JP4915175B2 - めっき液再生装置およびめっき液再生方法 - Google Patents
めっき液再生装置およびめっき液再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4915175B2 JP4915175B2 JP2006223905A JP2006223905A JP4915175B2 JP 4915175 B2 JP4915175 B2 JP 4915175B2 JP 2006223905 A JP2006223905 A JP 2006223905A JP 2006223905 A JP2006223905 A JP 2006223905A JP 4915175 B2 JP4915175 B2 JP 4915175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating solution
- iron
- supplied
- sludge
- plating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
- Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
Description
そこで、めっき液中のスラジを除去する技術が種々検討されている。
また特許文献2には、沈殿タンクを用いてスラジを沈殿除去する技術が記載されている。しかしスラジの沈殿に長時間を要するので、多数の沈殿タンクを設置する必要がある。
スラジ除去装置2にてスラジを除去されためっき液10は、めっき液濃縮装置3に供給される。めっき液濃縮装置3は、めっき液10を濃縮するものであり、加熱あるいは減圧蒸留して水を気化させることが可能な装置である。めっき液10の濃縮が不十分では、後述する鉄分析出装置にて鉄化合物を析出できない。一方、過剰に濃縮すると、熱エネルギーの消費量が増大してコストの上昇を招く。めっき液濃縮装置3にてめっき液10を濃縮する割合は、めっき液10の流量あるいは後述する各装置の仕様等に応じて適宜設定すれば良い。ただしメタンスルホン酸錫めっき液の場合は、スラジ除去装置2から供給されるめっき液10のメタンスルホン酸濃度に対して4倍程度に濃縮することが目安となる。
めっき液濃縮装置3の出側には、流路変換装置13としてバルブ13a,13bが配設される。後述する一連の装置が稼動するときは、バルブ13bを閉じ、バルブ13aを開く。したがって、めっき液10はめっき液濃縮装置3から鉄分析出装置4へ供給される。また図1には流路変換装置13としてバルブ13a,13bを配設する例を示したが、本発明で使用する流路変換装置13はバルブに限定せず、従来から流体の流路を変更するために用いられている機器(たとえば弁開閉式の装置等)を使用できる。
一方、鉄化合物11は再溶解装置7に供給される。再溶解装置7は、鉄化合物(すなわちメタンスルホン酸鉄)11を水に再溶解するものであり、水を貯留してある水槽等を使用する。ここで水とは、蒸留水,イオン交換水,水道水,工業用水等のメタンスルホン酸を含有しない水を指す。また以下では、鉄化合物(すなわちメタンスルホン酸鉄)11を溶解した水溶液を再溶解液と記す。
このようにして、循環タンク1に貯留しためっき液10からスラジと鉄イオンを除去して、再び循環タンク1に戻し、さらに循環タンク1からめっき槽に循環して使用する。
図1に示すように、めっき液10を循環タンク1からスラジ除去装置2へ供給して、スラジを除去した。スラジ除去装置2はフィルタープレスを使用した。通常の操業では、めっき液濃縮装置3の出側に配設されたバルブ13bを閉じ、バルブ13aを開いて、めっき液10をめっき液濃縮装置3から鉄分析出装置4へ供給した。めっき液濃縮装置3ではめっき液10を減圧蒸留して水分を気化させ、スラジ除去装置2から供給されるめっき液10のメタンスルホン酸濃度に対して4倍になるように濃縮した。めっき液濃縮装置3にて濃縮されためっき液10を鉄分析出装置4に供給して−4℃に冷却し、メタンスルホン酸鉄を析出させた。次に、めっき液10を鉄分分離装置5へ供給した。鉄分分離装置5内の鉄化合物分離装置6でメタンスルホン酸鉄をめっき液10から分離した。鉄化合物分離装置6は遠心分離機等を使用した。鉄化合物分離装置6にてメタンスルホン酸鉄11を分離しためっき液10を循環タンク1に送給する一方、メタンスルホン酸鉄11を再溶解装置7に供給してメタンスルホン酸鉄11を工業用水に溶解した。得られた再溶解液12を鉄分除去装置8へ供給して鉄イオンをイオン交換樹脂に吸着させた。鉄イオンを除去した再溶解液12を循環タンク1に送給した。
一方、比較例として、めっき液を図2に示す手順で再生した。この手順は、発明例の通常の操業と同じであるから説明を省略する。ただし、鉄分析出装置4,鉄分分離装置5,鉄分除去装置8の稼動を停止するときには、めっき液10の再生処理全体を停止した。
2 スラジ除去装置
3 めっき液濃縮装置
4 鉄分析出装置
5 鉄分分離装置
6 鉄化合物分離装置
7 再溶解装置
8 鉄分除去装置
9 ポンプ
10 めっき液
11 鉄化合物
12 再溶解液
13 流路変更装置
13a バルブ
13b バルブ
Claims (2)
- 鋼帯に電気めっきを施すために使用しためっき液を再利用可能にするめっき液再生装置であって、前記めっき液を貯留する循環タンクと、前記循環タンクから供給される前記めっき液中のスラジを除去するスラジ除去装置と、前記スラジ除去装置から供給される前記めっき液を濃縮するめっき液濃縮装置と、前記めっき液濃縮装置から供給される前記めっき液を冷却して鉄化合物を析出させる鉄分析出装置と、前記鉄分析出装置から供給される前記めっき液から前記鉄化合物を分離して水に再溶解する鉄分分離装置と、前記鉄分分離装置から供給される再溶解液の鉄イオンをイオン交換樹脂によって除去する鉄分除去装置とを有し、かつ前記めっき液濃縮装置から前記循環タンクへ前記めっき液を送給する流路変更装置を有することを特徴とするめっき液再生装置。
- 鋼帯に電気めっきを施すために使用しためっき液を再利用可能にするめっき液再生方法において、循環タンクに貯留された前記めっき液をスラジ除去装置に供給して前記めっき液中のスラジを除去した後、前記めっき液をめっき液濃縮装置に供給して前記めっき液を濃縮し、次いで前記めっき液を鉄分析出装置に供給して前記めっき液中の鉄を鉄化合物として析出させ、さらに前記めっき液を鉄分分離装置に供給して前記鉄化合物を分離し、分離された前記鉄化合物を水に再溶解して再溶解液とし、前記再溶解液を鉄分除去装置に供給して鉄イオンをイオン交換樹脂によって除去しつつ、前記鉄分分離装置にて前記鉄化合物を除去した前記めっき液および前記鉄分除去装置にて前記鉄イオンを除去した前記再溶解液を前記循環タンクに送給する一方、前記鉄分析出装置、前記鉄分分離装置または前記鉄分除去装置の稼動を停止するときには前記めっき液濃縮装置から前記循環タンクへ前記めっき液を送給することを特徴とするめっき液再生方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223905A JP4915175B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | めっき液再生装置およびめっき液再生方法 |
MYPI20084357A MY140064A (en) | 2006-08-21 | 2007-08-17 | Plating solution recovery apparatus and plating solution recovery method |
PCT/JP2007/066402 WO2008023778A1 (fr) | 2006-08-21 | 2007-08-17 | Appareil de régénération de solution de placage et procédé de régénération de solution de placage |
US12/226,889 US20090078577A1 (en) | 2006-08-21 | 2007-08-17 | Plating Solution Recovery Apparatus and Plating Solution Recovery Method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223905A JP4915175B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | めっき液再生装置およびめっき液再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008045187A JP2008045187A (ja) | 2008-02-28 |
JP4915175B2 true JP4915175B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=39179210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006223905A Expired - Fee Related JP4915175B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | めっき液再生装置およびめっき液再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4915175B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013047340A1 (ja) | 2011-09-28 | 2013-04-04 | 日立金属株式会社 | 電気ニッケルめっき液中の希土類不純物の除去方法 |
JP6319297B2 (ja) | 2013-03-25 | 2018-05-09 | 日立金属株式会社 | 電気ニッケルめっき液中の希土類不純物の除去方法 |
JP6281565B2 (ja) | 2013-03-25 | 2018-02-21 | 日立金属株式会社 | 電気ニッケルめっき液中の希土類不純物の除去方法 |
JP5786888B2 (ja) * | 2013-04-23 | 2015-09-30 | Jfeスチール株式会社 | 電気クロムめっき鋼帯の製造装置および電気クロムめっき鋼帯の製造方法 |
CN110965114B (zh) * | 2018-09-29 | 2021-12-14 | 上海梅山钢铁股份有限公司 | 一种甲基磺酸锡系电镀液的回收装置及方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6370000A (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-30 | Nippon Kagaku Sangyo Kk | 亜鉛または亜鉛合金電気めつき液の管理方法 |
JPH03130400A (ja) * | 1989-05-16 | 1991-06-04 | Sumitomo Metal Ind Ltd | メッキ廃液からの金属有価物の回収方法 |
JPH06256999A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Kawasaki Steel Corp | 錫めっき液を回収再生する方法 |
DE19506297A1 (de) * | 1995-02-23 | 1996-08-29 | Schloemann Siemag Ag | Verfahren und Anlage zum Regenerieren von Sulfatelektrolyt bei der Stahlband-Verzinkung |
JP3690359B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2005-08-31 | Jfeスチール株式会社 | スラッジの処理方法 |
-
2006
- 2006-08-21 JP JP2006223905A patent/JP4915175B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008045187A (ja) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4915174B2 (ja) | めっき液再生装置およびめっき液再生方法 | |
JP4915175B2 (ja) | めっき液再生装置およびめっき液再生方法 | |
GB1102899A (en) | Apparatus and process for reconditioning metal treating solutions electrolytically | |
JP4915176B2 (ja) | めっき液再生装置およびめっき液再生方法 | |
WO2008023778A1 (fr) | Appareil de régénération de solution de placage et procédé de régénération de solution de placage | |
US9376358B2 (en) | System and method for removal of heavy metal ions from a rich hydrate inhibitor stream | |
WO2013047340A1 (ja) | 電気ニッケルめっき液中の希土類不純物の除去方法 | |
TW467966B (en) | Method and device for regenerating an electroless metal deposition bath by electrodialysis | |
CN114752767B (zh) | 从电镀污泥中回收铜、锌、镍的方法 | |
US20110194999A1 (en) | Cobalt recovery | |
CN100413999C (zh) | 再生用于蚀刻或酸蚀铜或铜合金的含铁蚀刻溶液的方法和进行所述方法的装置 | |
CN104178205A (zh) | 降低芳烃抽提系统运行成本的工业装置及应用方法 | |
KR100529011B1 (ko) | 산성주석도금전해액에서제1철이온제거방법및이를이용한철용주석도금전해액회수설비 | |
Lopez-Cacicedo | The Recovery of Metals from Rinse Waters in ‘Chemelec’Electrolytic Cells | |
JP6281565B2 (ja) | 電気ニッケルめっき液中の希土類不純物の除去方法 | |
JPH073500A (ja) | 錫めっき液の回収再生方法 | |
JP2007326023A (ja) | 無電解ニッケルめっき浴廃液および/または水洗水の処理方法 | |
JPH06346299A (ja) | 錫めっき液の回収再生方法 | |
JPH05186900A (ja) | Snめっき液の再生方法 | |
TWI841670B (zh) | 用於電解鋅-鎳合金沉積之膜陽極系統 | |
JP5786888B2 (ja) | 電気クロムめっき鋼帯の製造装置および電気クロムめっき鋼帯の製造方法 | |
KR20120129730A (ko) | 금속의 아노다이징 처리과정에서 발생되는 용존 구리의 처리 시스템 | |
KR101620760B1 (ko) | 마그네슘 화성처리 장치 및 마그네슘 화성처리 방법 | |
Bless et al. | A Review of Nickel Plating Bath Life Extension, Nickel Recovery & Copper Recovery from Nickel Baths | |
EP0845549B1 (en) | Method for removing ferrous ions from acidic tinning electrolytes and tinning electrolyte recovery plant using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4915175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |