JP4920646B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4920646B2 JP4920646B2 JP2008226656A JP2008226656A JP4920646B2 JP 4920646 B2 JP4920646 B2 JP 4920646B2 JP 2008226656 A JP2008226656 A JP 2008226656A JP 2008226656 A JP2008226656 A JP 2008226656A JP 4920646 B2 JP4920646 B2 JP 4920646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- protective plate
- display device
- crystal panel
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 258
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 127
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 46
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 46
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 38
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 55
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 8
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 8
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 8
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- STENYDAIMALDKF-UHFFFAOYSA-N cyclobutane-1,3-diol Chemical compound OC1CC(O)C1 STENYDAIMALDKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,4-diol Chemical compound OC1CCC(O)CC1 VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDNXUVOJBGHQFD-UHFFFAOYSA-N cyclooctane-1,5-diol Chemical compound OC1CCCC(O)CCC1 BDNXUVOJBGHQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N decyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N decyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C=C FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
- G02F2201/503—Arrangements improving the resistance to shock
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
この場合、パソコンモニター用途、或いは液晶テレビ用途の最表面は、偏光板であり、表面反射を抑えるため、偏光板表面には、細かな凹凸を設けたアンチグレア(AG)膜、或いは反射防止膜が形成されている。偏光板の下に厚さが0.5〜0.7mm程度のガラス板を用いて形成される液晶パネルがある。
今後、パソコンモニター、液晶テレビとも画面が大きくなる方向にあり、ガラス板厚が変わらず画面が大きくなればなるほど、耐衝撃性は、低下し、極小さな衝撃であっても破損しやすくなる。
そこで、携帯電話のように最表面に透明基板(以下、保護板と記載する)を設けることによって耐衝撃性を向上する方法が考えられる。
そこで、保護板と偏光板の間に透明な有機物媒体を充填することで、偏光板と保護板の偏光板側の反射を抑制する方法が以下の公開公報で提案されている。
しかし、保護フィルムは粘着層を保護するための離形フィルムが廃棄物として出てくるため、環境に負荷を与える。
これを克服するには、バックライトでの発光量を増大させることが必要となる。これは消費電力の増大につながるので、結局環境負荷を大きくすることになる。
また、我々は、画面を雑巾で水拭きしたとき等によって、偏光板端部が水に濡れた場合、偏光板内部にドープされているポリビニルアルコール、ヨウ素が溶出し、偏光板としての機能を発揮しなくなるという問題があり、偏光板端部を保護するような構造を発明するに至った。
電源、増幅装置、バックライトユニット、2枚のガラス基板で保持され内部に電極、液晶層、配向層、カラーフィルタを有する液晶パネルが配置されている液晶表示装置において、
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面している側に偏光板が貼付され,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面していない側に透明な保護板を有し,
且つ、前記保護板と前記液晶パネルとの間に透明な有機物媒体層を有し,
且つ、前記保護板の前記透明な有機物媒体層と接していない面に偏光板が貼付され,
且つ、前記液晶パネル、前記バックライトユニット、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する筐体で液晶モジュールが構成され、
且つ、前記保護板に貼付されている偏光板の端辺は、前記保護板の側面に沿って前記液晶モジュール内に折りこまれ、前記保護板、及び前記液晶モジュールの筐体と前記偏光板の端部が共通の樹脂で封止・接合され,
前記偏光板の端部が空気と直接触れないよう形成されていることを特徴としている。
電源、増幅装置、バックライトユニット、2枚のガラス基板で保持され内部に電極、液晶層、配向層、カラーフィルタを有する液晶パネルが配置されている液晶表示装置において、
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面している側に偏光板が貼付され,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面していない側に透明な保護板を有し,
且つ、前記保護板と前記液晶パネルとの間に透明な有機物媒体層を有し,
且つ、前記保護板の前記透明な有機物媒体層と接していない面に偏光板が貼付され,
且つ、前記液晶パネル、前記バックライトユニット、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する筐体で液晶モジュールが構成され、
且つ、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する前記液晶モジュールの筐体の一部は,
前記保護板の一部を覆う構造を有し、
前期保護板、前記液晶モジュールの筐体、前記保護板に貼付されている偏光板の端部が共通の樹脂で封止・接合され、前記偏光板の端部が空気と直接触れないよう形成されており、
前記保護板に貼付されている偏光板が保護板より小さいことを特徴としている。
電源、増幅装置、バックライトユニット、2枚のガラス基板で保持され内部に電極、液晶層、配向層、カラーフィルタを有する液晶パネルが配置されている液晶表示装置において,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面している側に偏光板が貼付され,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面していない側に透明な保護板を有し,
且つ、前記保護板と前記液晶パネルとの間に透明な有機物媒体層を有し,
且つ、前記保護板の前記透明な有機物媒体層と接していない面に偏光板が貼付され,
且つ、前記液晶パネル、前記バックライトユニット、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する筐体で液晶モジュールが構成され、
且つ、前記保護板に貼付されている偏光板の端辺は、前記保護板の側面に沿って前記液晶モジュール内に折りこまれ、前記保護板に貼付されている偏光板の前記保護板の側面に沿った部分と前記液晶モジュールの筐体が共通の樹脂で封止・接合され,
前記保護板に貼付されている偏光板の端部が前記保護板の端部から液晶表示装置の内側に入り込んでいることを特徴としている。
電源、増幅装置、バックライトユニット、2枚のガラス基板で保持され内部に電極、液晶層、配向層、カラーフィルタを有する液晶パネルが配置されている液晶表示装置において,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面している側に偏光板が貼付され,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面していない側に透明な保護板を有し,
且つ、前記保護板と前記液晶パネルとの間に透明な有機物媒体層を有し,
且つ、前記保護板の前記透明な有機物媒体層と接していない面に偏光板が貼付され,
且つ、前記液晶パネル、前記バックライトユニット、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する筐体で液晶モジュールが構成され、
前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する前記液晶モジュールの筐体の一部は、前記保護板の一部を覆う構造であり、
前記液晶モジュールの筐体の前記保護板の一部を覆っている部分と、前記保護板に貼付されている偏光板の一部とが共通の樹脂で封止・接合されていることを特徴としている。
なお、本発明で透明な有機物媒体は、樹脂のシート、或いは透明な有機物媒体の前駆体が液晶パネルに滴下する際は液体であって保護板が液晶パネルに透明な有機物媒体を介して接触した後に光、熱、湿度等の外的刺激で硬化する樹脂、と規定する。
以下、本発明の概要について、図1,図2を用いて説明する。
図1は、本発明に係る液晶表示装置の概要である。また、図2は、図1に図示の液晶表示装置の断面(図1の液晶表示装置を点線の部分で切断した場合の断面)の模式図である。
この裏面側パネルガラスには、一方向の光だけを通すバックライト側偏光板2がそれぞれ貼付されている。
図2では、拡散シートが2枚設けられた例を示しているが、この拡散シートは、1枚であってもかまわない。
また、光学部材の裏には、光源が設けられている。
また、光源は、液晶パネル1の裏面に多数配置された形になっているが、両端部、あるいは片方の端部に設け、導光板を介してパネル全面に光が照射される構造でもかまわない。
光源から発せられた光は反射層7によって液晶パネル1方向に効率良く照射される。
液晶モジュールの筐体8には電源、チューナー、アンプ等の基板9が取り付けられているが、これらは液晶表示装置の筐体10に取り付けられていてもかまわない。
図2においては、液晶モジュールは、液晶表示装置の筐体10に対し、液晶モジュールの筐体8と液晶表示装置の筐体10の止め具11で固定されているが、固定方法についいて、特に、限定はなく接着により固定してもかまわない。
液晶パネル1の端部(4辺)は、画像を表示しない領域(画像非表示領域(図示せず))である。そこで枠13は、液晶パネル1の画像非表示領域に設けることによって、画像表示時に枠13が画像の視認を妨げないようにするのが好適である。
また、枠13の色を無色透明、或いは黒色にすると偏光板の色(ほぼ黒色)と同様に見えるようになるため、結果的に枠が目立たなくなる点で好ましい。この上に保護板14、画像表示面側の偏光板15が配置される。
そのため透明な有機物媒体層12を構成する材料は、複屈折率量の小さなものが望まれる。
透明な有機物媒体層12の弾性の範囲としては、ゴム硬度測定の規格JIS K 6253によりデュロメーターのタイプAで測定して、硬度0から硬度30が好適である。
また、透明な有機物媒体層12の弾性の範囲としては、硬度10から硬度30がより好適である。この透明な有機物媒体層12の弾性は、硬度30を超えると、衝撃に対する緩衝効果が低下する傾向がある。
