JP4947017B2 - ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジン - Google Patents

ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジン Download PDF

Info

Publication number
JP4947017B2
JP4947017B2 JP2008233096A JP2008233096A JP4947017B2 JP 4947017 B2 JP4947017 B2 JP 4947017B2 JP 2008233096 A JP2008233096 A JP 2008233096A JP 2008233096 A JP2008233096 A JP 2008233096A JP 4947017 B2 JP4947017 B2 JP 4947017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
recording medium
medium
color filter
wavelength band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008233096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010067316A (ja
Inventor
康尚 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008233096A priority Critical patent/JP4947017B2/ja
Publication of JP2010067316A publication Critical patent/JP2010067316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4947017B2 publication Critical patent/JP4947017B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

本発明は、ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジンに関し、特に、媒体挿抜方向に複数の記録媒体を格納した記録媒体の位置管理を簡易な機構で実現できるライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジンに関する。
ライブラリ装置において、収納棚に特別な設備を必要とせず、記録媒体の一括した登録処理を正確かつ迅速に行う技術が特許文献1に記載されている。
特許文献1記載の技術は、搬送ロボットのアクセッサが反射型光センサとバーコードリーダとを備える。アクセッサは、収納棚の複数のセルの配列方向に連続的に走査する。媒体有無認識装置は、走査中に反射型光センサからセルおよび記録媒体に照射される光の反射光の検出レベルとアクセッサの位置情報とに基づいて個々のセルの内部における記録媒体の有無を判別する。バーコードリーダにより、セルの内部で検出された記録媒体に貼付されているバーコードラベルを読み取る処理を連続して行うことで、ライブラリ装置は、収納棚における多数の記録媒体の登録処理を一括して行う。
また、自動装填装置において、媒体収納庫内の記録媒体の有無を確実に検出することのできる技術が特許文献2に記載されている。
特許文献2記載の技術は、自動装填装置が、上下方向に分割された複数段のセルを有する媒体収納庫と、媒体収納庫に沿って上下に移動可能な媒体搬送機構と、媒体収納庫のセル内に収納の記録媒体を把持して媒体搬送機構へ送り込む媒体送り機構と、記録媒体をセル内に押し込む媒体押し込み機構とを備える。媒体搬送機構は、セル内に記録媒体が収納されているか否かを検出する媒体有無確認センサを備える。
上述のように構成した自動装填装置は、媒体収納庫の全段のセルに対して媒体押し込み機構で記録媒体の押し込み動作を行った後、媒体有無確認センサにより各セル内に記録媒体が収納されているか否かを検出する。
特開平09−091930号公報 特開平10−134461号公報
上述の特許文献1、2に記載の技術は、共に、媒体収納棚(媒体収納庫)に設ける複数のセルの記録媒体の挿抜方向(奥行き方向)に対しては記録媒体を1枚のみ収納する構成である。
特許文献1は、バーコードリーダにより、セルの内部で検出された記録媒体に貼付されているバーコードラベルを読み取る処理を行うため、記録媒体の挿抜方向に複数の記録媒体をセルに収納したとき、手前側の記録媒体を退避せずに奥側に収納した記録媒体の有無を判別できないことになる。
また、特許文献2は、媒体搬送機構にセル内に記録媒体が収納されているか否かを検出する媒体有無確認センサ(反射型フォトセンサ)を設けており、記録媒体の挿抜方向に複数の記録媒体をセルに収納したとき、手前側の記録媒体を退避せずに奥側に収納した記録媒体の有無を判別できないことになる。
従って、特許文献1、2に記載の技術は、記録媒体の挿抜方向に対してセル内に複数の記録媒体を収納したとき、手前側の記録媒体の有無を判別できるが、手前側の記録媒体を退避することなく奥側に収納した記録媒体の有無を判別できないという課題がある。
本発明の目的は、上記課題を解決するライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジンを提供することにある。
本発明のライブラリ装置は、多次元方向に移動可能な自走機構と、挿抜する奥行き方向に複数の記録媒体を収納するマガジンとを有するライブラリ装置において、マガジンは、特定波長の光に対し非透過となるカラーフィルタと前記記録媒体に接触してカラーフィルタを回転させるアーム回転機構とを有する媒体位置検出機構と、光源を出射しカラーフィルタを透過した光を反射させる光学ミラーとを有し、自走機構は、光源と、光学ミラーからの反射光を受光し記録媒体の格納状態を検出する格納状態検出部とを有し、媒体位置検出機構は、奥行き方向の記録媒体の収納位置数に対応して設けることを特徴とする。
本発明のライブラリ装置の位置検出方法は、多次元方向に移動可能な自走機構と、挿抜する奥行き方向に複数の記録媒体を収納するマガジンとを有するライブラリ装置の記録媒体の位置検出方法において、マガジンは、奥行き方向に対する記録媒体の収納位置数に対応して媒体位置検出機構を設けるステップと、媒体位置検出機構により記録媒体に接触してカラーフィルタをアーム回転機構で回転させ、特定波長の光に対しカラーフィルタで非透過とするステップと、光源を出射しカラーフィルタを透過した光を光学ミラーで反射させるステップとを有し、自走機構は、光学ミラーからの反射光を受光し記録媒体の格納状態を格納状態検出部で検出するステップを有することを特徴とする。
本発明のマガジンは、多次元方向に移動可能な自走機構により記録媒体を挿抜する奥行き方向に複数の記録媒体を収納するマガジンにおいて、特定波長の光に対し非透過となるカラーフィルタと記録媒体に接触してカラーフィルタを回転させるアーム回転機構とを有する媒体位置検出機構と、光源を出射しカラーフィルタを透過した光を反射させる光学ミラーとを有し、自走機構は、光源と、光学ミラーからの反射光を受光し記録媒体の格納状態を検出する格納状態検出部とを有し、媒体位置検出機構は、奥行き方向の記録媒体の収納位置数に対応して設けることを特徴とする。
本発明のライブラリ装置は、媒体挿抜方向に複数の記録媒体を格納した記録媒体の位置管理において、手前側の記録媒体を退避することなく奥側に収納した記録媒体の有無を簡単な機構で検出できるという効果がある。
次に、本発明の一実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明のライブラリ装置200の一実施の形態を示す概略構成斜視図、図2は、図1中の格納状態検出部82の概略構成ブロック図、図3は、図1中の光軸50と、第1媒体位置検出機構40、第2媒体位置検出機構41と、記録媒体20、21との関係を説明するための図、図4は、光軸50と、光学ミラー90と受光部72との関係を説明するための図、図5は、第1カラーフィルタ30と第2カラーフィルタ31との波長透過特性を説明するための図である。
図1を参照すると、本発明のライブラリ装置200は、X方向501、Z方向502に移動可能な自走機構80(アクセッサとも称す)と、挿抜する奥行き方向(Y方向503)に複数の記録媒体20、21を収納するマガジン160とで構成する。
マガジン160は、収納セル10と、第1媒体位置検出機構40と、第2媒体位置検出機構41、光学ミラー90とを備える。図1では、奥行き方向(Y方向503)の記録媒体20、21の収納位置数は、第1収納位置11、第2収納位置12の2個故、収納位置数に対応して第1媒体位置検出機構40と第2媒体位置検出機構41とを設ける。
なお、マガジン160は、Z方向502に複数段の収納セル10を備える構造であるが図示を省略している。
図1、3を参照すると、第1媒体位置検出機構40は、第1カラーフィルタ30と、記録媒体20の側面20aに接触して第1カラーフィルタ30を回転させるアーム回転機構42とを備える。第2媒体位置検出機構41は、第2カラーフィルタ31と、記録媒体21の側面21aに接触して第2カラーフィルタ31を回転させるアーム回転機構42とを備える。アーム回転機構42は、記録媒体20、21の側面20a、21aと接触し回転するローラ43をアーム部44の先端に備える。また、アーム回転機構42は、記録媒体20、21の有無に対応して第1カラーフィルタ30、第2カラーフィルタ31を白色発光素子81(光源)からの出射光の光軸50上に回転移動させるかまたは光軸50から外れた位置に回転移動させる機構(詳細は図示せず)を備える。なお、記録媒体20、21は、磁気テープ媒体である。磁気テープ媒体は、カートリッジケース内に内包されているが、カートリッジケース内に磁気テープ媒体を内包したものを記録媒体20、21と称すことにする。
ここで、図5を参照して、第1カラーフィルタ30と第2カラーフィルタ31との波長透過特性について説明する。
図5を参照すると、第1カラーフィルタ30は、赤色波長帯域λRの光に対して非透過となり(透過率:T11)、青色波長帯域λBの光に対して透過となる(透過率:T12)特性を備える。第2カラーフィルタ31は、青色波長帯域λBの光に対して非透過となり(透過率:T22)、赤色波長帯域λRの光に対して透過となる(透過率:T21)特性を備える。なお、第1カラーフィルタ30、第2カラーフィルタ31は、T11、T22が5%以下、T12、T21が95%以上となる波長特性を備える。
図1、4を参照すると、光学ミラー90は、白色発光素子81から出射し、第1カラーフィルタ30、第2カラーフィルタ31を透過した光を反射させる。また、光学ミラー90は、白色発光素子81の出射光をカラーカメラ71の受光部72で受光できる角度(図4では、θ度)に傾けて設ける。
次に、自走機構80について詳細に説明する。
図1を参照すると、自走機構80は、白色発光素子81と、光学ミラー90からの反射光を受光し記録媒体20、21の格納状態を検出する格納状態検出部82とを備える。
図2を参照すると、格納状態検出部82は、カラーカメラ71と、色分離器101と、赤色強度検出器110と、青色強度検出器111と、基準値設定部130と、比較器120と、媒体有無判定部140と、出力部150とを備える。
カラーカメラ71は、光学ミラー90からの反射光を受光し、光強度検出部73で赤色波長帯域λRと青色波長帯域λBとの光強度を検出する。
色分離器101は、赤色波長帯域λRの光と、青色波長帯域λBの光とに分割する。
赤色強度検出器110は、赤色波長帯域λRの光強度を検出し、青色強度検出器111は、青色波長帯域λBの光強度を検出する。なお、赤色強度検出器110、青色強度検出器111は、各々、赤色の光強度、青色の光強度を数値化してもよい。
基準値設定部130は、予め設定した第1基準値131と第2基準値132とを図示しないメモリに保存しておく。
ここで、第1基準値131と第2基準値132との設定値について、図5を参照して説明する。
第1基準値131をB1、第2基準値132をB2、赤色の光強度をW1、青色の光強度をW2とすると、α×W1×T11<B1<β×W1×T21、α×W2×T22<B2<β×W2×T12とする。但し、W1、W2は、予め実験により求める測定値である。実験では、第1カラーフィルタ30と第2カラーフィルタ31とが、両方共に光軸50上に存在する状態で測定するとよい。また、α、βは、白色発光素子81から受光部72に至る光学系を構成する各種部品のバラツキなどを考慮して、媒体有無判定部140での判定をより確実に行うための定数である。具体的には、例えば、1.2<α<1.5、0.5<β<0.8としておけば、記録媒体20、21の有無判定は、誤判定の余地が無くなり、完全なものとなる。
再度、図2を参照すると、比較器120は、赤色強度検出器110の光強度と第1基準値131との比較を行う第1比較器121と、青色強度検出器111の光強度と第2基準値132との比較を行う第2比較器122とを備える。
媒体有無判定部140は、第1比較器121と第2比較器122との比較結果142から収納セル10の各収納位置に対する記録媒体20、21の有無を判定する。
出力部150は、記録媒体20、21の有無の判定結果を出力する。図6は、出力する媒体有無判定結果141の一例を示す。なお、判定結果は、図示しないメモリに記憶し、表示装置へ表示してもよい。
次に、上述のように構成したライブラリ装置200の動作について説明する。
なお、一例として収納セル10の第1収納位置11、第2収納位置12の両方に記録媒体20、21が有る場合について説明する。
図1、4を参照すると、先ず、自走機構80は、記録媒体20、21の有無を判定する収納セル10に対して、X方向501、Z方向502へ移動し、位置決めされる。
位置決めされた後、白色発光素子81は、白色光を出射する。出射光は、第1カラーフィルタ30、第2カラーフィルタ31の順で通過し、光学ミラー90に至る。
出射光は、第1カラーフィルタ30で、赤色波長帯域λRの光に対しT11%、青色波長帯域λBの光に対してT12%が透過し、第2カラーフィルタ31の位置では、青色波長帯域λBの光に対してT12×T22%、赤色波長帯域λRの光に対してT11×T21%が透過する。
第2カラーフィルタ31を透過した出射光は、光学ミラー90で反射してカラーカメラ71の受光部72に入射する。
図2を参照すると、カラーカメラ71は、受光部72で受光した光の赤色波長帯域λRと青色波長帯域λBとの光強度を検出する。
色分離器101は、赤色波長帯域λRの光と、青色波長帯域λBの光とに分割する。
赤色強度検出器110は、分割した赤色波長帯域λRの光強度を検出し、青色強度検出器111は、分割した青色波長帯域λBの光強度を検出する。
第1比較器121は、赤色強度検出器110で検出した赤色光強度W1と、第1基準値131であるB1との比較を行う。本実施例の場合、W1<B1となる。
第2比較器122は、青色強度検出器111で検出した青色光強度W2と、第2基準値132であるB2との比較を行う。本実施例の場合、W2<B2となる。
媒体有無判定部140は、第1比較器121、第2比較器122の比較結果142から収納セル10の各収納位置に対する記録媒体20、21の有無を判定する。
媒体有無判定部140は、W1<B1のとき、収納セル10の第1収納位置11に記録媒体20が有り、B1<W1のとき、収納セル10の第1収納位置11に記録媒体20が無いと判定する。また、W2<B2のとき、収納セル10の第2収納位置12に記録媒体21が有り、B2<W2のとき、収納セル10の第2収納位置12に記録媒体21が無いと判定する。
本実施例の場合、W1<B1、W2<B2である故、第1収納位置11に記録媒体20が有り、第2収納位置12にも記録媒体21が有ると判定する。
出力部150は、図6に示すような媒体有無判定結果141を出力する。
以上説明したように、ライブラリ装置200は、媒体挿抜方向に複数の記録媒体20、21を格納した記録媒体20、21の位置管理において、手前側の記録媒体20を退避することなく奥側に収納した記録媒体21の有無を簡単な機構で正確に検出できるという効果がある。波長透過特性の異なる第1カラーフィルタ30と、第2カラーフィルタ31とを設け、受光した赤色光強度W1、青色光強度W2を各々第1基準値131、第2基準値132と比較することで記録媒体20、21の有無を検出するためである。
また、ライブラリ装置200は、複雑な回路、機構を設けることなく、記録媒体20、21の有無検出を行うことができるという効果がある。第1媒体位置検出機構40、第2媒体位置検出機構41のアーム回転機構42により、記録媒体20、21の有無に連動して光軸50上、光軸50から外れた位置に第1カラーフィルタ30、第2カラーフィルタ31を回転移動させることができるためである。
なお、以上の説明においては、記録媒体20、21が磁気テープについて述べているが、磁気テープに代え光ディスクとしても同様の効果が得られることは明白であり、本発明に含まれることは云うまでもない。
本発明のライブラリ装置の一実施の形態を示す概略構成斜視図である。 図1中の格納状態検出部の概略構成ブロック図である。 図1中の光軸、第1媒体位置検出機構、第2媒体位置検出機構、記録媒体の関係を説明するための図である。 光軸と光学ミラーと受光部との関係を説明するための図である。 第1カラーフィルタと第2カラーフィルタとの波長透過特性を説明するための図である。 媒体有無判定結果の一例を示す図である。
符号の説明
10 収納セル
11 第1収納位置
12 第2収納位置
20、21 記録媒体
20a、21a 側面
30 第1カラーフィルタ
31 第2カラーフィルタ
40 第1媒体位置検出機構
41 第2媒体位置検出機構
42 アーム回転機構
43 ローラ
44 アーム部
50 光軸
71 カラーカメラ
72 受光部
73 光強度検出部
80 自走機構
81 白色発光素子
82 格納状態検出部
90 光学ミラー
101 色分離器
110 赤色強度検出器
111 青色強度検出器
120 比較器
121 第1比較器
122 第2比較器
130 基準値設定部
131 第1基準値
132 第2基準値
140 媒体有無判定部
141 媒体有無判定結果
142 比較結果
150 出力部
160 マガジン
200 ライブラリ装置
501 X方向
502 Z方向
503 Y方向
λR 赤色波長帯域
λB 青色波長帯域
W1 赤色光強度
W2 青色光強度

Claims (16)

  1. 多次元方向に移動可能な自走機構と、挿抜する奥行き方向に複数の記録媒体を収納するマガジンとを有するライブラリ装置において、
    前記マガジンは、特定波長の光に対し非透過となるカラーフィルタと前記記録媒体に接触して前記カラーフィルタを回転させるアーム回転機構とを有する媒体位置検出機構と、光源を出射し前記カラーフィルタを透過した光を反射させる光学ミラーとを有し、
    前記自走機構は、前記光源と、前記光学ミラーからの反射光を受光し前記記録媒体の格納状態を検出する格納状態検出部とを有し、
    前記媒体位置検出機構は、奥行き方向の前記記録媒体の収納位置数に対応して設けることを特徴とするライブラリ装置。
  2. 前記光源は、白色発光素子を有することを特徴とする請求項1記載のライブラリ装置。
  3. 前記アーム回転機構は、前記記録媒体の有無に対応して前記カラーフィルタを前記光源の出射光の光軸上に移動させるかまたは光軸から外れた位置に移動させる手段を有することを特徴とする請求項1または2記載のライブラリ装置。
  4. 前記アーム回転機構は、前記記録媒体の側面と接触するローラをアーム部先端に有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載のライブラリ装置。
  5. 前記マガジンは、奥行き方向に2つの前記記録媒体を収納する収納セルと、前記記録媒体の収納位置に対応して第1媒体位置検出機構と第2媒体位置検出機構とを有し、
    前記第1媒体位置検出機構は、赤色波長帯域の光に対して非透過となる第1カラーフィルタを有し、
    前記第2媒体位置検出機構は、青色波長帯域の光に対して非透過となる第2カラーフィルタを有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項記載のライブラリ装置。
  6. 前記格納状態検出部は、
    前記光学ミラーからの反射光を受光し、前記赤色波長帯域と前記青色波長帯域との光強度を検出するカラーカメラと、
    前記赤色波長帯域の光と前記青色波長帯域の光とに分割する色分離器と、
    前記赤色波長帯域の光強度を検出する赤色強度検出器と、
    前記青色波長帯域の光強度を検出する青色強度検出器と、
    前記赤色強度検出器の光強度と予め設定した第1基準値との比較を行う第1比較器と、
    前記青色強度検出器の光強度と予め設定した第2基準値との比較を行う第2比較器と、
    前記第1比較器と前記第2比較器との比較結果から前記収納位置に対する前記記録媒体の有無を判定する媒体有無判定部と、
    前記記録媒体の有無の判定結果を出力する出力部とを有することを特徴とする請求項5記載のライブラリ装置。
  7. 前記光学ミラーは、前記光源の出射光を前記カラーカメラで受光する角度に傾けて設ける手段を有することを特徴とする請求項6記載のライブラリ装置。
  8. 前記記録媒体は、磁気テープを有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項記載のライブラリ装置。
  9. 多次元方向に移動可能な自走機構と、挿抜する奥行き方向に複数の記録媒体を収納するマガジンとを有するライブラリ装置の記録媒体の位置検出方法において、
    前記マガジンは、奥行き方向に対する前記記録媒体の収納位置数に対応して媒体位置検出機構を設けるステップと、前記媒体位置検出機構により前記記録媒体に接触してカラーフィルタをアーム回転機構で回転させ、特定波長の光に対し前記カラーフィルタで非透過とするステップと、光源を出射し前記カラーフィルタを透過した光を光学ミラーで反射させるステップとを有し、
    前記自走機構は、前記光学ミラーからの反射光を受光し前記記録媒体の格納状態を格納状態検出部で検出するステップを有することを特徴とするライブラリ装置の記録媒体の位置検出方法。
  10. 前記マガジンは、
    2つの前記記録媒体を収納セルの奥行き方向に収納するステップと、前記記録媒体の収納位置に対応して第1媒体位置検出機構と第2媒体位置検出機構とを設けるステップとを有し、
    前記第1媒体位置検出機構により、赤色波長帯域の光に対して第1カラーフィルタで非透過とするステップと、
    前記第2媒体位置検出機構により、青色波長帯域の光に対して第2カラーフィルタで非透過とするステップとを有することを特徴とする請求項9記載のライブラリ装置の記録媒体の位置検出方法。
  11. 前記格納状態検出部は、
    前記光学ミラーからの反射光を受光し、前記赤色波長帯域と前記青色波長帯域との光強度をカラーカメラにより検出するステップと、
    前記赤色波長帯域の光と前記青色波長帯域の光とに色分離器により分割するステップと、
    前記赤色波長帯域の光強度を赤色強度検出器により検出するステップと、
    前記青色波長帯域の光強度を青色強度検出器により検出するステップと、
    前記赤色強度検出器の光強度と予め設定した第1基準値との比較を第1比較器により行うステップと、
    前記青色強度検出器の光強度と予め設定した第2基準値との比較を第2比較器により行うステップと、
    前記第1比較器と前記第2比較器との比較結果から前記収納位置に対する前記記録媒体の有無を媒体有無判定部により判定するステップと、
    前記記録媒体の有無の判定結果を出力するステップとを有することを特徴とする請求項10記載のライブラリ装置の記録媒体の位置検出方法。
  12. 前記光学ミラーは、前記光源の出射光を前記カラーカメラで受光する角度に傾けて設けるステップを有することを特徴とする請求項11記載のライブラリ装置の記録媒体の位置検出方法。
  13. 多次元方向に移動可能な自走機構により記録媒体を挿抜する奥行き方向に複数の前記記録媒体を収納するマガジンにおいて、
    特定波長の光に対し非透過となるカラーフィルタと前記記録媒体に接触して前記カラーフィルタを回転させるアーム回転機構とを有する媒体位置検出機構と、光源を出射し前記カラーフィルタを透過した光を反射させる光学ミラーとを有し、
    前記自走機構は、前記光源と、前記光学ミラーからの反射光を受光し前記記録媒体の格納状態を検出する格納状態検出部とを有し、
    前記媒体位置検出機構は、奥行き方向の前記記録媒体の収納位置数に対応して設けることを特徴とするマガジン。
  14. 前記アーム回転機構は、前記記録媒体の有無に対応して前記カラーフィルタを前記光源の出射光の光軸上に移動させるかまたは光軸から外れた位置に移動させる手段を有することを特徴とする請求項13記載のマガジン。
  15. 前記アーム回転機構は、前記記録媒体の側面と接触するローラをアーム部先端に有することを特徴とする請求項13または14記載のマガジン。
  16. 奥行き方向に2つの前記記録媒体を収納する収納セルと、前記記録媒体の収納位置に対応して第1媒体位置検出機構と第2媒体位置検出機構とを有し、
    前記第1媒体位置検出機構は、赤色波長帯域の光に対して透過または非透過となる第1カラーフィルタを有し、
    前記第2媒体位置検出機構は、青色波長帯域の光に対して透過または非透過となる第2カラーフィルタを有することを特徴とする請求項13乃至15の何れか1項記載のマガジン。
JP2008233096A 2008-09-11 2008-09-11 ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジン Expired - Fee Related JP4947017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233096A JP4947017B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233096A JP4947017B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010067316A JP2010067316A (ja) 2010-03-25
JP4947017B2 true JP4947017B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=42192769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008233096A Expired - Fee Related JP4947017B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4947017B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5212500B2 (ja) * 2011-02-10 2013-06-19 日本電気株式会社 カートリッジ誤挿入防止機構および磁気テープライブラリ装置用セル
JP5924803B2 (ja) * 2011-09-28 2016-05-25 Necプラットフォームズ株式会社 ストレージ装置
JP5924804B2 (ja) * 2011-09-28 2016-05-25 Necプラットフォームズ株式会社 ストレージ装置及びストレージ装置のラッチ状態検出方法
JP6060628B2 (ja) 2012-11-07 2017-01-18 日本電気株式会社 ライブラリ装置
JP5842836B2 (ja) * 2013-01-28 2016-01-13 日本電気株式会社 ライブラリ装置および識別情報読み取り方法
JP6124343B2 (ja) * 2013-09-27 2017-05-10 Necプラットフォームズ株式会社 ライブラリ装置およびカートリッジ数算出方法
JP5794337B1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-14 日本電気株式会社 誤挿入防止機構、格納ユニットおよびライブラリ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04139650A (ja) * 1990-09-29 1992-05-13 Victor Co Of Japan Ltd 多装填カセット記録・再生装置
JPH0991930A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Hitachi Ltd ライブラリ装置
US7088539B2 (en) * 2003-11-18 2006-08-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for detecting media

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010067316A (ja) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947017B2 (ja) ライブラリ装置、その記録媒体の位置検出方法、マガジン
US7111781B2 (en) System and method for library inventory
US6246642B1 (en) Automated optical detection system and method
EP1045301A2 (en) Guidance system and method for an automated media exchanger
JP5036609B2 (ja) 収納物検出装置、および検出方法
US8254217B2 (en) System and method for judging presence/absence of loading spaces
US4751394A (en) Apparatus for recording and/or reproducing information using a card-like recording medium
US6693858B2 (en) Data cartridge detector
US6612499B2 (en) Calibration cartridge for automated cartridge library and method of using same
JP2000314608A (ja) 撮像装置アライメントシステム及び方法
US8046099B2 (en) Library unit and magazine position detecting method in the library unit
US20090010128A1 (en) Disc Identification Apparatus, Disc Insertion-Ejection Device, and Disc Device
CN104769674B (zh) 用于在光学带上提供纵向位置标记的设备和方法
US9536125B2 (en) Data determination device, library device, and data determination method
JP6923259B2 (ja) 判定装置、判定システム、判定方法及び判定プログラム
JP6124343B2 (ja) ライブラリ装置およびカートリッジ数算出方法
JP6296537B2 (ja) Id読取装置
JP2019061527A (ja) データ判定装置、ライブラリ装置、及びデータ判定プログラム
JPS63200357A (ja) 光学式情報記録/再生装置
KR20150034033A (ko) 광 디스크 기반 아카이브 시스템
JPH01208753A (ja) 磁気記録・再生装置
JPH03154229A (ja) 光カード誤挿入判別方法
JP2005129090A (ja) データカートリッジ検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4947017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees