JP4902085B2 - 吹き込み成形したプラスチック要素にインサートを含めるための装置および方法 - Google Patents

吹き込み成形したプラスチック要素にインサートを含めるための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4902085B2
JP4902085B2 JP2002505182A JP2002505182A JP4902085B2 JP 4902085 B2 JP4902085 B2 JP 4902085B2 JP 2002505182 A JP2002505182 A JP 2002505182A JP 2002505182 A JP2002505182 A JP 2002505182A JP 4902085 B2 JP4902085 B2 JP 4902085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
rod
elastic
fixed
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002505182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004515379A5 (ja
JP2004515379A (ja
Inventor
ラピニ,アレッサンドロ
ブルニ,ラファエロ
Original Assignee
フェルノ ワシントン イタリア エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェルノ ワシントン イタリア エス.アール.エル. filed Critical フェルノ ワシントン イタリア エス.アール.エル.
Publication of JP2004515379A publication Critical patent/JP2004515379A/ja
Publication of JP2004515379A5 publication Critical patent/JP2004515379A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902085B2 publication Critical patent/JP4902085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2008Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2021Inserts characterised by the material or type
    • B29C2049/2047Tubular inserts, e.g. tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2073Means for feeding the inserts into the mould, preform or parison, e.g. grippers
    • B29C2049/2082Feeding the insert and the preform at the same time, e.g. using the same feeding means for the insert and the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、例えば金属質のインサートを含んだプラスチック材料の要素または製造物の作成に関し、また本発明は特に、吹き込み成形したプラスチック要素にインサートを含める装置および方法に関する。
【0002】
(背景技術)
従来の装置は、インサートの吹き込み成形装置の成形要素の内面上での位置決めを可能にするものである。成形装置頭部からはプラスチックシリンダ、いわゆる「パリソン」と呼ばれるものが突出しており、このパリソンは、解放状態の成形要素間で位置決めされている。実質的に、内部に圧縮空気が吹き込まれる該パリソンを含んだ成形状態を得るべく、成形要素が閉鎖される。
【0003】
空気の圧力によりパリソンが鋳型の内面に対して押圧されるため、パリソンが形状を成すと同時に、パリソン壁内にインサートが含まれる。
【0004】
次に行うパリソンプラスチック材料の冷却により、該材料が成形された形で硬化し、インサートを固定する。
【0005】
従来のインサートを位置決めする装置は、例えばシリンダまたはピン形状の支持部で構成されており、また、固定または動的挿入タイプのものである。従来のインサートを位置決めする装置は、例えばナットや成形された要素の雌ねじ山のようなインサート中空部分に取り付けられる。従来の固定位置決めする装置は、鋳型内部に非可動的に取り付けられる。インサートを動的位置決めする装置は、インサートを収容する該装置の対応する内部中空に関連して鋳型に取り付けられる。
【0006】
動的位置決め装置は、パリソンが鋳型の内壁と合致するまでインサートを中空内に保持する。この状態において、固定装置により、インサートがパリソン壁内に動的に挿入される。パリソンのプラスチック材料が固まると、固定装置が引き抜かれ、成形された製品が鋳型から分離される。
【0007】
前記従来の装置の主な欠点は、幅広い寸法のインサートを含めることが困難または不可能なことである。
【0008】
さらなる欠点は、前記従来の装置は、鋳型の局所表面に対して幅広い傾斜角度を持ったインサートを含めることができず、また、小さな曲げ半径を有する鋳型表面に対応するインサートを含めることができないことである。
【0009】
前記従来の支持装置の別の欠点は、鋳型に固定しなければならず、駆動手段と、鋳型内に中空部分を備える必要があることである。
【0010】
成形装置の下部吹き込みフレームに固定されたインサートを位置決めするための従来の装置もある。この配置では、成形動作のために、パリソンの自由端部内にインサートを含めることができ、また、パリソンから得た製品の壁内部にインサートを含めることができる。下部吹き込みフレームに固定された、インサートを位置決めする従来の装置は、固定および動的装置いくつかの制限を克服することができるが、この装置は、寸法の長いインサートを使用する場合、片側のみで停止されているこの寸法の長いインサートの他端に過剰な隙間ができてしまうことから、不十分な固定による欠点が生じる。
Figure 0004902085
さらなる欠点は、インサートの位置決めが、鋳型の下端部に対してのみ行われることである。米国特許第4 719 072A号、日本特許第07 117 105A号、米国特許第3 954 369A号は、インサートを含む製品を解放しながら形成を行うパリソン内部にインサートを支持する方法または装置を参照している。WO01/03 627A号は、吹き込み成形によりストレッチャを製造する方法を参照しており、ストレッチャを形成するプラスチック材料内にはインサート要素を含めている。
【0012】
(発明の開示)
本発明の主な目的は、パリソンの厚み、鋳型の形状および寸法とは実質的に無関係な形状および寸法のインサートを含めることを可能にする装置および方法を提案することである。
【0013】
本発明のさらなる目的は、連結式および/または結合式のインサートをも含めるための装置および方法を提案することである。
【0014】
別の目的は、鋳型の上端部に対応し、そして、小さな曲げ半径および他の形状を有する表面に対応したインサートを含めることを可能にする装置および方法を提案することである。
【0015】
さらなる目的は、鋳型の内部に特別な装置や機械工作が不要であるために、動作が単純で信頼性の高い装置および方法を提案することである。
【0016】
本発明の特徴は、以下の添付の図面を詳細に参照することにより強調される。
【0017】
(発明を実施するための最良の形態)
図1〜3を参照すると、参照符号100は吹き込み成形装置を示しており、この装置は、2〜3個の鋳造手段107用の固定板106を移動するための第1線形アクチュエータ105を備えており、該鋳造手段107は、閉鎖状態において、事前画定された形状で吹き込み成形する要素を形成するべく成形嵌合を実行する要素で構成されている。鋳造手段107の下には、下部吹き込みノズル110を垂直に移動するための第2線形吹き込みアクチュエータ109を具備した下部吹き込み手段108が配置されている。
【0018】
鋳造手段107よりも上の位置には、頭部101が配置されており、この頭部101の全長にかけて軸穴102が横断し、また、軸穴102と、頭部101の下の端部とを交差するロッド手段2のための拘束手段3によって一部が覆われている。ロッド手段2の外径は軸穴102の直径よりも小さい。頭部101の下部は、引き板103とプランジャ104は、収束タイプまたは分岐タイプのものであってよい。これら引き板103とプランジャ104の間に囲まれた容積は、液体状態の熱プラスチック材料201で充填されており、この熱プラスチック材料は、頭部101によって生じる圧力の影響によって押し出され、パリソン200を形成する。
【0019】
プランジャ104の垂直移動により、プランジャ104と引き板103の間の距離、そしてパリソン200の厚みが変化する。収束タイプの引き板を参照すると、プランジャ104の最下位置において、プランジャ104は、パリソン200の放出を回避しながら引き板103と接触することで、パリソンの放出を防止する。分岐タイプの引き板においてはこれが逆であり、パリソンの放出の防止は、プランジャ104が最上位置にある際に起こる。
【0020】
ロッド2の上部には、複数の放射状穴22を通って軸穴102内で終端する縦穴21が設けられている。ロッド2の下端部と上端部は、それぞれインサート保持手段1と取り付け手段24によって固定されており、この両者は縦穴21を介して流体連通にある。鋳造手段107は、インサート支持手段13を鋳型閉鎖状態にて収容するべく取り付けられたハウジング4を備えている。
【0021】
図4〜図6Cを参照すると、インサート保持手段1は、本質的に接続手段11と、インサート300の支持手段13によって構成されている。接続手段11は、例えばロッド2の下端部の対応するねじ山と結合するねじ切りされた要素から成る固定手段18により、ロッド2に直交固定される。第1固定手段18に対して直交している接続手段11は、縦型ので構成された第1案内手段12を具備し、この縦型のは’’T字型’’部分と、端部に規制手段19とを設けている。接続手段11はさらに、2〜3個の第1弾性停止手段15を備えており、その各々は、例えば、円筒形空洞内に部分的に保持された移動式の球体で構成され、該空洞は第1案内手段12の容積内で終端し、さらに、球体に弾性力を伝達する圧縮されたばねを収容している。
【0022】
インサート支持手段13は、第1案内手段12滑動的に結合するための第2案内手段14を具備し、この第2案内手段14上に、第1弾性停止手段用の凹状の頭蓋形をした2〜3個のハウジング16が設けられる。接続手段11とインサート支持手段13間の結合に対応して、第2案内手段14の端部25が規制手段19と合致し、第1弾性停止手段15が第1弾性停止手段用のハウジング16と合致するため、取り外し可能な接続の実施が可能である。
【0023】
さらに、インサート支持手段13は、第2案内手段14と対向した、インサート用の中空のハウジング20を備えている。インサート用の中空のハウジング20は、複数の第2弾性停止手段17によって取り外し可能に保持されるインサート300を収容する形状をしており、第2弾性停止手段17は、例えば第1弾性停止手段15と同タイプであり、インサート用の中空のハウジング20と対向して側面に配置されている。
【0024】
図9は、突出接続部23を備えたインサート保持手段1の応用形を示しており、例えば円筒形または角柱形であり、インサート300内で対応する補助ハウジング302と係合するべく、また、補助ハウジング302の内壁上に作用するインサート保持手段1を取り外し可能に支持するために、または、補助ハウジング302内で第3弾性停止手段26のオプションの環状停止手段301の係合を実行するために、嵌合する複数の第3弾性停止手段26を備えている。この応用形により、インサート300をパリソン200内にほぼ完全に入れることが可能になる。
【0025】
図7A、図7B中で、参照符号31は、複数のねじ手段32を介して頭部101の上端部に固定された板を示す。ねじ手段の各々は対応する第1弾性手段33を横断し、この第1弾性手段33は、例えば合成弾性材料から成る管状のものであり、板31と頭部101の間に介在している。ロッド2の上部はねじ切りされており、ナットの手段により固定されている板31を横断している。例えばらせん状ばねから成る第2弾性手段34は、ロッド2と共軸であり、軸穴102の上端部とロッド2の外壁の間の、板31と空気圧密封手段35の間に介在している。
【0026】
第1弾性手段33と第2弾性手段34が板31と頭部101の上部の間に介在していることで、ロッド2と、そしてインサート保持手段1の弾性的に柔らかな取り付けが確実に得られるようになる。この動作により、インサート支持手段13のインサート用の中空のハウジング20内部でインサート300が位置付けされ、同ハウジング内で、インサート300は、第2弾性停止手段17によって、該停止手段17と該インサート300の壁間に生じる摩擦のために保持される。
【0027】
インサート300の支持手段13内への挿入は、これらと接続手段11との結合状態と、非結合状態との両方に関連する。これらの可能性が、第1の場合に急速な挿入に影響し、第2の場合にインサートの正確な挿入を提供し、その後、支持手段13を接続手段11と結合する点に留意することが重要である。
【0028】
鋳造手段107に対するインサート300の垂直位置は、ロッド2上部の固定ナットを作動させることで、板31にまで調整することができる。そのため、インサートは、鋳造手段107内での収容に対応する事前設定された位置に固定される。
【0029】
支持手段3の弾性手段が、インサート保持手段1ハウジング4内に据える。引き板103とプランジャ104からのパリソン200の押し出し成形は、吹き込み成形装置100の通常の方法によって実行される。
【0030】
鋳造手段107を閉じる前に、ガス生成器から発せられた圧縮空気での事前吹き込みが供給され、このガス発生器は、例えば図示していないコンプレッサであり、取り付け手段24と接続し、縦穴21と、そして放射状穴22を通って軸穴102と流体連通している。圧縮された空気の事前吹き込みには、空気でなめて要素を冷却し、パリソン200内で第1部分圧力上昇を起こす目的がある。
【0031】
鋳造手段107を閉じる一方で、パリソンを鋳造手段の内壁へ、また部分的にインサート300へと強制移動させるために、対応するガス発生器からの圧縮空気の吹き込みが行われるため、該インサート300の一部は、パリソンで製造した製品内に含まれることになる。吹き込みは、下部吹き込み手段108および/または事前吹き込みで使用したものと同じ配管を介して行うものとする。
【0032】
成形の最後に鋳造手段107を開いた非常に弱い力しか必要としない手作業により、製品とこれに含まれたインサート300をインサート保持手段1から取り外すことができる。各タイプのインサート300には、インサート用の中空のハウジング20と、インサートのタイプに適したに弾性停止手段17を備えた異なる支持手段13が必要であることが明らかである。
【0033】
中空ハウジング20の出入り口付近の支持手段13の範囲を、成形中に製品を収容し、これを形成するための、鋳造手段107と結合して動作するさらなる成形要素とすることができる。
【0034】
支持手段13はさらに、連結タイプのインサート300を支持することができ該連結タイプのインサート300は、鋳造手段107により、その端部を異なる個別の要素の中に含めるように形成することが可能であり、これに対応する成形セクタ111を備えているため、2つまたはそれ以上の要素を、インサート300によって連結する方法で相互に固定できることに、留意することが重要である。
【0035】
例えば図8に示すタイプの、鋳造手段107の垂直範囲に沿って、つまり鋳造手段107の上部から下部にまで延びたインサート300を含めるための方法を以下に示す。
−インサート300の下部を、降下させた状態にある下部吹き込み手段108に取り外し可能に固定し、
−下部吹き込み手段108を、インサート300の上端部が、頭部101の下に固定されたインサート保持手段1内に移動された対応する中空のハウジング20に達するまで上昇させ、
鋳造手段107が開くまで、吹き込み成形を続け、
−下部吹き込み手段108を降下させ、同時にインサート300とインサート保持手段1の係合を解除し、
−インサート300を取り外し、これにより、下部吹き込み手段108によってプラスチック要素が形成される。
【0036】
インサート300の下部を下部吹き込み手段108に取り付ける場合、圧縮空気吹き込みが生じる可能性があり、その方向は図8の参照符号Sで示し、この圧縮空気は、下部吹き込み手段108により、インサート300を介して供給される。図8を参照すると、インサート300の下部303は、複数の通し穴304を具備した管状要素を含んでおり、該通し穴304は、パリソン200内に容積を有する管305の内部空洞と流体接続している。
【0037】
本発明の主な利点は、パリソンの厚み、成形形状、寸法とは実質的に無関係な形状および寸法のインサートを含めることを可能にする装置および方法を提供することである。本発明のさらなる利点は、いくつかのセクタと同じ鋳型で吹き込みで成形した1つまたは複数のプラスチック要素から成る連結式のインサートを含めるための装置および方法を提供することである。
【0038】
別の利点は、対応する鋳型の上端部に、また、小さな曲がり半径を具備し、あらゆる形状の対応する表面にインサートを含めることを可能にする装置および方法を提供することである。さらなる利点は、装置や鋳型の内部に機械工作が不要である装置および方法を提供することであり、単純で信頼性の高い装置および方法を提供することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の目的である位置決め装置を具備した吹き込み成形装置の略側面図である。
【図2】 図2は、図1の装置の略正面図であり、下に配置されている部品をより見易くするためにいくつかの要素を取り除いた状態を示す。
【図3】 図3は、図1の装置の細部を示す正面拡大断面図であり、下に配置されている部品をより見易くするためにいくつかの部品を取り除いた状態を示す。
【図4】 図4は、図1の装置から解除した状態にあるインサート保持手段の拡大不等角投影図である。
【図5】 図5Aは、図4の要素の側面図であり、図5Bは、図4の要素の正面図であり、図5Cは、図4の要素の平面図である。
【図6】 図6Aは、図4の要素の側面図であり、図6Bは、図4の要素の正面図であり、図6Cは、図4の要素の平面図である。
【図7】 図7Aは、図1の細部の拡大部分側断面であり、図7Bは、図1の細部の拡大平面図である。
【図8】 図8は、インサートのサンプルを示す。
【図9】 図9は、図4に示したインサート保持手段の応用形の部分側面図である。

Claims (8)

  1. 軸穴(102)が横断している頭部(101)と、鋳造手段(107)と、下部吹き込み手段(108)とを備えた成形装置(100)において吹き込み成形したプラスチック要素内にインサート(300)を含めるための装置であって、該装置が、該軸穴(102)内に挿入され、該頭部(101)の上端部に固定された支持手段(3)の上位置に固定されたロッド手段(2)の下端部に固定されたインサート保持手段(1)を備え、該装置が、鋳造手段(107)内の該インサート保持手段(1)のためのハウジング(4)を備えており、
    前記インサート保持手段(1)が、固定手段(18)によって前記ロッド(2)に固定された接続手段(11)と、該接続手段(11)と滑動可能に接続した前記インサート(300)の支持手段(13)とを備え、
    前記接続手段(11)が、第1案内手段(12)と、複数の第1弾性停止手段(15)と、規制手段(19)とを備え、また、前記インサート(300)の前記支持手段(13)が、第1案内手段(12)と相補的な第2案内手段(14)と、該規制手段(19)と合致するための端部(25)と、複数の第1弾性停止手段(15)用の複数のハウジング(16)と、前記インサート(300)用の、複数の第2弾性停止手段(17)を備えた中空ハウジング(20)とを備え、該第1案内手段(12)が、該端部(25)が該規制手段(19)と合致し、該複数の第1弾性停止手段(15)が複数のハウジング(16)と合致するまで該第2案内手段(14)と滑動的に接続し、また、該複数の第2弾性停止手段(17)が、プラスチック要素の成形中に前記インサート(300)を取り外し可能に支持するべく取り付けられていることを特徴とする装置。
  2. 前記インサート保持手段(1)が、固定手段(18)によって前記ロッド(2)に固定され、該固定手段(18)が、これに接続された突出接続部(23)を備え、前記インサート(300)内の対応する補助ハウジング(302)と係合するべく、また、前記インサートを取り外し可能に支持するべく、取り付けられた複数の第3弾性停止手段(26)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ロッド手段(2)が、複数の放射状穴(22)を介して前記軸穴(102)と流体連通した縦穴(21)を提供し、取り付け手段(24)を介して圧縮空気発生器と接続していることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記支持手段(3)が、
    −前記ロッド手段(2)の上部が横断し、前記ロッド手段(2)に固定されている板(31)と、
    −該板(31)を前記頭部(101)の上端部に固定するための複数のねじ手段(32)と、
    −支持手段(3)が該ロッド手段(2)と前記頭部(101)の上端部との間を弾性結合するように、該板(31)と前記頭部(101)の上端部との間に介在する複数の第1弾性手段(33)とを備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記支持手段(3)がさらに、前記ロッド手段(2)に対して同軸で前記板(31)と空気圧密封手段(35)の間に介在された第2手段(34)を備えており、該空気圧密封手段(35)が、前記ロッド手段(2)との空気圧密封を保証するために前記軸穴(102)の上端部に一体に取り付けられていることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記弾性手段(33)が、空洞にねじ手段(32)の軸部分を収容する、実質的に弾性の中空円筒形本体から成ることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  7. 軸穴(102)が横断した頭部(101)と、鋳造手段(107)と、下部吹き込み手段(108)とを備えた成形装置(100)において吹き込み成形したプラスチック要素内にインサート(300)を含める方法であって、
    該成形装置(100)が、該軸穴(102)内に挿入され、該頭部(101)の上端部に固定された支持手段(3)の上位置に固定されたロッド手段(2)の下端部に固定されたインサート保持手段(1)を備え、該装置が、鋳造手段(107)内の該インサート保持手段(1)のためのハウジング(4)を備えており、
    前記インサート保持手段(1)が、固定手段(18)によって前記ロッド(2)に固定された接続手段(11)と、該接続手段(11)と滑動可能に接続した前記インサート(300)の支持手段(13)とを備え、
    前記接続手段(11)が、第1案内手段(12)と、複数の第1弾性停止手段(15)と、規制手段(19)とを備え、また、前記インサート(300)の前記支持手段(13)が、第1案内手段(12)と相補的な第2案内手段(14)と、該規制手段(19)と合致するための端部(25)と、複数の第1弾性停止手段(15)用の複数のハウジング(16)と、前記インサート(300)用の、複数の第2弾性停止手段(17)を備えた中空ハウジング(20)とを備え、該第1案内手段(12)が、該端部(25)が該規制手段(19)と合致し、該複数の第1弾性停止手段(15)が複数のハウジング(16)と合致するまで該第2案内手段(14)と滑動的に接続し、また、該複数の第2弾性停止手段(17)が、プラスチック要素の成形中に前記インサート(300)を取り外し可能に支持するべく取り付けられており、
    該方法が、
    −インサート(300)の下部(303)を、降下させた状態の下部吹き込み手段(108)に取り外し可能に固定し、
    −インサート(300)の上端部が、前記中空ハウジング(20)に達するまで、下部吹き込み手段(108)を上昇させ、
    −パリソン(200)を移動させ、鋳造手段(107)を閉じ、該パリソン(200)を吹き、鋳造手段(107)を開くことにより、プラスチック要素を吹き込み形成し、
    −下部吹き込み手段(108)を降下させ、同時にインサート(300)とインサート保持手段(1)の係合を解除し、
    −下部吹き込み手段(108)によって形成されたプラスチック要素を鋳造手段(107)から取り外すことを特徴とする方法。
  8. 複数の通し穴(304)を備え、前記インサート(300)の下部を構成している管の内部空洞(305)を介して、前記下部吹き込み手段(108)により供給された圧縮空気を吹き込むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
JP2002505182A 2000-06-26 2001-06-25 吹き込み成形したプラスチック要素にインサートを含めるための装置および方法 Expired - Lifetime JP4902085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2000BO000372A IT1321300B1 (it) 2000-06-26 2000-06-26 Dispositivo e metodo per inglobare inserti in elementi plasticiformati per soffiaggio.
ITBO2000A000372 2000-06-26
PCT/IB2001/001116 WO2002000417A1 (en) 2000-06-26 2001-06-25 Device and method for including inserts in blow molded plastic elements

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004515379A JP2004515379A (ja) 2004-05-27
JP2004515379A5 JP2004515379A5 (ja) 2011-06-16
JP4902085B2 true JP4902085B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=11438564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002505182A Expired - Lifetime JP4902085B2 (ja) 2000-06-26 2001-06-25 吹き込み成形したプラスチック要素にインサートを含めるための装置および方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1296811B1 (ja)
JP (1) JP4902085B2 (ja)
AT (1) ATE287787T1 (ja)
AU (1) AU7439001A (ja)
BR (1) BR0112569B1 (ja)
CA (1) CA2412509C (ja)
DE (1) DE60108632T2 (ja)
ES (1) ES2234843T3 (ja)
IT (1) IT1321300B1 (ja)
WO (1) WO2002000417A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7476354B2 (en) 2004-09-22 2009-01-13 Clack Corporation Method and apparatus for making a blow molded article with integral insert
WO2009104993A1 (en) 2008-02-18 2009-08-27 Sca Hygiene Products Ab A disposable pump, a dispensing system comprising a pump and a method for dispensing liquid
EP2242409B1 (en) 2008-02-18 2019-12-25 Essity Hygiene and Health Aktiebolag Disposable pump with suck-back mechanism
MX2010009008A (es) 2008-02-18 2010-09-07 Sca Hygiene Prod Ab Sistema despachador desechable con recipiente colapsable y despachador, y metodo para despachar liquido de dicho sistema despachador.

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60234823A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ブロ−成形における内部インサ−トの装着方法
JPS6183020A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Tsuchiya Mfg Co Ltd 合成樹脂製の共鳴型消音器の製造方法
JPS62176810A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ブロー成形装置
JPH0292616A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd 仕切部が外力によって連通容易な分画容器の製造方法および装置
JPH07117105A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Naigai Kasei Kk 輸液バッグの製造方法
JPH0872131A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nissei Asb Mach Co Ltd インサートブロー成形装置及び方法
JP2001018262A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Inks:Kk 金型および金型のスライド部品と金型のスライドブロック

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3954369A (en) * 1969-09-16 1976-05-04 Elbatainer Kunststoff- Und Verpackungs-Gesellschaft Mbh & Co. Apparatus for making a liquid container from thermoplastic synthetic material
IT1310408B1 (it) * 1999-07-07 2002-02-13 Ferno Washington Italia Srl Barella del tipo a cucchiaio e metodo per la sua realizzazione.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60234823A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ブロ−成形における内部インサ−トの装着方法
JPS6183020A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Tsuchiya Mfg Co Ltd 合成樹脂製の共鳴型消音器の製造方法
JPS62176810A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ブロー成形装置
JPH0292616A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd 仕切部が外力によって連通容易な分画容器の製造方法および装置
JPH07117105A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Naigai Kasei Kk 輸液バッグの製造方法
JPH0872131A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nissei Asb Mach Co Ltd インサートブロー成形装置及び方法
JP2001018262A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Inks:Kk 金型および金型のスライド部品と金型のスライドブロック

Also Published As

Publication number Publication date
DE60108632D1 (de) 2005-03-03
IT1321300B1 (it) 2004-01-08
ES2234843T3 (es) 2005-07-01
WO2002000417A1 (en) 2002-01-03
ITBO20000372A1 (it) 2001-12-26
JP2004515379A (ja) 2004-05-27
CA2412509C (en) 2010-09-14
BR0112569A (pt) 2004-07-27
ITBO20000372A0 (it) 2000-06-26
BR0112569B1 (pt) 2012-02-07
EP1296811A1 (en) 2003-04-02
DE60108632T2 (de) 2006-03-30
AU7439001A (en) 2002-01-08
CA2412509A1 (en) 2002-01-03
EP1296811B1 (en) 2005-01-26
ATE287787T1 (de) 2005-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040188882A1 (en) Method and apparatus for forming a hollow FRP article by internal pressure molding
JP4902085B2 (ja) 吹き込み成形したプラスチック要素にインサートを含めるための装置および方法
KR100226882B1 (ko) 취입성형 노즐의 플라스틱 용기 프리폼 밀봉장치
US7147456B2 (en) Mold device having a combination of molds for stretch blow molding
NZ280091A (en) Blow molding large containers - stretching parison with intermittent pulses of low pressure air to form preform
US4645447A (en) Split mold device for blow-molding crooked articles
JP2004515379A5 (ja)
CN104859130B (zh) 燃料箱开孔
US5454708A (en) Flash removal system for a mold
CN112810113B (zh) 一种吹塑模具及吹塑工艺
ES2616781T3 (es) Dispositivo y procedimiento de moldeado por compresión de artículos de plástico
JP2006027229A (ja) 成形装置
JP4791643B2 (ja) ブロー成形金型装置
JP2002254502A (ja) 大型容器の延伸吹込成形用金型装置
CN212124017U (zh) 一种空调外壳成型模具
KR100392837B1 (ko) 고무제품 성형 시스템의 이동금형 클램핑장치
CN110587864A (zh) 一种用于冷却定型的模具
CN220864669U (en) Plastic tag presss from both sides mould thrustor
JP3225474U (ja) 樹脂成形品の射出成形用の金型
KR100283610B1 (ko) 일체형 정화조의 성형 및 탈형장치
JP2738434B2 (ja) 中空成形溶器の成形装置
JPH047691B2 (ja)
US20130241119A1 (en) Side blowing molding apparatus and method
KR20140111530A (ko) 사출 금형 장치
TW202233381A (zh) 模具之公元件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110418

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4902085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term