JP4895997B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4895997B2
JP4895997B2 JP2007338021A JP2007338021A JP4895997B2 JP 4895997 B2 JP4895997 B2 JP 4895997B2 JP 2007338021 A JP2007338021 A JP 2007338021A JP 2007338021 A JP2007338021 A JP 2007338021A JP 4895997 B2 JP4895997 B2 JP 4895997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
cell
pixel cell
gate line
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007338021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008268867A (ja
Inventor
彬 金
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2008268867A publication Critical patent/JP2008268867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4895997B2 publication Critical patent/JP4895997B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0213Addressing of scan or signal lines controlling the sequence of the scanning lines with respect to the patterns to be displayed, e.g. to save power
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関するもので、特に、スーパーピクセルグレーパターン下での画質不良を防止できる液晶表示装置及びその駆動方法に関するものである。
液晶表示装置は、ビデオ信号によって各液晶セルの光透過率を調節することで、画像を表示するものである。アクティブマトリックス(Active Matrix)タイプの液晶表示装置は、画素セルごとにスイッチング素子が形成されるので、動画像を表示するのに有利である。スイッチング素子には、主に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、“TFT”という。)が用いられている。
上記のような液晶表示装置は、液晶パネルの画面状態を確認するための画質検査工程を必要とする。
図1は、スーパーピクセルグレーパターンを説明するための図である。
上記の画質検査工程を実行するためには、図1に示すように、液晶パネル100の画面にスーパーピクセルグレー(Super Pixel Gray)というパターンを表示する工程が必要である。
スーパーピクセルグレーパターンは、モザイクパターンと類似したパターンであり、このパターンによると、互いに隣接した各単位画素PXLは、ブラックとホワイトを表示する。図1において、ブラックを表示する単位画素PXLには、斜線が付いている。
作業者は、このようなスーパーピクセルグレーパターンを画面に表示した状態で、画面を確認することで液晶表示装置の画質テストを実行する。
各単位画素PXLは、赤色画素セルR、緑色画素セルG及び青色画素セルBからなるが、これら画素セルR、G、Bのうち、緑色画素セルGが最も優れた視感度を有している。すなわち、緑色画素セルGから表示される画像が、人の目に最もよく視感される。
したがって、スーパーピクセルグレーパターンでの画質不良を防止するためには、赤色及び青色画素セルR、Bよりも、緑色画素セルG間の輝度を均等に維持させることが重要である。
すなわち、画面にスーパーピクセルグレーパターンを表示するためには、各画素セルが接続された各データラインにスーパーピクセルグレーパターンに対応するデータが供給されるが、このとき、緑色画素セルG間の輝度を均等に維持させるためには、緑色画素セルGがデータを受けるときのデータラインの充電条件が、各緑色画素セルGにおいて同一になるべきである。
しかしながら、従来は、緑色画素セルGが互いに異なる充電条件下でデータを受けることで、緑色画素セルG間に輝度差が発生していた。これによって、従来は、スーパーピクセルグレーパターン下で画質不良が発生するという問題点があった。
本発明は、上記のような従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、各緑色画素セルが同一の充電条件下でデータを受けることで、スーパーピクセルグレーパターン下での画質不良を防止できる液晶表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明に係る液晶表示装置は、マトリックス形状で配列された多数の単位画素が形成された液晶パネルと、前記各単位画素ごとに形成された赤色、緑色及び青色画素セルと、互いに隣接した各単位画素がブラックとホワイトを表示するように、前記各単位画素の各画素セルにデータを供給するデータ駆動部と、ホワイトを表示するための単位画素内の緑色画素セルが、自身に接続されたデータラインがブラックを表示する単位画素内の画素セルに該当するデータによって先に充電された条件下で、自身に該当するデータを受けるように、前記各単位画素内の各画素セルを駆動するゲート駆動部とを含み、前記液晶パネルは、前記青色、緑色及び赤色画素セルが配列された多数の画素行と、前記各画素行の上側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された上部ゲートラインと、前記各画素行の下側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された下部ゲートラインとを含み、前記各画素行に配列された各画素セルのうち第12c+1画素セル(cは、0を含む自然数)、第12c+4画素セル、第12c+5画素セル、第12c+8画素セル、第12c+9画素セル及び第12c+12画素セルが前記上部ゲートラインに共通に接続され、第12c+2画素セル、第12c+3画素セル、第12c+6画素セル、第12c+7画素セル、第12c+10画素セル及び第12c+11画素セルが前記下部ゲートラインに共通に接続され、前記各画素行に配列された各画素セルのうち第2c−1画素セルと第2c画素セルが1つのデータラインに共通に接続され、前記第12c+1、第12c+4、第12c+7、第12c+10画素セルが赤色画素セルに相当し、前記第12c+2、第12c+5、第12c+8、第12c+11画素セルが緑色画素セルに相当し、前記第12c+3、第12c+6、第12c+9、第12c+12画素セルが青色画素セルに相当することを特徴とする。
また、上記のような目的を達成するための本発明に係る液晶表示装置の駆動方法は、マトリックス形状で配列された多数の単位画素が形成された液晶パネルと、前記各単位画素ごとに形成された赤色、緑色及び青色画素セルとを含む液晶表示装置の駆動方法において、互いに隣接した各単位画素がブラックとホワイトを表示するように、前記各単位画素の各画素セルにデータを供給する段階と、ホワイトを表示するための単位画素内の緑色画素セルが、自身に接続されたデータラインがブラックを表示する単位画素内の画素セルに該当するデータによって先に充電された条件下で、自身に該当するデータを受けるように、前記各単位画素内の各画素セルを駆動する段階とを含み、前記画素セルを駆動する段階は、前記各単位画素内の各画素セルをゲート駆動部により駆動し、前記液晶パネルは、前記青色、緑色及び赤色画素セルが配列された多数の画素行と、前記各画素行の上側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された上部ゲートラインと、前記各画素行の下側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された下部ゲートラインとを含み、前記各画素行に配列された各画素セルのうち第12c+1画素セル(cは、0を含む自然数)、第12c+4画素セル、第12c+5画素セル、第12c+8画素セル、第12c+9画素セル及び第12c+12画素セルが前記上部ゲートラインに共通に接続され、第12c+2画素セル、第12c+3画素セル、第12c+6画素セル、第12c+7画素セル、第12c+10画素セル及び第12c+11画素セルが前記下部ゲートラインに共通に接続され、前記各画素行に配列された各画素セルのうち第2c−1画素セルと第2c画素セルが1つのデータラインに共通に接続され、前記第12c+1、第12c+4、第12c+7、第12c+10画素セルが赤色画素セルに相当し、前記第12c+2、第12c+5、第12c+8、第12c+11画素セルが緑色画素セルに相当し、前記第12c+3、第12c+6、第12c+9、第12c+12画素セルが青色画素セルに相当することを特徴とする。

本発明に係る液晶表示装置及びその駆動方法には、次のような効果がある。
本発明において、ホワイトを表示する単位画素内の緑色画素セルは、常にブラックを表示する単位画素内の任意の画素セルが駆動された後で駆動される。すなわち、各緑色画素セルは、自身に接続されたデータラインがブラックを表示する単位画素内の画素セルに該当するデータによって先に充電された条件下で、自身に該当するデータを受ける。
以下、添付された図面を参照して、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を詳細に説明する。
図2は、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示した図である。本発明の実施の形態に係る液晶表示装置は、図2に示すように、画像を表示するための多数の画素セルR、G、Bが形成された液晶パネル200と、この液晶パネル200を駆動するためのゲート駆動部GD及びデータ駆動部DDとを有する。
液晶パネル200には、互いに交差する多数のゲートラインGL1〜GLnと、多数のデータラインDL1〜DLmが形成されている。
ゲート駆動部GDは、各ゲートラインGL1〜GLnを駆動するためのスキャンパルスを出力し、データ駆動部DDは、各データラインDL1〜DLmにデータを供給する。
データ駆動部DDは、タイミングコントローラーから水平期間ごとに1ライン分ずつのデータ(1つの画素行に配列された各画素セルに供給されるデータ)を受け、この1ライン分のデータに対して予め設定された階調電圧を選択する。そして、この選択された1ライン分の階調電圧を各データラインに供給する。
本発明では、説明の便宜上、データラインDL1〜DLmに供給された階調電圧をデータと総称する。
各ゲートラインGL1〜GLnは、各画素行L1〜Lpの上側及び下側に備わっている。
各データラインDL1〜DLmは、各画素行L1〜Lpに対して垂直に配列されており、各データラインDL1〜DLmの両側には画素セルが接続される。
1つの画素行に備わった各画素セルのうち一部の画素セルは、上側に位置したゲートラインに共通に接続され、残りの画素セルは、下側に位置したゲートラインに共通に接続される。例えば、第1画素行L1内の各画素セルのうち、第12c+1画素セル(cは、0を含む自然数)、第12c+4画素セル、第12c+5画素セル、第12c+8画素セル、第12c+9画素セル及び第12c+12画素セルは、第1ゲートラインに共通に接続されており、第12c+2画素セル、第12c+3画素セル、第12c+6画素セル、第12c+7画素セル、第12c+10画素セル及び第12c+11画素セルは、第2ゲートラインに共通に接続されている。
各画素列R1〜Rqには、同一の色相を表示する画素セルが位置する。具体的に、第3k+1画素列(kは、0を含む自然数)には、赤色画像を表示するための赤色画素セルRが配列され、第3k+2画素列には、緑色画像を表示するための緑色画素セルGが配列され、第3k+3画素列には、青色画像を表示するための青色画素セルBが配列される。
図面に示していないが、1つの画素セルは、ゲートラインからのスキャンパルスに応答して、データラインからのデータをスイッチングする薄膜トランジスタと、この薄膜トランジスタからのデータを受ける画素電極と、この画素電極と対向して位置した共通電極と、画素電極と共通電極との間に位置し、これら2つの電極の間で発生する電界によって光透過量を調節する液晶層とを含む。
同一の画素行に位置し、互いに隣接した各画素セルは、互いに異なる極性のデータを受けて画像を表示する。例えば、第1画素行L1に位置し、第1データラインDL1の両側に接続された赤色画素セルR及び青色画素セルGは、それぞれ正極性と負極性を表している。
同一の画素列に位置し、互いに隣接した各画素セルは、2つの画素セル単位で互いに異なる極性のデータを受けて画像を表示する。例えば、第1画素列R1に位置して第1ゲートラインGL1に接続された赤色画素セルRと、第1画素列R1に位置して第3ゲートラインGL3に接続された赤色画素セルRは、全て正極性を表している。そして、第1画素列R1に位置して第5ゲートラインGL5に接続された赤色画素セルRと、第1画素列R1に位置して第7ゲートラインGL7に接続された赤色画素セルRは、全て負極性を表している。
このために、データ駆動部DDは、各データラインDL1〜DLmに正極性データと負極性データを数期間単位で交互に供給するとともに、互いに隣接したデータラインに相反した極性のデータを供給する。すなわち、データ駆動部DDは、4ドット方式でデータを出力する。
同一の画素行に位置し、互いに隣接した3個の画素セル(赤色画素セルR、緑色画素セルG、青色画素セルB)は、1つの単位画素セルPXLをなす。この単位画素セルPXLは、赤色画素セルRからの赤色画像と、緑色画素セルGからの緑色画像と、青色画素セルBからの青色画像とを組み合わせることで、1つの単位画像を表示する。
以下、液晶パネル200の画面にスーパーピクセルグレーパターンを表示するための本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の動作方法を説明する。
図3は、図2の第1〜第16単位画素の駆動順序を示した図であり、図4は、図3のデータライン及びゲートラインに供給される各種の信号を示した波形図である。
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置は、図3に示すように、12*4行列形状で配列された48個の画素セルからなる単位表示部を多数個含んでいる。これら48個の画素セルは、第1〜第16単位画素をなす。
第1、第3、第6、第8、第9、第11、第14及び第16単位画素と、第2、第4、第5、第7、第10、第12、第13及び第15単位画素は、互いに異なる画像を表示する。例えば、第1、第3、第6、第8、第9、第11、第14及び第16単位画素は、ホワイトを表示し、第2、第4、第5、第7、第10、第12、第13及び第15単位画素は、ブラックを表示する。
以下、各データラインDL1〜DLmに接続された画素セルの駆動順序を説明する。
互いに隣接した画素行に位置し、奇数番目のデータラインに共通に接続された4個の画素セルにおいて、上側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが1番目に駆動され、下側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが2番目に駆動され、上側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが3番目に駆動され、下側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが4番目に駆動される。
例えば、第1単位画素に位置した赤色画素セル及び緑色画素セルと、第5単位画素に位置した赤色画素セル及び緑色画素セルは、第1データラインに共通に接続されているが、これら4個の画素セルのうち第1単位画素の赤色画素セルが1番目に駆動され、第5単位画素の赤色画素セルが2番目に駆動され、第1単位画素の緑色画素セルが3番目に駆動され、第5単位画素の緑色画素セルが4番目に駆動される。
一方、互いに隣接した画素行に位置し、偶数番目のデータラインに共通に接続された4個の画素セルにおいて、上側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが1番目に駆動され、下側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが2番目に駆動され、上側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが3番目に駆動され、下側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが4番目に駆動される。
例えば、第3単位画素に位置した赤色画素セル及び緑色画素セルと、第7単位画素に位置した赤色画素セル及び緑色画素セルは、第4データラインに共通に接続されているが、これら4個の画素セルのうち第3単位画素の緑色画素セルが1番目に駆動され、第7単位画素の緑色画素セルが2番目に駆動され、第3単位画素の赤色画素セルが3番目に駆動され、第7単位画素の赤色画素セルが4番目に駆動される。
これによって、ホワイトを表示する単位画素に含まれた緑色画素セルは、ブラックを表示する単位画素内の赤色画素セルが駆動された後で駆動される。換言すると、ホワイトを表示する単位画素の緑色画素セルは、ブラックを表示する単位画素の赤色画素セルがデータを受ける期間のすぐ次の期間にデータラインからデータを受ける。
例えば、ホワイトを表示する第1単位画素PXL1に含まれた緑色画素セルG1は、ブラックを表示する第5単位画素PXL5内の赤色画素セルが駆動された後で駆動される。換言すると、第1単位画素の緑色画素セルは、第5単位画素の赤色画素セルがデータを受ける期間のすぐ次の期間に第1データラインDL1からデータを受ける。
各ゲートラインGL1〜GL8は、ゲート駆動部GDからのスキャンパルスVout1〜Vout8によって順次駆動される。
第8a+1ゲートライン〜第8a+8ゲートラインは、第8a+1ゲートライン、第8a+3ゲートライン、第8a+2ゲートライン、第8a+4ゲートライン、第8a+5ゲートライン、第8a+7ゲートライン、第8a+6ゲートライン及び第8a+8ゲートラインの順に駆動される。
例えば、第1〜第8ゲートラインGL1〜GL8は、第1ゲートラインGL1、第3ゲートラインGL3、第2ゲートラインGL2、第4ゲートラインGL4、第5ゲートラインGL5、第7ゲートラインGL7、第6ゲートラインGL6及び第8ゲートラインGL8の順に駆動される。
各スキャンパルスVout1〜Vout8は、図4の(a)に示すように、順次出力されることもある。また、各スキャンパルスVout1〜Vout8は、図4の(b)に示すように、互いに隣接したスキャンパルスのハイ区間が互いにオーバーラップするように出力されることもある。
一方、図3の構造を有する液晶表示装置において、1つのデータラインに供給されるデータ信号は、図4に示すように、4期間単位で極性が反転される。
図5は、図2の第1〜第16単位画素の他の駆動順序を示した図であり、図6は、図5のデータライン及びゲートラインに供給される各種の信号を示した波形図である。
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置は、図5に示すように、12*4行列形態で配列された48個の画素セルR、G、Bからなる単位表示部を多数個含んでいる。48個の画素セルR、G、Bは、第1〜第16単位画素PXL1〜PXL16をなす。
第1、第3、第6、第8、第9、第11、第14及び第16単位画素PXL1、PXL3、PXL6、PXL8、PXL9、PXL11、PXL14、PXL16と、第2、第4、第5、第7、第10、第12、第13及び第15単位画素PXL2、PXL4、PXL5、PXL7、PXL10、PXL12、PXL13、PXL15は、互いに異なる画像を表示する。例えば、第1、第3、第6、第8、第9、第11、第14及び第16単位画素PXL1、PXL3、PXL6、PXL8、PXL9、PXL11、PXL14、PXL16は、ホワイトを表示し、第2、第4、第5、第7、第10、第12、第13及び第15単位画素PXL2、PXL4、PXL5、PXL7、PXL10、PXL12、PXL13、PXL15は、ブラックを表示する。
以下、各データラインDL1〜DLmに接続された画素セルの駆動順序を説明する。
互いに隣接した第4d+1画素行(dは、0を含む自然数)と第4d+2画素行に位置し、奇数番目のデータラインに共通に接続された4個の画素セルにおいて、上側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが1番目に駆動され、下側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが2番目に駆動され、上側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが3番目に駆動され、下側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが4番目に駆動される。
例えば、第1単位画素PXL1に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGと、第5単位画素PXL5に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGは、第1データラインDL1に共通に接続されているが、これら4個の画素セルのうち第1単位画素PXL1の赤色画素セルRが1番目に駆動され、第5単位画素PXL5の赤色画素セルRが2番目に駆動され、第1単位画素PXL1の緑色画素セルGが3番目に駆動され、第5単位画素PXL5の緑色画素セルGが4番目に駆動される。
互いに隣接した第4d+1画素行と第4d+2画素行に位置し、偶数番目のデータラインに共通に接続された4個の画素セルにおいて、上側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが1番目に駆動され、下側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが2番目に駆動され、上側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが3番目に駆動され、下側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが4番目に駆動される。
例えば、第3単位画素PXL3に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGと、第7単位画素PXL7に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGは、第4データラインDL4に共通に接続されているが、これら4個の画素セルのうち第3単位画素PXL3の緑色画素セルGが1番目に駆動され、第7単位画素PXL7の緑色画素セルGが2番目に駆動され、第3単位画素PXL3の赤色画素セルRが3番目に駆動され、第7単位画素PXL7の赤色画素セルRが4番目に駆動される。
互いに隣接した第4d+3画素行と第4d+4画素行に位置し、奇数番目のデータラインに共通に接続された4個の画素セルにおいて、上側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが1番目に駆動され、下側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが2番目に駆動され、上側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが3番目に駆動され、下側の画素行に位置し、奇数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが4番目に駆動される。
例えば、第9単位画素PXL9に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGと、第13単位画素PXL13に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGは、第1データラインDL1に共通に接続されているが、これら4個の画素セルのうち第9単位画素PXL9の緑色画素セルGが1番目に駆動され、第13単位画素PXL13の緑色画素セルGが2番目に駆動され、第9単位画素PXL9の赤色画素セルRが3番目に駆動され、第13単位画素PXL13の赤色画素セルRが4番目に駆動される。
互いに隣接した第4d+3画素行と第4d+4画素行に位置し、偶数番目のデータラインに共通に接続された4個の画素セルにおいて、上側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが1番目に駆動され、下側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの左側に位置した画素セルが2番目に駆動され、上側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが3番目に駆動され、下側の画素行に位置し、偶数番目のデータラインの右側に位置した画素セルが4番目に駆動される。
例えば、第11単位画素PXL11に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGと、第15単位画素PXL15に位置した赤色画素セルR及び緑色画素セルGは、第4データラインDL4に共通に接続されているが、これら4個の画素セルのうち第11単位画素PXL11の赤色画素セルRが1番目に駆動され、第15単位画素PXL15の赤色画素セルRが2番目に駆動され、第11単位画素PXL11の緑色画素セルGが3番目に駆動され、第15単位画素PXL15の緑色画素セルGが4番目に駆動される。
これによって、ホワイトを表示する単位画素に含まれた緑色画素セルGは、ブラックを表示する単位画素内の赤色画素セルRが駆動された後で駆動される。換言すると、ホワイトを表示する単位画素の緑色画素セルGは、ブラックを表示する単位画素の赤色画素セルRがデータを受ける期間のすぐ次の期間にデータラインからデータを受ける。
例えば、ホワイトを表示する第9単位画素PXL9に含まれた緑色画素セルGは、ブラックを表示する第5単位画素PXL5内の緑色画素セルGが駆動された後で駆動される。換言すると、第9単位画素PXL9の緑色画素セルGは、第5単位画素PXL5の緑色画素セルGがデータを受ける期間のすぐ次の期間に第1データラインDL1からデータを受ける。
各ゲートラインGL1〜GL8は、ゲート駆動部GDからの各スキャンパルスVout1〜Vout8によって順次駆動される。
第8a+1ゲートライン〜第8a+8ゲートラインは、第8a+1ゲートライン、第8a+3ゲートライン、第8a+2ゲートライン、第8a+4ゲートライン、第8a+6ゲートライン、第8a+8ゲートライン、第8a+5ゲートライン及び第8a+7ゲートラインの順に駆動される。
例えば、第1〜第8ゲートラインGL1〜GL8は、第1ゲートラインGL1、第3ゲートラインGL3、第2ゲートラインGL2、第4ゲートラインGL4、第6ゲートラインGL6、第8ゲートラインGL8、第5ゲートラインGL5及び第7ゲートラインGL7の順に駆動される。
各スキャンパルスVout1〜Vout8は、図6の(a)に示すように、順次出力されることもある。また、各スキャンパルスVout1〜Vout8は、図6の(b)に示すように、互いに隣接したスキャンパルスのハイ区間が互いにオーバーラップするように出力されることもある。
一方、図5の構造を有する液晶表示装置において、1つのデータラインに供給されるデータ信号は、図6に示すように、2期間単位で極性が反転される。
このように、本発明では、ホワイトを表示する単位画素PXL内の緑色画素セルGは、常にブラックを表示する単位画素PXL内の任意の画素セルが駆動された後で駆動される。換言すると、各緑色画素セルGは、自身に接続されたデータラインがブラックを表示する単位画素内の画素セルに該当するデータによって充電された条件下で、自身に該当するデータを受ける。
ホワイトを表示する全ての単位画素PXL内の緑色画素セルGは、上記のような条件下で自身に該当するデータを受ける。したがって、本発明では、緑色画素セルG間の輝度差を防止することができ、スーパーピクセルグレーパターン下での画質不良を防止することができる。
スーパーピクセルグレーパターンを説明するための図である。 本発明の実施例に係る液晶表示装置を示した図である。 図2の第1〜第7単位画素の駆動順序を示した図である。 図3のデータライン及びゲートラインに供給される各種の信号を示した波形図である。 図2の第1〜第8単位画素の他の駆動順序を示した図である。 図5のデータライン及びゲートラインに供給される各種の信号を示した波形図である。
符号の説明
100、200 液晶パネル、DD データ駆動部、DL1〜DLm データライン、GD ゲート駆動部、GL1〜GLn ゲートライン、L1〜Lp 画素行、R1〜Rq 画素列、R 赤色画素セル、G 緑色画素セル、B 青色画素セル、PXL 単位画素セル。

Claims (5)

  1. マトリックス形状で配列された多数の単位画素が形成された液晶パネルと、
    前記各単位画素ごとに形成された赤色、緑色及び青色画素セルと、
    互いに隣接した各単位画素がブラックとホワイトを表示するように、前記各単位画素の各画素セルにデータを供給するデータ駆動部と、
    ホワイトを表示するための単位画素内の緑色画素セルが、自身に接続されたデータラインがブラックを表示する単位画素内の画素セルに該当するデータによって先に充電された条件下で、自身に該当するデータを受けるように、前記各単位画素内の各画素セルを駆動するゲート駆動部と
    を含み、
    前記液晶パネルは、前記青色、緑色及び赤色画素セルが配列された多数の画素行と、
    前記各画素行の上側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された上部ゲートラインと、
    前記各画素行の下側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された下部ゲートラインと
    を含み、
    前記各画素行に配列された各画素セルのうち第12c+1画素セル(cは、0を含む自然数)、第12c+4画素セル、第12c+5画素セル、第12c+8画素セル、第12c+9画素セル及び第12c+12画素セルが前記上部ゲートラインに共通に接続され、第12c+2画素セル、第12c+3画素セル、第12c+6画素セル、第12c+7画素セル、第12c+10画素セル及び第12c+11画素セルが前記下部ゲートラインに共通に接続され、
    前記各画素行に配列された各画素セルのうち第2c−1画素セルと第2c画素セルが1つのデータラインに共通に接続され、
    前記第12c+1、第12c+4、第12c+7、第12c+10画素セルが赤色画素セルに相当し、前記第12c+2、第12c+5、第12c+8、第12c+11画素セルが緑色画素セルに相当し、前記第12c+3、第12c+6、第12c+9、第12c+12画素セルが青色画素セルに相当する
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記ゲート駆動部は、互いに隣接した第1〜第4画素行の赤色、緑色及び青色の画素セルを駆動するために、
    1番目に前記第1画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    2番目に前記第2画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    3番目に前記第1画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    4番目に前記第2画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    5番目に前記第3画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    6番目に前記第4画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    7番目に前記第3画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    8番目に前記第4画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給する
    ことを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置。
  3. 前記ゲート駆動部は、互いに隣接した第1〜第4画素行の赤色、緑色及び青色の画素セルを駆動するために、
    1番目に前記第1画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    2番目に前記第2画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    3番目に前記第1画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    4番目に前記第2画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    5番目に前記第3画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    6番目に前記第4画素行の下部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    7番目に前記第3画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給し、
    8番目に前記第4画素行の上部ゲートラインにスキャンパルスを供給することを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置。
  4. 隣接した期間に出力される各スキャンパルス間のハイ区間が、互いにオーバーラップしていることを特徴とする請求項またはに記載の液晶表示装置。
  5. マトリックス形状で配列された多数の単位画素が形成された液晶パネルと、前記各単位画素ごとに形成された赤色、緑色及び青色画素セルとを含む液晶表示装置の駆動方法において、
    互いに隣接した各単位画素がブラックとホワイトを表示するように、前記各単位画素の各画素セルにデータを供給する段階と、
    ホワイトを表示するための単位画素内の緑色画素セルが、自身に接続されたデータラインがブラックを表示する単位画素内の画素セルに該当するデータによって先に充電された条件下で、自身に該当するデータを受けるように、前記各単位画素内の各画素セルを駆動する段階と
    を含み、
    前記画素セルを駆動する段階は、前記各単位画素内の各画素セルをゲート駆動部により駆動し、
    前記液晶パネルは、前記青色、緑色及び赤色画素セルが配列された多数の画素行と、
    前記各画素行の上側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された上部ゲートラインと、
    前記各画素行の下側に位置し、前記ゲート駆動部に接続された下部ゲートラインと
    を含み、
    前記各画素行に配列された各画素セルのうち第12c+1画素セル(cは、0を含む自然数)、第12c+4画素セル、第12c+5画素セル、第12c+8画素セル、第12c+9画素セル及び第12c+12画素セルが前記上部ゲートラインに共通に接続され、第12c+2画素セル、第12c+3画素セル、第12c+6画素セル、第12c+7画素セル、第12c+10画素セル及び第12c+11画素セルが前記下部ゲートラインに共通に接続され、
    前記各画素行に配列された各画素セルのうち第2c−1画素セルと第2c画素セルが1つのデータラインに共通に接続され、
    前記第12c+1、第12c+4、第12c+7、第12c+10画素セルが赤色画素セルに相当し、前記第12c+2、第12c+5、第12c+8、第12c+11画素セルが緑色画素セルに相当し、前記第12c+3、第12c+6、第12c+9、第12c+12画素セルが青色画素セルに相当する
    ことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
JP2007338021A 2007-04-24 2007-12-27 液晶表示装置及びその駆動方法 Active JP4895997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0039681 2007-04-24
KR1020070039681A KR101340999B1 (ko) 2007-04-24 2007-04-24 액정표시장치 및 이의 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008268867A JP2008268867A (ja) 2008-11-06
JP4895997B2 true JP4895997B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=39886342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007338021A Active JP4895997B2 (ja) 2007-04-24 2007-12-27 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8378952B2 (ja)
JP (1) JP4895997B2 (ja)
KR (1) KR101340999B1 (ja)
CN (1) CN101295483B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI396912B (zh) * 2008-01-31 2013-05-21 Novatek Microelectronics Corp 子畫素重新排列之液晶顯示器
JP2010102189A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Nec Electronics Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101490789B1 (ko) * 2008-12-18 2015-02-06 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101542511B1 (ko) * 2008-12-24 2015-08-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI396178B (zh) * 2009-05-25 2013-05-11 Au Optronics Corp 液晶顯示面板及其驅動方法
KR20110005090A (ko) 2009-07-09 2011-01-17 삼성전자주식회사 액정표시장치, 액정구동장치 및 액정표시장치 구동방법
KR101570142B1 (ko) * 2009-08-25 2015-11-20 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 액정표시장치의 구동방법
TWI424236B (zh) * 2010-04-01 2014-01-21 Au Optronics Corp 顯示面板
TWI424420B (zh) * 2010-05-14 2014-01-21 Au Optronics Corp 顯示器驅動方法
CN101937660B (zh) * 2010-08-17 2014-02-26 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器及其像素显示结构
KR101773934B1 (ko) * 2010-10-21 2017-09-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
TWI413094B (zh) * 2011-04-12 2013-10-21 Au Optronics Corp 半源驅動顯示面板
US8502842B2 (en) * 2011-05-24 2013-08-06 Apple Inc. Offsetting multiple coupling effects in display screens
US20130021315A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Lcd device and signal driving method thereof
JP6053278B2 (ja) * 2011-12-14 2016-12-27 三菱電機株式会社 2画面表示装置
TWI481937B (zh) * 2012-08-27 2015-04-21 Au Optronics Corp 顯示面板
KR102112108B1 (ko) 2013-09-12 2020-05-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20160025146A (ko) * 2014-08-26 2016-03-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102219667B1 (ko) * 2014-09-17 2021-02-24 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102352594B1 (ko) * 2015-06-24 2022-01-19 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102548836B1 (ko) 2016-02-25 2023-07-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102544566B1 (ko) * 2016-05-27 2023-06-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
US20210132453A1 (en) * 2017-05-30 2021-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US10950679B1 (en) 2017-09-07 2021-03-16 Apple Inc. Display having vertically driven gate and data paths
CN107507575A (zh) * 2017-10-24 2017-12-22 惠科股份有限公司 一种显示装置及其驱动方法和驱动系统
CN108182919B (zh) 2018-01-03 2020-02-04 惠科股份有限公司 显示装置
CN109192076B (zh) * 2018-11-02 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板和显示装置
CN109856831A (zh) * 2019-03-01 2019-06-07 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种显示驱动方法以及显示驱动单元
CN109697967A (zh) * 2019-03-08 2019-04-30 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构及其驱动方法、显示装置
US10943522B1 (en) * 2019-10-31 2021-03-09 Synaptics Incorporated Device and method for gate driving of display panel
KR102686809B1 (ko) * 2019-11-15 2024-07-18 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치 및 이의 구동방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186216A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Nec Corp アクテイブマトリツクス液晶表示器
JP2581796B2 (ja) * 1988-04-25 1997-02-12 株式会社日立製作所 表示装置及び液晶表示装置
US5081687A (en) * 1990-11-30 1992-01-14 Photon Dynamics, Inc. Method and apparatus for testing LCD panel array prior to shorting bar removal
TW491959B (en) * 1998-05-07 2002-06-21 Fron Tec Kk Active matrix type liquid crystal display devices, and substrate for the same
JP3504496B2 (ja) * 1998-05-11 2004-03-08 アルプス電気株式会社 液晶表示装置の駆動方法および駆動回路
JP4540219B2 (ja) * 2000-12-07 2010-09-08 エーユー オプトロニクス コーポレイション 画像表示素子、画像表示装置、画像表示素子の駆動方法
US6801220B2 (en) * 2001-01-26 2004-10-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting subpixel intensity values based upon luminance characteristics of the subpixels for improved viewing angle characteristics of liquid crystal displays
JP2003057641A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP4154911B2 (ja) * 2002-03-29 2008-09-24 松下電器産業株式会社 液晶表示装置の駆動方法と液晶表示装置
KR101061854B1 (ko) * 2004-10-01 2011-09-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100865180B1 (ko) * 2004-11-24 2008-10-23 로무 가부시키가이샤 기준 전류 발생 회로, 유기 el 구동 회로 및 이것을이용하는 유기 el 표시 장치
KR101152123B1 (ko) * 2005-07-18 2012-06-15 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101240645B1 (ko) * 2005-08-29 2013-03-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101295483B (zh) 2010-09-29
KR20080095356A (ko) 2008-10-29
US20080266225A1 (en) 2008-10-30
KR101340999B1 (ko) 2013-12-13
JP2008268867A (ja) 2008-11-06
CN101295483A (zh) 2008-10-29
US8378952B2 (en) 2013-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4895997B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101385225B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR102063346B1 (ko) 액정표시장치
KR102233626B1 (ko) 표시 장치
KR101127593B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101341906B1 (ko) 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
JP4419369B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
CN109215598B (zh) 显示面板及其驱动方法
KR20140058252A (ko) 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101374099B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
CN110956921B (zh) 阵列基板及其驱动方法、像素驱动装置、显示装置
CN108761938B (zh) 像素排布结构、其驱动方法、显示面板及显示装置
CN110879500B (zh) 显示基板及其驱动方法、显示面板、显示装置
WO2019052448A1 (zh) 一种显示面板的驱动装置、驱动方法及显示装置
KR101095718B1 (ko) 표시장치
WO2013054724A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
TWI423231B (zh) 顯示裝置
KR20080088728A (ko) 액정 표시 장치 및 구동 방법
KR20170000015A (ko) 액정 표시 장치
CN109658893B (zh) 显示面板的驱动方法、驱动装置及显示设备
JP2009042404A (ja) カラー画像用の液晶表示装置およびその駆動方法
KR20130015575A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20080088141A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR101441389B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR101127858B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4895997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250