JP4946506B2 - 補強板搭載rf−idタグラベル - Google Patents

補強板搭載rf−idタグラベル Download PDF

Info

Publication number
JP4946506B2
JP4946506B2 JP2007047269A JP2007047269A JP4946506B2 JP 4946506 B2 JP4946506 B2 JP 4946506B2 JP 2007047269 A JP2007047269 A JP 2007047269A JP 2007047269 A JP2007047269 A JP 2007047269A JP 4946506 B2 JP4946506 B2 JP 4946506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
chip mounting
label
reinforcing plate
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007047269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008210233A (ja
Inventor
哲治 緒方
哲生 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007047269A priority Critical patent/JP4946506B2/ja
Publication of JP2008210233A publication Critical patent/JP2008210233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4946506B2 publication Critical patent/JP4946506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、フラッシュ定着レーザービームプリンター等での全面印字が可能な高い物理的な信頼性を誇る補強板搭載RF−IDタグラベルに関するものである。
RF−ID(無線周波数識別:Radio Frequency−IDentification)タグシステムは、電磁波を利用して、人等の所在管理及び物品等の物流・流通管理における自動認識が可能になるシステムであり、すでに物流分野及び流通分野等の一部で実用化が開始されている。
このような状況下、電磁波を利用したRF−IDタグシステムでは、色々な問題点が指摘されている。
RF−IDタグラベルでは、RF−IDタグ用ICチップ実装部の厚さが、他の部分の厚さより厚くなることにより、RF−IDタグラベルに全面印字を施すことが可能なプリンターの印字方式が限定されることである。
このため、特許文献1では、インクジェットプリンターを利用したRF−IDタグラベル印字システムを紹介している。
インクジェットプリンターシステムでは、インクジェットプリンターヘッドがRF−IDタグラベルとは、密着せずに印字可能なため、RF−IDタグ用ICチップ実装部の厚さが、他の部分の厚さより厚くても良好な印字結果が得られるものである。
特開2005−186578号公報
しかしながら、インクジェットプリンターシステムでは、印字速度が遅いという問題点がある。
レーザービームプリンターでは、インクジェットプリンターより、高速印字が可能である。
大量にRF−IDタグラベルを消費する物流管理用途等では、レーザービームプリンターでの印字速度が必要になる。
しかし、従来のRF−IDタグラベルにおいて、RF−IDタグ用ICチップ実装部の厚みが、他の部分の厚さより厚くなっているため、この部分にしかレーザービームプリンターのトナーが付着しないことになり、レーザービームプリンターでの印字不良の原因となっていた。
このため、本発明では、RF−IDタグラベルでのRF−IDタグ用ICチップ実装部による厚みの不均衡を解消し、インクジェットプリンターシステムより高速印字可能なフラッシュ定着レーザービームプリンターでの印字適正があるRF−IDタグラベルを提供することを課題とする。
さらに、従来のRF−IDタグラベルでは、RF−IDタグラベルに搭載しているRF−IDタグ用ICチップが、外圧等により、破壊されることがある。
例えば、個装箱の外側にRF−IDタグラベルを貼付して物流管理を実施する場合では、搬送時の衝撃等によって、RF−IDタグラベルに搭載しているRF−IDタグ用ICチップが破壊されることもある。
このため、高い物理的な信頼性を誇るRF−IDタグラベルを提供することも課題とする。
本発明は、上記課題を解決するため、ラベル基材の裏面に、熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に補強板を挿入後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ部がラベル基材部の裏面に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に熱溶融型粘着材を塗布後、剥離紙と貼り合わせてRF−IDタグラベル化するという原理に基づき高速印字が可能なフラッシュ定着レーザービームプリンターでの全面印字適正がある高い物理的な信頼性を誇る補強板搭載RF−IDタグラベルを提供することで、課題を解消するものである。
なお、フラッシュ定着レーザービームプリンターは、トナー定着をフラッシュで行うため、熱ロール定着レーザービームプリンターと比して、補強板搭載RF−IDタグラベルに実装するRF−IDタグ用ICチップに負荷がかからないため、補強板搭載RF−IDタグラベルの高速印字には理想的なレーザービームプリンターである。
さらに、本発明では、補強板も搭載することで、RF−IDタグラベル使用時のRF−IDタグ用ICチップの破壊という課題を解消するものである。
したがって、本発明の発明者は、鋭意努力して、フラッシュ定着レーザービームプリンターでの全面印字適正がある高い物理的な信頼性を誇る補強板搭載RF−IDタグラベルを開発したものである。
本発明の第1の態様は、ラベル基材の裏面に熱溶融型接着性樹脂によるRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を有し、前記RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部には補強板を有し、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部が前記RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入する位置に配置し、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に粘着材層を有し、さらに剥離紙を有する全面印字が可能なことを特徴とする補強板搭載RF−IDタグラベルである。
本発明の第2の態様は、ラベル基材の裏面に熱溶融型接着性樹脂の塗布工程後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部の形成工程後、補強板をRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入工程後、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部を前記RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールを通過させて前記熱溶融型接着性樹脂と前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの接着工程後、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に粘着材を塗布工程後に剥離紙と貼り合わせて製造することで全面印字が可能なことを特徴とする補強板搭載RF−IDタグラベルである。
本発明は、ラベル基材の裏面に、熱溶融型接着性樹脂を塗布後に、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に補強板を挿入後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部をラベル基材部の裏面に形成した補強板が挿入しているRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に熱溶融型粘着材を塗布後、剥離紙と貼り合わせてRF−IDタグラベル化することで、RF−IDタグラベルでのRF−IDタグ用ICチップ実装部による厚みの不均衡を解消している。
このため、本発明の補強板搭載RF−IDタグラベルでは、高速印字が可能で、かつ、RF−IDタグラベルの高速印字には理想的なフラッシュ定着レーザービームプリンターでの全面印字適正があるため、RF−IDタグラベルの発行費用が低く抑えられる効果がある。
この効果は、現状の仕様のフラッシュ定着レーザービームプリンターに何等改良を施すことなく、RF−IDタグラベルへの全面印字を可能とするものである。
さらに、本発明では、補強板により、RF−IDタグ運用時のRF−IDタグ用ICチップの破壊を防止すこなが可能な優れた効果がある。
また、一連の製造工程の中で、補強板を挿入しているため、製造コストを低く抑えられる効果もある。
また、ラベル基材裏面の熱溶融型接着剤には、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成しているためにRF−IDタグ用ICチップ実装インレットを貼り合わせる際の加熱ロールは、低圧で良い。
このため、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットには、製造時の物理的な負荷が少なく、物理的な信頼性の高いRF−IDタグ用ラベルの提供が可能との優れた効果がある。
即ち、貼り合わせ時の加熱ロールの負荷が大きい場合には、RF−IDタグ用ICチップに微小クラックを生じさせる場合がある。
この微小クラックが、RF−IDタグラベル使用時等の負荷により、RF−IDタグ用ICチップを破壊するクラックへと成長することがある。
しかし、本発明では、低圧加熱ロールを採用しているため、貼り合わせ加工時の物理的な負荷が少ないため、高い物理的な信頼性を誇るRF−IDタグラベルの供給を可能とするものである。
以下には、本発明の実施形態について、図と共に説明する。
図1は、本発明のRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部形成及びラベルフォーム化の説明図である。
[概要]
本発明の実施例の概要を説明する。
本発明は、ラベル基材の裏面に、熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に補強板を挿入後、連続状に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部をラベル基材の裏面に形成した補強板挿入済みのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に熱溶融型粘着材を塗布後、剥離紙と貼り合わせてラベル基材部表面より折りミシン及びラベル状する抜き加工等を施して、フラッシュ定着レーザービームプリンターでの全面印字が可能な高い物理的な信頼性を誇る補強板搭載RF−IDタグラベルを完成させるものである。
[ラベル基材]
ラベル基材1としては、紙基材やプラスチックフィルムを幅広く各種のものを使用できる。
なお、フラッシュ定着レーザービームプリンターがラベル基材1に両側にマージナルパンチ等を要求する場合には、公知の連続ビジネスフォーム印刷機等で両側にマージナルパンチ加工を施した後に連続状に巻き取る。
なお、フラッシュ定着レーザービームプリンターで印字するためには、上質紙、コート紙等の紙基材が特に好ましい。
プラスチックフィルムとしては、以下に挙げる単独フィルムあるいはそれらの複合フィルムを使用する。ポリエチレンテレフタレート(PET)、PET−G(テレフタル酸−シクロヘキサンジメタノール−エチレングリコール共重合体)、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、セルロースジアセテート、セルローストリアセテート、ポリスチレン系、ABS、ポリアクリル酸エステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリウレタン、等である。
なお、プラスチックフィルムでは、少なくともフラッシュ定着レーザービームプリンターで印字する面に酸化チタン等のマット材をコーティング等することにより、フラッシュ定着レーザービームプリンターのトナー定着性向上を必要に応じて図る。
[RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部形成]
図1にて、ラベル基材1の裏面にRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2を形成することについて説明する。
連続状のラベル基材1は、ラベル基材1の裏面が表となるように公知の連続ビジネスフォームの丁合機であるコレーター3の供給ロール4に装着する。
その後、ラベル基材1の裏面には、Tダイ型ノズルを有する塗工装置5によって熱溶融型接着性樹脂6を塗布後に成形版胴版7を通過させてRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2を形成する。
なお、Tダイ型ノズルを有する塗工装置5の塗工幅は、フラッシュ定着レーザービームプリンターが、両側にマージナルパンチを要求する場合には、最大でもラベル基材1に加工している両側マージナルパンチ孔間の内側の幅とする。
熱溶融型接着性樹脂6は、ラベル基材1にTダイ型ノズルを有する塗工装置5での塗工方法を採用したが、公知の各種方法、例えば、ロールコート、カーテンフローコート、グラビアリバースコート、キスコート等の方法でも可能である。
成形版胴版7としては、円筒形状の公知の凹版、グラビア版、エンボス版と基本的には、同様の材料、同様の構造、同様の製法によるものを用いれば良い。
成形版胴版7の版の材料としては、通常は鉄、銅等の金属を用いる。
また、成形版胴版7の表面にRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2を得るための所望の凸部を形成する形成方法としては、例えば、公知のエッチング等によれば良い。
なお、成形版胴版7の表面は、フッ素樹脂をコーティングする。これは、成形版胴版7に熱溶融型接着性樹脂6の付着を防止するために施すものである。
コレーター3に装着する成形版胴版7の回転駆動は、通常の輸転式グラビア印刷機、輪転式エンボス機等と同様な機構、方法を用いれば良い。
なお、成形版胴版7は、熱溶融型接着性樹脂6に合わせて適度に加熱する。
[熱溶融型接着性樹脂]
RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2の形成に用いる熱溶融型接着性樹脂6としては、公知の熱溶融型接着性樹脂を用途に応じて使用すれば良い。
この様な熱溶融型接着性樹脂6としては、加熱して溶融し、Tダイ型ノズルを有する塗工装置での塗工が可能で、かつ、ラベル基材に接着し、かつ、加熱した成形版胴版7によりRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2の形成が可能で、かつ、RF−IDタグ用ICチップ実装インレット10とも接着する接着性能を示す樹脂であれば特に制限はない。
例えば、ポリエチレン(PE)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン−アクリル酸エチル共重合体(EEA)、アクリル酸共重合樹脂(EAA)、エチレン−メタクリル酸共重合樹脂(EMAA)等のポリオレフィン樹脂またはポリエステル樹脂が挙げられ、これらを1種のみまたは2種以上適宜混合した組成物を用いる。
なお、ラベル基材1となる紙若しくはプラスチックフィルムの種類に応じて、熱溶融型接着性樹脂を適宜選択する。
[補強板及び補強板の挿入工程]
補強板8は、SUS304等ステンレス板の厚さ0.1ミリ以下の薄板で、RF−IDタグ用ICチップ実装部11を被覆できる大きさのもの採用する。
本実施例では、補強板挿入装置9として、ダイボンダーを利用して、RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2に補強板8を挿入する。
補強板8は、ステンレス製薄板にまず、公知の半導体用ダイシングテープを貼付後に、公知のフォトエッチング工程で所定の大きさの小片に加工後に、ウエハーリングに固定して、ダイボンダーを利用した補強板挿入装置9により、RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2に補強板8を挿入する。
[RF−IDタグ用ICチップ実装インレット]
RF−IDタグ用ICチップ実装インレット10は、一例として、ウエハー状の公知のEEPROM(Electroically Erasable and Progurammable Read Only Memory)等の不揮発メモリーを搭載したRF−IDタグ用ICチップのボンディングパットに公知のスタッドバンプを形成後に、公知の方法でダイカット後に、公知の異方性導電材料等にて公知の透明ポリエステルシート等の片面にアルミ等製アンテナを形成している連続状のアンテナシートのアンテナ接続パットに実装後したものである。
なお、本実施例では、RF−IDタグ用ICチップのウエハーは、公知の方法でバックラップして、厚さを薄くした。
さらに、アンテナシートは、フラッシュ定着レーザービームプリンターでの印字を考慮し、左右方向にも多面付けしている連続状のアンテナシートを採用している。
したがって、RF−IDタグ用ICチップ実装インレット10は、左右方向にも多面付けしている連続状のものである。
また、本発明で対象とするRF−IDタグ用リーダーライターとRF−IDタグラベルよりなるRF−IDタグシステムは、VHF(Very High Frequency)帯(例えば、13.56Mz)、UHF帯(Ultra−High Frequency)帯、マイクロ波帯(例えば、2.45Gz)等の公知のRF−IDタグシステムを対象とする。
[RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部の深さ]
RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2の深さは、補強板8の厚さにRF−IDタグ用ICチップ実装インレット10のRF−IDタグ用ICチップ実装部11の厚さを加えた厚さと同等とするのが最も好ましい。
[ラベルフォーム化]
ラベル化についても図1で説明する。
コレーター3では、連続状、かつ、左右方向にも多面付けしているRF−IDタグ用ICチップ実装インレット10のRF−IDタグ用ICチップ実装面を下にして、RF−IDタグ用ICチップ実装部11をラベル基材1の裏面のRF−IDタグラベル用ICチップ挿入凹部2に挿入しながら低圧加熱ロール12を通過させて接着する。
その後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレット10の裏面には、コレーター3に装着したTダイ型ノズルを有する塗工装置13によって熱溶融型アクリル系粘着材14を塗布後に、連続状で、かつ、両側にマージナルパンチ加工した公知の剥離紙11とマージナルパンチを重ねて貼り合わる。
図示は省略するが、コレーター3の加工部では、ターンバーにてラベル基材部の表面を表に出して、ラベル基材1の表面より折りミシン及びラベル状する抜き加工等を施す。
さらに、フラッシュ定着レーザービームプリンターの給紙部が、折り形状のビジネスフォームを要求する場合には、図1で模式的に図示しているが、コレーター3で、折りミシンで折って、出力することにより、補強板搭載RF−IDタグラベルフォーム16が完成する。
[低圧加熱ロール]
低圧加熱ロール12は、公知の熱ラミネート用加熱ロールで良く、低圧加熱ロール間のギャップを調整して低圧とすることで、RF−IDタグ用ICチップ実装インレット10への熱ラミネート時の物理的な負荷を低減するものである。
即ち、本発明は、熱溶融型接着性樹脂6に単にRF−IDタグ用ICチップ実装インレット10を感熱ロールで接着させるの比べ、事前にRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部2を成形版胴版7で形成しているため低圧で良い。
このことは、RF−IDタグ用ICチップ実装インレット10への製造時の物理的な負荷が少なく、物理的な信頼性の高いRF−IDタグ用ラベルの提供が可能との優れた効果がある。
即ち、貼り合わせ時の加熱ロールの圧力が大きい場合には、RF−IDタグ用ICチップ実装インレット10への負荷が大きく、特にRF−IDタグ用ICチップに微小クラックを生じさせる場合がある。
このRF−IDタグ用ICチップに生じた微小クラックが、RF−IDタグラベル使用時等の負荷により、RF−IDタグ用ICチップを破壊するクラックへと成長することがある。
しかし、本発明では、低圧加熱ロール12を採用しているため、貼り合わせ加工時のRF−IDタグ用ICチップ実装インレット10への物理的な負荷が少なく、高い物理的な信頼性を誇るRF−IDタグラベルの提供を可能とするものである。
[粘着材]
粘着材は、溶剤型や重合型、紫外線硬化型、エマルジョン型、熱溶融型等の各種のものを幅広く各種のものを使用できる。
粘着剤の樹脂組成物としては、天然ゴム系、ニトリルゴム系、エポキシ樹脂系、酢酸ビニルエマルジョン系、アクリル系、アクリル酸エステル共重合体系、ポリビニルアルコール系、フェノール樹脂系、等の各種材料を使用できる。
なお、本実施例では、乾燥工程が不要な熱溶融型アクリル系粘着材14を採用した。
[フラッシュ定着レーザービームプリンターでの印字]
フラッシュ定着レーザービームプリンターでの印字は、補強板搭載RF−IDタグラベルフォーム16を給紙部にセットし、印字する。
補強板搭載RF−IDタグラベルフォーム16は、RF−IDタグ用ICチップ実装部のみが厚くなっていないため、フラッシュ定着レーザービームプリンターでのトナー定着部でのトナーの定着不良もなく、良好な全面印字結果を得た。
さらに、フラッシュ定着レーザービームプリンターでのトナー定着部では、RF−IDタグ用ICチップ実装部11のみに物理的な負荷がかからず、かつ、補強板も挿入していることから、RF−IDタグ用ICチップが破壊せず、フラッシュ定着レーザービームプリンターでの印字後にRF−IDタグラベルの動作不良は発生しなかった。
[変形実施例]
本発明の実施に関しては、前記実施例の記載事項に限定するものではない。
本発明は、フラッシュ定着レーザービームプリンターでの全面印字を対象に前記実施例では説明した。
しかし、本発明は、印字媒体に厚みの不均衡があると印字トラブルを引き起こす感熱転写リボンタイプのプリンター等でも利用が可能である。
また、本発明は、安価な金属対応ラベル化も可能である。
具体的には、連続状に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部をラベル基材の裏面に形成した補強板が挿入しているRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に軟磁性体金属粉を含有する熱溶融型アクリル系粘着材を塗布後、剥離紙と貼り合わせて完成させれば、安価な金属対応RF−IDタグラベルが完成する。
即ち、RF−IDタグ用リーダーライターよりの電磁波等が、塗布したフェライト等の軟磁性体金属粉を含有する熱溶融型アクリル系粘着材の中を通過することにより、ラベルを貼付した金属製製品の表面には渦電流の発生を抑えることで、安価な金属対応RF−IDタグラベルとなるものである。
形態面では、ラベルのみならず、カード化への展開も可能である。
即ち、本発明のカード化への展開は、白色等のカード基材の裏面に熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、補強板を挿入後、白色等のカード基材と同一材質基材に連続状に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部をカード基材部の裏面に形成した補強板が挿入しているRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後にクレジットカードサイズに仕上げ抜き加工を施せば安価なRF−IDタグ用チップ実装カードが完成する。
また、単なるカード化のみならずリライトカード化への展開も可能となる。
即ち、本発明のリライトカードへの展開は、表面に感熱リライト材料等のリライト材料がコーティング済みリライトフィルム基材の裏面に、熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ挿入凹部を形成後、補強板を挿入後、白色等のリライトフィルム基材と同一材質に連続状に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ部をリライトフィルム基材部の裏面に形成した補強板が挿入しているRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後にクレジットカードサイズに仕上げ抜き加工を施せば安価なRF−IDタグ用チップ実装リライトカードが完成する。
RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部形成及びラベルフォーム化説明図
符号の説明
1 :ラベル基材
2 :RF−IDタグ用ICチップ挿入凹部
3 :コレーター
4 :供給ロール
5 :Tダイ型ノズルを有する塗工装置
6 :熱溶融型接着性樹脂
7 :成形版胴版
8 :補強板
9 :補強板挿入装置
10:RF−IDタグ用ICチップ実装インレット
11:RF−IDタグ用ICチップ実装部
12:低圧加熱ロール
13:Tダイ型ノズルを有する塗工装置
14:熱溶融型アクリル系粘着材
15:剥離紙
16:補強板搭載RF−IDタグラベルフォーム

Claims (2)

  1. ラベル基材の裏面に熱溶融型接着性樹脂によるRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を有し、前記RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部には補強板を有し、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部が前記RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入する位置に配置し、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に粘着材層を有し、さらに剥離紙を有する全面印字が可能なことを特徴とする補強板搭載RF−IDタグラベル。
  2. ラベル基材の裏面に熱溶融型接着性樹脂の塗布工程後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部の形成工程後、補強板をRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入工程後、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部を前記RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールを通過させて前記熱溶融型接着性樹脂と前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの接着工程後、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に粘着材を塗布工程後に剥離紙と貼り合わせて製造することで全面印字が可能なことを特徴とする補強板搭載RF−IDタグラベル。

JP2007047269A 2007-02-27 2007-02-27 補強板搭載rf−idタグラベル Active JP4946506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007047269A JP4946506B2 (ja) 2007-02-27 2007-02-27 補強板搭載rf−idタグラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007047269A JP4946506B2 (ja) 2007-02-27 2007-02-27 補強板搭載rf−idタグラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008210233A JP2008210233A (ja) 2008-09-11
JP4946506B2 true JP4946506B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=39786464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007047269A Active JP4946506B2 (ja) 2007-02-27 2007-02-27 補強板搭載rf−idタグラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4946506B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1134557A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Rohm Co Ltd Icモジュールの製造方法、およびその製造方法に用いられるicモジュール集合体の製造装置
JP2002072883A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Oji Paper Co Ltd データ記憶素子保持ラベル
JP2002334309A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Sony Corp Icカード及びその製造方法
JP2003067696A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Nec Tokin Corp 非接触通信媒体及びその製造方法
JP4080845B2 (ja) * 2002-10-31 2008-04-23 トッパン・フォームズ株式会社 非接触型情報記録媒体及びその製造方法
JP2006209693A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Tokyo Paper Mfg Co Ltd Icチップ内蔵タグカード用支持体
JP4845179B2 (ja) * 2005-08-12 2011-12-28 マクセル精器株式会社 Icチップの補強板および用紙

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008210233A (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8162231B2 (en) Noncontact IC tag label and method of manufacturing the same
US8169323B2 (en) Noncontact IC tag label, airline baggage tag label, and manufacturing method for noncontact IC tag label
JP2003155062A (ja) Icタグ付き包装体とicタグ付き包装体の製造方法
JP4946506B2 (ja) 補強板搭載rf−idタグラベル
JP2003132331A (ja) 非接触データキャリア用基材と非接触データキャリア
JP4788196B2 (ja) Icチップ破壊防止構造を有する非接触icタグ
JP4946505B2 (ja) 補強板搭載rf−idタグカード
JP4043622B2 (ja) 非接触ic記憶媒体を有する冊子状印刷物
JP2008207431A (ja) リライト記録媒体とその製造方法
JP2008210240A (ja) Rf−idタグラベル
JP2008210231A (ja) Rf−idタグ搭載商品値札
JP2007193395A (ja) 非接触icタグの製造方法
JP2004351559A (ja) カード打ち抜き方法及びカード打ち抜き装置
EP3968229A1 (en) Method for manufacturing contactless smart card made from recycled material having low melting point and resulting smart card
JP2007156589A (ja) 電子情報記録カードの製造方法及び電子情報記録カードの製造装置
JP2008210228A (ja) 補強板搭載rf−idタグリライトカード
JP7475914B2 (ja) Rfidラベル及びrfidラベルの製造方法
JP2004317544A (ja) Icチップ実装体付きラベル
JP2006051717A (ja) 積層体製造方法、電子情報記録カードの製造方法及び積層体製造装置
JP2007004535A (ja) Icインレットおよびicタグ
JP2007041833A (ja) 商品タグ発行機
JP4967531B2 (ja) 非接触ic媒体の製造方法
JP2009009452A (ja) リライトrfid媒体とその製造方法
JP2008176154A (ja) 補強板搭載rf−idタグラベル
JP2004268365A (ja) 熱プレス装置及び熱プレス方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4946506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150