JP4927574B2 - クロージャカバー - Google Patents
クロージャカバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4927574B2 JP4927574B2 JP2007016730A JP2007016730A JP4927574B2 JP 4927574 B2 JP4927574 B2 JP 4927574B2 JP 2007016730 A JP2007016730 A JP 2007016730A JP 2007016730 A JP2007016730 A JP 2007016730A JP 4927574 B2 JP4927574 B2 JP 4927574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking tool
- locking
- hook
- joint
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 21
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cable Accessories (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
つまり、一方向に働く外力は一つの障害物等によって容易に加えられる恐れがあり、クロージャカバーが容易に開放されてしまうといった問題があった。
尚、本実施形態では、両端部には上方開放型係止具を、中央部には下方開放型係止具を設置しているが、配列はこれに限定されない。
同様にして、第2の係止具422のうち、一方は、フック422aが一方の接合辺120aに設置され、係止片422bが他方の接合辺120bに設置されており、他方は、係止片422bが一方の接合辺120aに設置され、フック422aが他方の接合辺120bに設置されている。
尚、本実施形態ではひとつの接合辺において、フックと係止片は交互に設置されるようにしているが、配列はこれに限定されない。
また、クロージャカバー610aは、図8に示すように単体で両端にそれぞれ1つの端面板101を有するクロージャのクロージャカバーとして使用できるものである。
したがって、接合部620、630のうち、少なくともいずれか一方は、より強固に接続させておくのが好ましい。
従って、本実施形態のように両端に下方開放型係止具を用い、中央部は上方開放型係止具を用い、さらには両端と中央部の係止具で設置方向を逆向きにする方法は、開放され難く、かつ、作業性の観点からも好ましい方法である。
102 導入孔
110、310、410、510、610、610a、610b、710 クロージャカバー
111 カバー本体
112、612 ヒンジ
120、620、630、720 接合部
121、321、421、521、621、631、721 第1の係止具
121a、122a、321a、322a、421a、422a フック
121b、122b、321b、322b、421b、422b 係止片
122、322、422、522、622,632、722 第2の係止具
200、210、220 係止具
201 接合部
202、212、222 フック
203、213、223 係止片
204、225 挿通孔
214 凹部
224 突出部
900 クロージャカバー
910 係止具
901、911 接合部
912 フック
913 係止片
Claims (5)
- 光ファイバケーブルを外部から導入するための導入孔を有する端面板を備えた内部ユニットを覆うクロージャカバーであって、
前記端面板の外周に密接するように屈曲させるためのヒンジを有して対向する2つの接合辺を接合して前記内部ユニットを密閉する本体と、
ベロ状のフックと係止片とで構成されて前記2つの接合辺を接合させるためのそれぞれ1以上の第1の係止具及び第2の係止具と、を備え、
前記第1の係止具が第1の方向の外力で開放されるように形成され、前記第2の係止具が前記第1の方向とは異なる方向の外力で開放されるように形成されている
ことを特徴とするクロージャカバー。 - 前記第1の係止具は、前記ベロ状のフックと前記係止片がそれぞれ一方の前記接合辺と他方の前記接合辺に配置されて前記他方の接合辺側からの外力で開放され、
前記第2の係止具は、前記ベロ状のフックと前記係止片がそれぞれ前記他方の接合辺と前記一方の接合辺に配置されて前記一方の接合辺側からの外力で開放される
ことを特徴とする請求項1に記載のクロージャカバー。 - 前記第1の係止具と前記第2の係止具はともに、前記対向する2つの接合辺の一方に設置された前記ベロ状のフックと他方に立設された前記係止片とで構成され、前記第1の係止具として前記フックを前記本体側に押し下げることで前記フックが前記係止片に形成された挿通孔から開放可能となる下方開放型係止具が用いられ、
前記第2の係止具として前記フックを前記本体側とは逆向きに引き上げることで前記係止片が前記フックに形成された挿通孔から開放可能となる上方開放型係止具が用いられている
ことを特徴とする請求項1に記載のクロージャカバー。 - 前記第1の係止具は、前記対向する2つの接合辺の一方に設置された前記ベロ状のフックと他方に立設された前記係止片とで構成され、前記第1の係止具として前記フックを前記本体側に押し下げることで前記フックが前記挿通孔から開放可能となる下方開放型係止具が用いられ、
前記接合部の少なくとも両端部には、前記下方開放型係止具が用いられている
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のクロージャカバー。 - 前記本体が2以上あって前記本体の対向する2つの接合辺を前記2以上の係止具で接合する接合部が2箇所以上形成されており、
前記2以上の本体の少なくとも一つは、前記光ファイバケーブルの導入方向と垂直な方向に屈曲可能である
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のクロージャカバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007016730A JP4927574B2 (ja) | 2007-01-26 | 2007-01-26 | クロージャカバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007016730A JP4927574B2 (ja) | 2007-01-26 | 2007-01-26 | クロージャカバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008185632A JP2008185632A (ja) | 2008-08-14 |
JP4927574B2 true JP4927574B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=39728753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007016730A Active JP4927574B2 (ja) | 2007-01-26 | 2007-01-26 | クロージャカバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4927574B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3730337B2 (ja) * | 1996-10-16 | 2006-01-05 | 株式会社ジャパンリーコム | ケーブル接続用クロージャ |
JP2003104167A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Kasai Kogyo Co Ltd | キャップの固定構造 |
-
2007
- 2007-01-26 JP JP2007016730A patent/JP4927574B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008185632A (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4930177B2 (ja) | プロテクタ | |
CN101170247B (zh) | 可再进入的接头围罩 | |
US5709249A (en) | Locking structure | |
JP3120935B2 (ja) | 合成樹脂製ケーブルタイ | |
JP5321387B2 (ja) | ワイヤハーネス用のプロテクタ | |
US8881487B2 (en) | Joining system arrangement for building elements | |
CN109072599A (zh) | 用于表面排水的排水沟的端壁 | |
JP4927574B2 (ja) | クロージャカバー | |
JP4915276B2 (ja) | プロテクタ | |
JP2008278728A (ja) | トラフ | |
JP5857902B2 (ja) | ワイヤーハーネス用プロテクタ及びプロテクタ付きワイヤーハーネス | |
JP7297387B2 (ja) | ロック構造 | |
JP4717041B2 (ja) | プロテクタのロック構造 | |
JP2018197578A (ja) | 保護カバー接続体 | |
JP4109688B2 (ja) | C型部材に係合可能な係合部材、及び係合部材セット | |
KR20220002255U (ko) | 초박형 간편 잠금 및 잠금 해제 커넥터 | |
JP4295704B2 (ja) | プロテクタ | |
JP4073681B2 (ja) | 波付トラフの連結装置 | |
JP4716947B2 (ja) | クリップ | |
JP7339665B2 (ja) | 多角形パネルの取付構造 | |
JP4238231B2 (ja) | ケーブルクランプ | |
JP7423154B2 (ja) | ハーネス用保護部材 | |
US7099551B2 (en) | Cabling apparatus | |
JP2008259276A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
WO2023007580A1 (ja) | 多角形パネルの取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4927574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |