JP4923485B2 - 鉛蓄電池用エキスパンド格子体およびこのエキスパンド格子体を用いた鉛蓄電池 - Google Patents
鉛蓄電池用エキスパンド格子体およびこのエキスパンド格子体を用いた鉛蓄電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4923485B2 JP4923485B2 JP2005253166A JP2005253166A JP4923485B2 JP 4923485 B2 JP4923485 B2 JP 4923485B2 JP 2005253166 A JP2005253166 A JP 2005253166A JP 2005253166 A JP2005253166 A JP 2005253166A JP 4923485 B2 JP4923485 B2 JP 4923485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- expanded
- lead
- mesh
- distance
- grid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Description
本発明によるエキスパンド格子体1は図6に示す距離yを入材側から第1刃のダイス刃を除き、すべて0.5mmとしたものである。また、切り幅はすべてのダイス刃で1.0mmと同一とした。その結果、エキスパンド格子体1において、図1に示すところの距離d0,d,d1,d2,d3を計測したところ、これらの値はすべて0.5mmであった。
本発明によるエキスパンド格子体3は図6に示す距離yを入材側から第1刃のダイス刃を除き、すべて0.2mmとしたものである。切り幅すべて1.0mmで同一とした。その結果、エキスパンド格子体3において、図1に示すところの距離d0,d,d1,d2,d3を計測したところ、これらの値はすべて0.2mmであった。
本発明によるエキスパンド格子体4は図6に示す距離yを入材側から第1刃のダイス刃を除き、すべて0.7mmとしたものである。切り幅すべて1.0mmで同一とした。その結果、エキスパンド格子体4において、図1に示すところの距離d0,d,d1,d2,d3を計測したところ、これらの値はすべて0.7mmであった。
本発明によるエキスパンド格子体5は図6に示す距離yを入材側から第1刃のダイス刃を除き、すべて0.7mmとしたものである。但し、切り幅は入材側より第7刃(出材側より第1刃)を1.3mmとし、出材側から入材側にむかって、ダイス刃を順次0.1ずつ減少させたものである。エキスパンド格子体5において、図1に示すところの距離d0,d,d1,d2,d3を計測したところ、これらの値はすべて0.7mmであった。
比較例によるエキスパンド格子体6は図6に示す距離yをすべて0としたものである。また、切り幅はすべてのダイス刃で1.0mmと同一とした。その結果、エキスパンド格子体6において、図1に示すところの距離d0,d,d1,d2,d3を計測したところ、これらの値はすべて0mmであった。
比較例によるエキスパンド格子体7は図6に示す距離yをすべて0mmとしたものである。但し、切り幅は入材側より第7刃(出材側より第1刃)を1.3mmとし、出材側から入材側にむかって、ダイス刃を順次0.1ずつ減少させたものである。その結果、エキスパンド格子体7において、図1に示すところの距離d0,d,d1,d2,d3を計測したところ、これらの値はすべて0mmであった。なお、本発明例および比較例ともに、距離yと距離dとは一致していた。
試験温度:−15℃(気相)
放電電流:150A
放電時間:5秒
上記放電における放電末期電圧V5を計測する。
試験温度:75℃(気相)
充放電サイクル:25A×4分放電後、14.8V定電圧(最大電流25A)で10分
間充電
性能確認:上記の充放電サイクル480サイクル毎に332A放電で30秒目電圧
を計測。30秒目電圧が7.2V以下に低下した時点で寿命試験終了
30秒目電圧とサイクル数との関係より直線外挿により、
30秒目電圧が7.2Vとなるサイクル数を求め、これを寿命サイクル数
とする。
102 集電耳部
103 枠骨
104 エキスパンド網目部
105a,105b 菱形格子目
106 網目交点部
107a,107b 頂点
401 シート
402 スリット
403 無地部
501a,501b,501c,501d,501e,501f,501g ダイス刃
502 エキスパンド型
601 (出材側)刃先面
602 (入材側)刃先面
L 第1の仮想線
M 第2の仮想線
N スリットの長さ方向中心線
Claims (3)
- 往復運動する複数のダイス刃を有したエキスパンド型に帯状の金属シートを間歇的に送り込んで前記金属シートにスリットを千鳥状に形成し、このスリット形成部分を展開してエキスパンド網目を形成した鉛蓄電池用エキスパンド格子体であって、集電耳部を有した枠骨にエキスパンド網目部が連設された鉛蓄電池用エキスパンド格子体であり、網目交点部を介し、かつエキスパンド網目展開方向に沿って隣接する菱形格子目において、前記枠骨により近接した一方の菱形格子目の、前記網目交点部に対応する頂点を通り、かつエキスパンド網目展開方向に平行な第1の仮想線と、他の一方の菱形格子目の前記網目交点部に対応する頂点を通り、かつエキスパンド網目展開方向に平行な第2の仮想線との間に生じる距離dを0<d≦0.7mmとしたことを特徴とする鉛蓄電池用エキスパンド格子体。
- 前記距離dを前記枠骨から離間するにしたがって小とすることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の鉛蓄電池用エキスパンド格子体。
- 請求項1または2のいずれか一項に記載の鉛蓄電池用エキスパンド格子体を備えた鉛蓄電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005253166A JP4923485B2 (ja) | 2005-09-01 | 2005-09-01 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体およびこのエキスパンド格子体を用いた鉛蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005253166A JP4923485B2 (ja) | 2005-09-01 | 2005-09-01 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体およびこのエキスパンド格子体を用いた鉛蓄電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007066786A JP2007066786A (ja) | 2007-03-15 |
JP4923485B2 true JP4923485B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=37928727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005253166A Active JP4923485B2 (ja) | 2005-09-01 | 2005-09-01 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体およびこのエキスパンド格子体を用いた鉛蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4923485B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5071028B2 (ja) * | 2007-10-11 | 2012-11-14 | パナソニック株式会社 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体の製造型 |
JP5594039B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2014-09-24 | パナソニック株式会社 | 鉛蓄電池用極板およびこれを用いた鉛蓄電池 |
CN103348512B (zh) * | 2011-06-17 | 2016-06-15 | 松下知识产权经营株式会社 | 铅蓄电池用极板、铅蓄电池以及铅蓄电池用极板的制造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5790873A (en) * | 1980-11-28 | 1982-06-05 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Lattice structure of storage battery |
JP3398513B2 (ja) * | 1995-04-03 | 2003-04-21 | 松下電器産業株式会社 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体の製造型 |
JP4385441B2 (ja) * | 1999-06-18 | 2009-12-16 | パナソニック株式会社 | 鉛蓄電池 |
JP4899239B2 (ja) * | 2000-08-03 | 2012-03-21 | パナソニック株式会社 | エキスパンド網目シートの製造方法および鉛蓄電池用格子体の製造方法 |
-
2005
- 2005-09-01 JP JP2005253166A patent/JP4923485B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007066786A (ja) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0902491B1 (en) | Expanded grid for electrode plate of lead-acid battery | |
US6833218B2 (en) | Direct cast lead alloy strip for expanded metal battery plate grids | |
JP4923485B2 (ja) | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体およびこのエキスパンド格子体を用いた鉛蓄電池 | |
JP5230845B2 (ja) | 鉛蓄電池用の極板群、鉛蓄電池、及び鉛蓄電池用の極板群の製造方法 | |
JP4385441B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP5119586B2 (ja) | 鉛蓄電池の格子体 | |
JP4899239B2 (ja) | エキスパンド網目シートの製造方法および鉛蓄電池用格子体の製造方法 | |
JP2000348734A (ja) | 鉛蓄電池及びその製造法 | |
JP5145644B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP4385557B2 (ja) | 電池用エキスパンド格子体およびそれを用いた鉛蓄電池 | |
JP4006888B2 (ja) | 鉛蓄電池の製造法 | |
JP2004253324A (ja) | 鉛蓄電池の正極格子体とそれを用いた鉛蓄電池 | |
JP2000357518A (ja) | 鉛蓄電池用格子体およびその製造方法 | |
JPH01204364A (ja) | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体及びその製造方法 | |
JP2004273400A (ja) | 蓄電池用格子体とそれを用いた鉛蓄電池 | |
JP2001006687A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP4923377B2 (ja) | 電池 | |
JPH10321236A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP4375521B2 (ja) | 蓄電池及びその製造法 | |
JP4977926B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP2003163008A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP2003132897A (ja) | 正極用エキスパンド式極板の製造方法 | |
JP2002260676A (ja) | 蓄電池用格子体の製造方法と、その製造方法により製造した蓄電池用格子体を用いる鉛蓄電池の製造方法 | |
JP2003100301A (ja) | 正極用エキスパンド格子体及びその製造方法 | |
JP4765154B2 (ja) | 鉛蓄電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080818 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4923485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |