JP4952675B2 - 動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラム - Google Patents

動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4952675B2
JP4952675B2 JP2008181032A JP2008181032A JP4952675B2 JP 4952675 B2 JP4952675 B2 JP 4952675B2 JP 2008181032 A JP2008181032 A JP 2008181032A JP 2008181032 A JP2008181032 A JP 2008181032A JP 4952675 B2 JP4952675 B2 JP 4952675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting
operation instruction
instruction information
prohibition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008181032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010020583A (ja
Inventor
芳裕 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008181032A priority Critical patent/JP4952675B2/ja
Publication of JP2010020583A publication Critical patent/JP2010020583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952675B2 publication Critical patent/JP4952675B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、動作指示情報設定装置、動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラムに関する。
従来より、画像処理装置等の対象装置に対して動作制御のための設定情報を転送し、設定処理を行う技術が知られている。例えば、下記特許文献1には、複数の対象装置に対して設定情報の一括転送を行う際に、個々の装置における設定変更の有無を確認可能な技術が開示されている。
なお、対象装置に対して動作指示を行うための動作指示情報を使用する場合もある。この動作指示情報には、対象装置に予め定められた動作をさせるための情報が含まれている。この動作指示情報を対象装置に設定する際には、そのための設定情報を作成し、これを対象装置に与えて設定を行っていた。
特開2006−99362号公報
本発明の目的は、設定情報により動作指示情報の設定を行う際に、予定外の設定状態となることを回避できる動作指示情報設定装置、動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1記載の動作指示情報設定装置の発明は、対象装置に対する動作指示情報の設定に必要な設定情報を一括して受け付ける設定情報受付手段と、前記設定情報が、予め定められた判断基準に適合する場合に、前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定する設定手段と、を備えることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記設定情報が前記判断基準に適合しない場合に、その旨の報知が行われることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または請求項2記載の発明において、前記設定手段の設定処理が正常に終了しなかった場合に、設定開始前の予め定められた時点まで設定状態を巻き戻すことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項記載の発明において、前記設定手段は設定が終了した設定情報に関する設定終了情報を発生することを特徴とする。
請求項5記載の動作指示情報設定システムの発明は、動作指示情報の設定に必要な設定情報を一括して送信する設定情報送信手段を有する設定指示装置と、対象装置に対する動作指示情報の設定に必要な設定情報を一括して受け付ける設定情報受付手段と、前記設定情報が、予め定められた判断基準に適合する場合に、前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定する設定手段と、を有する動作指示情報設定装置と、を備えることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5記載の発明において、前記設定指示装置が、さらに前記動作指示情報を実行する対象装置に対して前記動作指示情報の実行を禁止する実行禁止情報を送信する実行禁止情報送信手段を備え、前記動作指示情報設定装置が、さらに前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定する処理が終了したときに、前記実行禁止情報を解除する禁止解除手段を備える、ことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項5記載の発明において、前記設定指示装置が、さらに前記動作指示情報を実行する対象装置に対して前記動作指示情報の実行を禁止する実行禁止情報を送信する実行禁止情報送信手段と、前記動作指示情報設定装置から前記動作指示情報を全ての前記設定情報に基づいて設定する処理が終了した旨の情報を受け取ったときに、前記実行禁止情報を解除する禁止解除情報を送信する禁止解除情報送信手段と、を備えることを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項5から請求項7のいずれか一項記載の発明において、前記設定指示装置側で、前記設定情報が予め定められた判断基準に適合するか否かを判断することを特徴とする。
請求項9記載の動作指示情報設定プログラムの発明は、コンピュータを、対象装置に対する動作指示情報の設定に必要な設定情報を一括して受け付ける設定情報受付手段、前記設定情報が、予め定められた判断基準に適合する場合に、前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定する設定手段、として機能させることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定情報により動作指示情報の設定を行う際に、設定結果の整合性を維持し、予定外の設定状態となることを回避できる。
請求項2の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、判断基準に適合しない設定情報により予定外の設定状態となることを回避できる。
請求項3の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定処理が正常に終了しないときに、予定外の設定状態となることを回避できる。
請求項4の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定指示装置が設定処理の終了を把握できる。
請求項5の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定情報により動作指示情報の設定を行う際に、設定結果の整合性を維持し、予定外の設定状態となることを回避できる動作指示情報設定システムを提供できる。
請求項6の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定処理が終了するまで動作指示情報の実行を禁止できる。
請求項7の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定指示装置が、設定処理が終了するまで動作指示情報の実行を禁止することができる。
請求項8の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定指示装置が、判断基準に適合する設定情報のみを送信できる。
請求項9の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、設定情報により動作指示情報の設定を行う際に、設定結果の整合性を維持し、予定外の設定状態となることを回避できる動作指示情報設定プログラムを提供できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態という)を、図面に従って説明する。
図1には、本発明にかかる動作指示情報設定システムの一実施形態の構成例が示される。図1において、動作指示情報設定装置を含む対象装置10と設定指示装置12とが、ネットワーク等の通信手段14を介して接続されている。ここで、対象装置10は、例えば複写機、ファクシミリ装置、スキャナ、印刷装置等の単機能の装置、あるいはこれらの機能を併せ持つ、いわゆる複合機とすることができる。また、設定指示装置12は、例えばパーソナルコンピュータ等により構成することができる。
対象装置10は、動作指示を行うための動作指示情報に基づいて予め定められた処理を実行することができる。この動作指示情報は、予め対象装置10に設定されており、設定指示装置12からの指示によって上記設定を更新することができる。動作指示情報の設定及び設定の更新は、対象装置10に設けられた後述する動作指示情報設定装置32により行われる。上記動作指示情報の例としては、例えばスキャナで画像情報を読み取り、その画像情報をファクシミリ装置により予め定めた送信先に送信する動作の指示、あるいはファクシミリ装置で受信した画像情報を予め定めた格納場所に格納し、または予め定めた送信先に転送する動作の指示等があげられるが、これらには限定されない。対象装置10が実行可能な動作の指示であれば、いずれも動作指示情報により行うことができる。このような対象装置10は、通信手段14を介して複数接続することができる。図1の例では4台の対象装置10が接続されているが、4台に限定されるものではない。
設定指示装置12では、上記動作指示情報の設定を指示するために必要な設定情報を生成する。なお、設定情報を他の装置で生成し、設定指示装置12が当該他の装置から取得する構成としてもよい。
図2には、本発明にかかる動作指示情報設定装置32及び設定指示装置12を構成するコンピュータのハードウェア構成の例が示される。図2において、コンピュータは、中央処理装置(例えばCPUを用いることができる)16、ランダムアクセスメモリ(RAM)18、読み出し専用メモリ(ROM)20、通信装置22、入力装置24、表示装置26及びハードディスク装置(HDD)28を含んで構成されている。また、これらの構成要素は、バス30により互いに接続されている。
CPU16は、RAM18またはROM20に格納されている制御プログラムに基づいて、後述する各部の動作を制御する。RAM18は主としてCPU16の作業領域として機能し、ROM20にはBIOS等のプログラムその他のCPU16が使用するデータが格納されている。
また、通信装置22は、USB(ユニバーサルシリアルバス)ポート、ネットワークポートその他の適宜なインターフェースにより構成され、CPU16がネットワーク等の通信手段を介して外部の装置とデータをやり取りするために使用する。
また、入力装置24は、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル等により構成され、使用者が動作命令等を入力するために使用する。
また、表示装置26は、液晶ディスプレイ、タッチパネル等により構成され、動作指示情報、設定情報等を表示する。なお、情報の表示とともにまたは表示の代わりに、情報を印刷出力する印刷装置を設けてもよい。
また、ハードディスク装置28は、大容量の記憶装置であり、後述する処理に必要となる種々のデータを記憶することができる。なお、本発明にかかる動作指示情報設定装置32では、ハードディスク装置28の代わりにEEPROM等の不揮発性記憶装置を使用してもよい。
図3には、本発明にかかる動作指示情報設定装置32及び設定指示装置12の機能ブロック図が示される。上述したように、動作指示情報設定装置32は、対象装置10に設けられている。図3において、動作指示情報設定装置32は、設定情報受付部34、判断部36、設定部38、報知制御部40、禁止制御部42及び通信部44を含んで構成されており、これらの機能はCPU16とCPU16の処理動作を制御するプログラムとにより実現される。また、設定指示装置12は、設定情報取得部46、情報送信制御部48及び通信部50を含んで構成されており、これらの機能もCPU16とCPU16の処理動作を制御するプログラムとにより実現される。なお、上記判断部36は動作指示情報設定装置32とともに、または動作指示情報設定装置32に代わって設定指示装置12に設けてもよい。
上記動作指示情報設定装置32において、設定情報受付部34は、設定指示装置12から送信された設定情報を一括して受け付ける。この設定情報は、対象装置10に対する動作指示情報の設定に必要な情報であり、設定される動作指示情報と設定処理を指示する命令情報等が含まれる。また、動作指示情報は、動作指示情報の作成者名、使用者名、格納場所等の関連情報を有しているので、設定情報にもこれらの関連情報が含まれている。上記「一括して受け付ける」とは、これらの動作指示情報、命令情報及び関連情報等の動作指示情報の設定に必要な全ての情報を、設定処理が開始される前に受け付けることをいう。なお、動作指示情報及び関連情報については後述する。
判断部36は、上記設定情報が、予め定められた判断基準に適合するか否かを判断する。この判断基準には、上記設定情報に含まれる関連情報の、予め設定された定義への適合性及び設定後の動作指示情報を実行する際に対象装置10に必要となる機能の有無が含まれる。ここで、上記「予め設定された定義」としては、例えば作成者とは何か、使用者とは何か、格納場所とは何か、動作指示情報と使用者との関連性の設定条件、動作指示情報と格納場所との関連性の設定条件等が含まれる。
設定部38は、判断部36が、設定情報が上記判断基準に適合すると判断した場合に、対象装置10に動作指示情報を当該設定情報に基づいて設定する。また、設定部38は、設定処理が正常に終了しなかった場合に、設定開始前の予め定められた時点まで対象装置10における動作指示情報の設定状態を巻き戻す処理も行う。また、設定指示装置12からの状況確認要求に対して、設定情報のうちどこまでの設定が終了したかを報告するための報告信号を生成し、通信部44を介して設定指示装置12に返信する。なお、全ての設定情報に基づく設定が終了した場合には、その旨の設定終了情報を発生する。
報知制御部40は、設定情報が上記判断基準に適合しないと判断部36が判断した場合に、その旨の報知を行う。この報知は、例えば表示装置26への表示あるいは印刷装置からの印刷出力等により行うことができる。
禁止制御部42は、設定指示装置12が動作指示情報の実行を禁止する実行禁止情報を送信した場合に、対象装置10が動作指示情報を実行しないように制御する。また、禁止制御部42は、設定部38が全ての設定情報に基づく設定が終了した旨の設定終了情報を発生した場合に動作指示情報の実行禁止を解除する。なお、禁止制御部42は、設定指示装置12が上記実行禁止情報を解除する禁止解除情報を送信した場合に、動作指示情報の実行禁止を解除し、対象装置10が動作指示情報を実行できるように制御してもよい。この場合、禁止解除情報は、設定部38が発生する全ての設定情報に基づく設定が終了した旨の設定終了情報を設定指示装置12が受け取ったときに送信される。
通信部44は、通信装置22、通信手段14を介して設定指示装置12と通信し、各種情報のやり取りを行う。
また、設定指示装置12において、設定情報取得部46は、対象装置10に対して動作指示情報の設定に必要な設定情報を取得する。この場合、設定情報は、上記ハードディスク装置28その他の記憶装置に格納されているものを読み出して取得してもよいし、設定指示装置12で使用者が新たに設定情報を作成してもよい。
情報送信制御部48は、上記設定情報、実行禁止情報及び禁止解除情報等を通信部50を介して動作指示情報設定装置32に送信する。
通信部50は、通信装置22、通信手段14を介して動作指示情報設定装置32と通信し、各種情報のやり取りを行う。
図4には、動作指示情報及び関連情報の説明図が示される。図4において、各動作指示情報(動作指示情報1…等)には作成者名(作成者1…等)が付与されており、また、使用者名(使用者1…等)及び格納場所(格納場所1…等)との対応関係が実線で示されている。関連情報には、上記作成者名、使用者名及び格納場所等の情報並びにこれらの情報と動作指示情報との対応関係が含まれる。ここで、作成者名は、当該動作指示情報を作成した者の氏名である。使用者名は、当該動作指示情報を使用できる者の氏名である。また、格納場所は、当該動作指示情報を格納している格納領域のアドレス情報等である。この格納場所の情報には、当該格納場所に格納された動作指示情報を使用できる管理者の識別情報(氏名、識別符号(ID)等)が付与されており、この管理者の情報も関連情報に含まれる。なお、関連情報は、以上の作成者名、使用者名、格納場所、管理者の情報に限定されず、動作指示情報を使用する対象装置10、対象装置10を設置する職場等の事情に応じて適宜設定することができる。
本実施形態では、作成者1が作成した動作指示情報1が格納場所1と対応付けられている。すなわち、動作指示情報1は格納場所1に格納され、管理者1が動作指示情報1を使用することができる。
また、動作指示情報2は使用者1及び格納場所2と対応付けられている。すなわち、動作指示情報2は、使用者1が使用できるとともに、格納場所2に格納され、管理者2も使用できる。この場合、動作指示情報2は、使用者1のために格納場所2とは異なる記憶領域に格納してもよいし、格納場所2に格納された動作指示情報2を使用者1が使用できる構成としてもよい。
また、動作指示情報3は使用者2及び使用者3と対応付けられている。すなわち、動作指示情報3は、使用者2及び使用者3が使用することができる。
また、動作指示情報4は使用者4並びに格納場所3及び格納場所4と対応付けられている。すなわち、動作指示情報4は、使用者4が使用できるとともに、格納場所3及び格納場所4に格納され、管理者3及び管理者4も使用できる。
図5には、本発明にかかる動作指示情報設定システムの動作例のフローが示される。図5において、設定指示装置12の設定情報取得部46が動作指示情報の設定に必要な設定情報を取得する(S1)。また、情報送信制御部48は、実行禁止情報を通信部50及び通信手段14を介して動作指示情報設定装置32に送信する(S2)。
動作指示情報設定装置32の禁止制御部42は、上記実行禁止情報を受け取ると、対象装置10が動作指示情報の実行を禁止する(実行しないように)制御を行う(S3)。また、この際に、動作指示情報の実行を禁止した旨を表す実行禁止通知を通信部44及び通信手段14を介して設定指示装置12に送信する。
次に、設定指示装置12の情報送信制御部48は、設定情報取得部46が取得した設定情報を通信部50及び通信手段14を介して動作指示情報設定装置32に一括して送信する(S4)。この場合、対象装置10が複数台ある場合には、それぞれの対象装置10に設けられた動作指示情報設定装置32のそれぞれに、同じ設定情報が一括して送信される。
動作指示情報設定装置32の設定情報受付部34は、上記設定情報を一括して受け付けると(S5)、受付完了信号を通信部44及び通信手段14を介して設定指示装置12に送信する。また、判断部36は、上記受け付けた設定情報が予め定められた判断基準に適合するか否かを判断する(S6)。設定情報が予め定められた判断基準に適合する場合には、設定部38が対象装置10に動作指示情報を当該設定情報に基づいて設定する(S7)。この場合、設定部38は、設定処理を開始する前の動作指示情報の設定状態をRAM18またはハードディスク装置28等の記憶装置にバックアップデータとして格納しておく。
次に、設定指示装置12の情報送信制御部48が、状況確認要求のための要求信号を通信部50及び通信手段14を介して動作指示情報設定装置32に送信する(S8)。また、設定部38は、この要求信号を監視し(S9)、要求信号が有ったときに設定情報のうちどこまでの設定が終了したかを報告するための報告信号を生成して通信部44及び通信手段14を介して設定指示装置12に送信する(S10)。なお、S9において要求信号が無い場合にはS10の動作は行わない。
図6には、動作指示情報の設定状態の説明図が示される。図6において、設定情報には、動作指示情報が1000件、使用者が10000件、格納場所が500件、管理者が1000件含まれている。これらの情報は、設定情報に含まれる命令情報に基づいて図4に示されるように相互に対応関係が設定されて行く。図6の例では、使用者の500番目までの設定が終了している。従って、このときに上記要求信号を受け取ると、設定部38は、500番目の使用者まで設定が終了した旨の報告信号を生成する。
また、設定部38は、設定が終了したか否かを確認し(S11)、設定が終了していない場合は設定処理に不具合、すなわち設定処理を正常に終了できない状況が有るか否かを確認し(S12)、不具合がなかった場合にはS7からの動作を繰り返す。
S11において、設定が終了した場合には、設定部38が設定終了情報を発生し、禁止制御部42が動作指示情報の実行禁止を解除する処理を行う(S13)。なお、設定終了情報は、通信部44及び通信手段14を介して設定指示装置12に送信してもよい。この場合には、設定指示装置12の情報送信制御部48が禁止解除情報を動作指示情報設定装置32に送信し、禁止制御部42がこの禁止解除情報を受け取って動作指示情報の実行禁止を解除する処理を行う構成としてもよい。
また、S12において不具合が有った場合には、設定部38が上記バックアップデータを使用し、S7で設定処理を開始する前の動作指示情報の設定状態に巻き戻す処理を行い(S14)、S13の動作に移行する。
また、S6において、受け付けた設定情報が予め定められた判断基準に適合していない場合には、報知制御部40がその旨の報知を行い(S15)、処理を終了する(S16)。なお、報知制御部40は、設定情報が予め定められた判断基準に適合していない旨の情報を設定指示装置12に通知してもよい。
上述した、図5の各ステップを実行するためのプログラムは、記録媒体に格納することも可能であり、また、そのプログラムを通信手段によって提供することもできる。その場合、例えば、上記説明したプログラムについて、「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」の発明として捉えることもできる。
本発明にかかる動作指示情報設定システムの一実施形態の構成例を示す図である。 本発明にかかる動作指示情報設定装置及び設定指示装置を構成するコンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。 本発明にかかる動作指示情報設定装置及び設定指示装置の機能ブロック図である。 動作指示情報及び関連情報の説明図である。 本発明にかかる動作指示情報設定システムの動作例のフロー図である。 動作指示情報の設定状態の説明図である。
符号の説明
10 対象装置、12 設定指示装置、14 通信手段、16 CPU、18 RAM、20 ROM、22 通信装置、24 入力装置、26 表示装置、28 ハードディスク装置、30 バス、32 動作指示情報設定装置、34 設定情報受付部、36 判断部、38 設定部、40 報知制御部、42 禁止制御部、44 通信部、46 設定情報取得部、48 情報送信制御部、50 通信部。

Claims (3)

  1. 対象装置に対する動作指示情報と、前記動作指示情報の関連情報としての前記動作指示情報を使用できる使用者の氏名及び予め設定された格納場所に格納された動作指示情報を使用できる管理者の氏名と、を含む設定情報を一括して送信するとともに、前記対象装置が複数台ある場合には、同じ設定情報を一括して送信する設定情報送信手段と、
    前記動作指示情報を実行する対象装置に対して前記動作指示情報の実行を禁止する実行禁止情報を送信する実行禁止情報送信手段と、
    動作指示情報設定装置から前記動作指示情報を全ての前記設定情報に基づいて設定する処理が終了した旨の情報を受け取ったときに、前記実行禁止情報を解除する禁止解除情報を送信する禁止解除情報送信手段と、
    を有する設定指示装置と、
    前記設定情報を一括して受け付ける設定情報受付手段と、
    前記動作指示情報の実行を禁止する実行禁止情報を受信する実行禁止情報受付手段と、
    前記設定情報が、予め定められた判断基準に適合する場合に、前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定するとともに、前記動作指示情報を全ての前記設定情報に基づいて設定する処理が終了した旨の情報を前記設定指示装置に送信し、前記動作指示情報の設定処理が正常に終了しなかった場合に、設定開始前の予め定められた時点まで設定状態を巻き戻す設定手段と、
    前記実行禁止情報受付手段が実行禁止情報を受け取ると、対象装置に動作指示情報の実行を禁止する実行禁止制御手段と、
    前記設定情報が前記判断基準に適合しない場合に、その旨の報知を行う報知手段と、
    前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定する処理が終了し、前記禁止解除情報を受け取ったときに、前記実行禁止情報を解除する禁止解除手段と、
    前記設定情報に氏名が含まれる使用者及び管理者に、それぞれ対応関係がある動作指示情報の使用を許可する使用許可手段と、
    を有する動作指示情報設定装置と、
    を備えることを特徴とする動作指示情報設定システム。
  2. 請求項1記載の動作指示情報設定システムにおいて、前記設定指示装置側で、前記設定情報が予め定められた判断基準に適合するか否かを判断することを特徴とする動作指示情報設定システム。
  3. コンピュータを、
    対象装置に対する動作指示情報と、前記動作指示情報の関連情報としての前記動作指示情報を使用できる使用者の氏名及び予め設定された格納場所に格納された動作指示情報を使用できる管理者の氏名と、を含む設定情報を一括して送信するとともに、前記対象装置が複数台ある場合には、同じ設定情報を一括して送信する設定情報送信手段と、前記動作指示情報を実行する対象装置に対して前記動作指示情報の実行を禁止する実行禁止情報を送信する実行禁止情報送信手段と、動作指示情報設定装置から前記動作指示情報を全ての前記設定情報に基づいて設定する処理が終了した旨の情報を受け取ったときに、前記実行禁止情報を解除する禁止解除情報を送信する禁止解除情報送信手段と、を有する設定指示装置から送信された設定情報を一括して受け付ける設定情報受付手段、
    前記設定指示装置から送信された実行禁止情報を受信する実行禁止情報受付手段、
    前記設定情報が、予め定められた判断基準に適合する場合に、前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定するとともに、前記動作指示情報を全ての前記設定情報に基づいて設定する処理が終了した旨の情報を前記設定指示装置に送信し、前記動作指示情報の設定処理が正常に終了しなかった場合に、設定開始前の予め定められた時点まで設定状態を巻き戻す設定手段、
    前記実行禁止情報受付手段が実行禁止情報を受け取ると、対象装置に動作指示情報の実行を禁止する実行禁止制御手段、
    前記設定情報が前記判断基準に適合しない場合に、その旨の報知を行う報知手段、
    前記動作指示情報を前記設定情報に基づいて設定する処理が終了し、前記禁止解除情報を受け取ったときに、前記実行禁止情報を解除する禁止解除手段、
    前記設定情報に氏名が含まれる使用者及び管理者に、それぞれ対応関係がある動作指示情報の使用を許可する使用許可手段、
    として機能させることを特徴とする動作指示情報設定プログラム。
JP2008181032A 2008-07-11 2008-07-11 動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラム Expired - Fee Related JP4952675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181032A JP4952675B2 (ja) 2008-07-11 2008-07-11 動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181032A JP4952675B2 (ja) 2008-07-11 2008-07-11 動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010020583A JP2010020583A (ja) 2010-01-28
JP4952675B2 true JP4952675B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=41705401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008181032A Expired - Fee Related JP4952675B2 (ja) 2008-07-11 2008-07-11 動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4952675B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270182A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ
JPH089821B2 (ja) * 1985-06-24 1996-01-31 津田駒工業株式会社 織機の集中制御方法
JPH0344846A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Canon Inc 光磁気記録装置
JPH102599A (ja) * 1996-06-12 1998-01-06 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機のリモコン信号判断方法
JP3843788B2 (ja) * 2001-09-13 2006-11-08 松下電工株式会社 遠隔制御監視システムの端末機能の設定方式
JP2004235791A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Fujitsu Access Ltd 伝送装置の設定変更方法
JP2004234791A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sony Corp 半導体記憶装置
JP2005190186A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Kyocera Mita Corp 多機能プリンタシステム
JP2007226052A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Seiko Epson Corp プロジェクタ設定システムおよびプログラム
JP4372145B2 (ja) * 2006-12-04 2009-11-25 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御システム
JP2008155451A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP2008010018A (ja) * 2007-09-21 2008-01-17 Brother Ind Ltd 情報処理装置、通信システム、管理装置、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010020583A (ja) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5115608B2 (ja) プルプリントシステム、印刷ジョブを処理する方法、プルプリントサーバー、およびコンピュータプログラム。
JP6268942B2 (ja) 認証システム、認証管理装置、認証方法およびプログラム
JP2007310722A (ja) 印刷制御装置および認証印刷システムおよび印刷制御プログラム
JP5188210B2 (ja) ジョブ処理装置、制御方法、及びプログラム
US7518741B2 (en) Notification system for notifying user of consumable product used by electronic device
EP1860547A2 (en) Remote stored print job retrieval
US9612781B2 (en) Printing system and information processing apparatus, method, and program for controlling job transmission based on authentication setting of an image forming apparatus
EP3557403B1 (en) Image forming system and image forming method
JP2016190457A (ja) 画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2007193407A (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP4932324B2 (ja) 動作要求受付装置、プログラム、記録媒体、動作要求受付装置の制御方法、通信システム及び通信システムの運用方法
JP4789653B2 (ja) 情報処理装置およびデバイス管理方法およびプログラム
JP6552341B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2014172394A (ja) 印刷装置、プログラム及び印刷システム
JP5751016B2 (ja) 印刷装置および印刷システム
JP5533279B2 (ja) 印刷制御システム、画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US8477328B2 (en) Function-providing system
JP4952675B2 (ja) 動作指示情報設定システム及び動作指示情報設定プログラム
JP2014014985A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ管理方法およびプログラム
JP2010228198A (ja) 画像形成装置、代替画像形成装置、印刷システム、印刷方法
JP4771238B2 (ja) 画像処理装置、及び、プログラム
JP5776816B2 (ja) 印刷制御システム、画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US9207889B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2007304798A (ja) 印刷システム、印刷ジョブ生成装置および印刷状態確認方法
JP2006256041A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees