JP4942605B2 - 三相用誘導電器 - Google Patents

三相用誘導電器 Download PDF

Info

Publication number
JP4942605B2
JP4942605B2 JP2007259362A JP2007259362A JP4942605B2 JP 4942605 B2 JP4942605 B2 JP 4942605B2 JP 2007259362 A JP2007259362 A JP 2007259362A JP 2007259362 A JP2007259362 A JP 2007259362A JP 4942605 B2 JP4942605 B2 JP 4942605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
shape
yoke
phase induction
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007259362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009088422A (ja
Inventor
徹 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuden Co Ltd Kyoto
Original Assignee
Tokuden Co Ltd Kyoto
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuden Co Ltd Kyoto filed Critical Tokuden Co Ltd Kyoto
Priority to JP2007259362A priority Critical patent/JP4942605B2/ja
Publication of JP2009088422A publication Critical patent/JP2009088422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4942605B2 publication Critical patent/JP4942605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transformer Cooling (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

本発明は、三相変圧器または三相リアクトルなどの三相用誘導電器、詳細には三相用誘導電器の冷却構造に関するものである。
両端どうしを継鉄で連結した3本の脚鉄心のそれぞれに導線コイルを巻装して構成した三相変圧器または三相リアクトルなどの三相用誘導電器は周知である。図5(a)は、この場合の三相用誘導電器の鉄心構成の一例を示すもので、図5(a)において、1a、1b、1cは脚鉄心、2はヨーク鉄心(継鉄)、3aは脚鉄心1aに巻装した導線コイル、3bは脚鉄心1bに巻装した導線コイル、3cは脚鉄心1cに巻装した導線コイルである。導線コイルを巻装した脚鉄心1a、1b、1cは三角状に配置され、三角状に配置された各脚鉄心1a、1b、1cの上下端面のそれぞれに、外形三角状の環状継鉄2が、各脚鉄心1a、1b、1cを貫通する図示しないボルトにより衝合固定されている。なお、図5(b)に示すように、脚鉄心1a、1b、1cを横一列に配置し、脚鉄心1a、1b、1cの端面に矩形状の継鉄2を衝合固定する場合もある。
実開昭62−30317号公報
しかし、このような鉄心構成では、脚鉄心に巻装した導線コイルの上下両端面部の多くが、継鉄で覆われるため通気による冷却効率が悪く、特に多量の高周波成分を含む電流が流れるインバータに使用した場合には、その電流で導線コイルが発熱し、温度上昇が大きくなるといった問題があった。
発明が解決しようとする課題は、三脚の各脚鉄心に巻装した導線コイルの上下両端面部を覆う継鉄による通気の妨げを抑制して導線コイルの冷却効率を高めるようにし、斯かる問題を解消する点にある。
本発明は、三相用誘導電器において、環状成層鉄心に前記環状成層鉄心の内径よりも小さい外径の環状成層鉄心を同心に配置し、120度の間隔を隔てた三方から中心に向けて加熱加圧してY形状に変形し、前記Y形状の各端部部分およびY形状の中央部に貫通空隙を形成した継鉄を有し、前記継鉄のY形状の各端部に、各層間に通風空隙を形成した導線コイルが巻装され、外形が前記Y形状の端縁沿い、中心部に貫通空隙を形成した断面円形の脚鉄心を、該脚鉄心の中心部の貫通空隙および前記継鉄のY形状の端部部分の貫通空隙を挿通したボルトにより衝合固定してなることを主な特徴とする。
本発明では、環状成層鉄心を外形Y形状に形成した継鉄のY形状の各端部に、各層間に通風空隙を形成した導線コイルを巻装した、外形が前記Y形状の端縁に沿う断面円形の脚鉄心を配置しているので、導線コイルの各層に沿って流れる冷却風の継鉄による通流の妨げを減少し、これにより通気冷却効率を高めることができ、導線コイルの発熱による温度上昇を抑制することができる。
三脚の各脚鉄心に巻装した導線コイルの上下両端面部を覆う継鉄による通気の妨げを抑制して導線コイルの冷却効率を高めるようにする目的を、環状成層鉄心をY形状に変形熱処理し、これを三脚の各脚鉄心を連結する継鉄とすることにより実現した。
図1は、本発明の実施例に係る三相用誘導電器の平面図、図2は図1に示す三相用誘導電器の断面図である。図1および図2において、10は下方側面に吸気孔10aを形成した容器、11は断面円形または擬似円形をなし、円形の中心にボルト挿通用の貫通孔を形成した脚鉄心、12は外形Y形状の継鉄、13は脚鉄心11に巻装した導線コイル、14は導線コイル13のコイル層間に配置したスペーサ、15は導線コイル13のコイル層間の通風間隙、16は風洞板、17は排気扇である。導線コイル13は、一層のコイルの外周に適宜間隔を隔ててスペーサ14を配置し、そのスペーサ14の外周につぎの一層のコイルが配置され、これを繰り返して脚鉄心11に巻回され、隣接のスペーサ間が通風間隙15とされている。
断面円形または擬似円形の脚鉄心11は方向性珪素鋼板の細片を積み重ねて形成されている。外形Y形状の継鉄12は、図3(a)に示すように、外径の大きい環状成層鉄心(巻鉄心)12aと環状成層鉄心12aの内径よりも小さい外径の環状成層鉄心(巻鉄心)12bとを同心に配置し、120度の間隔を隔てた三方から中心に向けて加熱加圧し、図3()に示すように、外形Y形状に変形し、中央部に貫通空隙を形成(必然的に形成)して構成されている。Y形状の各端部は三角の各頂点位置に配置した脚鉄心11の断面円形または擬似円形の外周に沿う形状とされ、また、環状成層鉄心12aの内径と環状成層鉄心12bの外径との差により形成された貫通空隙12cは円形の脚鉄心11の中心位置に位置する。
このように形成された外形Y形状の継鉄12のY形状の各端部に、層間に通風空隙を形成した導線コイルを巻装した断面円形の脚鉄心11を載置し、載置した各脚鉄心11の上面に外形Y形状の継鉄12を載置し、各継鉄12の端部の貫通空隙12cおよび各脚鉄心11の貫通孔に図示しないボルトを挿通して上下両側から締め付け衝合固定して三相用誘導電器を作成し、容器10内に収納する。
容器10には、側壁の下部に吸気孔10aが形成され、上面に排気扇17が設けられている。また、内部には、風洞16aを有する風洞板16が設けられ、以上のように作成した三相用誘導電器が風洞板16の風洞16aを貫通して収納される。これにより排気扇17の回転で吸気孔10aから導入した冷却風は、風洞板16で各導線コイル13内の通風間隙15および継鉄12の中央部の貫通空隙に導かれ、その通風間隙15および貫通空隙を通過し、排気扇17を経て排出される。このように冷却風で強制冷却するようにすると、継鉄12のY形状による導線コイルの端面を覆う面積が少なくなり、導線コイル内層および導線コイルの外層に沿う通気性が良くなる。これにより各導線コイル13の冷却効果を大幅に高めることができる。
たとえば、脚鉄心11の直径が200mm、コイル13の厚み50mmとした場合、図5(a)に示す継鉄2では、通気開口率約51.8%であるが、実施例のY形状の継鉄12では、その通気開口率を約68.6%に増加することができ、冷却効率を約32%高めることができる。なお、図5(b)に示す継鉄では、中央の導線コイル3bに対する通気開口率約37.2%である。
なお、導線コイル13の一部又は全部を、図4に示すように、管状の銅線18で構成し、その管状の中空内に冷却水や冷却油を通流させるようにしてもよく、この場合、継鉄12のY形状と相俟って導線コイルの冷却効果を高めることができる。この場合、前記の冷却風による冷却と併用するとさらに一段冷却効果を高めることができる。
本発明の実施例に係る三相用誘導電器の平面図である。 図1に示す三相用誘導電器の断面図である。 本発明の実施例に係る外形Y形状の継鉄の作成図である。 本発明の他の実施例に係る導線コイルの斜視図である。 従来の三相用誘導電器の構成例を示す平面図である。
符号の説明
10 容器
10a 吸気孔
11 脚鉄心
12 継鉄
12a、12b 環状成層鉄心
13、18 導線コイル
14 スペーサ
15 通風間隙
16 風洞板
16a 風洞
17 排気扇

Claims (3)

  1. 環状成層鉄心に前記環状成層鉄心の内径よりも小さい外径の環状成層鉄心を同心に配置し、120度の間隔を隔てた三方から中心に向けて加熱加圧してY形状に変形し、前記Y形状の各端部部分およびY形状の中央部に貫通空隙を形成した継鉄を有し、前記継鉄のY形状の各端部に、各層間に通風空隙を形成した導線コイルが巻装され、外形が前記Y形状の端縁沿い、中心部に貫通空隙を形成した断面円形の脚鉄心を、該脚鉄心の中心部の貫通空隙および前記継鉄のY形状の端部部分の貫通空隙を挿通したボルトにより衝合固定してなることを特徴とする三相用誘導電器。
  2. 請求項1に記載の三相用誘導電器を、上面に排気扇、側壁下部に吸気孔を有し、内部中間に、導線コイルの層間の通風空隙に冷却風を案内する風洞板を配置した容器内に設置してなることを特徴とする三相用誘導電器。
  3. 導線コイルの少なくとも一部を中空銅管とし、前記銅管の中空内に冷却媒体を通流してなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の三相用誘導電器。
JP2007259362A 2007-10-03 2007-10-03 三相用誘導電器 Active JP4942605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007259362A JP4942605B2 (ja) 2007-10-03 2007-10-03 三相用誘導電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007259362A JP4942605B2 (ja) 2007-10-03 2007-10-03 三相用誘導電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009088422A JP2009088422A (ja) 2009-04-23
JP4942605B2 true JP4942605B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=40661414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007259362A Active JP4942605B2 (ja) 2007-10-03 2007-10-03 三相用誘導電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4942605B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103999173A (zh) * 2011-12-19 2014-08-20 Abb技术有限公司 用于冷却具有非线性芯的变压器的设备和方法
CN105118618A (zh) * 2015-08-26 2015-12-02 明珠电气有限公司 一种环氧树脂浇注水内冷移相变压器
WO2018161641A1 (zh) * 2017-03-10 2018-09-13 海鸿电气有限公司 一种具有等腰三角形铁轭的变压器立体卷铁心

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5476042B2 (ja) * 2009-06-01 2014-04-23 トクデン株式会社 加熱装置
JP2011009434A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Fuji Electric Systems Co Ltd 複合リアクトル
JP5522658B2 (ja) * 2009-10-08 2014-06-18 トクデン株式会社 静止型誘導機器
JPWO2013065095A1 (ja) * 2011-10-31 2015-04-02 株式会社日立製作所 リアクトル、変圧器およびこれを用いた電力変換器
EP2775488A4 (en) * 2011-10-31 2015-07-08 Hitachi Ltd REACTOR, TRANSFORMER AND POWER CONVERTER DEVICE WITH IT
JP6259277B2 (ja) * 2013-12-20 2018-01-10 トクデン株式会社 スコット結線変圧器用鉄心及びスコット結線変圧器
KR102195785B1 (ko) 2013-12-20 2020-12-28 토쿠덴 가부시기가이샤 전원 회로, 스콧 결선 변압기용 철심, 스콧 결선 변압기 및 과열 수증기 생성 장치
CN103700479B (zh) * 2013-12-31 2016-04-13 无锡应达工业有限公司 一种大功率短路保护电抗器的制造工艺

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4859326A (ja) * 1971-11-27 1973-08-20
DE2521666A1 (de) * 1974-05-21 1975-12-04 Martin & Cie Ets Sternfoermiges kernelement zur magnetflussbildung, verfahren zu seiner herstellung und daraus hergestellter transformator
JPS5918650Y2 (ja) * 1977-04-30 1984-05-30 特殊電機株式会社 変形巻鉄心型の3相4脚変圧器
DE2856522C2 (de) * 1978-12-28 1983-01-20 Transformatoren Union Ag, 7000 Stuttgart Eisenkern mit Kernschenkeln und Kernjochen für einen Dreiphasentransformator
JPS59115622U (ja) * 1982-10-06 1984-08-04 北芝電機株式会社 高周波単巻整合変圧器
JPS602807U (ja) * 1983-06-17 1985-01-10 神鋼電機株式会社 水冷形中空導体の接続構造
JPS6136912A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 Tokuden Kk 3相衝合型リアクトル
JPS63114015U (ja) * 1987-01-19 1988-07-22
JPH0727825B2 (ja) * 1989-12-22 1995-03-29 ハイデック株式会社 非晶質金属薄膜を用いた鉄心とその製造方法及びこれを用いた変圧器とリアクトル
JPH08203743A (ja) * 1995-01-26 1996-08-09 Hitachi Ltd ガス絶縁変圧器
JP2000232022A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Toshiba Corp 強制通風形変圧器箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103999173A (zh) * 2011-12-19 2014-08-20 Abb技术有限公司 用于冷却具有非线性芯的变压器的设备和方法
CN105118618A (zh) * 2015-08-26 2015-12-02 明珠电气有限公司 一种环氧树脂浇注水内冷移相变压器
WO2018161641A1 (zh) * 2017-03-10 2018-09-13 海鸿电气有限公司 一种具有等腰三角形铁轭的变压器立体卷铁心

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009088422A (ja) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942605B2 (ja) 三相用誘導電器
JP3122433B2 (ja) 互い違い積層型リニアモータ用固定子コア
US20110254647A1 (en) Passive air cooling of a dry-type electrical transformer
US20160027568A1 (en) Air-cooled reactor
JP5522658B2 (ja) 静止型誘導機器
JP2008210972A (ja) 高周波誘導加熱用変成器
JP2010232272A (ja) トランス
JP2008182053A (ja) 静止誘導電器
JP2007173685A (ja) 静止誘導電器
JP5196475B2 (ja) 衝合型乾式変圧器
JP5930780B2 (ja) リアクトル
JP2008108802A (ja) ガス絶縁変圧器
JP2008177325A (ja) 静止誘導電器
JP2006294787A (ja) リアクタ
JP2001160516A (ja) 静止誘導電器
JP5177231B2 (ja) アーク溶接機に用いる変圧器およびアーク溶接機に用いる変圧器の組み立て方法
CN202678067U (zh) 水冷三相电力变压器用风向定向循环装置
JP6491835B2 (ja) 静止誘導電器
JP2011233847A (ja) 自冷有芯コイルとこのコイルを用いた高周波トランス
CN220962995U (zh) 一体式低表面热辐射水冷变压器
JP2011258795A (ja) 変圧器
JP2018207025A (ja) 静止誘導電器
JP5932515B2 (ja) 油入静止誘導電器
JP2008258339A (ja) 静止誘導電器
US1421899A (en) Transformer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4942605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250