JP4921683B2 - 車両用ウインドウワイパのためのワイパ条片支持部材の製作法 - Google Patents

車両用ウインドウワイパのためのワイパ条片支持部材の製作法 Download PDF

Info

Publication number
JP4921683B2
JP4921683B2 JP2002512011A JP2002512011A JP4921683B2 JP 4921683 B2 JP4921683 B2 JP 4921683B2 JP 2002512011 A JP2002512011 A JP 2002512011A JP 2002512011 A JP2002512011 A JP 2002512011A JP 4921683 B2 JP4921683 B2 JP 4921683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
composite
wiper
strip
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002512011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004504204A (ja
Inventor
マズルキーウィッツ ユリウス
クリエル パウル
ド ブロック ペーター
ウィーナンツ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004504204A publication Critical patent/JP2004504204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921683B2 publication Critical patent/JP4921683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3874Flat-type wiper blade, i.e. without harness with a reinforcing vertebra
    • B60S1/3875Flat-type wiper blade, i.e. without harness with a reinforcing vertebra rectangular section
    • B60S1/3879Flat-type wiper blade, i.e. without harness with a reinforcing vertebra rectangular section placed in side grooves in the squeegee
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3812Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber
    • B60S2001/3817Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a backing strip to aid mounting of squeegee in support
    • B60S2001/382Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a backing strip to aid mounting of squeegee in support the backing strip being an essentially planar reinforcing strip, e.g. vertebra
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3898Wiper blades method for manufacturing wiper blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49609Spring making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49609Spring making
    • Y10T29/49611Spring making for vehicle or clutch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/49798Dividing sequentially from leading end, e.g., by cutting or breaking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49799Providing transitory integral holding or handling portion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
背景技術
ここで問題となる支持部材に類似した支持部材はブリッジウェブを介して結合された長手方向バーを有しており且つ例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第10025708号明細書に基づき公知である。このような支持部材の製作は一般に、スプリングバーとブリッジウェブを仕上げ加工した後で該ブリッジウェブをスプリングバーに溶接するように行われる。その後、このようにして形成された未加工の個々の支持部材に、引き続き複数の方法ステップを受けさせる。これらの引き続く方法ステップでは、未加工の支持部材に場合によっては存在する応力を熱処理によって相殺してから、当該の未加工の支持部材に、例えば素材の錆取り、亜鉛メッキ、ラッカコーティング等の規定された表面処理を施す。このためには、搬送容器内の支持部材を取り出し、予め規定された各処理位置にもたらし、その後対応する、所望の処理を実施するユニットに供給する必要がある。このような支持部材製作法は繰り返しマニュアルでしか実施できない、延いてはコストのかかる中間ステップを必要とする。
【0002】
発明の利点
請求項1の特徴部に記載の本発明による製作法では、支持部材を保持部材によってマット状又は格子状の複合体に確実に保持し、これにより、例えば搬送容器内で互いに噛み合った支持部材の取外し及びこれらの支持部材の引き続く各方法ステップ前の適当な位置調整等のマニュアル作業が最早不要な、支持部材の特に簡単な後処理が生ぜしめられる。
【0003】
複合体を安定させるために、スプリングバー対の両スプリングバー区分それぞれに太鼓状の保持部材が固定されると、特に有利である。
【0004】
2本の帯状の保持部材に、組になったスプリングバー対間の間隔に合わされた、対の一方のスプリングバーから他方のスプリングバーへブリッジ状に延びる加工成形部が設けられていると、本発明による支持部材製作法が更に簡単になり、この方法では、横方向ウェブに組になったスプリングバーの間の間隔の上をアーチ状又はブリッジ状に横断させる。
【0005】
複合体では、複数の支持部材に簡単に、例えば当該支持部材に存在する応力を除去するための熱処理を施すことができる。更に、格子状の複合体では、該複合体の錆取りも、例えばZnAl、ZnNi、ZnFe等のコーティングを含む亜鉛メッキ及び/又は支持部材のラッカコーティング等の防錆処理も可能である。
【0006】
また、複合体にはワイパアームにワイパブレードを接続するための、ワイパブレード側に設けられた接続装置が固定される。なぜならば、全ての支持部材を更に手間をかけること無く、該当する組込みステーションの明確に規定された位置へ供給することができるからである。
【0007】
個々の支持部材の複合体からの分離は、有利には両スプリングバーの外側の長手方向縁部に沿って行われる。これにより、屑が最小限に制限される。この場合に発生する小さな未加工の切断縁部は、亜鉛メッキされた支持部材では遠方効果によってやはり腐食に対して保護されている。
【0008】
払拭しようとするウインドウガラスにおけるワイパ条片圧着圧の規定通りの配分を保証するためには、スプリングバーにその長手方向で湾曲部を設け、この湾曲部のウインドウガラスとは反対の側の外側に太鼓状の保持部材を固定する。
【0009】
実施例の説明
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0010】
図7に示したワイパブレード10は長手方向で湾曲された細長いばね弾性的な支持部材12を有しており(図3及び図7)、この支持部材12は図1では別個に非標準尺度で延ばされて示されている。払拭しようとするウインドウガラスとは反対の側の支持部材12の上側14−これは支持部材の湾曲の外側である−には、ワイパブレード側に設けられた接続装置16の原理図が一点鎖線で書き込まれており、この接続装置によってワイパブレード10は自動車ボディに沿って案内される被駆動ワイパアーム18と解離可能に接続することができる。ウインドウガラスに面した下側20−これは支持部材の湾曲の内側である−には細長いゴム弾性的なワイパ条片22が長手方向軸線に対して平行に配置されている(図1及び図5)。特に図1から判るように、支持部材12は相互間隔24をあけて互いに平行に向けられた2本のスプリングバー26,28を有している。これらの両スプリングバー26,28の両端区分は、上側14に配置された横方向ウェブ30,32によって互いに結合されている。これらの横方向ウェブ30,32はブリッジ状の形を有しており、これにより、その中央区分34を以て両スプリングバー26,28間の間隔24の上を隆起して横断している。横方向ウェブ30,32は端区分36を以てスプリングバー26,28の上側14若しくは支持部材12の上側に載着しており且つこの位置でスプリングバーと固定的に結合されている。このことは、例えば自体公知の溶接法によって行うことができる。
【0011】
以下、前記のような支持部材12を製作するための特に有利な方法を図2、図4、図5及び図6に基づき詳しく説明する。図6には、前記のような本発明による支持部材の製作法の一例が、図7に示したワイパブレード10を製作するための製作段階の概略図の中で一点鎖線40によって枠組みされている。そこでは支持部材12を製作するための方法ステップが文字A,B,C,D,E,Fで示されている。本発明による方法に到る前段階として、まず最初にスプリングバーを前置された方法ステップB1において曲げ、その後次の方法ステップB2において長さを短くし、これにより個々のスプリングバー26,28が得られる。
【0012】
本発明による方法では、2つの帯材ローラ42によって帯ストリップ44が延展されて、型押しステーション46に供給される。この型押しステーション46で順次、予め規定された間隔で加工成形部48が帯ストリップ44にもたらされ(方法ステップA)、その後このようにして加工成形された帯ストリップ44は溶接ステーションに供給される。この溶接ステーションでは複数のスプリングバー26,28が規定通りに並べられている。これらのスプリングバー26,28はそこで互いに平行に向けられており且つ規定された相互間隔をあけて位置している(図4)。共通の対に所属しているスプリングバー26,28は互いに間隔24をあけて位置している。個々のスプリングバー対の間の間隔50(図4)は最小値に制限されており、この最小値は引き続く方法ステップの要求に基づき生ぜしめられる。このようにして生ぜしめられる、1つのスプリングバー対から次のスプリングバー対に到る区分52(図5)もやはり、帯ストリップ44に設けられた加工成形部48の区分付近に位置している。更に重要なのは、2本の帯ストリップ44に設けられた加工成形部48が、帯ストリップの長手方向延在部に対して横方向で見て互いに整合していることである。帯材ローラ42における帯ストリップ44の延展中に加工成形部48がスプリングバー対26,28に関して図5に示した位置に到達すると、スプリングバー26,28の両端区分は帯ストリップ44と固定的に結合される。この方法ステップは、例えば自体公知の溶接方法によって達成することができる(方法ステップB)。即ち、方法ステップBを以て予め製作された複数の支持部材12のスプリングバー26,28が対を成して互いに平行に向けられて、これらのスプリングバーに対して横方向に向けられており且つ帯状に形成された2本の帯ストリップ44と固定的に結合される。これにより、保持部材として働く帯ストリップ44によってマット状又は格子状の複合体54が生ぜしめられる。この複合体54は湾曲されたスプリングバー26,28に基づき溝状の形であり、引き続く方法ステップへ簡単に供給することができる。先行する方法ステップに基づき、スプリングバー26,28にはウインドウガラスワイパの払拭作業のクオリティーを損なう応力が存在しているということがあり得る。従って、格子状の複合体54(図2及び図6)に、前記応力を取り除くための熱処理を施す(方法ステップC)と有利であってよい。支持部材12を腐食性の環境条件から保護するためには、格子状の複合体を引き続く方法ステップ(D)で亜鉛メッキすると有利である。
【0013】
保持部材44用に予め亜鉛メッキされた帯を使用する場合は、方法ステップBの手前の中間ステップにおいて亜鉛メッキを適当な方法で部分的に取り除くことができる。その後、本実施例により複合体54は引き続き方法ステップEでラッカコーティングされる。
【0014】
最後に複合体は、この複合体54に位置する支持部材12の個別化が行われる分離ステーションに到達する。この場合、保持部材として働く2本の帯ストリップ44は、両スプリングバーの外側の長手方向縁部に沿って複合体から分離される。これにより、図4及び図5で符号56を付した屑片が発生する。
【0015】
複合体54から支持部材12が分離されると小さな未加工の切断縁部58(図4及び図5)が生ぜしめられるが、これらの切断縁部58は環境条件に関する作用箇所を提供するものではない。なぜならば、前記切断縁部58は亜鉛メッキされた支持部材において、いわゆる遠方効果によって保護されているからである。
【0016】
複合体54の長さは、方法ステップC、D、E、Fが実施される作業ステーションの大きさによって規定される。但し、前記方法ステップA〜Fが常に実施されるということ、つまり、前記複合体がいわゆる「エンドレス」であるということが考えられる。なぜならば、複合体の最後の支持部材12を切断すると同時に、複合体に新たな第1のスプリングバー対が付け加えられるからである。
【0017】
格子状の複合体54を1つの処理ステーションから次の処理ステーションへ運ぶためには、帯ストリップ44の殊に後の屑片56の領域に開口57が設けられていると有利である。
【0018】
方法ステップA〜Fを有する本発明による方法とは無関係に、組になっている複合体54のスプリングバー対26,28に、ワイパアーム18にワイパブレード10を接続するための、ワイパブレード側に設けられた接続装置16を固定するということが考えられる。図面では方法ステップGによって示されているこのような組込み過程は、例えば方法ステップB、C間若しくは方法ステップC、D間若しくは方法ステップD、E間若しくは方法ステップE、F間に追加することができる。このようにして、ワイパブレード側に設けられた接続装置16の別個の表面処理を節約することが可能である。
【0019】
このこととは別に、支持部材12は一般に互いに平行に配置された2本のスプリングバー26,28と、これらのスプリングバーを結合する、当該スプリングバーに対して横方向に向けられて両端区分に位置する少なくとも2つの横方向ウェブ又はブリッジウェブ30,32とを有している。特に長いワイパブレードの場合、その支持部材には相互間隔をあけて配置された別の中間ブリッジウェブが装備されていてよい。支持部材は、特にワイパアームからワイパブレードに作用する支持圧力を、払拭しようとするウインドウガラスにおいて秩序正しくワイパブレード長さ全体にわたって配分し、ワイパ条片を応力無しで両スプリングバー間でガイドするのが望ましい。このことは、各適用ケースに関して適当に予め曲げられた両スプリングバーの配置形式及びブリッジウェブを介して位置固定された、両スプリングバー間の間隔に基づいて達成される。被駆動ワイパアーム18にワイパブレードを接続するための、ワイパブレード側に設けられた接続装置16における支持部材12の中間区分も、両ブリッジウェブ30,32と同様にワイパブレードを払拭方向で安定させるために寄与するが、前記接続装置16は、支持圧配分及びワイパ条片ガイドに関して支持部材に課される要求には影響を及ぼさない。従って、前記接続装置の組込み時点は、本発明による製作法に所属する方法ステップの時間的な順序を規定する際に考慮しなくてもよい。例えば方法ステップB、C間若しくはC、D間若しくはD、E間若しくはE、F間における中間ステップとしての支持部材12若しくはその個別部材における前記接続装置16の組込みは、本発明による有利な支持部材の製作法を特に経済的に変化させるものではない。本発明による製作法は、複数の支持部材12の予め製作されたスプリングバー26,28を対を成して互いに平行に向けて、これらのスプリングバーに対して横方向に向けられた少なくとも1つの帯状の保持部材44によって互いに固定的に結合し、このようにして得られた格子状の複合体54に少なくとも1つの別の方法ステップを受けさせ、その後各スプリングバー対の間で保持部材を分離することにより、複合体54から支持部材12を取り外すことによってのみ特徴付けられる。
【0020】
その後、ワイパブレードの組込みを行うことができ、この組込みは図6に示した概略構成図に基づき別の組込みステップを有していてよい。即ち:
G 場合によっては前記接続装置16を固定し、
H それ自体は例えば押出成形法で製作されたゴム弾性的なワイパ条片22を支持部材1
2に挿入した後で(図5)所定の長さに切断したり黒鉛化(H2)したりし、
I 支持部材12内のワイパ条片22を長手方向で摺動しないように位置固定し、
K ワイパブレード端部に保護カバー60を取り付ける。
【0021】
上で説明した方法又は該方法のバリエーションを実施するための本発明による装置は、主として図6に示し且つ実施例の説明に記載した装置の構成要素を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による方法で製作された支持部材を非標準尺度で示した斜視図である。
【図2】 本発明により保持部材によって互いに固定的に結合された、図1に示した複数の支持部材の縮小平面図である。
【図3】 図2の装置を図2に示した矢印IIIの方向で見た図である。
【図4】 図2に符号IVで示した部分の拡大図である。
【図5】 V−V線に沿った図4に示した装置の断面図である。
【図6】 本発明による方法に所属する個々の方法ステップの概略的な構成図である。
【図7】 図1に示した支持部材の設けられた自動車のウインドウガラスのためのワイパブレードを非標準尺度で示した側面図である。
【符号の説明】
10 ワイパブレード、 12 支持部材、 14 上側、 16 接続装置の半分、 18 ワイパアーム、 20 下側、 22 ワイパ条片、 24,50 間隔、 26,28 スプリングバー、 30,32 横方向ウェブ、 34 中央区分、 36 端区分、 40 一点鎖線、 42 帯材ローラ、 44 帯ストリップ、 46 型押しステーション、 48 加工成形部、 52 区分、 54 複合体、 56 屑片、 57 開口、 58 切断縁部

Claims (11)

  1. 相互間隔(24)をあけて互いにほぼ平行に位置する2本のスプリングバー(26,28)を有しており、これらのスプリングバーの少なくとも両端区分が、当該スプリングバーの一方の帯面(14)に配置された、前記間隔(24)を架橋する横方向ウェブ(30)によって互いに結合されている、車両用ウインドウガラスワイパのゴム弾性的なワイパ条片(22)を支持するための帯状の細長いばね弾性的な部材(12)の製作法において、
    複数の支持部材(12)の予め製作されたスプリングバー(26,28)を対にして互いにほぼ平行に向け、これらのスプリングバーに対して横方向に向けられた少なくとも1本の帯状の保持部材(44)によって互いに固定的に結合し、このようにして得られた格子状の複合体(54)に少なくとも1つの別の方法ステップを受けさせ、その後各スプリングバー対(26,28)の間で前記保持部材(44)を分離することにより、前記複合体(54)から前記支持部材(12)を取り外すことを特徴とする、車両用ウインドウワイパのためのワイパ条片支持部材の製作法。
  2. スプリングバー対(26,28)の両スプリングバー端区分それぞれに帯状の保持部材(44)を固定する、請求項1記載の方法。
  3. 2本の帯状の保持部材(44)に、組になったスプリングバー対(26,28)の間の間隔(50)に合わせて、対の一方のスプリングバー(26,28)から他方のスプリングバー(26,28)へブリッジ状に延びる加工成形部(48)を設ける、請求項2記載の方法。
  4. 格子状の複合体(54)に熱処理を施す、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 格子状の複合体(54)に亜鉛メッキ又は亜鉛を含有するコーティングを施す、請求項4記載の方法。
  6. 格子状の複合体(54)をラッカコーティングする、請求項4又は5記載の方法。
  7. 組になったスプリングバー対(26,28)に、ワイパブレードをワイパアーム(18)に接続するための、ワイパブレード側に設けられた接続装置(16)を固定する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 保持部材を、2本のスプリングバー(26,28)の外側の長手方向縁部に沿って複合体(54)から分離する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. スプリングバー(26,28)の長手方向延在部に湾曲部を設け、該湾曲部の外側に帯状の保持部材(44)を固定する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 横方向ウェブ(30)と保持部材(44)とを順次、予め規定された間隔で帯ストリップ(44)にもたらす、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法
  11. 横方向ウェブ(30)を、スプリングバー(26,28)の、ウインドウガラスとは反対の側の上側(14)に配置する、請求項1から10までのいずれか1項記載の方法
JP2002512011A 2000-07-13 2001-05-11 車両用ウインドウワイパのためのワイパ条片支持部材の製作法 Expired - Fee Related JP4921683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10034091.1 2000-07-13
DE10034091A DE10034091A1 (de) 2000-07-13 2000-07-13 Verfahren zum Herstellen eines Wischleisten-Tragelements für Fahrzeugscheibenwischer
PCT/DE2001/001802 WO2002006099A1 (de) 2000-07-13 2001-05-11 Verfahren zum herstellen eines wischleisten-tragelements für fahrzeugscheibenwischer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004504204A JP2004504204A (ja) 2004-02-12
JP4921683B2 true JP4921683B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=7648815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002512011A Expired - Fee Related JP4921683B2 (ja) 2000-07-13 2001-05-11 車両用ウインドウワイパのためのワイパ条片支持部材の製作法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6651339B2 (ja)
EP (1) EP1303431B1 (ja)
JP (1) JP4921683B2 (ja)
KR (1) KR100773179B1 (ja)
CN (1) CN1201952C (ja)
AU (1) AU2001268923A1 (ja)
BR (1) BR0106949B1 (ja)
CZ (1) CZ297156B6 (ja)
DE (3) DE10034091A1 (ja)
ES (1) ES2261426T3 (ja)
HU (1) HU226513B1 (ja)
WO (1) WO2002006099A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002000481A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-03 N.V. Bekaert S.A. Reinforced wiper element
DE10033778A1 (de) * 2000-07-12 2002-04-18 Valeo Auto Electric Gmbh Wischvorrichtung
DE10335853A1 (de) * 2003-08-06 2005-03-03 Valeo Wischersysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Wischarms, insbesondere für Scheibenreinigungsanlagen in Fahrzeugen
DE102004019157A1 (de) * 2004-04-21 2005-11-10 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
DE102007023398A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
EP2236365A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-06 Federal-Mogul S.A. Windscreen wiper device
CN102554081A (zh) * 2011-12-31 2012-07-11 广东亚太不锈钢制品有限公司 一种高强度、高硬度、高棱边直度汽车雨刮线的生产方法
CN111496540B (zh) * 2020-03-30 2021-11-09 永嘉县三和弹簧有限公司 弹簧加工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159558A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Ube Ind Ltd Electric dust collecting apparatus
JPH05253360A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 電気かみそりの外刃
JPH09285834A (ja) * 1996-04-25 1997-11-04 Ichikoh Ind Ltd ワイパーブレードの金属部品の製造方法
JP2004502597A (ja) * 2000-07-12 2004-01-29 ヴァレオ ヴィシャーズュステーメ ゲーエムベーハー ワイパ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2182968A (en) * 1935-02-28 1939-12-12 Bell Telephone Labor Inc Method of making electrical connections
JPS57159558U (ja) * 1981-03-31 1982-10-06
US6308373B1 (en) * 1996-07-05 2001-10-30 Robert Bosch Gmbh Wiper blade for motor vehicle windshields
US6397428B2 (en) * 1997-05-02 2002-06-04 Robert Bosch Gmbh Wiper blade for motor vehicle windows with support having connection device with projections and welding connection
DE19802451A1 (de) * 1998-01-23 1999-07-29 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen mit einem langgestreckten, federelastischen Tragelement
DE10025708A1 (de) 2000-05-25 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Wischblatt zum Reinigen von Fahrzeugscheiben

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159558A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Ube Ind Ltd Electric dust collecting apparatus
JPH05253360A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 電気かみそりの外刃
JPH09285834A (ja) * 1996-04-25 1997-11-04 Ichikoh Ind Ltd ワイパーブレードの金属部品の製造方法
JP2004502597A (ja) * 2000-07-12 2004-01-29 ヴァレオ ヴィシャーズュステーメ ゲーエムベーハー ワイパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10192698D2 (de) 2002-11-07
CN1386100A (zh) 2002-12-18
EP1303431A1 (de) 2003-04-23
WO2002006099A1 (de) 2002-01-24
CN1201952C (zh) 2005-05-18
JP2004504204A (ja) 2004-02-12
BR0106949B1 (pt) 2009-08-11
HUP0202747A2 (en) 2002-12-28
HU226513B1 (en) 2009-03-02
AU2001268923A1 (en) 2002-01-30
DE10034091A1 (de) 2002-01-24
CZ297156B6 (cs) 2006-09-13
BR0106949A (pt) 2002-05-21
KR20020029791A (ko) 2002-04-19
US20020144389A1 (en) 2002-10-10
DE50109765D1 (de) 2006-06-14
KR100773179B1 (ko) 2007-11-02
US6651339B2 (en) 2003-11-25
ES2261426T3 (es) 2006-11-16
CZ2002814A3 (cs) 2002-08-14
EP1303431B1 (de) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921683B2 (ja) 車両用ウインドウワイパのためのワイパ条片支持部材の製作法
EP2790974B1 (en) Windscreen wiper device
KR101760224B1 (ko) 압연된 스트립 재료로부터 생산품을 제조하는 방법
JP3924538B2 (ja) カーブしたスプリングストリップ部分を製造するための方法および装置
US20040025280A1 (en) Wiper blade for cleaning glass panes, especially of motor vehicles, and method for the production of said wiper blade
BR0006917B1 (pt) palheta do limpador de pára-brisa para pára-brisas, em particular, de veìculos automotores, bem como, processo para a fabricação da mesma.
CA2626874A1 (en) Manufacturing razor blades
EP1940568A1 (en) Method for manufacturing razor blades
US7578217B2 (en) Manufacturing razor blades
DE69912698D1 (de) Verfahren für die Feuerverzinkung eines Metallbandes
KR20000068756A (ko) 자동차 유리 세척용 와이퍼 블레이드
DE69704774T2 (de) Verfahren zum herstellen einer versteifungsleiste für eine extrudierte wischlippe eines scheibenwischers
US20020062675A1 (en) Method and device for producing a double-curved sheet-like object by means of stretch-forming
CN218225901U (zh) 一种不锈钢带除毛边装置
BRPI0413174A (pt) processo para a fabricação de um braço de limpador de pára-brisa, e, braço de limpador de pára-brisa com lámina plana de limpador de pára-brisa
JP3834864B2 (ja) ワイパーブレードの金属部品の製造方法
KR101377486B1 (ko) 노치 나이프를 이용한 폭 변경 구간을 갖는 강판의 연결부위 가공방법 및 가공설비
CN211191429U (zh) 张力辊及带钢酸洗系统
JP3417569B2 (ja) ウインドシールド・ワイパ
EP0783999B1 (fr) Procédé pour la fabrication de balais d'essuie-glaces à déflecteurs
JP2004512962A (ja) エンドレス状のスプリングバンドから、曲げられたスプリングレールを製造するための方法
GB2234670A (en) Wiper blade lamina
CN112295801A (zh) 一种悬链漆渣清理方法
CN114012353A (zh) 一种把手的制造方法
SE1350012A1 (sv) Sätt att rullforma

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4921683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees