JP4907928B2 - 乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、乗車管理方法、乗車管理プログラム及びプログラム記録媒体 - Google Patents
乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、乗車管理方法、乗車管理プログラム及びプログラム記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4907928B2 JP4907928B2 JP2005266817A JP2005266817A JP4907928B2 JP 4907928 B2 JP4907928 B2 JP 4907928B2 JP 2005266817 A JP2005266817 A JP 2005266817A JP 2005266817 A JP2005266817 A JP 2005266817A JP 4907928 B2 JP4907928 B2 JP 4907928B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- boarding
- passenger
- information
- fare
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 381
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 151
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 74
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 33
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 4
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
乗合車両の各車両に、乗合車両に乗車した乗客が所持する定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードの情報の読み書きが可能なカードリーダ/ライタと運賃を決済する決済手段と、前記乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置及び/又は乗降車場に設置された管理装置とネットワークを介して情報の送受信が可能で、乗降車場構内及び/又は乗合車両の走行路線近傍に設置された路側機との間で通信が可能な通信手段とを有する車載用管理装置を備え、
前記決済手段は、乗合車両に乗車した乗客の前記非接触式ICカードから前記カードリーダ/ライタにより読取られた情報に基づいて運賃の決済を行い、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗車して乗合車両が発車した後に、最低運賃の決済をし、以降、乗合車両が停車した乗降車場から次の乗降車場に向けて発車する都度、次の乗降車場までの運賃が新たに更新すべき運賃であるか否かを調べ、更新すべき運賃であることが判明した場合に、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済する乗車管理システム。
(2)前記路側機は、乗降車場で停車中のみならず乗降車場間を走行中の状態にあっても、常時あるいは予め定めた適切な間隔で、乗合車両に設置された前記車載用管理装置と路車間通信が可能なように、路線近傍に1乃至複数配置されている上記(1)の乗車管理システム。
(3)前記決済手段は、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗合車両の走行区間が、乗客の非接触式ICカードの定期券情報に示す乗車区間に該当しない区間で、かつ、乗客が乗車した乗車場からの運賃の更新又は定期券情報に示す乗車区間からの運賃の更新が必要となる区間であることが判明する都度、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済する上記(1)又は(2)の乗車管理システム。
(4)前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記運行管理センタ装置から、乗客が携帯する前記非接触式ICカードの不正使用を含む運行管理用の管理情報を受信し、受信した該管理情報により車載用管理装置の管理情報を最新の状態に更新する上記(1)乃至(3)のいずれかの乗車管理システム。
(5)乗客が乗合車両に乗車した際に、前記カードリーダ/ライタにより読取った前記非接触式ICカードの情報が、前記車載用管理装置の管理情報と照合した結果、不正使用を含む情報であった場合、あるいは、プリペイド入金情報が最低運賃未満の金額であった場合、その旨の警報を乗客に出力すると共に、乗車を拒否する上記(4)の乗車管理システム。
(6)前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置に備えられたカードリーダ/ライタと、乗降車場に設置された改札機に備えられたカードリーダ/ライタとのいずれによっても、運賃の決済を行うための読み書きが可能である上記(1)乃至(5)のいずれかの乗車管理システム。
(7)前記決済手段は、前記改札機が設置された乗車場から乗車した乗客の非接触式ICカード該改札機により記録された乗車情報を含めて、前記カードリーダ/ライタにより読取って、決済すべき運賃を算出して決済することができる上記(6)の乗車管理システム。
(8)前記決済手段は、乗降車場に設置された前記改札機が、降車した乗客の非接触式ICカードに運賃の決済済みである旨が記録されているか否かを判別することができるように、乗客の非接触式ICカードに運賃が決済済みである旨を記録する上記(6)又は(7)の乗車管理システム。
(9)前記車載用管理装置の前記通信手段により、降車した乗客の非接触式ICカードの運賃が前記決済手段により決済済みである旨を、該乗客が降車した降車場の管理装置に対して送信する上記(6)又は(7)の乗車管理システム。
(10)乗合車両の各車両に設置された前記車載用管理装置を相互に接続する車内LANを備え、前記車載用管理装置それぞれが、乗合車両の各車両に乗車の乗客が携帯する非接触式ICカードを読取ることにより集計した各車両ごとの乗客数を、前記車内LANを介して収集して該乗合車両の合計の乗客数を算出する乗客数算出手段を前記車載用管理装置に更に備えている上記(1)乃至(9)のいずれかの乗車管理システム。
(11)前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記乗客数算出手段で算出された乗合車両の乗客数又は乗合車両の車両ごとの乗客数を、乗合車両が次に到着する乗降車場以降の各乗降車場に設置された乗降車場の管理装置に対して送信する上記(10)の乗車管理システム。
(12)前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記乗客数算出手段により算出された乗合車両の乗客数を、運行管理センタ装置に対して送信する上記(10)又は(11)の乗車管理システム。
(13)前記運行管理センタ装置が、前記車載用管理装置から受信した乗合車両の乗客数に基づいて、乗合車両の運行計画を調整して、ネットワーク及び路側機を介して乗合車両の前記車載用管理装置に対して、及び/又は、ネットワークを介して乗降車場の管理装置に対して、調整した運行計画を送信する上記(12)の乗車管理システム。
(14)乗客が携帯する携帯端末として、情報を視覚的及び/又は聴覚的に出力する出力手段を、前記非接触式ICカードに接続して構成し、前記乗客数算出手段により算出された乗合車両の車両ごとの乗客数を、及び/又は、前記運行管理センタから受信された調整した運行計画を、前記車載用管理装置から受け取って携帯端末の前記出力手段に出力する上記(13)の乗車管理システム。
(15)前記車載用管理装置の前記通信手段により、当該車載用管理装置を搭載した乗合車両を一意に識別可能な車両IDを、運行管理センタ装置に対して送信する上記(1)乃至(14)のいずれかの乗車管理システム。
(16)前記運行管理センタ装置が、前記車載用管理装置から受信した車両IDに基づいて、乗合車両の運行状況を把握して、乗合車両の運行計画を調整し、ネットワーク及び路側機を介して乗合車両の前記車載用管理装置に対して、及び/又は、ネットワークを介して乗降車場の管理装置に対して、調整した運行計画を送信する上記(15)の乗車管理システム。
(17)前記路側機が、乗合車両の走行路線近傍に設置されて路線状況を監視する路線状況監視センサとネットワークを介して情報の送受信が可能であり、前記車載用管理装置が、当該車載用管理装置の前記通信手段により、路線前方に設置された前記路線状況監視センサにて監視された路線前方の路線状況を受信する上記(1)乃至(16)のいずれかの乗車管理システム。
(18)乗客が携帯する携帯端末に内蔵される前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置のカードリーダ/ライタとの間の情報の送受信のみならず、前記路側機との間の情報の送受信も可能である上記(1)乃至(17)のいずれかの乗車管理システム。
(19)前記車載用管理装置の前記通信手段が、前記路側機及びネットワークを介して、更に、公衆通信網や放送網とのゲートウェイ機能を備えたセンタ装置と情報の送受信が可能であり、乗客が携帯する携帯端末が、各種情報を表示する表示手段、各種情報を入力する入力手段、及び各種音声情報を入出力する音声入出力手段を少なくとも前記非接触式ICカードに接続して構成され、前記携帯端末の前記入力手段及び/又は前記音声入出力手段からの入力に応じて、前記運行管理センタ装置から配信される情報又は前記センタ装置から転送される公衆通信網や放送網からの情報を、前記車載用管理装置から受け取って前記表示手段及び/又は前記音声入出力手段に出力する上記(1)乃至(18)のいずれかの乗車管理システム。
(20)乗客が携帯する定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードを搭載する携帯端末であって、乗合車両の各車両に設置された車載用管理装置に搭載されたカードリーダ/ライタにより、乗合車両に乗車した乗客が携帯する非接触式ICカードの情報を読取られることにより、該非接触式ICカードの情報に基づいて運賃の決済が行われ、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗合車両の走行区間が、乗客の非接触式ICカードの定期券情報に示す乗車区間に該当しない区間で、かつ乗客が乗車した乗車場からの運賃の更新又は定期券情報に示す乗車区間からの運賃の更新が必要となる区間であることが判明する都度、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額がプリペイド入金情報から減算されて決済されていく携帯端末。
(21)前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置に備えられたカードリーダ/ライタと、乗降車場に設置された改札機に備えられたカードリーダ/ライタとのいずれによっても、運賃の決済を行うための読み書きが可能である上記(20)の携帯端末。
(22)少なくとも、情報を視覚的及び/又は聴覚的に出力する出力手段を、前記非接触式ICカードに接続し、乗車した乗合車両の車載用管理装置に備えられた乗客数算出手段により算出された当該乗合車両の車両ごとの乗客数を、及び/又は、乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置にて調整した運行計画を、前記車載用管理装置から受け取って前記出力手段に出力する上記(20)又は(21)の携帯端末。
(23)前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置のカードリーダ/ライタとの間の情報の送受信のみならず、乗合車両の走行路線の近傍に設置されて前記車載用管理装置との間で路車間通信を行う路側機との間の情報の送受信も可能である上記(20)乃至(22)のいずれかの携帯端末。
(24)前記車載用管理装置に設置された通信手段が、前記路側機およびネットワークを介して、乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置や、公衆通信網や放送網とのゲートウェイ機能を備えたセンタ装置と情報の送受信が可能であり、乗客が携帯する当該携帯端末が、各種情報を表示する表示手段、各種情報を入力する入力手段、及び各種音声情報を入出力する音声入出力手段を少なくとも前記非接触式ICカードに接続して構成され、前記携帯端末の前記入力手段及び/又は前記音声入出力手段からの入力に応じて前記運行管理センタ装置から配信される情報又は前記センタ装置から転送される公衆通信網や放送網からの情報を、前記車載用管理装置の前記通信手段から受け取って前記表示手段及び/又は前記音声入出力手段に出力する上記(23)の携帯端末。
(25)乗合車両の車両ごとに設置される車載用管理装置であって、乗合車両に乗車する乗客が携帯した、定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードの情報を読み書きするカードリーダ/ライタと、該カードリーダ/ライタにより非接触式ICカードの情報を読取った情報に基づいて、運賃の決済を行う決済手段とを備え、
前記決済手段は、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗車した際に、最低運賃の決済をし、以降、乗合車両が停車した乗降車場から次の乗降車場に向けて発車する都度、次の乗降車場までの運賃が新たに更新すべき運賃であるか否かを調べ、更新すべき運賃であることが判明した場合に、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済する車載用管理装置。
(26)乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置及び/又は乗降車場に設置された管理装置とネットワークを介して情報の送受信が可能な通信中継装置として、乗降車場構内及び乗合車両の走行路線近傍に設置された路側機との間で、路車間通信が可能な通信手段を更に備え、乗客の乗降車区間を示す乗降車記録を、前記通信手段により、前記路側機を介して前記ネットワークに接続されている運行管理センタ装置及び/又は乗降車場の管理装置に送信する上記(25)の車載用管理装置。
(27)前記決済手段は、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗合車両の走行区間が、乗客の非接触式ICカードの定期券情報に示す乗車区間に該当しない区間で、かつ、乗客が乗車した乗車場からの運賃の更新又は定期券情報に示す乗車区間からの運賃の更新が必要となる区間であることが判明する都度、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済する上記(26)の車載用管理装置。
(28)前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記運行管理センタ装置から、乗客が携帯する前記非接触式ICカードの不正使用を含む運行管理用の管理情報を受信し、受信した該管理情報により車載用管理装置の管理情報を最新の状態に更新する上記(25)乃至(27)のいずれかの車載用管理装置。
(29)乗客が乗合車両に乗車した際に、前記カードリーダ/ライタにより読取った前記非接触式ICカードの情報が、前記車載用管理装置の管理情報と照合した結果、不正使用を含む情報であった場合、あるいは、プリペイド入金情報が最低運賃未満の金額であった場合、その旨の警報を乗客に出力すると共に、乗車を拒否する上記(28)の車載用管理装置。
(30)乗合車両の各車両に乗車の乗客が携帯する非接触式ICカードを読取ることにより集計した各車両ごとの乗客数を、乗合車両の各車両間の情報の送受信を行う車内LANを介して収集して該乗合車両の合計の乗客数を算出する乗客数算出手段を更に備えている上記(26)乃至(29)のいずれかの車載用管理装置。
(31)前記通信手段により、前記乗客数算出手段で算出された乗合車両の乗客数又は乗合車両の車両ごとの乗客数を、乗合車両が次に到着する乗降車場以降の各乗降車場に設置された乗降車場の管理装置に対して送信する上記(30)の車載用管理装置。
(32)前記通信手段により、前記乗客数算出手段で算出された乗合車両の乗客数を、運行管理センタ装置に対して送信する上記(26)乃至(31)の車載用管理装置。
(33)前記通信手段により、当該車載用管理装置を搭載した乗合車両を一意に識別可能な車両IDを、運行管理センタ装置に対して送信する上記(26)乃至(32)のいずれかの車載用管理装置。
(34)乗合車両の走行路線近傍に設置されて路線状況を監視する路線状況監視センサが前記路側機とネットワークを介して更に情報の送受信が可能であり、前記通信手段により、路線前方に設置された前記路線状況監視センサにて監視された路線前方の路線状況を受信する上記(26)乃至(33)のいずれかの車載用管理装置。
(35)乗合車両の管理をする乗車管理方法であって、
乗合車両に乗車する乗客は、定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードを携帯し、一方、乗合車両の各車両に、乗合車両に乗車した乗客が携帯する非接触式ICカードの情報の読み書きが可能なカードリーダ/ライタを備えた車載用管理装置を設置し、乗合車両に乗車した乗客の非接触式ICカードから前記車載用管理装置のカードリーダ/ライタにより読取られた情報に基づいて運賃の決済を行い、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗車した際に、最低運賃の決済をし、以降、乗合車両が停車した乗降車場から次の乗降車場に向けて発車する都度、次の乗降車場までの運賃が新たに更新すべき運賃であるか否かを調べ、更新すべき運賃であることが判明した場合に、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済する乗車管理方法。
(36)上記(35)の乗車管理方法における処理をコンピュータにより実行可能なプログラムとして実現する乗車管理プログラム。
(37)上記(36)に記載の乗車管理プログラムを、コンピュータにより読取り可能な記録媒体として記録するプログラム記録媒体。
Communication:専用狭域通信)方式による車外通信(路車間通信)を行ったり、車両内の乗客が携帯する非接触式ICカード又は該非接触式ICカード内蔵の携帯端末との間でもカードリーダ/ライタを介した例えばDSRC方式に準拠の車内通信を行うことが可能であり、DSRC方式のような通信方式の長所を活かした各種の付加機能を実現することが可能である。
図3において、乗合車両2内に設定されている車載用管理装置20は、通信手段22を起動して、路側機40との間で車外通信即ち路車間通信を行い、ネットワーク60を介してセンタ装置50から統合型非接触式ICカード10の不正使用や使用停止に関する情報を常に取得して、最新の状態に更新している。
図6のステップS22のような走行距離により運賃の発生の有無を判定するので、同一駅内での乗り降りは、同一走行距離であり、運賃としての徴収対象とならず、課金対象とはならない。あるいは、前述したように、乗合車両2に乗車して発車した時点において、即ち、扉が閉じて、車両が動き出したことを車両情報2aから取得した時点で、初乗り運賃(最低運賃)により運賃の決算を開始するため、同一駅内での乗り降りは、運賃としての徴収対象とならず、課金対象とはならない。
図7のステップS32のように一旦降車した場合であっても、扉が閉じる前の時間内に再乗車した場合や、あるいは、予め定めた一定時間以内であれば、後続乗合車両や別路線への乗合車両に乗り換えた場合、それまでに運賃として課金されていた課金情報に継続して追加料金を課金することが可能である。
前述した途中駅における一時降車に対する課金処理手法の場合と同様に、乗継ぎを行う乗合車両間の直接の車外通信あるいは路側機40を経由した路車間通信で乗継ぎに関する乗車情報の引継ぎに対応する。
前述したように、車載用管理装置20は、乗客の乗車区間が統合型非接触式ICカード10の定期券情報に記録されている乗車区間即ち定期券区間に含まれているか否かによって課金処理の有無を判定する。乗合車両が定期券区間内から区間外の乗車区間に移行した場合、例えば、乗合車両が定期券区間内の駅で扉が閉じて、区間外の路線へと動き出した時点で、最低運賃の課金がなされ、以降、定期券区間内の最近接駅からの走行距離により、決済処理が開始される。
図1に示したように、A駅〜D駅のような、現在既に設置済みの駅設置型の改札機30a、30b、・・・と、E駅、F駅のような、改札機が駅に設置されていない駅における改札業務にも対応できるようにするために、乗合車両2内に搭載した車載用管理装置20と、の双方のカードリーダ/ライタは、いずれも、本実施例における統合型非接触式ICカード10に対応した読み書きを可能としている。
2 乗合車両
2a 車両情報
10 統合型非接触式ICカード
10A 携帯端末
20 車載用管理装置
20A 他車両車載用管理装置
21 カードリーダ/ライタ
22 通信手段
23 警報手段
30a、30b 改札機
31a、31b カードリーダ/ライタ
35a、35b 管理装置
40、40a、40b、41 路側機
50 センタ装置
60 ネットワーク
61 車内LAN
100 携帯端末
120 位置情報システム
120a 位置情報DB
130 改札システム
130b 端末DB
130c CPU
200 乗客
210 ICカード
220 改札口
230 列車運行指令所
240 列車
250 旅客流動把握装置
Claims (37)
- 乗合車両の管理をする乗車管理システムであって、
乗合車両の各車両に、乗合車両に乗車した乗客が所持する定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードの情報の読み書きが可能なカードリーダ/ライタと運賃を決済する決済手段と、前記乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置及び/又は乗降車場に設置された管理装置とネットワークを介して情報の送受信が可能で、乗降車場構内及び/又は乗合車両の走行路線近傍に設置された路側機との間で通信が可能な通信手段とを有する車載用管理装置を備え、
前記決済手段は、乗合車両に乗車した乗客の前記非接触式ICカードから前記カードリーダ/ライタにより読取られた情報に基づいて運賃の決済を行い、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗車して乗合車両が発車した後に、最低運賃の決済をし、以降、乗合車両が停車した乗降車場から次の乗降車場に向けて発車する都度、次の乗降車場までの運賃が新たに更新すべき運賃であるか否かを調べ、更新すべき運賃であることが判明した場合に、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済することを特徴とする乗車管理システム。 - 前記路側機は、乗降車場で停車中のみならず乗降車場間を走行中の状態にあっても、常時あるいは予め定めた適切な間隔で、乗合車両に設置された前記車載用管理装置と路車間通信が可能なように、路線近傍に1乃至複数配置されていることを特徴とする請求項1に記載の乗車管理システム。
- 前記決済手段は、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗合車両の走行区間が、乗客の非接触式ICカードの定期券情報に示す乗車区間に該当しない区間で、かつ、乗客が乗車した乗車場からの運賃の更新又は定期券情報に示す乗車区間からの運賃の更新が必要となる区間であることが判明する都度、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済することを特徴とする請求項1又は2に記載の乗車管理システム。
- 前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記運行管理センタ装置から、乗客が携帯する前記非接触式ICカードの不正使用を含む運行管理用の管理情報を受信し、受信した該管理情報により車載用管理装置の管理情報を最新の状態に更新することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の乗車管理システム。
- 乗客が乗合車両に乗車した際に、前記カードリーダ/ライタにより読取った前記非接触式ICカードの情報が、前記車載用管理装置の管理情報と照合した結果、不正使用を含む情報であった場合、あるいは、プリペイド入金情報が最低運賃未満の金額であった場合、その旨の警報を乗客に出力すると共に、乗車を拒否することを特徴とする請求項4に記載の乗車管理システム。
- 前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置に備えられたカードリーダ/ライタと、乗降車場に設置された改札機に備えられたカードリーダ/ライタとのいずれによっても、運賃の決済を行うための読み書きが可能であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の乗車管理システム。
- 前記決済手段は、前記改札機が設置された乗車場から乗車した乗客の非接触式ICカード該改札機により記録された乗車情報を含めて、前記カードリーダ/ライタにより読取って、決済すべき運賃を算出して決済することができることを特徴とする請求項6に記載の乗車管理システム。
- 前記決済手段は、乗降車場に設置された前記改札機が、降車した乗客の非接触式ICカードに運賃の決済済みである旨が記録されているか否かを判別することができるように、乗客の非接触式ICカードに運賃が決済済みである旨を記録することを特徴とする請求項6又は7に記載の乗車管理システム。
- 前記車載用管理装置の前記通信手段により、降車した乗客の非接触式ICカードの運賃が前記決済手段により決済済みである旨を、該乗客が降車した降車場の管理装置に対して送信することを特徴とする請求項6又は7に記載の乗車管理システム。
- 乗合車両の各車両に設置された前記車載用管理装置を相互に接続する車内LANを備え、前記車載用管理装置それぞれが、乗合車両の各車両に乗車の乗客が携帯する非接触式ICカードを読取ることにより集計した各車両ごとの乗客数を、前記車内LANを介して収集して該乗合車両の合計の乗客数を算出する乗客数算出手段を前記車載用管理装置に更に備えていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の乗車管理システム。
- 前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記乗客数算出手段で算出された乗合車両の乗客数又は乗合車両の車両ごとの乗客数を、乗合車両が次に到着する乗降車場以降の各乗降車場に設置された乗降車場の管理装置に対して送信することを特徴とする請求項10に記載の乗車管理システム。
- 前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記乗客数算出手段により算出された乗合車両の乗客数を、運行管理センタ装置に対して送信することを特徴とする請求項10又は11に記載の乗車管理システム。
- 前記運行管理センタ装置が、前記車載用管理装置から受信した乗合車両の乗客数に基づいて、乗合車両の運行計画を調整して、ネットワーク及び路側機を介して乗合車両の前記車載用管理装置に対して、及び/又は、ネットワークを介して乗降車場の管理装置に対して、調整した運行計画を送信することを特徴とする請求項12に記載の乗車管理システム。
- 乗客が携帯する携帯端末として、情報を視覚的及び/又は聴覚的に出力する出力手段を、前記非接触式ICカードに接続して構成し、前記乗客数算出手段により算出された乗合車両の車両ごとの乗客数を、及び/又は、前記運行管理センタから受信された調整した運行計画を、前記車載用管理装置から受け取って携帯端末の前記出力手段に出力することを特徴とする請求項13に記載の乗車管理システム。
- 前記車載用管理装置の前記通信手段により、当該車載用管理装置を搭載した乗合車両を一意に識別可能な車両IDを、運行管理センタ装置に対して送信することを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の乗車管理システム。
- 前記運行管理センタ装置が、前記車載用管理装置から受信した車両IDに基づいて、乗合車両の運行状況を把握して、乗合車両の運行計画を調整し、ネットワーク及び路側機を介して乗合車両の前記車載用管理装置に対して、及び/又は、ネットワークを介して乗降車場の管理装置に対して、調整した運行計画を送信することを特徴とする請求項15に記載の乗車管理システム。
- 前記路側機が、乗合車両の走行路線近傍に設置されて路線状況を監視する路線状況監視センサとネットワークを介して情報の送受信が可能であり、前記車載用管理装置が、当該車載用管理装置の前記通信手段により、路線前方に設置された前記路線状況監視センサにて監視された路線前方の路線状況を受信することを特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載の乗車管理システム。
- 乗客が携帯する携帯端末に内蔵される前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置のカードリーダ/ライタとの間の情報の送受信のみならず、前記路側機との間の情報の送受信も可能であることを特徴とする請求項1乃至17のいずれかに記載の乗車管理システム。
- 前記車載用管理装置の前記通信手段が、前記路側機及びネットワークを介して、更に、公衆通信網や放送網とのゲートウェイ機能を備えたセンタ装置と情報の送受信が可能であり、乗客が携帯する携帯端末が、各種情報を表示する表示手段、各種情報を入力する入力手段、及び各種音声情報を入出力する音声入出力手段を少なくとも前記非接触式ICカードに接続して構成され、前記携帯端末の前記入力手段及び/又は前記音声入出力手段からの入力に応じて、前記運行管理センタ装置から配信される情報又は前記センタ装置から転送される公衆通信網や放送網からの情報を、前記車載用管理装置から受け取って前記表示手段及び/又は前記音声入出力手段に出力することを特徴とする請求項1乃至18のいずれかに記載の乗車管理システム。
- 乗客が携帯する定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードを搭載する携帯端末であって、乗合車両の各車両に設置された車載用管理装置に搭載されたカードリーダ/ライタにより、乗合車両に乗車した乗客が携帯する非接触式ICカードの情報を読取られることにより、該非接触式ICカードの情報に基づいて運賃の決済が行われ、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗合車両の走行区間が、乗客の非接触式ICカードの定期券情報に示す乗車区間に該当しない区間で、かつ乗客が乗車した乗車場からの運賃の更新又は定期券情報に示す乗車区間からの運賃の更新が必要となる区間であることが判明する都度、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額がプリペイド入金情報から減算されて決済されていくことを特徴とする携帯端末。
- 前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置に備えられたカードリーダ/ライタと、乗降車場に設置された改札機に備えられたカードリーダ/ライタとのいずれによっても、運賃の決済を行うための読み書きが可能であることを特徴とする請求項20に記載の携帯端末。
- 少なくとも、情報を視覚的及び/又は聴覚的に出力する出力手段を、前記非接触式ICカードに接続し、乗車した乗合車両の車載用管理装置に備えられた乗客数算出手段により算出された当該乗合車両の車両ごとの乗客数を、及び/又は、乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置にて調整した運行計画を、前記車載用管理装置から受け取って前記出力手段に出力することを特徴とする請求項20又は21に記載の携帯端末。
- 前記非接触式ICカードが、前記車載用管理装置のカードリーダ/ライタとの間の情報の送受信のみならず、乗合車両の走行路線の近傍に設置されて前記車載用管理装置との間で路車間通信を行う路側機との間の情報の送受信も可能であることを特徴とする請求項20乃至22のいずれかに記載の携帯端末。
- 前記車載用管理装置に設置された通信手段が、前記路側機およびネットワークを介して、乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置や、公衆通信網や放送網とのゲートウェイ機能を備えたセンタ装置と情報の送受信が可能であり、乗客が携帯する当該携帯端末が、各種情報を表示する表示手段、各種情報を入力する入力手段、及び各種音声情報を入出力する音声入出力手段を少なくとも前記非接触式ICカードに接続して構成され、前記携帯端末の前記入力手段及び/又は前記音声入出力手段からの入力に応じて前記運行管理センタ装置から配信される情報又は前記センタ装置から転送される公衆通信網や放送網からの情報を、前記車載用管理装置の前記通信手段から受け取って前記表示手段及び/又は前記音声入出力手段に出力することを特徴とする請求項23に記載の携帯端末。
- 乗合車両の車両ごとに設置される車載用管理装置であって、乗合車両に乗車する乗客が携帯した、定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードの情報を読み書きするカードリーダ/ライタと、該カードリーダ/ライタにより非接触式ICカードの情報を読取った情報に基づいて、運賃の決済を行う決済手段とを備え、
前記決済手段は、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗車した際に、最低運賃の決済をし、以降、乗合車両が停車した乗降車場から次の乗降車場に向けて発車する都度、次の乗降車場までの運賃が新たに更新すべき運賃であるか否かを調べ、更新すべき運賃であることが判明した場合に、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済することを特徴とする車載用管理装置。 - 乗合車両の運行を管理する運行管理センタ装置及び/又は乗降車場に設置された管理装置とネットワークを介して情報の送受信が可能な通信中継装置として、乗降車場構内及び乗合車両の走行路線近傍に設置された路側機との間で、路車間通信が可能な通信手段を更に備え、乗客の乗降車区間を示す乗降車記録を、前記通信手段により、前記路側機を介して前記ネットワークに接続されている運行管理センタ装置及び/又は乗降車場の管理装置に送信することを特徴とする請求項25に記載の車載用管理装置。
- 前記決済手段は、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗合車両の走行区間が、乗客の非接触式ICカードの定期券情報に示す乗車区間に該当しない区間で、かつ、乗客が乗車した乗車場からの運賃の更新又は定期券情報に示す乗車区間からの運賃の更新が必要となる区間であることが判明する都度、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済することを特徴とする請求項26に記載の車載用管理装置。
- 前記車載用管理装置の前記通信手段により、前記運行管理センタ装置から、乗客が携帯する前記非接触式ICカードの不正使用を含む運行管理用の管理情報を受信し、受信した該管理情報により車載用管理装置の管理情報を最新の状態に更新することを特徴とする請求項25乃至27のいずれかに記載の車載用管理装置。
- 乗客が乗合車両に乗車した際に、前記カードリーダ/ライタにより読取った前記非接触式ICカードの情報が、前記車載用管理装置の管理情報と照合した結果、不正使用を含む情報であった場合、あるいは、プリペイド入金情報が最低運賃未満の金額であった場合、その旨の警報を乗客に出力すると共に、乗車を拒否することを特徴とする請求項28に記載の車載用管理装置。
- 乗合車両の各車両に乗車の乗客が携帯する非接触式ICカードを読取ることにより集計した各車両ごとの乗客数を、乗合車両の各車両間の情報の送受信を行う車内LANを介して収集して該乗合車両の合計の乗客数を算出する乗客数算出手段を更に備えていることを特徴とする請求項26乃至29のいずれかに記載の車載用管理装置。
- 前記通信手段により、前記乗客数算出手段で算出された乗合車両の乗客数又は乗合車両の車両ごとの乗客数を、乗合車両が次に到着する乗降車場以降の各乗降車場に設置された乗降車場の管理装置に対して送信することを特徴とする請求項30に記載の車載用管理装置。
- 前記通信手段により、前記乗客数算出手段で算出された乗合車両の乗客数を、運行管理センタ装置に対して送信することを特徴とする請求項26乃至31に記載の車載用管理装置。
- 前記通信手段により、当該車載用管理装置を搭載した乗合車両を一意に識別可能な車両IDを、運行管理センタ装置に対して送信することを特徴とする請求項26乃至32のいずれかに記載の車載用管理装置。
- 乗合車両の走行路線近傍に設置されて路線状況を監視する路線状況監視センサが前記路側機とネットワークを介して更に情報の送受信が可能であり、前記通信手段により、路線前方に設置された前記路線状況監視センサにて監視された路線前方の路線状況を受信することを特徴とする請求項26乃至33のいずれかに記載の車載用管理装置。
- 乗合車両の管理をする乗車管理方法であって、
乗合車両に乗車する乗客は、定期券情報及び/又はプリペイド入金情報を記録した非接触式ICカードを携帯し、一方、乗合車両の各車両に、乗合車両に乗車した乗客が携帯する非接触式ICカードの情報の読み書きが可能なカードリーダ/ライタを備えた車載用管理装置を設置し、乗合車両に乗車した乗客の非接触式ICカードから前記車載用管理装置のカードリーダ/ライタにより読取られた情報に基づいて運賃の決済を行い、乗車中の乗客の乗降車区間の運賃として、乗車した際に、最低運賃の決済をし、以降、乗合車両が停車した乗降車場から次の乗降車場に向けて発車する都度、次の乗降車場までの運賃が新たに更新すべき運賃であるか否かを調べ、更新すべき運賃であることが判明した場合に、更新後の運賃と既に決済済みの運賃との差額を決済することを特徴とする乗車管理方法。 - 請求項35に記載の乗車管理方法における処理をコンピュータにより実行可能なプログラムとして実現することを特徴とする乗車管理プログラム。
- 請求項36に記載の乗車管理プログラムを、コンピュータにより読取り可能な記録媒体として記録することを特徴とするプログラム記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005266817A JP4907928B2 (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | 乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、乗車管理方法、乗車管理プログラム及びプログラム記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005266817A JP4907928B2 (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | 乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、乗車管理方法、乗車管理プログラム及びプログラム記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011235949A Division JP5307218B2 (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 乗合車両運行管理用センタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007079928A JP2007079928A (ja) | 2007-03-29 |
JP4907928B2 true JP4907928B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=37940173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005266817A Expired - Fee Related JP4907928B2 (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | 乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、乗車管理方法、乗車管理プログラム及びプログラム記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4907928B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BRPI0820611A2 (pt) | 2007-12-04 | 2015-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | Sistema de serviço de fornecimento de informação para usuários de estradas de ferro. |
CN103295041B (zh) * | 2013-06-28 | 2016-04-27 | 上海新兴媒体信息传播有限公司 | 采用zigbee技术的电子营运证自动识别系统 |
CN105809747A (zh) * | 2014-12-31 | 2016-07-27 | 成都言鼎胜道科技有限公司 | 公共交通工具无线计费系统及方法 |
JP6493770B2 (ja) * | 2017-04-26 | 2019-04-03 | 本田技研工業株式会社 | ライドシェア管理装置、ライドシェア管理方法、およびプログラム |
WO2019152984A1 (en) * | 2018-02-05 | 2019-08-08 | Cubic Corporation | Secondary check out system for transit media |
CN111210618B (zh) * | 2018-11-22 | 2022-06-07 | 上海丰豹商务咨询有限公司 | 自动网联公交道路系统 |
CN110246330A (zh) * | 2019-05-29 | 2019-09-17 | 佛山市慧城信息科技有限公司 | 一种公交线路客流量预估方法、电子设备和存储介质 |
CN110738768B (zh) * | 2019-09-06 | 2022-03-08 | 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 | 一种基于人脸识别多种轨道交通制式票务一体化的方法 |
CN113744446B (zh) * | 2021-09-17 | 2023-02-03 | 中科美络科技股份有限公司 | 基于车联网与边缘计算的无感交互方法、装置及系统 |
JPWO2023127027A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 | ||
CN115099505A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-09-23 | 佳都科技集团股份有限公司 | 地铁站点进站客流量预测方法、装置、设备和存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11195145A (ja) * | 1998-01-06 | 1999-07-21 | Toshiba Corp | 料金判定・収受システム |
JP2001055145A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-27 | Railway Technical Res Inst | 動的環境下における列車乗客数の推定方法及びそれを用いた運転整理支援システム |
JP3659894B2 (ja) * | 2001-03-22 | 2005-06-15 | 株式会社Csk | 交通機関の乗車料金計算システムおよび方法 |
JP3851571B2 (ja) * | 2002-02-21 | 2006-11-29 | 株式会社日立製作所 | 車両での出改札方法、列車情報の表示方法および車内広告料ガイド方法 |
JP2005242686A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | East Japan Railway Co | 情報提供システム、および携帯端末 |
-
2005
- 2005-09-14 JP JP2005266817A patent/JP4907928B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007079928A (ja) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4907928B2 (ja) | 乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、乗車管理方法、乗車管理プログラム及びプログラム記録媒体 | |
JP5307218B2 (ja) | 乗合車両運行管理用センタ装置 | |
JP4847451B2 (ja) | 旅客輸送システムおよび該システム内でチケットを取得する方法 | |
JP3468744B2 (ja) | 交通料金自動精算システム | |
JP2011227550A (ja) | 停留所装置、車載装置、運行管理装置、及び運行管理システム | |
JP6471665B2 (ja) | 車両誘導システム | |
KR20160084338A (ko) | 지능형 대중 교통 시스템 및 그 운용 방법 | |
JP2007065705A (ja) | 通行管理システム及び通行管理方法及び移動体及び移動体機器及び通行管理装置及び通行管理プログラム | |
JP7088746B2 (ja) | タクシー誘導システム | |
JP3851571B2 (ja) | 車両での出改札方法、列車情報の表示方法および車内広告料ガイド方法 | |
CN108647953A (zh) | 一种用于公交客运分段收费的自助式非现金后付费系统及方法 | |
JP5019412B2 (ja) | 乗車管理システム、車載用管理装置、乗車管理方法、そのプログラム及び記録媒体 | |
JP2002163756A (ja) | 自動走行車両の専用道路進入・退出制御システム | |
JP2016173860A (ja) | 車両誘導システム | |
JP2009151764A (ja) | 車両誘導システム | |
JP4850727B2 (ja) | 乗車証明システム、乗車証明システムの乗車証明方法、証明装置、証明装置の乗車証明方法および乗車証明プログラム | |
JP5769141B2 (ja) | 車両誘導システム | |
JP2001351135A (ja) | 移動体管理システム、移動体管理制御装置、移動通信装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP6159845B2 (ja) | 車両誘導システム | |
RU47550U1 (ru) | Информационно-технологический комплекс управления и контроля на маршрутизированном пассажирском транспорте | |
US20230188932A1 (en) | Technique for determination of a passenger, and ticketing for the passenger in a public transport | |
JP2018206433A (ja) | 車両誘導システム | |
JP2002367076A (ja) | 車両の単線専用道路運行方法およびシステム | |
JP2017194989A (ja) | 車両誘導システム | |
JP7123157B2 (ja) | 中央装置、管理装置、中央装置制御方法、管理装置制御方法、中央装置制御プログラム、及び管理装置制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20071114 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080526 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20080526 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20080606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4907928 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |