JP4951118B2 - Ledおよび少なくとも1つの蛍光ランプを駆動させるための回路装置と方法 - Google Patents
Ledおよび少なくとも1つの蛍光ランプを駆動させるための回路装置と方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4951118B2 JP4951118B2 JP2010513668A JP2010513668A JP4951118B2 JP 4951118 B2 JP4951118 B2 JP 4951118B2 JP 2010513668 A JP2010513668 A JP 2010513668A JP 2010513668 A JP2010513668 A JP 2010513668A JP 4951118 B2 JP4951118 B2 JP 4951118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- voltage
- input terminal
- led
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 109
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B35/00—Electric light sources using a combination of different types of light generation
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/36—Controlling
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/30—Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
図1は、従来技術から公知の冒頭で述べたような回路装置を示す。この回路装置は、第1の入力端子E1および第2の入力端子E2を備えた入力側を有する。第1の入力端子E1および第2の入力端子E2を介して、回路装置をスイッチSにより電源電圧UNに接続することができる。回路装置は主整流器12を有し、この主整流器はダイオードD5,D6,D7およびD8を有する。主整流器12の入力側は入力端子E1,E2と接続されている。回路装置はさらに副整流器14を有し、この副整流器14はダイオードD1,D2,D3およびD4を有する。副整流器14の入力側は同様に第1の入力端子E1および第2の入力端子E2と接続されている。さらにインバータ16が設けられており、このインバータ16はここではハーフブリッジ回路として構成されており、また相互に直列に接続されている第1のスイッチQ1および第2のスイッチQ2を有する。この直列回路は主整流器12の第1の出力端子A11および第2の出力端子A12と接続されており、2つの出力端子A11,A12の間に供給され、通常は中間回路電圧と称される電圧はコンデンサC3によってサポートされる。インバータ16の出力端子は蛍光ランプLAと接続されている。第1のスイッチQ1および第2のスイッチQ2はそれぞれ1つの制御電極、作用電極および参照電極を有する。始動装置としてDIAC D14が設けられており、その一方の端子はインバータ16のスイッチQ2の制御電極と接続されている。さらにプルダウン回路81が設けられており、このプルダウン回路81はダイオードD10によって形成され、ダイオードD10の端子のうちの一方はインバータ16の出力側と接続されている。最後に、始動コンデンサC1が設けられており、この始動コンデンサC1はオーム抵抗R1(第1のプルアップ抵抗)を介して充電され、始動装置D14へのエネルギ供給に使用される。第2のプルアップ抵抗R1はスイッチSを閉じることによって電源電圧に接続されてから、DIAC D14によってインバータ16が始動されるまでの時間内に、始動装置と接続されている制御電極を有するインバータスイッチには始動の直前に0より大きい電圧が印加され、インバータ16の始動が保証されるように制御される。したがって、この抵抗はインバータ16の構成要素に含まれる。
この課題は、請求項1に記載されている特徴を備えた回路装置および請求項16に記載されている特徴を備えた方法により解決される。
以下において、同一の構成要素または機能的に等しい構成要素については、図1を参照して既に説明した参照番号を使用する。それらの構成要素については、簡略化のため再度説明はしない。
Claims (16)
- 少なくとも1つのLED(LD5,LD6)と少なくとも1つの蛍光ランプ(LA)を駆動させるための回路装置であって
供給交流電圧部(UN)と接続するための第1の入力端子(E1)と第2の入力端子(E2)とを備えた入力側を有し、
第1の入力端子、第2の入力端子、第1の出力端子(A11)および第2の出力端子(A12)を備えた主整流器(12)を有し、該主整流器(12)の前記第1の入力端子および前記第2の入力端子は、前記供給交流電圧部(UN)と接続するための前記第1の入力端子(E1)および前記第2の入力端子(E2)と接続されており、
第1の入力端子、第2の入力端子、第1の出力端子(A13)および第2の出力端子(A14)を備えた副整流器(14)を有し、該副整流器(14)の前記第1の入力端子および前記第2の入力端子は前記供給交流電圧部(UN)と接続するための前記第1の入力端子(E1)および前記第2の入力端子(E2)と接続されており、
第1のスイッチ(Q1)および第2のスイッチ(Q2)からなる少なくとも1つの直列回路を備えたインバータ(16)を有し、前記直列回路は前記主整流器(12)の前記第1の出力端子(A11)および前記第2の出力端子(A12)と接続されており、前記インバータ(16)の出力側は前記蛍光ランプ(LA)と接続するための少なくとも1つの端子を有し、前記第1のスイッチ(Q1)および前記第2のスイッチ(Q2)は制御電極と作用電極と参照電極とをそれぞれ1つ有し、
第1の端子および第2の端子を備えた始動装置(D14)を有し、該始動装置(D14)の第1の端子は前記インバータ(16)の一方のスイッチの制御電極と接続されており、
第1の端子および第2の端子を備えたプルダウン回路(22)を有し、該プルダウン回路(22)の第1の端子は前記インバータ(16)の出力側と接続されており、
前記始動装置(D14)にエネルギを供給するための始動コンデンサ(C1)を有する、回路装置において、
前記始動装置(D14)の前記第2の端子および前記プルダウン回路(22)の前記第2の端子は前記副整流器(14)の前記第1の出力端子(A13)と接続されており、
前記始動コンデンサ(C1)は前記副整流器(14)の前記第1の出力端子(A13)と前記第2の出力端子(A14)との間に接続されており、
前記始動コンデンサ(C1)に並列に、前記少なくとも1つのLED(LD5,LD6)およびLEDスイッチ(Q3)に接続するための第1の端子および第2の端子を有する直列回路が配置されており、前記LEDスイッチ(Q3)は制御電極、作用電極および参照電極を有することを特徴とする、回路装置。 - さらにタイミング素子(20)を有し、該タイミング素子(20)の入力側は前記入力側の前記第1の入力端子(E1)および/または前記第2の入力端子(E2)と接続されており、前記タイミング素子(20)の第1の出力端子(AZ1)は前記LEDスイッチ(Q3)の前記制御電極と接続されており、前記タイミング素子(20)の第2の出力端子(AZ2)は前記LEDスイッチ(Q3)の参照電極と接続されている、請求項1記載の回路装置。
- 前記タイミング素子(20)は該タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)と該タイミング素子(20)の前記第2の出力端子(AZ2)との間に、タイミングコンデンサ(C6)および第1のオーム抵抗(R4)の並列回路を有し、前記タイミング素子(20)はさらに該タイミング素子(20)の入力側と該タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)との間に接続されている第2のオーム抵抗(R8b)を有し、前記並列回路において降下する電圧は前記タイミング素子(20)の出力側(AZ1,AZ2)に印加されている、請求項2記載の回路装置。
- 前記タイミング素子(20)はさらに第3のオーム抵抗(R8a)を有し、前記第2のオーム抵抗(R8b)は前記入力側の前記第1の入力端子(E1)と前記タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)との間に接続されており、前記第3のオーム抵抗(R8a)は前記入力側の前記第2の入力端子(E2)と前記タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)との間に接続されている、請求項3記載の回路装置。
- 前記タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)と前記第2の出力端子(AZ2)との間には第1のダイオード(D7)が接続されており、該第1のダイオード(D7)は前記タイミングコンデンサ(C6)から前記タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)への電流の流れを阻止するように設計されている、請求項2から4までのいずれか1項記載の回路装置。
- 前記タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)と前記第2の出力端子(AZ2)との間にはオーム分圧器(R23,R13)が接続されており、該分圧器(R23,R13)のタップは前記LEDスイッチ(Q3)の前記制御電極と接続されている、請求項2から5までのいずれか1項記載の回路装置。
- 前記タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)と前記LEDスイッチ(Q3)の前記制御電極との間に接続されている前記分圧器(R12,R23)の一部は第2のダイオード(D23)を有し、該第2のダイオード(D23)は前記LEDスイッチ(Q3)の前記制御電極から前記タイミング素子(20)の出力側(PZ)への電流の流れを阻止するように設計されている、請求項6記載の回路装置。
- 前記LEDスイッチ(Q3)の前記作用電極と前記タイミング素子(20)の前記第1の出力端子(AZ1)との電気的な接続部をさらに有し、該接続部は前記LEDスイッチ(Q3)の電流を減衰させるように構成されている、請求項2から7までのいずれか1項記載の回路装置。
- 前記LEDスイッチ(Q3)の前記作用電極が第3のダイオード(D33)を介して前記タイミング素子(20)の第1の出力端子(PZ)と接続されており、前記第3のダイオード(D33)は前記LEDスイッチ(Q3)にとっての飽和防止ダイオードとして機能するように設計されている、請求項7または8記載の回路装置。
- 前記タイミング素子(20)および前記始動コンデンサ(C1)は、該始動コンデンサ(C1)の充電状態から出発して所定の限界値を下回るように設計されており、回路装置に供給交流電圧(UN)が印加された後には、前記始動装置(D14)のトリガには十分な電圧が前記始動コンデンサ(C1)に印加される前に前記LEDスイッチ(Q3)をターンオンさせる、請求項2から9までのいずれか1項記載の回路装置。
- 前記タイミング素子(20)および前記始動コンデンサ(C1)は、該始動コンデンサ(C1)の充電状態から出発して所定の限界値を上回るように設計されており、回路装置に供給交流電圧(UN)が印加された後には、前記LEDスイッチ(Q3)のターンオンには十分な電圧が該LEDスイッチ(Q3)の前記制御電圧に印加される前に、前記始動装置をトリガさせる、請求項2から10までのいずれか1項記載の回路装置。
- 前記プルダウン回路(22)はオーム抵抗(RPD)およびダイオード(DPD)の直列回路を有する、請求項1から11までのいずれか1項記載の回路装置。
- 前記入力側の前記第1の入力端子(E1)と前記副整流器(14)の前記第1の入力端子との間に第1のコンデンサ(CS1)が接続されており、前記入力側の前記第2の入力端子(E2)と前記副整流器(14)の前記第2の入力端子との間に第2のコンデンサ(CS2)が接続されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の回路装置。
- 前記副整流器(14)の前記第1の入力端子と前記第2の入力端子との間に第3のコンデンサ(CX1)が接続されている、請求項13記載の回路装置。
- 前記副整流器(14)の出力側において、前記始動装置(D14)のトリガ電圧の最大で110%の電圧、殊に最大で35Vに相当する電圧が供給されるよう前記副整流器(14)は設計されている、請求項1から14までのいずれか1項記載の回路装置。
- 回路装置における少なくとも1つのLED(LD5,LD6)と少なくとも1つの蛍光ランプ(LA)を駆動させるための方法であって
前記回路装置は、
供給交流電圧部(UN)と接続するための第1の入力端子(E1)と第2の入力端子(E2)とを備えた入力側を有し、
第1の入力端子、第2の入力端子、第1の出力端子(A11)および第2の出力端子(A12)を備えた主整流器(12)を有し、該主整流器(12)の前記第1の入力端子および前記第2の入力端子は、前記供給交流電圧部(UN)と接続するための前記第1の入力端子(E1)および前記第2の入力端子(E2)と接続されており、
第1の入力端子、第2の入力端子、第1の出力端子(A13)および第2の出力端子(A14)を備えた副整流器(14)を有し、該副整流器(14)の前記第1の入力端子および前記第2の入力端子は前記供給交流電圧部(UN)と接続するための前記第1の入力端子(E1)および前記第2の入力端子(E2)と接続されており、
第1のスイッチ(Q1)および第2のスイッチ(Q2)からなる少なくとも1つの直列回路を備えたインバータ(16)を有し、前記直列回路は前記主整流器(12)の前記第1の出力端子(A11)および前記第2の出力端子(A12)と接続されており、前記インバータ(16)の出力側は前記蛍光ランプ(LA)と接続するための少なくとも1つの端子を有し、前記第1のスイッチ(Q1)および前記第2のスイッチ(Q2)は制御電極と作用電極と参照電極とをそれぞれ1つ有し、
第1の端子および第2の端子を備えた始動装置(D14)を有し、該始動装置(D14)の第1の端子は前記インバータ(16)の一方のスイッチの制御電極と接続されており、
第1の端子および第2の端子を備えたプルダウン回路(22)を有し、該プルダウン回路(22)の第1の端子は前記インバータ(16)の出力側と接続されており、
前記始動装置(D14)にエネルギを供給するための始動コンデンサ(C1)を有し、前記始動装置(D14)の前記第2の端子および前記プルダウン回路(22)の前記第2の端子は前記副整流器(14)の前記第1の出力端子(A13)と接続されており、前記始動コンデンサ(C1)は前記副整流器(14)の前記第1の出力端子(A13)と前記第2の出力端子(A14)との間に接続されており、前記始動コンデンサ(C1)に並列に、前記少なくとも1つのLED(LD5,LD6)およびLEDスイッチ(Q3)に接続するための第1の端子および第2の端子を有する直列回路が配置されており、前記LEDスイッチ(Q3)は制御電極、作用電極および参照電極を有し、
タイミングコンデンサを備えたタイミング素子(20)を有し、
供給交流電圧(UN)の印加後に、
a1)前記タイミングコンデンサ(C6)および前記始動コンデンサ(C1)を充電するステップと、
a2)前記タイミングコンデンサ(C6)において降下する電圧(UZ)を前記LEDスイッチ(Q3)の前記制御電圧に印加するステップと、
a3)前記始動コンデンサ(C1)において降下した電圧(UC1)を前記始動装置(D14)に印加するステップとを実施する、回路装置における少なくとも1つのLED(LD5,LD6)と少なくとも1つの蛍光ランプ(LA)を駆動させるための方法において、
前記始動コンデンサ(C1)の充電状態に依存して、
b1)前記始動コンデンサ(C1)の前記充電状態が、供給交流電圧(UN)の印加前は所定の限界値を下回っていた場合には、前記始動装置(D14)をトリガすることなく、前記LEDスイッチ(Q3)をターンオンし、それと共に前記少なくとも1つのLED(LD5,LD6)をターンオンするステップ、
b2)前記始動コンデンサ(C1)の前記充電状態が、供給交流電圧(UN)の印加前は所定の限界値を上回っていた場合には、前記LEDスイッチ(Q3)がターンオフされた状態、それと共に前記少なくとも1つのLED(LD5,LD6)がターンオフされた状態において、前記始動装置(D14)をトリガし、それと共に前記蛍光ランプ(LA)をスイッチオンするステップを実施することを特徴とする、回路装置における少なくとも1つのLED(LD5,LD6)と少なくとも1つの蛍光ランプ(LA)を駆動させるための方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2007/056534 WO2009003509A1 (de) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Schaltungsanordnung und verfahren zum betreiben mindestens einer led und mindestens einer leuchtstofflampe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010532072A JP2010532072A (ja) | 2010-09-30 |
JP4951118B2 true JP4951118B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=39126150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010513668A Expired - Fee Related JP4951118B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | Ledおよび少なくとも1つの蛍光ランプを駆動させるための回路装置と方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8264159B2 (ja) |
EP (1) | EP2163139B1 (ja) |
JP (1) | JP4951118B2 (ja) |
KR (1) | KR20100039870A (ja) |
CN (1) | CN101803465B (ja) |
AT (1) | ATE500715T1 (ja) |
DE (1) | DE502007006633D1 (ja) |
PL (1) | PL2163139T3 (ja) |
TW (1) | TW200913787A (ja) |
WO (1) | WO2009003509A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2954663B1 (fr) * | 2009-12-18 | 2012-02-24 | Electricite De France | Procede et dispositif d'eclairage a consommation electrique reduite |
DE102010011157A1 (de) | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Vossloh-Schwabe Deutschland Gmbh | Betriebsgerät für eine Entladungslampe |
JP5607980B2 (ja) * | 2010-04-09 | 2014-10-15 | パナソニック株式会社 | 照明装置、ランプ、点灯回路装置、照明器具 |
WO2011141768A1 (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-17 | Metrolight Ltd. | Light emitting diodes driven by high intensity discharge ballast |
US8376583B2 (en) | 2010-05-17 | 2013-02-19 | Orion Energy Systems, Inc. | Lighting system with customized intensity and profile |
DE102010029100A1 (de) * | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Schaltungsanordnung zum Betreiben mindestens einer Entladungslampe und mindestens einer LED |
DE102010064069A1 (de) * | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Osram Ag | Elektronisches Vorschaltgerät zum Betreiben einer Hybridleuchte |
DE102011005596A1 (de) * | 2011-03-16 | 2012-09-20 | Osram Ag | Elektronisches Vorschaltgerät zum Betreiben mindestens einer LED und/oder mindestens einer Entladungslampe |
CN102740534A (zh) | 2011-04-02 | 2012-10-17 | 欧司朗股份有限公司 | 用于驱动荧光灯和发光二极管的电路 |
KR101288848B1 (ko) * | 2011-09-28 | 2013-07-23 | 서영석 | Led조명용 조명제어회로 |
TWI440400B (zh) * | 2011-10-18 | 2014-06-01 | Lextar Electronics Corp | 驅動電路與燈具 |
TW201349728A (zh) * | 2012-05-31 | 2013-12-01 | Tpv Electronics Fujian Co Ltd | 交換式直流電源裝置 |
US9338854B1 (en) * | 2015-02-12 | 2016-05-10 | Cooler Master (Hui Zhou) Co., Ltd. | Safety switch apparatus, universal LED tube having the safety switch apparatus, and power system of the universal LED tube |
WO2018109567A1 (en) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | Ale Usa Inc. | Powered communication device |
TWI633806B (zh) * | 2017-10-16 | 2018-08-21 | 鈺瀚科技股份有限公司 | 使用高電壓的發光二極體驅動電路 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2334832A (en) * | 1998-02-28 | 1999-09-01 | Desmond Charles Drummond | Controlling secondary lighting; night lights |
US6400104B1 (en) * | 2000-09-12 | 2002-06-04 | Byung Il Ham | Fluorescent lamp assembly with nightlight |
EP1360877A1 (en) * | 2001-02-02 | 2003-11-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Integrated light source |
JP2006100129A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
JP4665480B2 (ja) * | 2004-10-26 | 2011-04-06 | パナソニック電工株式会社 | 放電灯点灯装置、照明器具、および照明システム |
DE102005030115A1 (de) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betrieb mindestens einer LED und mindestens einer elektrischen Lampe |
DE102005032315A1 (de) * | 2005-07-11 | 2007-01-18 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Lampe |
JP2007227342A (ja) | 2005-08-31 | 2007-09-06 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 電球形蛍光ランプ装置 |
JP2007311317A (ja) | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 電球形蛍光ランプ装置 |
US7759880B2 (en) * | 2008-02-12 | 2010-07-20 | General Electric Company | Combined ballast for fluorescent lamp and light emitting diode and method of driving same |
-
2007
- 2007-06-29 CN CN2007800534929A patent/CN101803465B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-29 US US12/663,289 patent/US8264159B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-29 WO PCT/EP2007/056534 patent/WO2009003509A1/de active Application Filing
- 2007-06-29 AT AT07786919T patent/ATE500715T1/de active
- 2007-06-29 KR KR1020107002209A patent/KR20100039870A/ko active IP Right Grant
- 2007-06-29 EP EP07786919A patent/EP2163139B1/de not_active Not-in-force
- 2007-06-29 PL PL07786919T patent/PL2163139T3/pl unknown
- 2007-06-29 JP JP2010513668A patent/JP4951118B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-29 DE DE502007006633T patent/DE502007006633D1/de active Active
-
2008
- 2008-06-25 TW TW097123632A patent/TW200913787A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE500715T1 (de) | 2011-03-15 |
DE502007006633D1 (de) | 2011-04-14 |
EP2163139A1 (de) | 2010-03-17 |
US8264159B2 (en) | 2012-09-11 |
CN101803465B (zh) | 2013-06-26 |
US20100164389A1 (en) | 2010-07-01 |
JP2010532072A (ja) | 2010-09-30 |
KR20100039870A (ko) | 2010-04-16 |
TW200913787A (en) | 2009-03-16 |
CN101803465A (zh) | 2010-08-11 |
EP2163139B1 (de) | 2011-03-02 |
PL2163139T3 (pl) | 2011-07-29 |
WO2009003509A1 (de) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4951118B2 (ja) | Ledおよび少なくとも1つの蛍光ランプを駆動させるための回路装置と方法 | |
AU2008217605B2 (en) | Switching means for connecting a load to a power supply and its method of operation | |
JP6302748B2 (ja) | Ledランプ、led点灯装置、及びこれらを用いたled照明システム | |
US6867553B2 (en) | Continuous mode voltage fed inverter | |
KR20080100138A (ko) | 프로그램 개시 안정기 | |
US10327291B2 (en) | Lamp driver for an LED lamp and LED lamp for placement into a fluorescent lamp fixture | |
US8988000B2 (en) | Power supply device and illumination device | |
JP5775150B2 (ja) | ガス放電ランプの始動のための方法および制御回路 | |
JP3923082B2 (ja) | クロック制御電流供給回路 | |
CN111405702A (zh) | 灯光系统 | |
US6952085B2 (en) | Continuous mode ballast with pulsed operation | |
US7420336B2 (en) | Method of controlling cathode voltage with low lamp's arc current | |
JP2002517077A (ja) | 自動車ヘッドライトのためのガス放電ランプ、とりわけ高圧ガス放電ランプのためのイグナイタ | |
US6856100B1 (en) | Ballast with inverter startup circuit | |
CN101843174B (zh) | 用电压馈电逆变器启动荧光灯 | |
CN101982020B (zh) | 用于操作hid放电灯的电路结构 | |
US6603275B2 (en) | Electronic starter for fluorescent lamps | |
WO2001054461A1 (en) | Electronic ballast circuit for operating a high intensity discharge lamp | |
JP2015515098A (ja) | Ledを安定器に結合するための適合回路 | |
EP3595412B1 (en) | Led replacement lamp compatible with a ballast of a high-pressure sodium lamp and a ballast of a mercury vapor lamp | |
US20060097663A1 (en) | High intensity discharge lamp with boost circuit | |
JP2722574B2 (ja) | 電子閃光装置 | |
RU1805554C (ru) | Электронный стартер дл зажигани люминесцентных ламп с электродами предварительного подогрева | |
EP2651195A1 (en) | A circuit, a method and an arrangement for operating a self-oscillating half-bridge supplying power to a lamp | |
JPS5912599A (ja) | 放電灯点灯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120309 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |