JP4945793B2 - 電子装置、名前解決方法および名前解決制御プログラム - Google Patents
電子装置、名前解決方法および名前解決制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4945793B2 JP4945793B2 JP2007099551A JP2007099551A JP4945793B2 JP 4945793 B2 JP4945793 B2 JP 4945793B2 JP 2007099551 A JP2007099551 A JP 2007099551A JP 2007099551 A JP2007099551 A JP 2007099551A JP 4945793 B2 JP4945793 B2 JP 4945793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- request
- return
- upnp
- device information
- name
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 56
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
(1)LANリンクアップ(LANケーブルの接続時)
(2)IPアドレスの変更
(3)装置名の変更
(4)IPアドレスの変化の検出
101 家庭内LAN
102 電子装置
121 主制御部
125 UPnPデバイス
126 UPnPコントロールポイント
127 記憶部
130 名前解決部
131 M−SEARCH検出部
151 IPアドレス格納領域
152 装置名格納領域
153 MACアドレス格納領域
Claims (7)
- TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)ネットワーク通信を行う通信ネットワークに接続された所定の相手側装置の相手側UPnPコントロールポイントから、自装置の装置情報の返信が要求されたときこれを検出する自装置側UPnPデバイスからなる装置情報返信要求検出手段と、
この装置情報返信要求検出手段が前記装置情報の返信の要求を検出したとき要求を行った前記所定の相手側装置の相手側UPnPデバイスにその装置の名前とアドレスを含む装置情報の返信を要求する装置情報折り返し要求手段と、
この装置情報折り返し要求手段の返信の要求に対して前記所定の相手側装置から前記装置情報の返信があったとき、その装置の内容を示すディスクリプションを要求する自装置側UPnPコントロールポイントからなるディスクリプション折り返し要求手段と、
このディスクリプション折り返し要求手段の要求を受信した前記所定の相手側装置の前記相手側UPnPデバイスからその装置のディスクリプタが送られてきたとき、これを受信する前記自装置側UPnPコントロールポイントからなるディスクリプション折り返し受信手段と、
このディスクリプション折り返し受信手段の受信したディスクリプタの予め定めた領域に記載された名前とアドレスを含む装置情報を抽出して前記所定の相手側装置の装置名とアドレスを対応付けることで名前解決を行う折り返し名前解決手段と、
前記所定の相手側装置が前記装置情報の返信を再度要求してきたとき、これを制限する折り返し制限手段
とを具備することを特徴とする電子装置。 - 前記装置情報は、IPアドレス、MACアドレスおよび装置名を少なくとも表わした情報であることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
- 自装置のIPアドレス、MACアドレスおよび装置名を少なくとも表わしたディスクリプタを登録するディスクリプタ登録手段を備え、前記所定の相手側装置の相手側UPnPコントロールポイントから、自装置のディスクリプションが要求されたときこのディスクリプタ登録手段に登録されたディスクリプタをこれを要求した前記所定の相手側装置に返信するディスクリプタ返信手段を具備することを特徴とする請求項1記載の電子装置。
- 前記装置情報返信要求検出手段の検出するパケットおよび前記装置情報折り返し要求手段が返信の要求を行うパケットは、M−SEARCHパケットであることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
- 前記折り返し制限手段は、名前解決命令が最初に発行されてから一定時間以内に届いた装置情報の返信の要求に対して折り返しを禁止する折り返し禁止手段であることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
- TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)ネットワーク通信を行う通信ネットワークに接続された所定の相手側装置の相手側UPnPコントロールポイントから、自装置の装置情報の返信が要求されたとき、自装置側UPnPデバイスを使用してこれを検出する装置情報返信要求検出ステップと、
この装置情報返信要求検出ステップで前記装置情報の返信の要求を検出したとき要求を行った前記所定の相手側装置の相手側UPnPデバイスにその装置の名前とアドレスを含む装置情報の返信を要求する装置情報折り返し要求ステップと、
この装置情報折り返し要求ステップによる返信の要求に対して前記所定の相手側装置から前記装置情報の返信があったとき、その装置の内容を示すディスクリプションを自装置側UPnPコントロールポイントを使用して要求するディスクリプション折り返し要求ステップと、
このディスクリプション折り返し要求ステップによる要求を受信した前記所定の相手側装置の前記相手側UPnPデバイスからその装置のディスクリプタが送られてきたとき、前記自装置側UPnPコントロールポイントを使用してこれを受信するディスクリプション折り返し受信ステップと、
このディスクリプション折り返し受信ステップにより受信したディスクリプタの予め定めた領域に記載された名前とアドレスを含む装置情報を抽出して前記所定の相手側装置の装置名とアドレスを対応付けることで名前解決を行う折り返し名前解決ステップと、
前記所定の相手側装置が前記装置情報の返信を再度要求してきたとき、これを制限する折り返し制限ステップ
とを具備することを特徴とする名前解決方法。 - TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)ネットワーク通信を行う通信ネットワークに接続され自装置側UPnPデバイスと自装置側UPnPコントロールポイントを実装した電子装置のコンピュータに、
前記通信ネットワークに接続された所定の相手側装置の相手側UPnPコントロールポイントから、自装置の装置情報の返信が要求されたとき、前記自装置側UPnPデバイスを使用してこれを検出する装置情報返信要求検出処理と、
この装置情報返信要求検出処理で前記装置情報の返信の要求を検出したとき要求を行った前記所定の相手側装置の相手側UPnPデバイスにその装置の名前とアドレスを含む装置情報の返信を要求する装置情報折り返し要求処理と、
この装置情報折り返し要求処理による返信の要求に対して前記所定の相手側装置から前記装置情報の返信があったとき、その装置の内容を示すディスクリプションを前記自装置側UPnPコントロールポイントを使用して要求するディスクリプション折り返し要求処理と、
このディスクリプション折り返し要求処理による要求を受信した前記所定の相手側装置の前記相手側UPnPデバイスからその装置のディスクリプタが送られてきたとき、前記自装置側UPnPコントロールポイントを使用してこれを受信するディスクリプション折り返し受信処理と、
このディスクリプション折り返し受信処理により受信したディスクリプタの予め定めた領域に記載された名前とアドレスを含む装置情報を抽出して前記所定の相手側装置の装置名とアドレスを対応付けることで名前解決を行う折り返し名前解決処理と、
前記所定の相手側装置が前記装置情報の返信を再度要求してきたとき、これを制限する折り返し制限処理
とを実行させることを特徴とする名前解決制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007099551A JP4945793B2 (ja) | 2007-04-05 | 2007-04-05 | 電子装置、名前解決方法および名前解決制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007099551A JP4945793B2 (ja) | 2007-04-05 | 2007-04-05 | 電子装置、名前解決方法および名前解決制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008258965A JP2008258965A (ja) | 2008-10-23 |
JP4945793B2 true JP4945793B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=39982094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007099551A Expired - Fee Related JP4945793B2 (ja) | 2007-04-05 | 2007-04-05 | 電子装置、名前解決方法および名前解決制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4945793B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101579603B1 (ko) * | 2012-06-27 | 2016-01-04 | 네이버 주식회사 | 이미지 인증키를 이용한 tv와 스마트폰의 연동 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005217974A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Canon Inc | 電子機器及びその制御方法 |
WO2006043436A1 (ja) * | 2004-10-22 | 2006-04-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 通信装置 |
JP4804364B2 (ja) * | 2005-01-13 | 2011-11-02 | パナソニック株式会社 | 通信システム、端末機器および通信機器 |
JP4799005B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2011-10-19 | 富士通株式会社 | 情報処理装置 |
JP2006238226A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Alpha Systems:Kk | ホームネットワークシステム |
JP2007028246A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 予約録画方法 |
JP4217701B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2009-02-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法、制御プログラム |
JP4600992B2 (ja) * | 2005-08-17 | 2010-12-22 | Kddi株式会社 | 家電機器遠隔操作システムおよびその運用方法 |
JP2007081497A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Canon Inc | 無線通信装置及びその制御方法 |
-
2007
- 2007-04-05 JP JP2007099551A patent/JP4945793B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008258965A (ja) | 2008-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100373878C (zh) | 家用网络的遥控方法及其系统 | |
CN101228742A (zh) | 远程访问局域网的方法、以及执行该方法的交换节点 | |
US8954603B2 (en) | Communication device and communication method of the same | |
JP5821576B2 (ja) | 中継装置および電子機器の起動方法 | |
US20070189486A1 (en) | Communication apparatus, system, method and computer readable medium | |
CN104104926B (zh) | 一种通用即插即用的监控终端访问方法和装置 | |
JP2007208317A (ja) | ドメインネームシステム | |
JP2008148125A (ja) | 中継サーバ | |
JP2012146197A (ja) | 印刷支援装置及び印刷システム並びに印刷支援プログラム | |
US20140365606A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
CN101552802A (zh) | 信息处理方法、网关及网络系统 | |
JP4683345B2 (ja) | ネットワーク負荷分散装置、ネットワーク負荷分散方法及びプログラム | |
JP4945793B2 (ja) | 電子装置、名前解決方法および名前解決制御プログラム | |
JP3803654B2 (ja) | LAN間接続装置及びそのUPnPデバイス公開方法 | |
JP2008072519A (ja) | 機器検索装置、機器検索方法及びプログラム | |
US20110235641A1 (en) | Communication apparatus, method of controlling the communication apparatus,and program | |
JP4799005B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2006203731A (ja) | ネットワーク中継装置、ネットワーク接続情報閲覧システム、及びネットワーク接続情報通知方法 | |
JP2005327075A (ja) | ネットワーク構成設定方法、ネットワーク対応ホスト機器、及びネットワーク対応ターゲット機器 | |
JP6052039B2 (ja) | 情報処理装置およびネットワーク接続プログラム | |
JP4947118B2 (ja) | 中継装置及び中継方法 | |
JP2005031725A (ja) | サーバ及び中継装置 | |
JP5985377B2 (ja) | 複数の端末間でプライベートページを同期して表示させるページ同期表示方法及びシステム | |
JP4721782B2 (ja) | 通信管理装置および通信システム | |
JP5084716B2 (ja) | Vpn接続装置、dnsパケット制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090910 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100519 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100531 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100618 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |