JP4946190B2 - Led紫外線照射装置 - Google Patents

Led紫外線照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4946190B2
JP4946190B2 JP2006164436A JP2006164436A JP4946190B2 JP 4946190 B2 JP4946190 B2 JP 4946190B2 JP 2006164436 A JP2006164436 A JP 2006164436A JP 2006164436 A JP2006164436 A JP 2006164436A JP 4946190 B2 JP4946190 B2 JP 4946190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
cooling
wiring board
led
irradiation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006164436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007335561A (ja
Inventor
和宏 坂井
健一郎 小野
崇 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2006164436A priority Critical patent/JP4946190B2/ja
Publication of JP2007335561A publication Critical patent/JP2007335561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4946190B2 publication Critical patent/JP4946190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、各種ディスプレイパネルの基板部材を紫外線硬化性接着剤による貼り合せにおける紫外線硬化工程、各種印刷やコーティングにおける紫外線硬化型インキやコーティング材の硬化工程に使用するLED紫外照射装置に関する。
各種ディスプレイパネルの基板部材を紫外線硬化性接着剤による貼り合せにおいて、紫外線照射源として例えばメタルハライドランプ等の紫外線ランプが通常用いられる。
(特許文献1参照)
また例えば半導体ウエハの処理装置において、LEDを用いたLED紫外線照射装置が実施されている。(特許文献2参照)
さらに例えば液晶表示セル基板の基板面シールとして、LEDを用いたものが実施されている。(特許文献3参照)
特開2003−295109号公報 特開2006−40944号公報 特開2006−30933号公報
しかしながら、硬化に不必要な(表示基板に悪影響を与える)短波長の紫外線や可視光赤外線も放射されているため、基板と紫外線ランプの間にはマスクを設け、また基板の温度上昇を抑制するため冷却機構を設ける必要がある。
更には、表示板全体に紫外線照射するのに対して、シール剤が塗布されている位置はごく僅かであるため、硬化に利用されない無駄なエネルギーを浪費している。
一方、この紫外線LEDの発光効率はそのLED素子温度の上昇にともなって効率が悪化するため、素子の冷却が重要である。しかしながら、複数のLEDを配列させる場合には強制冷却してもその基板温度やLED素子の温度が均一でなければ、LED毎に発光のバラツキが出てしまう。特に、紫外線LEDを多数配置すると、中央付近の温度が周辺に比べて高くなる。その結果、硬化ムラが発生する欠点がある。
また、紫外線LED自体の発光部は非常に微小な領域であるため、単純に複数並べて照射しても照度ムラが発生する欠点がある。また照度ムラを抑制するために照射距離を大きくすると得られる紫外線照度が低くなる欠点がある。
そこで本発明は、所望の箇所を効率的に、且つ均一に紫外硬化することができ、さらに
装置を簡単に冷却することができるLED紫外線照射装置を提供することを目的とする。
本発明は上記課題を解決するために請求項1は、配線基板に、マトリクス状に複数配置された紫外線LEDと、紫外線LEDを点灯制御するための電源装置と、配線基板を冷却する手段を有するLED紫外線照射装置に関する。
また複数の紫外線LEDの背面部全体に配置してなる冷却体を有し、同冷却体は配線基板側の底部に冷却板体を設け、配線基板とは反対側の背面部は多数の板体と同板体によって構成される通風孔からなり、また同冷却体の背面部に送風機を配置し、同送風機は冷却体の外周一部を除外した大きさで構成してある。
そして、冷却板体の端部より冷却板体の中央に向かって冷却効果を増加させ、冷却板体と対応して配置した配線基板の温度分布のバランスをとるように構成してある。
請求項2は請求項1に記載のLED紫外線照射装置において、マトリクス状に複数配置された紫外線LEDは、被照射物の紫外線硬化箇所に対応して選択点灯し、紫外線硬化物の所望の方向から照射するように構成してある。
請求項1に記載のLED紫外線照射装置によると、簡単な装置により、冷却板体を介して配線基板全体を平均化して冷却することができ、配線基板の紫外線LEDは全体的に平均化して、光出力はバランスをとることができ、被照射物を均一に硬化することができる。
請求項2に記載のLED紫外線照射装置によると、被照射物の紫外線硬化箇所に対応して選択点灯し、紫外線硬化物の所望の方向から照射するように構成したので、必要な箇所に紫外線を照射し、確実に紫外硬化することができる。
以下本発明のLED紫外線照射装置の最良の形態を図1乃至図6について説明する。
以下、本発明に係る実施例1を図1乃至図6について説明する。図1は本発明に係るLED紫外線照射装置の概略平面図、図2は本発明に係るLED紫外線照射装置の側面図、図3は本発明に係るLED紫外線照射装置におけるLEDの配置図である。図1乃至図3において、1はLEDを装着する配線基板であって、縦18.5cm、横1.0cm、厚さ2mmに構成してある。2は配線基板1にマトリクス状に複数配置してなる紫外線LEDであって、 例えば一列に14個等間隔で配置し、例えば14行配置して構成してある。また同紫外線LED2は、1〜5Wの365nmのものを196個用いて構成してある。
3はコネクターであって、紫外線LEDを点灯制御すための電源装置に接続してある。各列に配置してなる紫外線LEDを例えば一列ごとに点灯制御するように構成してある。4は紫外線LEDを各列独立して点灯制御するための配線である。
5は配線基板1に配置してなる紫外線LEDと対応する面に配置してなる冷却板体であって、例えば熱伝導性の高いアルミニウム材で構成してある。6は冷却板体5の紫外線LEDと反対側の背面部全体に配置してなる冷却体であって、熱伝導性の高いアルミニウム材で構成してある。7は冷却体6を構成する多数の板体であって、例えば等間隔で配置して構成してある。8は板体7によって構成される通風孔であって、各通風孔8の間隔は例えば4mm程度に構成してある。 また同冷却体6の高さは50mmに構成してある。このように構成すると、冷却風は通風孔8を通って、冷却板体5に当たり、配線基板1と共に紫外線LEDを冷却する。また冷却板体5と配線基板1の間にはグリースを塗布すると両者の密着性は向上する。
10は冷却体6の背面部に配置してなる送風機であって、図6に示すように、冷却体6の外周一部を除外し、中央部と中央部近傍に対応した大きさで構成してある。送風機としては、5〜20Wのプロペラファンを使用し、1.0〜2.0m3/minの送風を行うように構成してある。図1及び図2においては、紫外線LEDを配置してなる配線基板1は角型に構成し、さらに同配線基板1に対応する底部全体に角型に構成してなる冷却板体5を配置し、さらに同冷却体6の背面に噴出口が丸型の送風機10を配置して構成してある。同送風機10の丸型の噴出口は、例えば冷却体6の約55%〜70%の面積に対応して重なり合う大きさで構成してある。同構造のLED紫外線照射装置において、送風機は、図6に示すように、冷却体6の外周一部を除外した大きさで構成してあるので、冷却板体5は全体的に平均化して冷却される。また同冷却板体5は、紫外線LEDを有する配線基板1に対応して配置して構成してあるので、紫外線LEDは配線基板と共に全体的に平均化して冷却される。送風機10の噴出口の占める割合は、紫外線LEDの使用条件等により変化する。
冷却体の大きさは例えば、縦150mm、横216mmに構成した場合、円形に構成した送風機の大きさは、例えば直径Φ150mmに構成してある。
11は冷却板体の下面の外周近傍の複数箇所に配置してなるスペーサであって、紫外線LEDが直接被照射面等に接触しないように構成してある。
また紫外線LED2は、被照射物の紫外線硬化箇所に対応して選択点灯し、紫外線硬化物の所望の方向から照射するように構成してある。
紫外線LED2の選択点灯は例えば14個配置してなる紫外線LED2を各列独立して点灯制御する。このように構成すると、必要な箇所を効率よく紫外線により硬化することができる。また紫外線LED2により、紫外線硬化物の斜め方向から照射するように構成したので、必要な箇所に紫外線を効率よく照射し、確実に紫外硬化することができる。
また複数配置された紫外線LEDと、被照射物の大きさや形状等に応じて、被照射面との距離を選択するように構成してあるので、必要な箇所に紫外線を効率よく照射し、確実に紫外硬化することができる。例えば液晶ガラスの場合は、紫外線LEDから硬化樹脂までの距離は10mm程度に構成してある。紫外線LEDから硬化樹脂までの距離が短いと照度分布が不均一になり、長いと紫外線強度が不十分となる。
このように硬化する対象物により、紫外線LED2と被照射物との間隔を調整すると、被照射物の必要な箇所に紫外線を効率よく照射し、確実に紫外硬化することができる。
次に上記したLED紫外線照射装置の温度の分布を図4及び図5ついて説明する。冷却用の送風機を用いた構造によると、表1に示す温度分布となる。これに対して、送風機を用いない構造によると、表2に示す温度分布となる。
[表1] 送風機を用いた場合の特定位置の温度分布
Figure 0004946190
〔単位:℃〕
[表2] 送風機を用いない場合の特定位置の温度分布
Figure 0004946190
〔単位:℃〕
上記した表1と表2の温度分布を図で示すと、冷却風を送風すると、図4に示すとおりとなる。また冷却風を送風しない構造によると、図5に示すとおりとなる。
同図4と図5から明らかなように、本発明にLED紫外線照射装置によると、基板面における温度は、4.9度以内となる。本発明にLED紫外線照射装置に対して送風機を用いない構造によると基板面における温度は、10.2度と大きい差が生じる。また本発明に示す構造によると、基板面における温度は、高い箇所で19度程度低下する。
このように本発明によると、全体的に温度は低下し、さらに基板面における温度差が少ないので、紫外線LEDの発光効率にほとんど差が生じることがなく、発光効率は一定となり、シール材を均一に硬化することができる。
また基板面における温度差が少ないので、紫外線LEDは全体的に当初の寿命を維持することができる。
本発明に係るLED紫外線照射装置の概略平面図。 図1に示すLED紫外線照射装置の側面図。 図1に示すLED紫外線照射装置のLEDの配置図。 図1に示すLED紫外線照射装置の温度分布図。 冷却機構を設けないときの温度分布図。 図1の冷却体と送風機の大きさの関係を示す平面図。
符号の説明
1 配線基板
2 紫外線LED
3 コネクター
5 冷却板体
6 冷却体
7 板体
8 通風孔
10 送風機
11 スペーサ

Claims (2)

  1. 配線基板に、マトリクス状に複数配置された紫外線LEDと、紫外線LEDを点灯制御するための電源装置と、配線基板を冷却する手段を有するLED紫外線照射装置において、
    複数の紫外線LEDの背面部全体に配置してなる冷却体を有し、同冷却体は配線基板側の底部に冷却板体を設け、配線基板とは反対側の背面部は多数の板体と同板体によって構成される通風孔からなり、また同冷却体の背面部に送風機を配置し、同送風機は冷却体の外周一部を除外した大きさで構成し、冷却板体の端部より冷却板体の中央に向かって冷却効果を増加させ、冷却板体と対応して配置した配線基板の温度分布のバランスをとるように構成したことを特徴とするLED紫外線照射装置。
  2. マトリクス状に複数配置された紫外線LEDは、被照射物の紫外線硬化箇所に対応して選択点灯し、紫外線硬化物の所望の方向から照射するように構成したことを特徴とする請求項1記載のLED紫外線照射装置。
JP2006164436A 2006-06-14 2006-06-14 Led紫外線照射装置 Expired - Fee Related JP4946190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006164436A JP4946190B2 (ja) 2006-06-14 2006-06-14 Led紫外線照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006164436A JP4946190B2 (ja) 2006-06-14 2006-06-14 Led紫外線照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007335561A JP2007335561A (ja) 2007-12-27
JP4946190B2 true JP4946190B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=38934755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006164436A Expired - Fee Related JP4946190B2 (ja) 2006-06-14 2006-06-14 Led紫外線照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4946190B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5060748B2 (ja) * 2006-07-28 2012-10-31 芝浦メカトロニクス株式会社 シール剤硬化装置及び基板製造装置
KR101847455B1 (ko) * 2010-11-26 2018-04-11 주식회사 탑 엔지니어링 평판 디스플레이 셀의 실란트 경화 장치 및 이를 구비한 oled 디스플레이 셀의 보강 실링 장치
KR101787405B1 (ko) * 2010-12-01 2017-10-19 주식회사 탑 엔지니어링 평판 디스플레이 셀의 보강 실링 장치
JP6090277B2 (ja) * 2014-10-02 2017-03-08 ウシオ電機株式会社 発光モジュール
JP6519268B2 (ja) * 2015-03-27 2019-05-29 東芝ライテック株式会社 照明装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3102860B2 (ja) * 1998-04-17 2000-10-23 株式会社ピーエフユー ファン一体型発熱素子冷却装置
JP2000031546A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp Led集合体モジュール
JP2005209865A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Keyence Corp 面発光型紫外線照射装置
JP4466125B2 (ja) * 2004-03-03 2010-05-26 日本軽金属株式会社 放熱部材及びヒートシンク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007335561A (ja) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090010022A1 (en) Multi-functional led lamp
JP4946190B2 (ja) Led紫外線照射装置
US20160348887A1 (en) Light illuminating apparatus
US9899628B2 (en) Ultraviolet LED light source and curing and packaging device and method for OLED device
KR20150066898A (ko) Uv-led모듈을 이용한 경화 장치
US20170284738A1 (en) Heat radiating apparatus and light illuminating apparatus with the same
JP5035272B2 (ja) 光照射装置
KR20150089100A (ko) 공냉식 냉각 수단이 구비된 uv-led 장치
JP2007334039A (ja) 光源装置及びこれを用いた基板の貼り合わせ方法
JP6006379B2 (ja) 光照射装置
JP2006313271A (ja) 内照式看板
KR200485846Y1 (ko) 조명 모듈을 위한 랩 어라운드 윈도우
JP6413570B2 (ja) 光源装置
WO2012050067A1 (ja) 植物育成装置
TWI644591B (zh) 光照射裝置
JP6533501B2 (ja) 光照射装置
JP2014063642A (ja) Led投光器
JP2005209865A (ja) 面発光型紫外線照射装置
KR102148856B1 (ko) Uv led 광원을 이용한 노광장치
KR102097708B1 (ko) 방열 장치 및 그것을 구비하는 광 조사 장치
GB2450683A (en) Multi-functional LED lamp
WO2017158931A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の発光パターン形成方法
JP2010118456A (ja) 紫外線発光ダイオードを利用した紫外線照射装置
CN219377825U (zh) 紫外线照射装置
TW201929604A (zh) 光照射裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4946190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees