。S112ステップにおいて、センサ情報はその情報を取得したエリアを特定するID情報と共にネットワークに送信する。S113ステップにおいて、センサ情報蓄積部21は、各センサ情報を記憶する。
次に、S114ステップにおいて、状態情報生成部23は、上述のように蓄積されたセンサ情報から状態情報を生成し、コントローラ24に送る。S115ステップにおいて、コントローラ24は、状態情報を表示する。S116ステップにおいて、利用者は表示された状態情報から制御指令を生成するための情報を入力し、S117ステップにおいて、各吹出パネル10の風向及び風量を制御する指令を生成する。S118ステップにおいて、該当する吹出パネル10に対し制御指令を送信する。
<第1変形例の気流制御の実施例>
図7は、本変形例による気流制御の一例を示している。図示例では、暑いと感じている在室者がコントローラ24に「暑い」等と入力した場合に、同在室者に気流感を与える局所気流を生成するような制御指令を生成し、対応する吹出パネル10に送信する。制御指令は、例えば、吹出パネルと前記在室者との距離・角度、同在室者の人体蓄熱量、隣席者の有無、室温、吹出風量・風向の現在値等の情報に基づいて同在室者と隣席者の快適性を推定し、その推定値が所定の範囲になる吹出風量、吹出風向とする。なお、制御指令は、同在室者に気流を当てていた時間や、前記快適性の変化に基づいて時々刻々変化させる。ここで在室者の人体蓄熱量は、例えば、GPS等を利用して取得した同在室者の位置情報の時系列変化から導出する。
状態情報生成部23は、温度、湿度、空気質、在室者の位置情報等をセンサ情報から取得し、同センサ情報から状態情報を生成し、コントローラ24に送信する。なお、この状態情報の生成に際しては、例えば、室内の温度、室内の湿度、室内の空気質について閾値や所定の数値範囲を予め設定しておき、その閾値や所定の数値範囲との比較により状態情報が生成される。コントローラ24では、暑い、寒い等を表示する。なお、この状態情報生成に際しては、気象条件、空調吹出パネルの吹出温度、及び周辺機器のON/OFF等の条件を設定してもよい。
なお、在室者の位置情報については、在室者の利用するPCやICカード、携帯電話等から送信される情報により把握されてもよい。また、気流制御装置20において在室者のID情報と共に在室者の好みの風量等を予め情報として蓄積し、そのID情報を受信することにより在室者の好みに沿った風量等を設定するようにしてもよい。
<第1変形例の特徴>
本変形例に係る気流制御システム1では、コントローラ24が、センサ情報に基づき生成された状態情報を表示する表示部24bと、制御指令を直接入力するための入力部24aとを有し、利用者は表示された状態情報を通じて自ら制御指令を直接入力できることにより、利用者の要求に応じた気流制御を容易且つ迅速に行うことができる。
≪第2変形例≫
上記実施形態に係る気流制御システム1の第2変形例について説明する。
本変形例に係る気流制御装置20のセンサ情報蓄積部21に蓄積されるセンサ情報は、外気温度情報を含む。なお、この外気温度情報は、所定の外気温度情報取得手段(例えば、屋外に設置された温度センサや気象庁の気象情報の取得)により取得される。気流制御装置20の制御指令生成部22は、センサ情報蓄積部21から外気温度情報を取得し、その外気温度情報に応じて制御指令を生成する。以下、その制御指令の例について説明する。
<第1例>
本変形例の第1例に係る気流制御システム1においては、図8に示すように、上記外気温度情報に応じて室内空調機50の吹出温度調整部55が制御される。この吹出温度調整部55は、圧縮機の周波数や制御弁の開閉等の指令を生成・送信して、空調室内機50の吹出温度の調整を行う。
図9Aに示すように、一般に、空調機の運転効率COP(Coefficient of Performance)は、空調機の負荷率が約50〜70%の間が最も高くなる。このため、例えば、図9Bに示すように、外気温度が高いときに吹出温度を高くすることで、空調機の負荷率を約50〜70%の間に調整でき、省エネ効率が高くなる。このことから、外気温度の上昇率に合わせて吹出温度を高くすることにより、運転効率の良い状態が維持でき、省エネ性が向上する。なお、吹出温度の調整は、室温が空調機の設定温度となる範囲内で実施することが望ましい。室温が設定温度の範囲外になることにより、快適性が損なわれるためである。また、暖房運転時には、外気温度が低くなるのに合わせて、設定温度の範囲内で吹出温度を低くすることにより、同様の効果を得ることができる。
よって、本変形例では、空調機の冷房運転時、制御指令生成部22は、外気温度が高くなれば吹出温度を高くする制御指令を生成する。具体的には次の通りである。
例えば、外気温度毎に、吹出温度と空調機の負荷率との関係を計測し、記憶しておく。図9Cは、そのような計測から得られた関係の一例である。同図は、所定の外気温度(30℃、25℃、20℃)毎の、冷房時の吹出温度と空調機の負荷率との関係を示す。同関係においては、外気温度が30℃の時、吹出温度を20℃とすると空調機の負荷率は約50%となる。同様に、外気温度が25℃の時には吹出温度を18℃とし、外気温度が20℃の時には吹出温度を16℃とすると、空調機の負荷率を約50%にすることができる。
制御指令作成部22は、外気温度に応じて、記憶された吹出温度と空調機の負荷率との関係を参照し、空調機の負荷率が約50%となる吹出温度を決定し、その制御指令を作成する。
なお、図9A〜Cに示す関係や数値そのものは例に過ぎず、空調環境や空調機等によって異なることは言うまでもない。また、空調機の負荷率についても、空調機の特性等によって、50〜70%の範囲外であってもCOPが高くなる場合もある。
上記制御指令は、吹出温度調整部55に送信され、吹出温度調整部55によって吹出温度の調整が実行される。
上記構成及び制御により、運転効率の良い状態で気流制御を行うことができるため、省エネ性を向上させることができる。
<第2例>
本変形例の第2例に係る気流制御システム1においては、上記外気温度情報に応じて吹出パネル10の吹出風量を制御する。
例えば、外気を取り入れる処理を行う空調機の冷房運転時には、制御指令生成部22は、外気温度が高いほど吹出風量を少なくする制御指令を生成する。逆に、外気温度が低いほど吹出風量を多くする制御指令を生成する。例えば、外気温度が室温よりも高い場合は、吹出風量を所定量少なくする制御指令を生成する。一方、外気温度が室温以下の場合は、吹出風量を所定量多くする制御指令を生成する。なお、この場合、吹出風量の増減は、所定量に限定されない。外気温度と室温との温度差に応じて風量を増減させてもよい。これにより、高温の外気を取り入れることによる空調負荷の増大を防ぎ、低温の外気を取り入れることにより空調負荷が低減され、省エネ性を向上させることができる。また、暖房運転時には、逆の制御を行うことにより、同様の効果を得ることができる。
上記制御指令は、図8に示すように、ネットワーク接続部12を介して制御部13に送信され、制御部13により駆動部14及び吹出気流調整機構15を介して吹出風量が制御される。
上記構成及び制御により、空調負荷が低減され、省エネ性を向上させることができる。
≪その他変形例≫
(A)
図1においては全ての吹出パネル10にセンサ11が取り付けられているが、一部の吹出パネル10のセンサ情報のみ取得するようにしてもよい。また、センサ自体を取り外して、他の吹出パネル10に取り付けるようにしてもよい。
これにより、センサ情報を効率的に収集することができるととともに、室内のPCや照明等の周辺機器の配置替えや使用環境の変化に応じてセンサを取り付けることができる。例えば、給湯器の上方や照明の近辺等にセンサ11aが位置した場合、検知した湿度や温度が高くなりすぎ正確な情報を得られない可能性があるため、そのような不都合を防止できる。
(B)
また、複数の吹出パネル10をグループに分類し、センサ情報蓄積部21には各グループのうち一の吹出パネル10からのセンサ情報を取得し蓄積するようにしてもよい。グループに分類するとは、例えば、広い空調対象空間を熱分布に応じてエリアに分けた場合の各エリアに属する空調吹出パネル群、或いは部屋毎の空調吹出パネル群等にデータ上分類することをいう。
これにより、全ての吹出パネルからのセンサ情報を取得する必要がなく、重複する情報の蓄積を回避すると共に、環境や状況に合わせて適切なセンサ情報を選択し取得することができる。
(C)
気流制御装置20は、各空調吹出パネル10の内部に備えてもよい。または、各空調吹出パネル10の制御部13がセンサ情報の収集、及び制御指令の生成を行って制御してもよい。
これにより、より簡易なシステム構成となり、システム構築を容易化できる。
(D)
第1変形例において、コントローラ24をPCと接続可能にし、制御指令を生成するための情報を利用者の個人PCを介して入力してもよい。
これにより、利用者がコントローラ24の位置まで移動する、複数あるコントローラ24のうち対応するものを探す等の煩雑な作業をなくすことができる。
(E)
空調室内機の操作を、ネットワーク接続部12を介して接続されるネットワークから行えるようにしてもよい。つまり、通常、空調室内機の操作(設定温度等の変更)は専用線を介して接続されたリモコン等により行われるが、空調室内機との通信手段を空調吹出パネル10の内部に備え、空調室内機の操作を、ネットワーク接続部12を介して接続されるネットワークから行えるようにしてもよい。
これにより制御性が向上し、快適性と省エネ性の両立をより高いレベルで実現することができる。
(F)
空調室内機の運転状態を、ネットワーク接続部12を介して接続されるネットワークへ出力できるようにしてもよい。例えば、空調室内機の内部に搭載されたセンサの情報(吸込温度、冷媒配管の温度、運転状態、電子膨張弁の開度、電力消費量など)を、ネットワーク接続部12を介して接続されるネットワークへ出力できるようにしてもよい。
これにより建物全体における空調機の運転状態の把握が容易になり、精度の高い制御が可能になる。その結果、快適性と省エネ性の両立をより高いレベルで実現することができる。
本発明は、空間全体のセンサ情報に基づいて効果的な気流制御を行うことにより快適性を実現でき、省エネ性も向上させた空調吹出パネル、空調制御システム及び空調制御方法として有用である。

Claims (9)

  1. 複数の空調室内機(50)と、
    空調室内機の本体に脱着可能な空調吹出パネル(10)であって、風量及び風向の少なくとも一つを調整する吹出気流調整機構(15)と、前記吹出気流調整機構を駆動する駆動部(14)と、前記駆動部を駆動させる制御部(13)と、一以上のセンサ情報を取得可能なネットワーク(2)に接続し、前記センサ情報に基づき生成された制御指令を受信し前記制御部に送信するネットワーク接続部(12)と、をそれぞれ含む複数の空調吹出パネルと、
    前記ネットワーク上に配され、前記ネットワークを介して前記センサ情報を収集し、蓄積する蓄積部(21)と、
    前記ネットワーク上に配され、前記蓄積部に蓄積されたセンサ情報に基づいて各前記空調吹出パネルの前記制御指令を生成する制御指令生成部(22)と、
    を備え、
    各前記空調吹出パネルの前記制御部(13)は、前記制御指令に応じて前記駆動部(14)を駆動し、
    前記空調室内機(50)は、吹出温度調整部(55)を有し、
    前記制御指令生成部(22)は、外気温度情報に応じて、前記空調室内機の吹出温度を調整する吹出温度制御指令を生成し、
    前記吹出温度調整部(55)は、前記吹出温度制御指令に応じて前記空調室内機(50)の吹出温度を調整する、
    空調制御システム。
  2. 複数の空調室内機(50)と、
    空調室内機の本体に脱着可能な空調吹出パネル(10)であって、風量及び風向の少なくとも一つを調整する吹出気流調整機構(15)と、前記吹出気流調整機構を駆動する駆動部(14)と、前記駆動部を駆動させる制御部(13)と、一以上のセンサ情報を取得可能なネットワーク(2)に接続し、前記センサ情報に基づき生成された制御指令を受信し前記制御部に送信するネットワーク接続部(12)と、をそれぞれ含む複数の空調吹出パネルと、
    前記ネットワーク上に配され、前記ネットワークを介して前記センサ情報を収集し、蓄積する蓄積部(21)と、
    前記ネットワーク上に配され、前記蓄積部に蓄積されたセンサ情報に基づいて各前記空調吹出パネルの前記制御指令を生成する制御指令生成部(22)と、
    を備え、
    各前記空調吹出パネルの前記制御部(13)は、前記制御指令に応じて前記駆動部(14)を駆動し、
    前記制御指令生成部(22)は、外気温度情報に応じて、前記空調室内機の前記風量を調整する風量制御指令を生成し、
    前記制御部(13)は、前記風量制御指令に応じて前記駆動部(14)を駆動する、
    空調制御システム。
  3. 各前記空調吹出パネルは更に前記センサ情報を出力するための一以上のセンサ(11)を有し、
    前記制御部(13)は、前記一以上のセンサ(11)が出力したセンサ情報前記ネットワーク接続部(12)を介して前記ネットワーク(2)に送信する、
    請求項1又は2に記載の空調吹出パネル。
  4. 更にコントローラ(24)を備え、
    前記コントローラは、前記センサ情報に基づき生成された状態情報を表示する表示部(24b)と、前記状態情報から前記制御指令を生成するための情報の入力を受け付ける入力部(24a)とを有する、
    請求項1又は2に記載の空調制御システム。
  5. 前記センサ情報は、在室者の人数、前記在室者の位置、前記在室者のID情報、室内の温度、前記室内の湿度、前記室内の空気質、気象条件、前記空調吹出パネルの吹出風向、前記空調吹出パネルの吹出風量、前記空調吹出パネルの吹出温度、周辺機器のON/OFF、及び外気温度情報のうち少なくとも一つを含む、
    請求項1又は2に記載の空調制御システム。
  6. 前記制御指令生成部(22)は、前記外気温度が室温より高い場合は、前記風量を少なくする風量制御指令を生成し、前記外気温度が室温以下である場合は、前記風量を多くする風量制御指令を生成する、
    請求項に記載の空調制御システム。
  7. 前記複数の空調吹出パネル(10)はグループに分類し、
    前記蓄積部(21)は各前記グループに属する一の前記空調吹出パネルのセンサ情報を取得し蓄積する、
    請求項1又は2に記載の空調制御システム。
  8. ネットワークに接続され、空調室内機の本体に脱着可能な複数の空調吹出パネルを制御する空調制御方法であって、
    ンサ情報を取得するセンサ情報取得ステップと、
    前記センサ情報をットワーク上に出力するセンサ情報出力ステップと、
    前記ネットワークを介して、前記センサ情報を収集し、蓄積する蓄積ステップと、
    前記蓄積されたセンサ情報に基づいて各前記空調吹出パネルの制御指令を生成し実行する制御指令ステップと、
    を備え、
    前記制御指令ステップにおいては、外気温度情報に応じて、前記空調室内機の吹出温度を調整する吹出温度制御指令を生成し、前記吹出温度制御指令に応じて前記空調室内機(50)の吹出温度を調整する、
    空調制御方法。
  9. ネットワークに接続され、空調室内機の本体に脱着可能な複数の空調吹出パネルを制御する空調制御方法であって、
    センサ情報を取得するセンサ情報取得ステップと、
    前記センサ情報をネットワーク上に出力するセンサ情報出力ステップと、
    前記ネットワークを介して、前記センサ情報を収集し、蓄積する蓄積ステップと、
    前記蓄積されたセンサ情報に基づいて各前記空調吹出パネルの制御指令を生成し実行する制御指令ステップと、
    を備え、
    前記制御指令ステップにおいては、外気温度情報に応じて、前記空調室内機の風量を調整する風量制御指令を生成し、前記風量制御指令に応じて前記空調吹出パネルからの風量を調整する、
    空調制御方法。
JP2008554080A 2007-01-17 2008-01-17 空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法 Active JP4952722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008554080A JP4952722B2 (ja) 2007-01-17 2008-01-17 空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008567 2007-01-17
JP2007008567 2007-01-17
JP2008554080A JP4952722B2 (ja) 2007-01-17 2008-01-17 空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法
PCT/JP2008/050536 WO2008088020A1 (ja) 2007-01-17 2008-01-17 空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008088020A1 JPWO2008088020A1 (ja) 2010-05-13
JP4952722B2 true JP4952722B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=39636021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554080A Active JP4952722B2 (ja) 2007-01-17 2008-01-17 空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100101264A1 (ja)
EP (1) EP2105678A4 (ja)
JP (1) JP4952722B2 (ja)
KR (1) KR20090106565A (ja)
CN (1) CN101583830B (ja)
AU (1) AU2008205868B2 (ja)
WO (1) WO2008088020A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4715947B2 (ja) * 2009-05-01 2011-07-06 ダイキン工業株式会社 空調システム
JP5316473B2 (ja) * 2010-04-27 2013-10-16 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2011257072A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Panasonic Electric Works Co Ltd エネルギー管理装置
JP5067474B2 (ja) * 2010-12-16 2012-11-07 ダイキン工業株式会社 空調システム
US20140144159A1 (en) * 2011-03-04 2014-05-29 Olivier Josserand Control of active climatic beams
WO2012165558A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 シャープ株式会社 制御装置および提示方法
CN102679505B (zh) * 2012-06-13 2014-04-23 重庆大学 房间温度控制方法
TWI495831B (zh) * 2012-11-15 2015-08-11 Chang Hong I Air conditioning air supply with dynamic flow adjustment
US9280681B2 (en) 2013-03-15 2016-03-08 Leeo, Inc. Environmental monitoring device
US20140279574A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Leeo, Inc. Environmental measurement display system and method
JP6170763B2 (ja) * 2013-07-05 2017-07-26 アズビル株式会社 表示装置および方法
US20150021465A1 (en) 2013-07-16 2015-01-22 Leeo, Inc. Electronic device with environmental monitoring
US9116137B1 (en) 2014-07-15 2015-08-25 Leeo, Inc. Selective electrical coupling based on environmental conditions
EP2905584B2 (en) 2014-02-07 2020-08-26 Blueair AB Detachable sensor module for an air treatment device
US9213327B1 (en) 2014-07-15 2015-12-15 Leeo, Inc. Selective electrical coupling based on environmental conditions
US9170625B1 (en) 2014-07-15 2015-10-27 Leeo, Inc. Selective electrical coupling based on environmental conditions
US9372477B2 (en) 2014-07-15 2016-06-21 Leeo, Inc. Selective electrical coupling based on environmental conditions
US9092060B1 (en) 2014-08-27 2015-07-28 Leeo, Inc. Intuitive thermal user interface
US10304123B2 (en) 2014-09-08 2019-05-28 Leeo, Inc. Environmental monitoring device with event-driven service
US9445451B2 (en) 2014-10-20 2016-09-13 Leeo, Inc. Communicating arbitrary attributes using a predefined characteristic
US10026304B2 (en) 2014-10-20 2018-07-17 Leeo, Inc. Calibrating an environmental monitoring device
WO2016157384A1 (ja) 2015-03-30 2016-10-06 三菱電機株式会社 送風システム
JP6542566B2 (ja) * 2015-04-08 2019-07-10 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和システム
US9801013B2 (en) 2015-11-06 2017-10-24 Leeo, Inc. Electronic-device association based on location duration
US10805775B2 (en) 2015-11-06 2020-10-13 Jon Castor Electronic-device detection and activity association
CN106152418A (zh) * 2016-08-11 2016-11-23 合肥通用电源设备有限公司 一种基于人数的空调控制系统及方法
JP7029918B2 (ja) * 2017-09-29 2022-03-04 シャープ株式会社 環境測定装置および環境測定システム
CN108759008B (zh) * 2018-06-12 2020-09-04 广东美的暖通设备有限公司 空调的控制方法、装置及具有其的空调
JP7272784B2 (ja) * 2018-12-04 2023-05-12 ファナック株式会社 工場内環境制御システム
CN110925951A (zh) * 2019-12-10 2020-03-27 西安冉科信息技术有限公司 一种中央空调的控制系统
KR102459167B1 (ko) * 2020-07-30 2022-10-25 엘지전자 주식회사 공기청정기

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6079626A (en) * 1996-01-16 2000-06-27 Hartman; Thomas B. Terminal unit with active diffuser
JP3807305B2 (ja) 2001-12-28 2006-08-09 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2004102653A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Ntt Docomo Kansai Inc 設備機器、有用情報作成システム、携帯端末自動制限システム、および携帯端末
JP2004150731A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
CN100473917C (zh) * 2004-06-09 2009-04-01 空调技研工业株式会社 送风口装置的风向调节叶片
JP2006183974A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sanki Eng Co Ltd 空調用吹出気流自動調整装置と空調用吹出気流の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008205868B2 (en) 2011-01-20
KR20090106565A (ko) 2009-10-09
CN101583830B (zh) 2012-02-22
US20100101264A1 (en) 2010-04-29
EP2105678A1 (en) 2009-09-30
JPWO2008088020A1 (ja) 2010-05-13
WO2008088020A1 (ja) 2008-07-24
AU2008205868A1 (en) 2008-07-24
EP2105678A4 (en) 2017-11-29
CN101583830A (zh) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952722B2 (ja) 空調吹出パネル、同空調吹出パネルを備えた空調制御システム及び空調制御方法
CN101769570B (zh) 空调机及其操作方法
JP5436692B2 (ja) 空調制御装置、空調制御方法及びプログラム
CN101769571B (zh) 空调机及其操作方法
WO2019034123A1 (zh) 一种智能空调器控制方法及智能空调器
TWI580906B (zh) 室內設備控制裝置、控制系統及控制方法
US20040194484A1 (en) Affordable and easy to install multi-zone HVAC system
JP4706976B2 (ja) 空調制御システム
JP5448049B2 (ja) 設備制御システム及び設備制御装置
JP5127871B2 (ja) 空気調和システム
CA3205326A1 (en) Integrated thermal comfort control system
JP5014376B2 (ja) 空気調和システム
JP2015052435A (ja) 空気調和機
JP2007183032A (ja) 環境制御用ロボット装置及びシステム
CN105042794A (zh) 一种空调器控制方法
JP2013231550A (ja) 空気調和システム
WO2021039548A1 (ja) 空調制御システム、空気調和機、および、機械学習装置
CN105042796A (zh) 空调控制方法
CN105202694A (zh) 空调器控制方法
JP2010048531A (ja) 空調制御システム
US11365899B2 (en) Personal workspace air supply and comfort conditioning unit
JP2007285542A (ja) 空気調和機
KR101573363B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
CN105091240A (zh) 变频空调器控制方法
KR20100051459A (ko) 공기조화기 및 그 동작방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4952722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3