JP4926911B2 - ファン - Google Patents

ファン Download PDF

Info

Publication number
JP4926911B2
JP4926911B2 JP2007274301A JP2007274301A JP4926911B2 JP 4926911 B2 JP4926911 B2 JP 4926911B2 JP 2007274301 A JP2007274301 A JP 2007274301A JP 2007274301 A JP2007274301 A JP 2007274301A JP 4926911 B2 JP4926911 B2 JP 4926911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bushing
metal base
opening
joined
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007274301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009050136A (ja
Inventor
彦宏 陳
國棟 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Electronics Inc
Original Assignee
Delta Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Electronics Inc filed Critical Delta Electronics Inc
Publication of JP2009050136A publication Critical patent/JP2009050136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926911B2 publication Critical patent/JP4926911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/646Mounting or removal of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/062Details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/668Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps damping or preventing mechanical vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、ファンに関し、特に、射出成型によって形成された軸受ブラケットを有するファンに関するものである。
電子製品の高性能、高周波、高速及び薄型軽量の傾向に拍車がかかるに伴って、電子製品の発熱温度が高くなるため、不安定な現象を生じ易く、製品の信頼度と使用寿命とに影響を及ぼす。よって、熱放散は、既に電子製品の重要な課題の1つとなり、ファンはよく使用される熱放散手段である。如何にしてファンのコストを下げ、且つ、その性能を保有するかが発展の重要な項目である。
図1を参照すると、従来のファン1は、金属ベース11、ブッシング12、モーター13及びインペラ14を含む。ブッシング12の材料は、銅またはアルミニウムであり、ブッシング12は、金属ベース11とリベット構造15とによって接合される。モーター13は、ブッシング12に嵌め込まれ、モーター13の回転軸131は、ブッシング12内に設置される。インペラ14は、モーター13の外縁と接合され、モーター13の駆動により回転される。
図2は、もう1つの従来のファン1aを表している。前記ファン1aのブッシング12aと金属ベース11aとは、緊密な接合または接着によって接合される。構造強度の問題を考慮するために、ファン1のブッシング12及びファン1aのブッシング12aの材料が全て金属を用いるため、コストを増加する。
よって、如何にして構造強度を確保し、コストを低下できる軸受ブラケット、モーター及びファンを提供するかが、現在の重要な課題の1つである。
構造強度を確保し、コストを低下できるフンを提供する。
よって、上述の目的を達成するために、本発明に基づいた軸受ブラケットは、金属ベースとブッシングとを含む。金属ベースの中心は、開口を有し、且つ、開口に隣接した所に少なくとも1つの開孔を有する。ブッシングは、射出成型の方式によって金属ベースの開口の周縁と開孔とを覆い、金属ベースの開口と接合される。また、ブッシングは、金属ベースに設けた強化部に接合される。
上述の目的を達成するために、本発明に基づいたファンは、インペラ、軸受ブラケット、固定子構造及び回転子構造を含む。軸受ブラケットは、金属ベースとブッシングとを有する。金属ベースの中心は、開口を有し、且つ、開口に隣接した所に少なくとも1つの開孔を有する。ブッシングは、射出成型の方式によって金属ベースの開口の周縁と開孔とを覆い、金属ベースの開口と接合される。固定子構造は、ブッシングの外周縁に設置される。回転子構造は、固定子構造と対応して設置され、インペラは、回転子構造と接合される。また、ブッシングは、金属ベースに設けた強化部に接合される。
本発明のファンは、ブッシングを射出成型の方式によって金属ベースと接合し、且つ、金属ベースの開口に接合された開孔を有する。従来技術と比べ、本発明は、プラスチック射出成型のブッシングを用いていることから、金属よりコストが低い。または、ブッシングが開口と接合されることから、構造強度を確保することができる。
本発明についての目的、特徴及び長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照しながら、詳細に説明する。
以下、関連する図面を参照しながら、本発明の実施例に基づいた軸受ブラケット、モーター及びファンを説明しており、同じ素子には同じ番号で説明を加えている。
図3を参照すると、本発明の実施例のファンは、インペラ4、軸受ブラケット31、固定子構造32、回転子構造33及び導磁カバー34を含む。軸受ブラケット31は、金属ベース311とブッシング312とを有する。金属ベース311の中心は、開口Oを有し、開口Oに隣接した所に少なくとも1つの開孔Hを有する。ブッシング312は、射出成型の方式によって金属ベース311と接合される。ブッシング312は、開口Oの周縁と開孔Hとを覆う。金属ベース311の材料は、単一金属または合金とすることができる。ブッシング312の材料は、これを限定するものではないが例えば、熱可塑性プラスチック、熱硬化性プラスチック、または光硬化性プラスチックなどのプラスチックとすることができる。
固定子構造32と回転子構造33は、導磁カバー34内に収容される。固定子構造32は、ブッシング312の外周縁に設置され、シリコンスチールシートを含む。また、固定子構造32の軸方向の運動を制限するために、ブッシング312の外周縁は、少なくとも1つの止め部Bを有する。止め部Bは、固定子構造32と接触し、固定子構造32を固定する。止め部Bは、ブッシング312と一体成型され、ブッシング312の外周縁から延伸される。または、止め部Bは、ブッシング312の一部を溶融することで形成されることができる。
回転子構造33は、固定子構造32と対応して設置される。回転子構造33は、ブッシング312と磁石に設置される回転軸331とを有し、回転軸331はブッシング312内に軸受により軸支され、インペラ4は、導磁カバー34と接合される。
本実施例は、固定子構造32、回転子構造33及びインペラ4の実施態様を制限するものではない。本発明の技術の要点は、ブッシング312が射出成型の方式によって金属ベース311と接合され、コストを低下し、構造強度を確保することにある。
本実施例では、金属ベース311とその開孔Hは、複数の変形態様を有することができる。以下、図4A〜4Dを例に説明するが、その他のより多くの変形態様を有することもできる。
図4Aに示すように、金属ベース411の開孔H1は、円形をなしている。図4Bに示すように、金属ベース511の開孔H2は、台形をなしている。本実施例の開孔は、これを限定するものではないが、例えば、長方形または多角形などのその他の形状であることもできる。また、金属ベース511は、底部513と円筒状の強化部たる側部514とを有する。開孔H2は、底部513から側部514に渡って形成される。
図4Cを参照すると、金属ベース611は、開孔H3の他に少なくとも1つの強化部615を更に有する。ブッシング312と金属ベース611が射出成型された時、強化部615とも接合される。強化部615は、凸部、凹部、またはそれらを組み合わせた構造を含むことができる。よって、強化部615は、金属ベース611の開口O周縁より延伸される。また、強化部615は、金属ベース611の底部613に設置されることもでき、且つ、凸部または凹部からなることもできる。本発明は、強化部の形状を限定しない。例えば、強化部は、台形とすることもできる。また、図4Dは、T形からなる強化部715を表している。強化部715は、長方形、円形、または多角形等とすることもできる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
従来のファンの概略図である。 もう1つの従来のファンの概略図である。 本発明の実施例に基づいたファンの概略図である。 本発明の実施例に基づいた、金属ベースと開孔との異なる変形態様を有するファンの概略図(A)である。 本発明の実施例に基づいた、金属ベースと開孔との異なる変形態様を有するファンの概略図(B)である。 本発明の実施例に基づいた、金属ベースと開孔との異なる変形態様を有するファンの概略図(C)である。 本発明の実施例に基づいた、金属ベースと開孔との異なる変形態様を有するファンの概略図(D)である。
1、1a ファン
11、11a、311、411、511、611 金属ベース
12、12a、312 ブッシング
13、 モーター
131、331 回転軸
14、4 インペラ
15 リベット構造
31 軸受ブラケット
32 固定子構造
33 回転子構造
34 導磁カバー
513、613 底部
514 側部
615、715 強化部
B 止め部
H、H1、H2、H3 開孔
O 開口

Claims (6)

  1. 中心に開口を有し、且つ、前記開口隣接している少なくとも1つの開孔を有する金属ベースと、プラスチックからなり、射出成型の方式によって射出成型した時に、溶融させて、前記金属ベースの前記開口の周縁と前記開孔とを覆わせて、前記金属ベースと接合されたブッシングと、を有する軸受ブラケットと、
    前記ブッシングの外周縁に設置される固定子構造と、前記ブッシング内に軸受により軸支された回転軸を備え前記固定子構造と対応して設置される回転子構造と、を有するモータと、
    回転子構造と接合されるインペラと、を含み、
    前記金属ベースには、前記金属ベースと前記ブッシングの接合を強化する強化部が設置され、
    前記強化部は、T形、長方形、台形、円形、または多角形をなし、前記金属ベースの前記開口の周縁より延伸されると共に、前記開孔が形成されており、
    前記開孔は、円形、台形、長方形、または多角形をなし、
    前記ブッシングは、前記強化部と接合されるファン。
  2. 中心に開口を有し、且つ、前記開口隣接している少なくとも1つの開孔を有する金属ベースと、プラスチックからなり、射出成型の方式によって射出成型した時に、溶融させて、前記金属ベースの前記開口の周縁と前記開孔とを覆わせて、前記金属ベースと接合されたブッシングと、を有する軸受ブラケットと、
    前記ブッシングの外周縁に設置される固定子構造と、前記ブッシング内に軸受により軸支された回転軸を備え前記固定子構造と対応して設置される回転子構造と、を有するモータと、
    回転子構造と接合されるインペラと、を含み、
    前記金属ベースには、前記金属ベースと前記ブッシングの接合を強化する円筒状の強化部が設置され、
    前記金属ベースは、前記開口を有する底部を有し、
    前記強化部は、前記金属ベースの前記底部の前記開口の周縁より延伸され、
    前記開孔は、前記底部から前記強化部に渡って形成され、
    前記ブッシングは、前記強化部と接合されるファン。
  3. 前記ブッシングの材料は、熱可塑性プラスチック、熱硬化性プラスチック、または光硬化性プラスチックである請求項又はに記載のファン。
  4. 前記ブッシングの外周縁は、前記固定子構造を固定する少なくとも1つの止め部を有する請求項又はに記載のファン。
  5. 前記止め部は、前記ブッシングと一体成型される、または前記ブッシングの一部を溶融することで形成される請求項に記載のファン。
  6. 前記金属ベースの材料は、単一金属または合金である請求項又はに記載のファン。
JP2007274301A 2007-08-15 2007-10-22 ファン Active JP4926911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096130163 2007-08-15
TW96130163A TW200907181A (en) 2007-08-15 2007-08-15 Fan and its bearing bracket

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009050136A JP2009050136A (ja) 2009-03-05
JP4926911B2 true JP4926911B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=40363106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007274301A Active JP4926911B2 (ja) 2007-08-15 2007-10-22 ファン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8974196B2 (ja)
JP (1) JP4926911B2 (ja)
TW (1) TW200907181A (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027821A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Nippon Densan Corp モータ、送風ファン及びその製造方法
US8206104B2 (en) * 2007-12-04 2012-06-26 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Frame structure for fan
CN101520051A (zh) * 2008-02-29 2009-09-02 富准精密工业(深圳)有限公司 散热风扇
US20110044831A1 (en) * 2008-05-06 2011-02-24 Christopher E Cunningham Motor with high pressure rated can
CN101929472A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 富准精密工业(深圳)有限公司 散热风扇
JP2011135627A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Nippon Densan Corp モータ
KR101039635B1 (ko) 2010-03-11 2011-06-08 주식회사 제이엠더블유 헤어 드라이어용 비엘디씨 모터
JP2012012938A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nippon Densan Corp 送風ファン及びその製造方法
KR101141440B1 (ko) 2010-09-28 2012-05-04 삼성전기주식회사 모터와 그 제조 방법 및 이를 이용하는 기록 디스크 구동장치
JP6370020B2 (ja) * 2011-01-31 2018-08-08 日本電産株式会社 モータ
JP2012163021A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Nippon Densan Corp 送風ファン
US20130039757A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-14 Yen Sun Technology Corp. Heat dissipating fan having a porous sintered bushing for an impeller shaft and method of making the bushing
TWI506203B (zh) * 2011-09-22 2015-11-01 Foxconn Tech Co Ltd 軸承座及使用該軸承座的散熱風扇
TWI526622B (zh) * 2012-05-04 2016-03-21 台達電子工業股份有限公司 風扇組裝機構
TWI467897B (zh) * 2012-06-28 2015-01-01 Sunon Electronics Foshan Co Ltd 馬達底座
KR101309689B1 (ko) * 2012-11-29 2013-10-14 주식회사 한일파테크 전기기기용 비엘디씨(bldc) 모터
TWI537478B (zh) * 2013-10-09 2016-06-11 仁寶電腦工業股份有限公司 風扇模組
CN203604227U (zh) * 2013-12-02 2014-05-21 讯豪电子(昆山)有限公司 风扇结构
TW201522787A (zh) * 2013-12-03 2015-06-16 Ping-Ling Wang 薄形散熱風扇扇框的整合性結構體及其製造方法
CN107508403A (zh) 2014-02-08 2017-12-22 日本电产株式会社 风扇马达
US9562543B2 (en) * 2014-02-19 2017-02-07 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan vibration absorbing structure and fan using same
JP6519985B2 (ja) 2014-05-07 2019-05-29 日本電産株式会社 ケーシングおよび送風機
JP6379644B2 (ja) 2014-05-07 2018-08-29 日本電産株式会社 モータ
US9745985B2 (en) * 2014-06-25 2017-08-29 Delta Electronics, Inc. Bushing structure and fan
DE202015105163U1 (de) * 2015-09-30 2017-01-02 Elektrosil Systeme Der Elektronik Gmbh Kompakte Kühlvorrichtung mit auf einem Kühlkörper aufgeklebtem Radiallüfter
CN106762844B (zh) * 2015-11-24 2020-05-26 全亿大科技(佛山)有限公司 扇框及具有该扇框的散热风扇
CN106224260A (zh) * 2016-07-27 2016-12-14 苏州聚力电机有限公司 散热风扇的绝缘基座结构
CN106015055A (zh) * 2016-07-27 2016-10-12 苏州聚力电机有限公司 一种散热风扇的绝缘基座结构
US10539144B2 (en) * 2017-05-02 2020-01-21 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan central barrel coupling structure
US20190353177A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-21 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan frame seat and fan thereof
JP7363287B2 (ja) * 2019-09-26 2023-10-18 ニデック株式会社 モータおよび送風装置
US11598342B2 (en) * 2021-06-03 2023-03-07 Chin-Ping Wu Heat dissipation fan of magnetic suspension structure

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941339A (en) * 1975-04-25 1976-03-02 General Electric Company Mounting arrangement for fan motor
JP2531877Y2 (ja) * 1988-12-15 1997-04-09 日東工器株式会社 電磁式ダイアフラムポンプ
JPH0398557U (ja) * 1990-01-29 1991-10-14
IT220447Z2 (it) * 1990-06-08 1993-09-22 Italiana Serrature Torino Gruppo di collegamento per circuiti di circolazione del liquido di raffreddamento del motore di un veicolo
CN2264820Y (zh) 1995-06-30 1997-10-15 谢新茂 直流无刷风扇
US6144135A (en) * 1998-11-12 2000-11-07 Ho; Jsewen Stator structure for a direct-current fan motor
JP2000341907A (ja) 1999-05-27 2000-12-08 Nsk Ltd 冷却ファンモータ
JP3378829B2 (ja) 1999-06-07 2003-02-17 アスモ株式会社 モータのエンドフレーム及びモータ部品の製造方法
JP2001037141A (ja) 1999-07-15 2001-02-09 Hitachi Ltd ディスクモータ
JP2001186741A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Minebea Co Ltd 送風機
US6400054B1 (en) * 2001-02-06 2002-06-04 Ns Motor Technology Co., Ltd. Fixing structure for an axle tube of a motor
TW539344U (en) * 2002-03-08 2003-06-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Motor mandrel leakproof oil-storage device
JP4004846B2 (ja) * 2002-04-30 2007-11-07 日本電産サンキョー株式会社 モータ
US6936940B2 (en) 2002-04-30 2005-08-30 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. Motor with resin base plate
JP2004040926A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Minebea Co Ltd ファンモータ
TW578860U (en) * 2003-01-21 2004-03-01 Delta Electronics Inc Fan housing assembly
TW568192U (en) * 2003-01-27 2003-12-21 Datech Technology Co Ltd Metal bushing motor to fix in a fan
JP3098557U (ja) 2003-06-13 2004-03-04 泓記精密股▲分▼有限公司 モーターの固定子の構造
CN2653766Y (zh) 2003-09-12 2004-11-03 碧茂科技股份有限公司 具有一体成型的轴承固定机构的主轴马达
CN2691148Y (zh) 2004-02-25 2005-04-06 碧茂科技股份有限公司 具有支撑装置板的主轴马达
CN100383404C (zh) * 2004-07-16 2008-04-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇扇框
TWI301175B (en) * 2005-04-28 2008-09-21 Delta Electronics Inc Fan and it's impeller and housing
JP4857631B2 (ja) * 2005-07-15 2012-01-18 日本電産株式会社 ファンモータ
TWI282393B (en) 2005-08-19 2007-06-11 Delta Electronics Inc Fan, fan frame and manufacturing method thereof
JP4747754B2 (ja) * 2005-09-16 2011-08-17 日本電産株式会社 モータ
TWM291024U (en) * 2005-11-23 2006-05-21 Yen Sun Technology Corp Heat-dissipating fan
EP1816729B1 (de) * 2006-02-03 2015-10-21 ebm-papst St. Georgen GmbH & Co. KG Elektromotor
CN101260891A (zh) * 2007-03-09 2008-09-10 富准精密工业(深圳)有限公司 散热风扇及其制造方法
US7862309B2 (en) * 2007-07-09 2011-01-04 Adda Corporation Thin fan structure
CN101555890A (zh) * 2008-04-09 2009-10-14 富准精密工业(深圳)有限公司 散热风扇及其扇框
CN101929472A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 富准精密工业(深圳)有限公司 散热风扇
US20110031832A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan seat structure

Also Published As

Publication number Publication date
US20090047148A1 (en) 2009-02-19
JP2009050136A (ja) 2009-03-05
US8974196B2 (en) 2015-03-10
TW200907181A (en) 2009-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4926911B2 (ja) ファン
US11879475B2 (en) Fan
US9000630B2 (en) Motor including heat radiating resin
US8568110B2 (en) Blower fan and method of manufacturing the same
US8579609B2 (en) Fan and inner rotor motor thereof
US10047755B2 (en) Fan
JP2008240526A (ja) モータ、送風ファン及びその製造方法
US20120235526A1 (en) Fan and motor thereof
US9732757B2 (en) Thin fan and manufacturing method thereof
CN101092993B (zh) 风扇及其轴承座
US7484931B2 (en) Frame for an electrical fan
JP2012013022A (ja) 送風ファン
JP5493339B2 (ja) モータ、ファン、モータの製造方法、及びファンの製造方法
JP5177501B2 (ja) 軸流ファン
CN203614459U (zh) 离心风扇
JP2010178469A (ja) モータ
JP2006233812A (ja) ファンモータ
JP5993603B2 (ja) 送風機
US11215185B2 (en) Axial fan
CN114738315A (zh) 风扇叶轮
JPWO2020039774A1 (ja) 送風機
US9657741B2 (en) Magnet case and rotor incorporating the same
JP5708932B2 (ja) ブラシレスモータ、アウターロータ型ブラシレスモータ及び送風機
JP6097926B2 (ja) ブレード及びそれを用いた送風装置及び電子機器
JP6184251B2 (ja) Dcブラシレスモータおよびdcブラシレスモータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100512

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4926911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250