保護板14も複屈折率が小さい点でガラスが望ましい。樹脂の場合は、成形方法としてキャスト法が望ましい。押し出し、ロール等の方法で作製したものは、分子鎖に応力がかかりやすいので成形した保護板14は、複屈折が大きくなりやすい。
2枚の偏光板2,15の間にある部材の複屈折率量は、厚さの点で考えると保護板14と透明な有機物媒体層12がほとんどを占める。そこで、これら部材の複屈折率量は、極力小さいものを選ぶことが望ましい。
これら部材の複屈折率量は、合計で10mm程度までは黒表示の時、輝度の上昇は5%以下であり、実用上問題は無い。
画像表示面側の偏光板15は、表面にアンチグレア層、或いは反射防止層を設けることにより、明るい部屋での周囲の風景の映り込みが低減し、視認性が向上する。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第1の実施形態について、図2を用いて詳細に説明する。
図2において、偏光板15は、内部にヨウ素をドープしたポリビニルアルコール層が挟まれている。この混合物は、延伸により一方向に延ばされ、ポリビニルアルコール中のヨウ素は一方向に並んでいる。
この一方向に並んだヨウ素が入射した光の一方向の成分のみを出射する機能を発揮する。また、偏光板15の最表面は、濡れ雑巾等で拭いた場合も内部のポリビニルアルコールとヨウ素に水が触れないよう、ある程度防水機能のある処理が施されている。
また、溶出しないまでも、ポリビニルアルコールが膨潤等変化し、ヨウ素の配列が乱れ偏光板としての機能を発揮しなくなる。
そこで、本発明の液晶表示装置は、画像表示面側の偏光板15の端部を封止樹脂16で封止し、防水している。
これにより、濡れ雑巾で拭いても画像表示面側の偏光板の性能を低下させない効果がある。
線膨張率が大きい場合も使用する量を必要最小限にすることで液晶パネルなどへの応力を与えないようにすることが可能である。
なお、図2において、保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第2の実施形態について、図3,図4,図5を用いて詳細に説明する。
図3は、第2の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
また、図4は、画像表示面側の偏光板15の保護板14の端部の封止の説明図である。
さらに、図5は、第2の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
しかし、封止部分に凹凸ができると、拭いた際に引っかかり、場合によっては封止樹脂が剥離する恐れもある。
そこで、図3においては、画像表示面側の偏光板15が、保護板14の側面に沿って折られ、端部が保護板14の画像表示面の裏面で封止された構造になっている。
画像表示面側の偏光板15の端部が保護板14上に無いので、雑巾等で拭いた場合も引っかかる、あるいは封止樹脂が剥離するといった問題が発生しなくなる効果がある。
画像表示面側の偏光板14を折る場合、保護板端部17に接する部分は、折りこめないので、ここは図4に示すように封止樹脂により封止を行なう。
また、図5に示すように、保護板の画像表示面の裏面に折ることで、より封止効果が高まる。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第3の実施形態について、図6を用いて詳細に説明する。
図6は、第3の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第4の実施形態について、図6を用いて詳細に説明する。
図6は、第3の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図であると共に、第4の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
ここで封止樹脂部分も黒色にすることで、非表示エリアの延長のように見えるので、画像表示面全体の見た目の平坦性が高まり、意匠性の点からも好ましい効果がある。
なお、図6で保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第5の実施形態について、図7を用いて詳細に説明する。
図7は、第5の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
また、図7のように封止の際に偏光板15、保護板14、液晶モジュールの三者を一緒に封止樹脂で接合させることにより、偏光板15の端部の封止だけでなく保護板14付き液晶パネル1と液晶モジュールの接合を一度に行なうことができ、生産性向上の効果がある。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第6の実施形態について、第5の実施形態と同様に、図7を用いて詳細に説明する。
この際、液晶パネル1から出た光は、透明な有機物媒体層12を通り、保護板14に達した際、一部の光は、保護板14の端部に向かって進み、そのうちの一部は保護板14の端部から出射する。
この光は、画像の端部の光と合わさるため、画像の輪郭が若干ぼやける。そこで、封止樹脂を黒色にして、保護板14から出射した光を封止樹脂で吸収することにより、画像の輪郭のボヤケを抑制する効果がある。
なお、図7において、保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第6の実施形態について、図8を用いて詳細に説明する。
図8は、第7の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
更に、画像表示面側の偏光板15も保護板14より小さくしてもその端部を封止樹脂、液晶モジュール、保護板14で合わせて接合することで端部の封止性がより高まる効果がある。
なお、図において、保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第8の実施形態について、図9を用いて詳細に説明する。
図9は、第8の実施形態に係る液晶表示装置の断面模式図である。
そこで、図9に示すように画像表示面側の偏光板15を液晶モジュール筐体8の端部と液晶表示装置の筐体10との間の隙間に折り込んでしまい、その隙間を封止樹脂で塞ぐことにより、画像表示面の平坦性が向上し、汚れの拭き取りが容易となる効果がある。
なお、図9において、保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第9の実施形態について、第8の実施形態と同様、図9を用いて詳細に説明する。
ここで封止樹脂部分も黒色にすることで、非表示エリアの延長のように見えるので、画像表示面全体の見た目の平坦性が高まり、意匠性の点からも好ましい効果がある。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第10の実施形態について、図10を用いて詳細に説明する。
図10は、第10の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
例えば、図10に示すように液晶モジュールの筐体8に偏光板15を差し込む隙間18を形成しておき、この隙間18に画像表示面側の偏光板15の端部が差し込まれた形にすることによって、端部がむき出しの場合に比べて防水性が向上する効果がある。
なお、図10において、保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第11の実施形態について、図11,図12を用いて詳細に説明する。
図11は、第11の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
図12は、第11の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
また、この構造ならば、液晶モジュール内部への水の侵入も抑制できるという効果もある。
更に、保護板14付き液晶パネル1と液晶モジュール筐体8を封止樹脂で接合しているのでこれらの密着強度を向上させる効果も併せ持つことができる。
更に、図12に示すように保護板14の非画像表示面へ折り込むことで、図11に示される構造よりも、保護板表面から偏光板端部が距離的に離れるので、防水効果が高くなる。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第12の実施形態について、第11の実施形態と同様図11を用いて詳細に説明する。
ここで封止樹脂部分も黒色にすることで、非表示エリアの延長のように見えるので、画像表示面全体の見た目の平坦性が高まり、意匠性の点からも好ましい効果がある。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第13の実施形態について、図13,図14を用いて詳細に説明する。
図13は、第13の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
図14は、第13の実施形態に係る液晶表示装置に用いる液晶パネル1の断面模式図である。
また、図13のように封止の際に偏光板を介して保護板、液晶モジュールの三者を一緒に封止樹脂で接合させることにより、偏光板15の端部の封止だけでなく保護板14付き液晶パネル1と液晶モジュールの接合を一度に行なうことができ、生産性向上の効果がある。
更に、図14に示すように、画像表示面側の偏光板15を保護板14の側面に沿って折り込むことにより図13に図示の構造よりも保護板14の表面から偏光板15の端部が距離的に離れるので、防水効果が高くなる。
なお、図13,図14において、保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第14の実施形態について、図15を用いて詳細に説明する。
図15は、第13の実施形態に係る液晶表示装置の断面模式図である。
そこで、図15に示すように、画像表示面側の偏光板15を液晶モジュール筐体10の端部と液晶表示装置の筐体8との間の隙間に折り込んでしまい、その隙間を封止樹脂で塞ぐことにより、画像表示面の平坦性が向上し、汚れの拭き取りが容易となる効果がある。
なお、図15において、保護板14は、液晶パネル1より大きく描いてあるが、液晶パネル1と同じ大きさであってもかまわない。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第15の実施形態について、第14の実施形態と同様、図15を用いて詳細に説明する。
ここで封止樹脂部分も黒色にすることで、非表示エリアの延長のように見えるので、画像表示面全体の見た目の平坦性が高まり、意匠性の点からも好ましい効果がある。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第16の実施形態について、説明する。
また、低屈折率の材料からなる反射防止層を設けることによっても映り込みを低減できる。よって、アンチグレア層、或いは反射防止層を設けることによって、明るい環境下でも周囲の風景の映り込みを抑制し、視認性を向上させる効果がある。
以下、本発明を実施するための最良の形態の第17の実施形態について、詳細に説明する。
2枚の偏光板2,15の間にあるのは、液晶パネル1、及び透明な有機物媒体層12、保護板14である。
このうち液晶パネル1は、元々複屈折率量のかなり小さな部材からなっている。そのため、透明な有機物媒体層12、保護板14が複屈折率量を増大させる可能性がある。
その結果、複屈折率量が5nm、8nm、10nmで全面黒表示時の画像の輝度上昇はそれぞれ2.5%、3.5%、4.5%であった。
この程度の輝度上昇は、肉眼では違いがほとんどわからないレベルである。ところが、複屈折率量が12nm、16nm、20nmで、全面黒表示時の画像の輝度上昇はそれぞれ7.5%、11%、15%となり、複屈折率量が10nmを超えると、輝度上昇が顕著となり、黒表示時、黒が青く見えるようになってきた。
ことことから、透明な有機物媒体層12と保護板14の合計の複屈折率量が10nm以下であれば、画像表示装置として許容できることが確認できた。
2……………………バックライト側偏光板
3……………………拡散シート
4……………………プリズムシート
5……………………拡散板
6……………………蛍光管
7……………………反射層
8……………………液晶モジュールの筐体
9……………………電源、チューナー、アンプ等の基板
10…………………液晶表示装置の筐体
11…………………液晶モジュール筐体と液晶表示装置の筐体の止め具
12…………………透明な有機物媒体層
13…………………枠
14…………………保護板
15…………………画像表示面側の偏光板
16…………………封止樹脂
17…………………保護板端部
18…………………偏光板を差し込む隙間
Claims (12)
- 電源、増幅装置、バックライトユニット、2枚のガラス基板で保持され内部に電極、液晶層、配向層、カラーフィルタを有する液晶パネルが配置されている液晶表示装置において、
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面している側に偏光板が貼付され,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面していない側に透明な保護板を有し,
且つ、前記保護板と前記液晶パネルとの間に透明な有機物媒体層を有し,
且つ、前記保護板の前記透明な有機物媒体層と接していない面に偏光板が貼付され,
且つ、前記液晶パネル、前記バックライトユニット、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する筐体で液晶モジュールが構成され、
且つ、前記保護板に貼付されている偏光板の端辺は、前記保護板の側面に沿って前記液晶モジュール内に折りこまれ、前記保護板、及び前記液晶モジュールの筐体と前記偏光板の端部が共通の樹脂で封止・接合され,
前記偏光板の端部が空気と直接触れないよう形成されていることを特徴とする液晶表示装置。 - 前記封止・接合する共通の樹脂は,
黒色であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する液晶モジュールの筐体の一部は,
前記保護板の一部を覆う構造を有し、
前期保護板、前記液晶モジュールの筐体、前記保護板に貼付されている偏光板の端部が共通の樹脂で封止・接合されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記封止・接合する共通の樹脂は,
黒色であることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。 - 電源、増幅装置、バックライトユニット、2枚のガラス基板で保持され内部に電極、液晶層、配向層、カラーフィルタを有する液晶パネルが配置されている液晶表示装置において、
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面している側に偏光板が貼付され,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面していない側に透明な保護板を有し,
且つ、前記保護板と前記液晶パネルとの間に透明な有機物媒体層を有し,
且つ、前記保護板の前記透明な有機物媒体層と接していない面に偏光板が貼付され,
且つ、前記液晶パネル、前記バックライトユニット、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する筐体で液晶モジュールが構成され、
且つ、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する前記液晶モジュールの筐体の一部は,
前記保護板の一部を覆う構造を有し、
前期保護板、前記液晶モジュールの筐体、前記保護板に貼付されている偏光板の端部が共通の樹脂で封止・接合され、前記偏光板の端部が空気と直接触れないよう形成されており、
前記保護板に貼付されている偏光板が保護板より小さいことを特徴とする液晶表示装置。 - 前記封止・接合する共通の樹脂は,
黒色であることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。 - 前記電源、前記増幅装置、及び前記液晶モジュールを保持する液晶表示装置の筐体と、前記液晶モジュールの筐体、前記保護板に貼付されている偏光板の端部は,
共通の樹脂で封止・接合されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記封止・接合する共通の樹脂は,
黒色であることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。 - 電源、増幅装置、バックライトユニット、2枚のガラス基板で保持され内部に電極、液晶層、配向層、カラーフィルタを有する液晶パネルが配置されている液晶表示装置において,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面している側に偏光板が貼付され,
前記液晶パネルの前記バックライトユニットに面していない側に透明な保護板を有し,
且つ、前記保護板と前記液晶パネルとの間に透明な有機物媒体層を有し,
且つ、前記保護板の前記透明な有機物媒体層と接していない面に偏光板が貼付され,
且つ、前記液晶パネル、前記バックライトユニット、前記液晶パネル及び前記バックライトユニットを保持する筐体で液晶モジュールが構成され、
且つ、前記保護板に貼付されている偏光板の端辺は、前記保護板の側面に沿って前記液晶モジュール内に折りこまれ、前記保護板に貼付されている偏光板の前記保護板の側面に沿った部分と前記液晶モジュールの筐体が共通の樹脂で封止・接合され,
前記保護板に貼付されている偏光板の端部が前記保護板の端部から液晶表示装置の内側に入り込んでいることを特徴とする液晶表示装置。 - 前記封止・接合する共通の樹脂は,
黒色であることを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置。 - 前記保護板に貼付されている前記偏光板の前記保護板と接していない面にアンチグレア層、あるいは反射防止層を有することを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9又は10に記載の液晶表示装置。
- 前記保護板、透明な有機物媒体層の複屈折率量は,
10nm以下であることを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,10又は11に記載の液晶表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008226656A JP4920646B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | 液晶表示装置 |
US12/539,657 US8208096B2 (en) | 2008-09-04 | 2009-08-12 | Liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008226656A JP4920646B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010060859A JP2010060859A (ja) | 2010-03-18 |
JP4920646B2 true JP4920646B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=41724903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008226656A Active JP4920646B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | 液晶表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8208096B2 (ja) |
JP (1) | JP4920646B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5553648B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2014-07-16 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR101751996B1 (ko) * | 2010-04-06 | 2017-06-28 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR101756932B1 (ko) | 2010-06-28 | 2017-07-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 |
JP5222918B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2013-06-26 | 株式会社ジャパンディスプレイセントラル | 液晶表示装置 |
KR101744688B1 (ko) * | 2011-03-09 | 2017-06-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
JP2014526716A (ja) * | 2011-09-13 | 2014-10-06 | ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス ゲーエムベーハー | 液晶スクリーンを保持体に一体化する方法及び液晶スクリーン装置 |
KR101930298B1 (ko) * | 2011-09-22 | 2018-12-18 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체 영상 표시 장치 |
JP2013073009A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JPWO2013121667A1 (ja) * | 2012-02-13 | 2015-05-11 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2013250900A (ja) | 2012-06-01 | 2013-12-12 | Sony Corp | 情報処理装置及びその製造方法 |
KR102076503B1 (ko) * | 2013-01-24 | 2020-02-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 패널 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 |
KR102096554B1 (ko) * | 2013-02-28 | 2020-04-02 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
US9516771B2 (en) * | 2014-06-18 | 2016-12-06 | Lg Electronics Inc. | Display device comprising a film part which covers a display module |
WO2016194323A1 (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-08 | シャープ株式会社 | 電子機器及びその製造方法 |
TWI646376B (zh) * | 2017-06-13 | 2019-01-01 | 友達光電股份有限公司 | 顯示裝置 |
CN111308784B (zh) * | 2020-03-25 | 2022-04-22 | Oppo广东移动通信有限公司 | 显示屏组件及电子设备 |
CN111710244A (zh) * | 2020-07-01 | 2020-09-25 | 龙岩市康庆科技有限公司 | 一种企业管理用信息咨询展示台 |
JP7531427B2 (ja) | 2021-03-03 | 2024-08-09 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2567123B2 (ja) * | 1990-02-28 | 1996-12-25 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
JPH05165011A (ja) | 1991-12-11 | 1993-06-29 | Teijin Ltd | 調光構成体 |
JPH0675210A (ja) | 1992-08-25 | 1994-03-18 | Nitto Denko Corp | 液晶表示装置の製造方法 |
JPH0764066A (ja) | 1993-08-25 | 1995-03-10 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置 |
JPH08320485A (ja) * | 1995-05-26 | 1996-12-03 | Rohm Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH09318932A (ja) | 1996-05-27 | 1997-12-12 | Nitto Denko Corp | 液晶表示装置 |
JP3539170B2 (ja) | 1997-12-15 | 2004-07-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶パネル、電子機器、及び、電子機器の製造方法 |
JP2003043470A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置およびその製造方法 |
JP3757956B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2006-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶表示装置及びその製造方法、並びに電子機器 |
JP5283146B2 (ja) | 2005-07-01 | 2013-09-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶表示装置 |
JP5011676B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2012-08-29 | 株式会社日立製作所 | 表示装置を備える機器 |
JP2007078912A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 電気光学装置及び電子機器 |
JP5095993B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2012-12-12 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 液晶表示装置,プラズマ表示装置 |
JP4445518B2 (ja) | 2007-05-28 | 2010-04-07 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 画像表示装置 |
-
2008
- 2008-09-04 JP JP2008226656A patent/JP4920646B2/ja active Active
-
2009
- 2009-08-12 US US12/539,657 patent/US8208096B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100053499A1 (en) | 2010-03-04 |
JP2010060859A (ja) | 2010-03-18 |
US8208096B2 (en) | 2012-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4920646B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101020924B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
CN109459880B (zh) | 显示模组及显示装置 | |
JP5125345B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN107966843B (zh) | 显示装置 | |
CN101315482B (zh) | 图像显示装置 | |
CN102590920B (zh) | 用于降低色偏的光学薄膜和具有该光学薄膜的液晶显示器 | |
WO2020168811A1 (zh) | 触摸显示设备、显示屏及其贴合方法 | |
US20190129229A1 (en) | Narrow frame display panel and display device | |
JP5095993B2 (ja) | 液晶表示装置,プラズマ表示装置 | |
JP2003315792A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2009216763A (ja) | 液晶表示装置 | |
US8437073B2 (en) | Electrophoretic display device | |
JP2010224081A (ja) | 表示装置 | |
CN202813236U (zh) | 防漏光黑白双面胶、背光模组及液晶显示器件 | |
JPH11281968A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2010244040A (ja) | 防曇層を有するlcd向けディスプレイフィルター | |
KR20090014671A (ko) | 디스플레이 장치용 광학 필터 | |
CN210606466U (zh) | 一种液晶显示器保护罩 | |
WO2020087664A1 (zh) | 终端设备 | |
CN202443213U (zh) | 液晶显示屏保护装置 | |
CN213689996U (zh) | 一种反射性抗蓝光偏光片 | |
CN213302718U (zh) | 可实现显示屏四边无边框的防uv偏光片 | |
CN216310744U (zh) | 一种盖板、显示屏及显示设备 | |
CN114035368B (zh) | 一种带有防蓝光辐射的车载显示偏光片用安装组件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110218 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4920646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120330 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20120807 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |