JP4925485B2 - ディスク・ブレーキ用のハブ装置、ブレーキ・ディスク、および車両 - Google Patents

ディスク・ブレーキ用のハブ装置、ブレーキ・ディスク、および車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4925485B2
JP4925485B2 JP2009529155A JP2009529155A JP4925485B2 JP 4925485 B2 JP4925485 B2 JP 4925485B2 JP 2009529155 A JP2009529155 A JP 2009529155A JP 2009529155 A JP2009529155 A JP 2009529155A JP 4925485 B2 JP4925485 B2 JP 4925485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
brake disc
hub device
brake
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010503583A (ja
Inventor
イルグ、トーヴァルド
Original Assignee
スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル) filed Critical スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Publication of JP2010503583A publication Critical patent/JP2010503583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4925485B2 publication Critical patent/JP4925485B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/123Discs; Drums for disc brakes comprising an annular disc secured to a hub member; Discs characterised by means for mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/128Discs; Drums for disc brakes characterised by means for cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1356Connection interlocking
    • F16D2065/136Connection interlocking with relative movement radially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1356Connection interlocking
    • F16D2065/1364Connection interlocking with relative movement axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1376Connection inner circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1384Connection to wheel hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1392Connection elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、添付する特許請求の範囲の請求項1の前段部分によるハブ装置に関する。
本発明はまた、添付する特許請求の範囲の請求項12の前段部分によるブレーキ・ディスクに関する。
本発明はまた、請求項15による車両に関する。
制動中、ディスク・ブレーキのディスクは非常に熱くなる。このため、熱が対流、伝導および放射によってディスクから周囲へ放出されるが、通常の動作条件では伝導が支配的である。すなわち、熱は伝導されてブレーキ・ディスクから離れる。ブレーキ・ディスクは車輪ハブに取り付けられるため、車輪ハブは、そのシールおよびベアリングが前記伝導による高温に曝されないように構成されなければならないが、それは通常、ディスクのネック部が中央でハブにしっかりとねじ留めされる従来のハブおよび従来のブレーキ・ディスクの場合には問題にならない。
しかし、いわゆるスプライン・ディスク、すなわちネック部のないブレーキ・ディスクは、ハブの端部の近くにハブのスプラインによって締結される。そのためハブ内に好ましくない温度分布が生じ、ベアリングの温度を上昇させる。これはもちろん望ましいことではなく、ベアリングの耐用寿命などに影響を及ぼす。
本発明の目的は、ベアリングおよびシールが現状技術のものほど熱くならないハブ装置を提供することであり、それによってハブ内の応力分布がより好ましく、またハブの冷却がより適切になり、したがって前述の問題に対する解決策を得ることができる。他の目的は、ハブ装置を一体化し、それによって比較的低コストで鋳造可能にすることである。
前述の目的は、独立請求項1および12に記載の特徴をそれぞれ有する装置およびブレーキ・ディスク、ならびに請求項15に記載の車両によって達成される。
他の利点は、従属請求項に記載されるものによって得られる。
本発明は、添付図面と共に読まれる以下の詳細な説明を参照することによって、より適切に理解されるであろう。添付図面では、様々な図などを通して同じ記号は同じ部品を指すことに留意されたい。
軸線方向およびブレーキ・ディスクが取り付けられる方向に見たときの、本発明によるハブ装置の第1の実施例を概略的に示す図である。 ブレーキ・ディスクが破線で示された、図1による断面A−Aを示す図である。 図1によるハブ装置を概略的に示すレリーフ図(または立体模型図)である。 組み立て前のブレーキ・ディスクおよび組み立て用取り付け部品と共に、図1によるハブ装置を概略的に示す斜視図である。 図4によるハブ装置、ブレーキ・ディスクおよび取り付け部品を概略的に示すレリーフ図である。 一部のみ示した軸線方向の断面内で見たときの、本発明によるハブ装置の第2の実施例を概略的に示す図である。
図1において参照記号1は、ディスク・ブレーキ用のブレーキ・ディスク2(図2および図4参照)のためのハブ装置を示しており、ブレーキ・ディスクは2つの反対向きの摩耗層3、3’を有し、磨耗層の上で図示されていないブレーキ片が制動するように働くことが企図されており、また摩耗層3、3’は、それらの間にベンチレーション空間4を有している。
ハブ装置は、その一端5に締結部6を有し、締結部6によって、図示されていない車輪に締結されるように適合されている。参照記号7は、ブレーキ・ディスクをハブ装置の周方向に保持するように適合された多数のリッジ(スプライン)を示し、ブレーキ・ディスクは、リッジと協働するように軸線方向に延びる溝2”を有する中心穴2’を備えている。
リッジ7はそれぞれ、締結部から離れるように自由に突出した部分8を有し、それによって、前記突出部分と、ハブ装置の(締結部によって支持された)ベアリング・ソケット12の(締結部から離れる方向を向いた)端部11の外殻面10との間に隙間9がもたらされる。突出部分8はブレーキ・ディスク2を支持するように適合されている。
突出部分はそれぞれ、軸線方向および実質的に半径方向に延びる実質的に互いに平行な2つの反対向きの側面13と、軸線方向および周方向に延びる2つの反対向きの側面14とを備えた、ハブ装置を軸線方向に横切る実質的に長方形の断面を有し、一方、ブレーキ・ディスクは対応する溝を有し、ハブ装置のリッジに対して軸線方向に適用する(取り付ける)ことができる。
リッジは、比較的少数、例えば5つであることが好ましい。図示した実施例によれば、各リッジの自由に突出した部分は、締結部に向かって締結部まで延びるキャリア部15によって支持され、各キャリア部は、周方向にかなりの相互間隔をあけて軸線方向に締結部まで延び、締結部で隣接するキャリア部と結合することが好ましい。
キャリア部は、そのそれぞれがベアリング・ソケットから半径方向に突出するように、また内側の陥凹部15’(図2参照)の分だけ減少した、突出部分の半径方向の厚さに一致する半径方向の厚さを有するように構成される。
キャリア部の、突出部分への遷移部16における周方向の幅(図4参照)は、突出部分の周方向の幅より大きく、それによって、キャリア部にブレーキ・ディスク用のエンド・ストップ16’が形成される。キャリア部の幅は、原則的に前記遷移部から締結部に向かって徐々に大きくなることが好ましい。
図示した実施例(図2参照)によれば、ベアリング・ソケット12は、ハブ装置の軸線方向に見て、前記リッジ内に少なくとも1つの内部ベアリング・シート17を有している。ベアリング・ソケットが、好ましくはテーパ・ローラ・ベアリングの形のベアリングを備えた2つの内部シート17を有することが好ましい。ハブ装置は、(1つまたは複数の)ベアリングによって、図示されていない車輪軸上に支持される。(1つまたは複数の)ベアリング・シートは、軸線方向の位置が実質的にリッジの突出部分と同じであることが好ましい。ベアリング・シートを備えた部分に加えて、ベアリング・ソケットは締結部に接続される部分もまた有しており、それによってキャリア部15を支持するのを特に助ける。
好ましい実施例によれば、ハブ装置は、締結部、ベアリング・ソケット、リッジおよびキャリア部と一体化して鋳造され、鋳鉄で製造されることが好ましい。
やはり好ましい実施例によれば、突出部分8はベアリング・ソケットの自由端18までは延びておらず、それぞれの部分8の自由端19の近くにブレーキ・ディスクを支持する。摩耗層3’、すなわち締結部から遠い方の摩耗層が、少なくとも部分的にリッジの突出部分の自由端を越えたところに位置する実施例も好ましい(図2)。
本発明によるブレーキ・ディスクは、ハブ装置に対して、溝2”の数がリッジの数と一致するように、すなわち、図示したケースでは5つになるようになされている。
前記溝2”は、ブレーキ・ディスクの周方向に延びる(図4参照)内部フランジ20であって、軸線方向においてそれぞれの摩耗層3、3’の摩耗面22の面内に存在する2つの反対向きの側面21を有する内部フランジ20内に配置されることが好ましい。その結果、組み立てられた状態において、フランジ20の一方の側面21が、それぞれのキャリア部のエンド・ストップ16’に対する当接面として働く。
好ましい実施例によれば、図4および図5に示すように、止めブラケット23の形の組み立て用取り付け部品(図4参照)が、例えばねじなどの締結要素24によって、それぞれの突出部分の自由端の端面19’に締結されるように適合されている。それぞれの締結ブラケットは舌部23を有するように適合されており、この舌部23は、それぞれの突出部分の(軸線方向および実質的に半径方向に延びる)実質的に互いに平行な側面13のそれぞれに沿って溝2”内に突出し、組み立て中は突出部分を受け入れる。締結ブラケットは、ステンレス鋼で製造されることが好ましい。
図1〜5の実施例は、主にトラックの前輪のディスク・ブレーキのためのものである。図6は、主にトラックの後輪のディスク・ブレーキのためのハブ装置に関する他の実施例を示している。この場合、図6に示すように、締結部6は、2つの内部ベアリング・シート17を有するベアリング・ソケット12の中央に配置され、第1のベアリング・シートは、ハブ装置の軸線方向に見て実質的に前記リッジ内に位置しており、第2のベアリング・シートは、締結部の第1のベアリング・シートから反対側に位置している。前記突出部分はまた、軸線方向に見て、ベアリング・ソケットの自由端18を越えたところで終わっており、それぞれの突出部分の自由端19の近くにブレーキ・ディスク2を支持する。参照記号19’は、第1の実施例には明示されていないシールを示している。
ハブ装置の機能は、おそらく上記に実質的且つ十分に示されている。
制動中にブレーキ・ディスクに与えられる摩擦熱は、ブレーキ・ディスクからリッジへ伝えられる。リッジが自由に突出した部分を有し、突出部分とベアリング・ソケットの間に隙間を残しているので、熱は、それ以上半径方向へ、リッジ内のベアリング・ソケットに配置された(1つまたは複数の)ベアリングの方へは伝えられず、軸線方向にキャリア部の方へ伝えられ、同時にリッジは隙間で冷却される。周方向へキャリア部の拡張は、キャリア部に大きい冷却面をもたらす。リッジの数が少ないと、温度勾配が大きくなり、その結果、ハブ装置とディスクの両方の空気冷却の効率が高まる。摩耗層が少なくとも部分的にリッジの外側に位置する実施例によって、ブレーキ・ディスクからハブ装置への熱伝導が低減され、ブレーキ・ディスクの空気冷却を容易にする。またハブ装置の構成は、ハブ装置を一体的に鋳造するのにきわめて適したものにする。
これまで、本発明を好ましい実施例および実施形態の例に関して説明してきた。
もちろん、本発明の基本的な概念から逸脱することなく、他の実施例、ならびに小さい変更および追加も考えられる。
自由に突出した部分を有する、5つより多いまたは少ないリッジ、例えば4つまたは6つのリッジが考えられる。
ハブ装置およびブレーキ・ディスクは、主に重量のあるトラックのためのものであるが、もちろん他の種類の車両に用いることも可能である。

Claims (16)

  1. ハブおよびブレーキ・ディスクを有する、ディスク・ブレーキ用のハブ装置であって、前記ハブが、締結部によって車輪に締結されるようになされ、また前記ブレーキ・ディスクを前記ハブの周方向に保持するようになされた多数の外部リッジを有しており、前記ブレーキ・ディスクが、前記リッジと協働するように軸線方向に延びる複数の溝を備えた中心穴を内部に有しているハブ装置において、
    前記リッジ(7)がそれぞれ、前記締結部(6)から離れるように自由に突出した複数の突出部分(8)を有し、前記ハブ装置(1)が、前記締結部によって支持されたベアリング・ソケット(12)を有し、前記複数の突出部分(8)は、それらと、前記ベアリング・ソケット(12)の前記締結部から離れる方向を向いた部分(11)の外殻面(10)との間に隙間()を形成し、また前記突出部分は前記ブレーキ・ディスク(2)を支持するようになされていることを特徴とするハブ装置。
  2. 前記突出部分(8)が、軸線方向および実質的に半径方向に延びる実質的に互いに平行な2つの反対向きの側面(13)、ならびに軸線方向および実質的に周方向に延びる2つの反対向きの側面(14)を備えた、前記ハブ装置の軸線方向を横断する実質的に長方形の断面を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記リッジ(7)が、4つから6つであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 前記自由に突出した部分が、それぞれのキャリア部(15)によって支持されており、該キャリア部は、前記締結部に向かって、周方向にかなりの相互間隔をあけて軸線方向に前記締結部まで延び、また前記締結部で互いに結合していることを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3に記載の装置。
  5. 前記キャリア部が、前記ベアリング・ソケットから半径方向に突出しており、且つ内側の陥凹部(15’)の分だけ減少した材料厚さを有することを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記キャリア部の周方向の幅であって、前記突出部分へのその遷移部(16)における幅が、前記突出部分の周方向の幅より大きく、それによって前記キャリア部に前記ブレーキ・ディスク用のエンド・ストップ(16’)が提供されることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の装置。
  7. 前記ベアリング・ソケットが、前記ハブ装置の軸線方向に見て実質的に前記リッジ内に少なくとも1つの内部ベアリング・シート(17)を有することを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記ベアリング・ソケットが、実質的に前記リッジと同じ軸線方向の位置に2つの内部ベアリング・シート(17)を有することを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記突出部分は、軸線方向に見て前記ベアリング・ソケットの自由端(18)より前または前記自由端(18)を越えたところで終わっており、またそれぞれの前記突出部分の自由端(19)の近くに前記ブレーキ・ディスクを支持していることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記ハブ装置が、実質的に一体化して鋳造され、また鋳鉄で製造されることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載の装置。
  11. 締結ブラケット(23)の形の組み立て用取り付け部品が、ねじ(24)によってそれぞれの前記突出部分の自由端面に締結され、前記各取り付け部品が、前記突出部分の軸線方向および実質的に半径方向に延びる実質的に互いに平行な前記側面(13)のそれぞれに沿って、前記突出部分を受け入れる溝(2”)内に挿入される舌部(23’)を有することを特徴とする請求項2から請求項10までのいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記溝(2”)が、周方向に延びる内部フランジ(20)内に配置されることを特徴とする請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記溝(2”)の数が、前記リッジの数に一致するように、4つ、5つまたは6つであることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記フランジがそれぞれ、軸線方向に、前記ブレーキ・ディスクの2つの反対向きの摩耗層(3、3’)のそれぞれの摩耗面(22)の面内に存在する2つの反対向きの側面(21)を有し、該2つの反対向きの側面(21)は、前記ブレーキ・ディスクを前記ハブ装置(1)に締結している間、前記ハブ装置の一部を形成するエンド・ストップ(16’)に対する当接面として働くことを特徴とする請求項12または請求項13に記載の装置。
  15. 請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載のハブ装置を有することを特徴とする車両。
  16. 前記リッジ(7)が5つであることを特徴とする請求項3に記載の装置。
JP2009529155A 2006-09-19 2007-08-31 ディスク・ブレーキ用のハブ装置、ブレーキ・ディスク、および車両 Expired - Fee Related JP4925485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0601955-8 2006-09-19
SE0601955A SE531445C2 (sv) 2006-09-19 2006-09-19 Navanordning för skivbroms
PCT/SE2007/050605 WO2008036033A1 (en) 2006-09-19 2007-08-31 Hub device for disc brake, brake disc, and vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010503583A JP2010503583A (ja) 2010-02-04
JP4925485B2 true JP4925485B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=39200772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529155A Expired - Fee Related JP4925485B2 (ja) 2006-09-19 2007-08-31 ディスク・ブレーキ用のハブ装置、ブレーキ・ディスク、および車両

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8061785B2 (ja)
EP (1) EP2066503B1 (ja)
JP (1) JP4925485B2 (ja)
CN (1) CN101516640B (ja)
BR (1) BRPI0715953B1 (ja)
ES (1) ES2398320T3 (ja)
RU (1) RU2433921C2 (ja)
SE (1) SE531445C2 (ja)
WO (1) WO2008036033A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180053818A (ko) * 2016-11-14 2018-05-24 주식회사 세명테크 일체형 허브 및 이를 포함하는 하이브리드 브레이크 장치

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530230C2 (sv) * 2006-08-28 2008-04-01 Scania Cv Ab Fästorgan för bromsskiva vid ett nav
SE531597C2 (sv) * 2007-10-05 2009-06-02 Scania Cv Abp Förbindelseanordning för förbindelse mellan en bromsskiva och ett nav och förfarande för montering
CN102472341B (zh) * 2009-07-06 2015-05-27 克诺尔商用车制动系统有限公司 设计为铸件的制动盘
CN102211500A (zh) * 2010-04-06 2011-10-12 芜湖众绅机械制造有限公司 一种轮毂单元
CN102133838A (zh) * 2011-02-21 2011-07-27 安徽福马车桥有限公司 汽车前桥轮毂
US9566957B2 (en) 2011-03-31 2017-02-14 Gunite Corporation Disk brake hub assembly
US8950556B2 (en) 2011-03-31 2015-02-10 Gunite Corporation Disk brake hub assembly
US9897154B2 (en) 2011-03-31 2018-02-20 Gunite Corporation Disk brake hub assembly
KR101283043B1 (ko) * 2011-06-10 2013-07-05 현대자동차주식회사 차량용 디스크 로터 조립체
US8418817B2 (en) * 2011-06-29 2013-04-16 Arvinmeritor Technology, Llc Brake assembly having a mounting clip
DE102012102064A1 (de) * 2012-03-12 2013-09-12 PE Automotive GmbH & Co. KG Verschleißblech für eine Bremsscheibe
JP5829998B2 (ja) 2012-06-29 2015-12-09 日立建機株式会社 ダンプトラックの走行駆動装置
CN103434335A (zh) * 2013-09-03 2013-12-11 苏州巴吉赛车科技有限公司 一种从动轮用轮毂组件
DE102013113550B4 (de) 2013-12-05 2022-02-03 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Anordnung einer Bremsscheibe an einer Radnabe
CN106605078B (zh) * 2014-06-11 2019-11-01 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 具有激励环的盘式制动器
CN105443617B (zh) * 2014-08-27 2017-12-01 常州中车铁马科技实业有限公司 轨道交通车辆用轮装式制动盘的连接结构
US10066691B2 (en) * 2016-12-23 2018-09-04 Thos. Winnard & Sons Limited Brake disc assembly
DE102017116309B4 (de) * 2017-07-18 2020-04-16 Saf-Holland Gmbh Radnabe und ein System aus Radnabe und Bremselement
DE102017116131B4 (de) * 2017-07-18 2022-02-10 Saf-Holland Gmbh Radnabe, System aus einer Bremsscheibe und einer Radnabe und ein Verfahren zur Montage einer Bremsscheibe an einer Radnabe
US10495162B2 (en) * 2017-09-11 2019-12-03 Consolidated Metco, Inc. Disc brake rotor assembly
US10688825B2 (en) * 2017-10-26 2020-06-23 Consolidated Metco, Inc. Wheel retention system
CN108162683A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 湖北三环车桥有限公司 用于商用车的螺钉式轮毂制动盘总成
CN108131407B (zh) * 2017-12-28 2024-04-05 湖北三环车桥有限公司 带散热的用于商用车的销轴式轮毂制动盘总成
KR102147598B1 (ko) * 2019-04-10 2020-08-25 주식회사 세명테크 프리마운팅 구조의 제동디스크
DE102019210700A1 (de) * 2019-07-19 2021-01-21 Aktiebolaget Skf Radnabe und Verfahren zum Herstellen einer Radnabe
US11920647B2 (en) 2020-04-13 2024-03-05 Consolidated Metco, Inc. Disc brake rotor assembly

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001132784A (ja) * 1999-10-08 2001-05-18 Messier Bugatti 車両ホイールのハブに換気ブレーキディスクを軸方向に固定するための軸固定装置
JP2004526906A (ja) * 2000-06-28 2004-09-02 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー 摩耗及び熱−機械応力に対して高耐性を有するブレーキディスク
US20040178031A1 (en) * 2001-06-28 2004-09-16 Giovanni Gotti Composite disc for a disc brake
JP2006038025A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Toyota Motor Corp ディスクロータ取付構造およびディスクブレーキ装置
JP2007062502A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Jtekt Corp 車輪取付構造及び車輪取付方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE469687B (sv) 1992-01-24 1993-08-23 Volvo Ab Hjulnav- och bromsskiveanordning foer tunga motorfordon
SE469688B (sv) * 1992-01-24 1993-08-23 Volvo Ab Hjulnav- och bromsskiveanordning foer tunga motorfordon
SE501006C2 (sv) 1992-06-02 1994-10-17 Volvo Ab Hjulnav- och bromsskiveanordning för tunga fordon
DE19726674B4 (de) 1996-06-25 2005-10-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsscheibe
DE19642166A1 (de) 1996-10-12 1998-04-16 Fischer Georg Verkehrstechnik Radlagerung
DE19751522C1 (de) 1997-11-20 1999-05-06 Knorr Bremse Systeme Bremsscheiben-/Nabenverbindung für Fahrzeugscheibenbremsen
DE19839763B4 (de) * 1998-09-02 2006-06-29 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsscheibe
DE19918069B4 (de) 1999-04-21 2004-06-24 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsscheiben-Nabenkombination und Zwischenelemente für eine Bremsscheiben-/Nabenkombination
DE19929390B4 (de) * 1999-06-28 2004-05-06 Otto Sauer Achsenfabrik Keilberg Bremsscheibenanordnung
SE514796C2 (sv) 2000-06-02 2001-04-23 Scania Cv Ab Anordning för infästning av bromsskiva på medbringare
EP1448399B2 (en) * 2001-11-27 2009-05-06 Freni Brembo S.p.A. Wheel support for vehicles with disk brakes
AU2002223305A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 University Of Western Sydney Preserving with lactic acid bacteria
DE10233141A1 (de) 2002-07-20 2004-02-05 Man Nutzfahrzeuge Ag Scheibenbremse für ein Rad eines Fahrzeugs, insbesondere Schwerlastkraftwagen oder Omnibus
JP4642900B2 (ja) 2005-05-31 2011-03-02 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー ディスクブレーキ付き車両用ホイールキャリア

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001132784A (ja) * 1999-10-08 2001-05-18 Messier Bugatti 車両ホイールのハブに換気ブレーキディスクを軸方向に固定するための軸固定装置
JP2004526906A (ja) * 2000-06-28 2004-09-02 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー 摩耗及び熱−機械応力に対して高耐性を有するブレーキディスク
US20040178031A1 (en) * 2001-06-28 2004-09-16 Giovanni Gotti Composite disc for a disc brake
JP2006038025A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Toyota Motor Corp ディスクロータ取付構造およびディスクブレーキ装置
JP2007062502A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Jtekt Corp 車輪取付構造及び車輪取付方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180053818A (ko) * 2016-11-14 2018-05-24 주식회사 세명테크 일체형 허브 및 이를 포함하는 하이브리드 브레이크 장치
KR101937441B1 (ko) * 2016-11-14 2019-04-09 주식회사 세명테크 일체형 허브 및 이를 포함하는 하이브리드 브레이크 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010503583A (ja) 2010-02-04
WO2008036033A1 (en) 2008-03-27
CN101516640A (zh) 2009-08-26
BRPI0715953B1 (pt) 2019-11-05
RU2009114729A (ru) 2010-10-27
EP2066503A1 (en) 2009-06-10
BRPI0715953A2 (pt) 2013-07-30
RU2433921C2 (ru) 2011-11-20
SE531445C2 (sv) 2009-04-07
CN101516640B (zh) 2011-04-20
EP2066503A4 (en) 2011-04-13
US20100084911A1 (en) 2010-04-08
US8061785B2 (en) 2011-11-22
SE0601955L (sv) 2008-03-20
EP2066503B1 (en) 2012-10-03
ES2398320T3 (es) 2013-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925485B2 (ja) ディスク・ブレーキ用のハブ装置、ブレーキ・ディスク、および車両
CN111936759B (zh) 空气动力音降低部件、铁道车辆用制动盘单元、铁道车辆用盘式制动器、铁道车辆用车轮及铁道车辆
US6446765B1 (en) Device for fixing a ventilated brake disk axially on the hub of a motor vehicle wheel
US9303705B2 (en) Brake disc and mounting arrangement for a brake disc
US20160298706A1 (en) Floating Disc Brake Rotor Assemble and Method for Attaching Same
US20160258500A1 (en) Brake Disc Mounting Arrangement
CN102066800A (zh) 包括轮毂装置和制动盘的系统
US5293967A (en) Shielded vehicle brake
US20120073917A1 (en) Disc-rotor with a separable adaptor
JP2008291877A (ja) 鉄道車両用ディスクブレーキ装置
JP2009525917A (ja) 冷却機構付きブレーキ装置
JP2019502877A (ja) 車両のためのブレーキロータ
WO2004042247A1 (ja) 車両用ブレーキディスク
US5097927A (en) Vehicle brake
TWI701396B (zh) 鐵道車輛用煞車碟盤及鐵道車輛用碟煞
JP2001159435A (ja) 空冷式ブレーキディスク
JP2004116600A (ja) ディスクブレーキのロータ
JPH1122761A (ja) ブレーキディスク
GB2343721A (en) Friction disc for a clutch or disc brake
JP2020159543A (ja) ブレーキディスク
JP2020122553A (ja) ブレーキディスク
CA2014949A1 (en) Vehicle brake
JP2014119091A (ja) ロータ取付構造
JP2002227892A (ja) ブレーキディスク

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4925485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees