JP4929978B2 - 帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム - Google Patents
帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4929978B2 JP4929978B2 JP2006292406A JP2006292406A JP4929978B2 JP 4929978 B2 JP4929978 B2 JP 4929978B2 JP 2006292406 A JP2006292406 A JP 2006292406A JP 2006292406 A JP2006292406 A JP 2006292406A JP 4929978 B2 JP4929978 B2 JP 4929978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging member
- current
- periodic signal
- component
- integration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0266—Arrangements for controlling the amount of charge
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
請求項5に係る本発明によれば、請求項1乃至4いずれかに係る本発明の効果に加えて、環境条件によって放電条件が変化した場合でも積分期間の調整を短縮することができる。
図1において、本発明の実施形態に係る画像形成装置10の概要が示されている。画像形成装置10は、画像形成装置本体12を有し、この画像形成装置本体12内に像形成手段14が搭載され、この画像形成装置本体12の上部に後述する排出部16が設けられていると共に、この画像形成装置本体12の下部に例えば2段の給紙ユニット18a,18bが配置されている。さらに、画像形成装置本体12の下方には、オプションとして着脱装着される2段の給紙ユニット18c,18dが配置されている。
また、画像形成装置本体12内には、画像形成装置10を構成する各部を制御する制御部66が設けられている。
高周波周期信号生成部72は、例えば5MHz(周期0.2μs)の高周波周期信号(高周波クロック)を生成させ、分周器74及び積分期間調整信号生成器82に対して出力する。なお、高周波周期信号生成部72が出力する高周波周期信号は、帯電ロール56に印加される交流電圧の例えばピーク間電圧Vpp、デューティ、周波数などの設定量を決定するための信号である。分周器74は、高周波周期信号生成部72から入力される高周波周期信号を例えば5000分の1に分周し、高周波周期信号に同期した1KHz(周期1ms)の周期信号を生成して、高圧給電部76、積分期間調整信号生成器82及び制御部66に対し出力する。ここで、分周器74は、高圧給電部76によって帯電ロール56を帯電させる電流の周期を設定する周期信号(帯電周期信号)を生成する周期信号生成部となっている。
なお、制御部66は、分周器74から入力される周期信号の立ち上がりに対する遅延時間を0から徐々に増加させ、積分器80から複数の積分値を受け入れて、積分期間制御信号を生成するようにされてもよい。また、周期信号に対する適切な積分の開始時期及び終了時期は、予め実験された結果を制御部66が保持しておくようにされてもよい。
積分期間調整信号生成器82は、分周器74から入力される周期信号の立ち上がりの時期に合わせて、高周波周期信号生成部72から入力される高周波周期信号のカウントを開始する。そして、積分期間調整信号生成器82は、制御部66から入力される積分期間制御信号によって示された積分開始時期までの遅延時間(遅延1)に対応する高周波周期信号数に対し、カウントした高周波周期信号数が一致すると、積分器80が積分を開始する時期を示す積分開始時期信号を積分期間調整信号のパルスの立ち上がりとして、積分器80に対して出力する。
制御部66は、複数の交流電流Iacの積分値(電荷量)の位相を検出して、正確な電荷量を得るための積分期間を決定し、決定した積分期間における交流電流Iacの大きさを変化させることにより、像保持体44を帯電させるために適切な交流電流Iacの大きさを決定するようにされている。
図5(A)に示すように、制御部66の制御によって帯電部材56に印加される交流電圧のピーク間電圧Vppが約800Vから約1400Vまで増加すると、像保持体44の表面電位は略正比例して増加する。一方、交流電圧のピーク間電圧Vppが約1400Vを超えると、放電が発生し、ピーク間電圧Vppが増加しても像保持体44の表面電位は飽和して変化せず、略一定値となる。
したがって、変曲点である約1400Vに対して所定の電圧値(例えば100V)をマージン(設定公差)として加えた、ピーク間電圧Vppが約1400〜1500Vの○印で示された領域が、用紙に画像を形成するために適した交流電流Iacの大きさに対応する交流電圧となる。
つまり、図5(A)と同様に、変曲点である約1400Vに対して所定の電圧値(例えば100V)をマージンとして加えた、ピーク間電圧Vppが約1400〜1500Vの○印で示された領域が、用紙に画像を形成するために適した交流電流Iacの大きさに対応する交流電圧となっている。
図6(A)に示すように、制御部66の制御によって流される交流電流Iacが約0.85mAまでの領域では、図3(A)に示したような放電電流は流れず、交流電流Iacによる電荷量に付加される+側及び−側の放電電荷量(Qa,Qb)は、交流電流Iacが増加してもそれぞれあまり変化しない。なお、図6(A)において、−側の放電電荷量には、直流成分に依存する電荷が含まれている。
一方、交流電流Iacが約0.85mAを超えると、放電が発生し、交流電流Iacの増加に応じて+側及び−側の放電電荷量の絶対値がそれぞれ増加する。
したがって、約0.85mAに所定の値をマージンとして加えた領域が、用紙に画像を形成するために適した交流電流Iacの大きさとなる。
図7(A)に示すように、初期環境における放電のない領域で交流電流Iacの大きさを変化させた場合、電荷量の大きさは交流電流Iacの大きさに応じて変化するが、電荷量の位相は変化しない。
なお、制御部66は、分周器74が出力する周期信号の立ち上がりを基準にして、電荷量の位相を特定するようにされている。
周期が交流電流Iacと略同じである周期信号の周期をTとすると、交流電流Iacの積分値(電荷量)は、周期信号に対して遅れて周期Tで変化する。電荷量の位相を特定する場合、まず、放電が発生しない領域で交流電流Iacの大きさを変化させ、交流電流Iacの大きさに依存しない位相を周期信号の位相に対する遅延時間によって特定する。
このように、Q1、Q2の時間軸上の位置の電荷量の変化を検出することにより、放電を発生し始める交流電流Iacの大きさを変曲点として探すことができる。以下、放電電流が流れていない状態におけるQ1=0の時間軸上の位置をサンプリングポイント1(SP1)、Q2=0の時間軸上の位置をサンプリングポイント2(SP2)と記す。
上述したように、環境の変化に応じて電荷量の位相は変化する。ここで、図9(A)に矢印で示したように、遅延時間(CCP)の値が5以上異なるように環境が変化すると、環境の変化に応じてサンプリングポイントSP1、SP2を変更しなければ、電荷量の検出精度が低下し、適切な交流電流Iacの大きさを特定する精度が低下するために、画像形成装置10が形成する画像の質に影響を与えることが確認されている。
図10において、帯電部材56、制御部66及びその周辺の第2の実施例が示されている。高圧給電部84は、可変直流電源部86及び可変交流電源部88を有する。
可変直流電源部86は、後述するPWM生成部102から入力される制御信号(電流値調整信号)に応じた大きさの直流電圧を生成する。可変交流電源部88は、電流の周期が後述する周期信号生成部100から入力される周期信号と略同じにされ、電流の大きさ(振幅)がPWM生成部102から入力される制御信号(電流値調整信号)に応じて変化するように交流電圧を生成する。なお、可変交流電源部88が生成する交流電圧と、可変直流電源部86が生成する直流電圧とは重畳され、交流成分と直流成分とが重畳された所定の帯電電流が帯電部材56に対して供給されるようになっている。
なお、第1の対応表及び第2の対応表は、実験などにより予め評価された結果に基づき、環境条件ごとに適すると判定された標準値をそれぞれまとめたものである。
そして、MCU98は、メモリ108が記憶している情報に応じて周期信号に対する電荷量の遅延時間の初期値を積分部94に対して設定するとともに、後述する環境条件検出部104の検出結果に応じて可変交流電源部88が適切な交流電流Iacを帯電部材56に対して供給するように、積分部94の積分期間調整を行うようにされている。
図11に示すように、ステップ100(S100)において、MCU98は、電源投入されると、環境条件検出部104によって画像形成装置10内の温度及び湿度(環境条件)を取得する。
例えば、図12に示すように、設定された遅延時間(CCP)の初期値に応じたサンプリングポイントSP1、SP2の初期値において、積分部94から入力される電荷量(Q1、Q2)を検出する。
例えば、図12に示すように、サンプリングポイントSP1、SP2の初期値においてQ1とQ2との値が異なる場合には、S110の処理に進む。
また、遅延時間を変化させることなどにより、サンプリングポイントSP1、SP2におけるQ1、Q2が同じである場合には、電荷量の位相が特定され、放電を発生し始める交流電流Iacの大きさを探すために電荷量をサンプリングするポイントとして、サンプリングポイントSP1、SP2の位置が確定されたことになる(図12参照)。
図13において、帯電部材56、制御部66及びその周辺の第3の実施例が示されている。
なお、図13に示した第3の実施例において、図10に示した第2の実施例を構成する部分と実質的に同一のものには、同一の符号が付してある。
第3の実施例において、MCU98は、交流電流検出部92から入力される交流電流を図示しないA/D変換器によりA/D変換し、積分する処理を行うようにされている。
図14に示すように、ステップ200(S200)において、MCU98は、電源投入されると、環境条件検出部104によって画像形成装置10内の温度及び湿度(環境条件)を取得する。
なお、Q1、Q2が同じである場合には、電荷量の位相が特定され、放電を発生し始める交流電流Iacの大きさを探すために電荷量をサンプリングするポイントとして、サンプリングポイントSP1、SP2の位置が確定されたことになる。
14 像形成手段
44 像保持体
56 帯電部材
66 制御部
68 CPU
70 メモリ
72 高周波周期信号生成部
74 分周器
76 高圧給電部
78 電流検出部
80 積分器
82 積分期間調整信号生成器
84 高圧給電部
86 可変直流電源部
88 可変交流電源部
90 直流電流検出部
92 交流電流検出部
94 積分部
96 高圧給電部
98 MCU
100 周期信号生成部
102 PWM生成部
104 環境条件検出部
106 CPU
108 メモリ
Claims (13)
- 被帯電体を帯電させる帯電部材と、
前記帯電部材に流れる電流の交流成分を検出する電流検出手段と、
この電流検出手段によって検出された電流を積分する積分手段と、
この積分手段の積分結果に応じて、前記帯電部材に流れる電流を制御する電流制御手段と、
前記交流成分の周期に対応した周期を有する周期信号を生成する周期信号生成手段と、
環境条件を検出する環境条件検出手段と、
前記環境条件検出手段が検出した環境条件に応じて、前記周期信号を基準とした前記積分手段の積分期間の開始時期又は終了時期を調整する積分期間調整手段と、
を有することを特徴とする帯電装置。 - 前記積分期間調整手段は、前記周期信号生成手段が生成する周期信号に対する遅延時間を、前記周期信号よりも周波数が高い高周波周期信号に同期して設定することにより、積分期間の開始時期又は終了時期を調整する請求項1記載の帯電装置。
- 帯電部材に印加される交流成分の周波数は、高周波周期信号に同期して決定される請求項2記載の帯電装置。
- 前記積分手段は、前記電流検出手段が検出した交流成分の正の値と負の値とをそれぞれ積分するものであり、
前記電流制御手段は、積分された正の値の絶対値と負の値の絶対値との差に応じて、前記帯電部材に供給される電流の交流成分の大きさを制御する請求項1乃至3いずれか記載の帯電装置。 - 前記環境条件検出手段が検出した環境条件に応じて、前記積分期間調整手段が設定する遅延時間の初期値を設定する設定手段、
をさらに有する請求項2乃至4いずれか記載の帯電装置。 - 像保持体と、
この像保持体を帯電させる帯電部材と、
この帯電部材に交流成分を含む電流を供給する給電手段と、
この給電手段が前記帯電部材に供給する電流の交流成分を検出する電流検出手段と、
この電流検出手段によって検出された電流を積分する積分手段と、
この積分手段の積分結果に応じて、前記帯電部材に流れる電流を制御する電流制御手段と、
前記交流成分の周期に対応した周期を有する周期信号を生成する周期信号生成手段と、
環境条件を検出する環境条件検出手段と、
前記環境条件検出手段が検出した環境条件に応じて、前記周期信号を基準とした前記積分手段の積分期間の開始時期又は終了時期を調整する積分期間調整手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記積分期間調整手段は、前記周期信号生成手段が生成する周期信号に対する遅延時間を、前記周期信号よりも周波数が高い高周波周期信号に同期して設定することにより、積分期間の開始時期又は終了時期を調整する請求項6記載の画像形成装置。
- 前記給電手段は、前記高周波周期信号に同期して周波数が決定される交流成分を含む電流を供給する請求項7記載の画像形成装置。
- 前記積分手段は、前記電流検出手段が検出した交流成分の正の値と負の値とをそれぞれ積分するものであり、
前記電流制御手段は、積分された正の値の絶対値と負の値の絶対値との差に応じて、前記帯電部材に供給される電流の交流成分の大きさを制御する請求項6乃至8いずれか記載の画像形成装置。 - 前記環境条件検出手段が検出した環境条件に応じて、前記積分期間調整手段が設定する遅延時間の初期値を設定する設定手段、
をさらに有する請求項7乃至9いずれか記載の画像形成装置。 - 環境条件を取得するステップと、
被帯電体を帯電させる帯電部材に流れる電流の交流成分を積分した結果及び環境条件に応じて、帯電部材に流れる電流の交流成分を積分する積分期間の開始時期又は終了時期を、帯電部材に流れる電流の交流成分の周期に対応した周期を有する周期信号を基準として調整するステップと、
開始時期又は終了時期を調整した積分結果に応じて、帯電部材に流れる電流の交流成分の大きさを調整するステップと、
をコンピュータに実行させる帯電制御プログラム。 - 環境条件を取得するステップと、
被帯電体を帯電させる帯電部材に流れる電流の交流成分を積分するステップと、
環境条件及び積分した結果に応じて、帯電部材に流れる電流の交流成分を積分する積分期間の開始時期又は終了時期を、帯電部材に流れる電流の交流成分の周期に対応した周期を有する周期信号を基準として調整するステップと、
開始時期又は終了時期を調整した積分結果に応じて、帯電部材に流れる電流の交流成分の大きさを調整するステップと、
をコンピュータに実行させる帯電制御プログラム。 - 環境条件を取得するステップと、
検出した環境条件に応じて、帯電部材に流れる電流の交流成分の周期に対する遅延時間の初期値を設定するステップと、
設定した初期値に基づいて、被帯電体を帯電させる帯電部材に流れる電流の交流成分を積分するステップと、
積分した結果に応じて、帯電部材に流れる電流の交流成分を積分する積分期間の開始時期又は終了時期を、帯電部材に流れる電流の交流成分の周期に対応した周期を有する周期信号を基準として調整するステップと、
開始時期又は終了時期を調整した積分結果に応じて、帯電部材に流れる電流の交流成分の大きさを調整するステップと、
をコンピュータに実行させる帯電制御プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006292406A JP4929978B2 (ja) | 2006-10-27 | 2006-10-27 | 帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム |
US11/802,355 US7542689B2 (en) | 2006-10-27 | 2007-05-22 | Charging device, image forming apparatus, computer readable medium storing charging control program and method for charging control |
KR1020070074954A KR101057367B1 (ko) | 2006-10-27 | 2007-07-26 | 대전 장치, 화상 형성 장치 및 대전 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체 |
CN2007101429137A CN101169609B (zh) | 2006-10-27 | 2007-08-09 | 充电装置、图像形成装置以及充电控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006292406A JP4929978B2 (ja) | 2006-10-27 | 2006-10-27 | 帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008107693A JP2008107693A (ja) | 2008-05-08 |
JP4929978B2 true JP4929978B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=39330308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006292406A Expired - Fee Related JP4929978B2 (ja) | 2006-10-27 | 2006-10-27 | 帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7542689B2 (ja) |
JP (1) | JP4929978B2 (ja) |
KR (1) | KR101057367B1 (ja) |
CN (1) | CN101169609B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9551952B1 (en) | 2015-09-17 | 2017-01-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and method for controlling charging thereof |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009103830A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP4902602B2 (ja) * | 2008-07-08 | 2012-03-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010128151A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP5971489B2 (ja) * | 2014-02-18 | 2016-08-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7225970B2 (ja) * | 2019-03-18 | 2023-02-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3195440B2 (ja) * | 1992-10-21 | 2001-08-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP3428379B2 (ja) * | 1997-07-11 | 2003-07-22 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2001201918A (ja) * | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Canon Inc | 電源装置、帯電方法、帯電装置および画像形成装置 |
US6532347B2 (en) * | 2000-01-20 | 2003-03-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of controlling an AC voltage applied to an electrifier |
JP4280384B2 (ja) | 2000-01-20 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 電源装置、帯電方法、帯電装置および画像形成装置 |
JP2001305837A (ja) * | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Canon Inc | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
US7116922B2 (en) * | 2003-05-02 | 2006-10-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging apparatus |
JP2004333789A (ja) | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US7024125B2 (en) * | 2003-06-20 | 2006-04-04 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Charging device and image forming apparatus |
JP4595620B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2010-12-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-10-27 JP JP2006292406A patent/JP4929978B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-05-22 US US11/802,355 patent/US7542689B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-26 KR KR1020070074954A patent/KR101057367B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-08-09 CN CN2007101429137A patent/CN101169609B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9551952B1 (en) | 2015-09-17 | 2017-01-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and method for controlling charging thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101057367B1 (ko) | 2011-08-18 |
CN101169609B (zh) | 2011-04-13 |
CN101169609A (zh) | 2008-04-30 |
US7542689B2 (en) | 2009-06-02 |
JP2008107693A (ja) | 2008-05-08 |
US20080101809A1 (en) | 2008-05-01 |
KR20080038005A (ko) | 2008-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5623175B2 (ja) | 高電圧発生装置並びに画像形成装置、高電圧発生装置の電圧制御方法 | |
JP4929978B2 (ja) | 帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム | |
JP2016177278A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US9041942B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6448305B2 (ja) | 電源装置および画像形成装置 | |
US8155545B2 (en) | Image forming apparatus and charge-voltage generating method | |
JP2007011076A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 | |
JP6671879B2 (ja) | 高圧電源装置及び画像形成装置 | |
JP4613938B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5293178B2 (ja) | 電源装置および当該電源装置を備えた画像形成装置 | |
JP5903933B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008139624A (ja) | 帯電制御装置、帯電装置、画像形成装置、帯電制御方法及び帯電制御プログラム | |
JP6056156B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4771228B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8374520B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004102079A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP6060819B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4877649B2 (ja) | 帯電制御装置、帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム | |
JP4877648B2 (ja) | 帯電制御装置、帯電装置、画像形成装置及び帯電制御プログラム | |
JP2011028062A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2009163221A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011053294A (ja) | 画像形成装置および帯電電圧検出方法 | |
JP2008131798A (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP2021056360A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009244297A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |