JP4892644B1 - 婦人靴のヒール固定構造 - Google Patents

婦人靴のヒール固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4892644B1
JP4892644B1 JP2011238803A JP2011238803A JP4892644B1 JP 4892644 B1 JP4892644 B1 JP 4892644B1 JP 2011238803 A JP2011238803 A JP 2011238803A JP 2011238803 A JP2011238803 A JP 2011238803A JP 4892644 B1 JP4892644 B1 JP 4892644B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heel
women
diameter
diameter portion
fixing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011238803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013094353A (ja
Inventor
豊次 山田
辰夫 泉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Izumi Industry Co Ltd
Original Assignee
Izumi Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Industry Co Ltd filed Critical Izumi Industry Co Ltd
Priority to JP2011238803A priority Critical patent/JP4892644B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4892644B1 publication Critical patent/JP4892644B1/ja
Priority to US14/351,514 priority patent/US20140283416A1/en
Priority to CN201280045845.1A priority patent/CN103826492B/zh
Priority to KR1020137016395A priority patent/KR20140089477A/ko
Priority to PCT/JP2012/078040 priority patent/WO2013065684A1/ja
Priority to TW101140282A priority patent/TW201328621A/zh
Publication of JP2013094353A publication Critical patent/JP2013094353A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B21/00Heels; Top-pieces or top-lifts
    • A43B21/36Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by their attachment; Securing devices for the attaching means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B21/00Heels; Top-pieces or top-lifts
    • A43B21/02Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by the material
    • A43B21/025Metal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B21/00Heels; Top-pieces or top-lifts
    • A43B21/36Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by their attachment; Securing devices for the attaching means
    • A43B21/38Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by their attachment; Securing devices for the attaching means by screws only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B21/00Heels; Top-pieces or top-lifts
    • A43B21/36Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by their attachment; Securing devices for the attaching means
    • A43B21/46Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by their attachment; Securing devices for the attaching means by bolts

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】婦人用ヒールの中底に対してヒール部を簡便かつ強固に固定する。
【解決手段】ヒール部13内に埋設した補強軸芯14に対し、中底12を通して頭部15a付のボルト15を座金16を介して螺合する。補強軸芯14の下部を外径の細い小径部14aとし、上部を太い大径部14bとし、大径部14bに大径のボルト15を螺合することにより、ヒール部13の中底12に対する強固な固定が実現する。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えばハイヒールのヒール部を固定するための婦人靴のヒール固定構造に関するものである。
図6に示すように、従来から婦人用ハイヒールのヒール部は、靴本体1の中底2に対し、合成樹脂材から成る別体のヒール部3を複数本の釘4を用いて固定している。ヒール部3内には、使用時に細長いヒール部3が折損することを防止するために、金属パイプ5が埋設され、金属パイプ5の先端部にゴム材等から成る化粧部材6が取り付けられている。
このヒール部3を中底2に強固に固定するために、中底2側からヒール部3の中央部に、例えば螺旋釘等の長い太釘4aを打ち込み、更に太釘4aの補強とヒール部3の回転防止のために、太釘4aの周囲に複数本の短い細釘4bを打ち込んでいる。
しかし、一般に中底2は複数層から成り、中間層には補強、弾発性を持たせるために、細幅の金属製のシャンクが内在されている。従って、太釘4a、細釘4bは中底2のシャンク、ヒール部3内の金属パイプ5と衝突しないように打ち込む必要があり、これらを避けながらヒール部3のなるべく中心部に、長い太釘4aを打ち込むには高精度の位置決めが必要である。
太釘4a及び細釘4bを打ち込む位置や角度が少しでもずれると、図7に示すように、太釘4aや細釘4bがヒール部3から外部に露出した不良品となり、作業効率が悪く、生産コストが割高となる。
特許文献1、2においては、このような問題を解決するために、中底に対してヒール部を固定する際に、釘を用いずに固定する方法が開示されている。この方法によれば釘を打ち込まずにヒール部の固定が可能なため、不良品の発生を低減することができる。
即ち、この特許文献1、2に示す方法においては、図8に示すようにタッピングねじ7を用いて、ヒール部3に内蔵した金属パイプ8の内径部にタッピングねじ7をねじ切りを行いながら金属パイプ8中に強引にねじ込むことにより、中底2に対してヒール部3を固定している。
特開2010−48325号公報 実用新案登録第3112359号公報
特許文献1、2によれば、中底2に対してヒール部3をタッピングねじ7を用いて確実に固定できるが、ヒール部3が細径の所謂ピンヒールの場合には、ヒール部3の先端の径が例えば10mm以下となるので、細径の金属パイプ8しか使用できない。しかし、この細径の金属パイプ8の内径部に適合する細径のタッピングねじ7を用いなければならず、十分な固定強度を得ることは困難である。
また、金属パイプ8へのタッピングねじ7の固定は金属パイプ8に対しタッピング、つまりねじ切りを行いながら螺合するので、対応する機械設備を必要とし、手作業では実施し難い問題もある。更には、タッピングに際して、金属パイプ8がヒール部3に対して回転したり、下方に移動して逃げてしまう問題もある。
本発明の目的は、上述の課題を解決し、中底に対してヒール部を簡便にかつ強固に固定できる婦人靴のヒール固定構造を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る婦人靴のヒール固定構造は、小径部の上端に該小径部の外径よりも大きな外径を有すると共に、内壁にねじ溝を刻設した大径部を設けた金属製の補強軸芯を、ヒール部の長手方向に沿って該ヒール部内に埋設し、前記大径部のねじ溝に中底を介してボルトを螺合することにより、前記中底に前記ヒール部を固定することを特徴とする。
本発明に係る婦人靴のヒール固定構造によれば、大径のボルトを用いた螺合により、簡便かつ強固、確実にヒール部を固定することができるため、釘打ちの失敗による不良品の発生を大幅に低減し、ピンヒールに対しても適用することが可能となる。
実施例1の完成時のヒール部の断面図である。 補強軸芯の斜視図である。 補強軸芯を埋設したヒール部の断面図である。 補強軸芯の変形例の斜視図である。 実施例2のヒール部の断面図である。 従来のヒール部の固定例の断面図である。 従来のヒール部の固定失敗例の断面図である。 従来のヒール部の固定例の断面図である。
本発明を図1〜図5に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は実施例1における婦人用ハイヒールのヒール部の完成時の断面図を示している。靴本体11の皮革等から成る中底12の底面に対して、合成樹脂材から成るヒール部13が接している。ヒール部13の内部に埋設されている補強軸芯14に、頭部15a付のボルト15を座金16を介して螺合することにより、ヒール部13は中底12に対して強固に固定されている。中底12はヒール部13を保持するために強固に造られており、各種の素材から複数層に構成され、下中底12aと上中底12bとの間に細幅の金属製のシャンク12cが挟着されている。このシャンク12cは中底12の補強、型崩れの防止、弾発性を付与するために使用されている。また、中底12の上面及び下面には、それぞれ中敷17及び本底18が貼り付けられている。
図2は補強軸芯14の斜視図を示している。金属製の補強軸芯14は、例えば外径5mm、内径3mmで長さが50mmの円筒形の小径部14aと、小径部14aの上部にあって小径部14aの外径よりも大きな例えば外径10mm、内径5mmで長さ25mmの大径部14bとから成り、小径部14aの上端が大径部14bの内径内に嵌合している。そして、小径部14aと大径部14bは、溶接により一体に連結されている。大径部14bの内壁にはねじ溝14cが刻設され、ボルト15が螺合可能とされ、必要に応じて大径部14bの外側には複数の突起部14dが形成されている。
ヒール部13を射出成型により製造する際に、この補強軸芯14を小径部14aがヒール部13の先端から露出せず、大径部14bがヒール部13の上面から突出しないようにヒール部13内に埋設する。
また図3に示すように、中底12にはボルト15の挿通用の孔部12dが設けられ、孔部12dの周囲にテーパ部12eが設けられている。中底12のシャンク12cは予め孔部12dに連通する孔部を設けるか、或いはスリットを形成してボルト15が挿通できるようになっている。
補強軸芯14に対するボルト15の螺合に際しては、中底12にヒール部13を接着剤等により仮固定をしておく。ボルト15に座金16を挿通し、中底12の孔部12dを通してボルト15の頭部15aのプラス溝にプラスドライバを当てがって、ねじ溝14cにねじ込むことにより、頭部15aと座金16により中底12を押圧し、ヒール部13に固定することができる。特に、座金16が上中底12bを介してシャンク12cの一部に係止することにより、その固定は更に強固となる。
また、必要に応じてボルト15の周囲にシャンク12cを回避して1本又は数本の細釘19を打ち込むことにより、使用時にヒール部13が中底12に対し不時に回動することを防止することができる。なお、突起部14dはボルト15を大径部14bに螺合する際に、補強軸芯14がヒール部13に対し回転したり抜け出すことを防止している。そして、小径部14aの下端には、小径部14aの内壁に嵌合する突起20aを有するゴム材等から成る化粧部材20を取り付ける。
このように、実施例1においては、従来の太釘4aの役割をボルト15により十分以上に果たすことができ、使用する細釘19の数は少なくて済み、釘打ちの失敗による不良品の発生を大幅に低減することが可能となる。
本実施例では、補強軸芯14の下部を外径の細い小径部14aとし、上部を太い大径部14bとすることにより、所謂ピンヒールにおいても補強軸芯14をヒール部13内に埋設することができ、大径部14bに対し大径のボルト15を螺合することができ、強固な固定が実現する。特に、補強軸芯14には中間に小径部14aと大径部14bとの段差が存在するため、ボルト15の螺合時或いは使用時に上方からの荷重によって、補強軸芯14がヒール部13内で下方に移動することはない。
なお、本実施例1においては、補強軸芯14は小径部14aと大径部14bとを溶接により連結しているが、大径部14bのねじ溝14cを利用して先端に外ねじを設けた小径部14aをねじ込むことにより連結してもよい。或いは、かしめ止め、接着剤による接着等により連結することもできる。
また図4(a)に示すように、小径部14aと大径部14bとの間をテーパ状として連結したり、一体部材として製作することもでき、(b)に示すように全体をテーパ状としてもよい。
また、小径部14a、大径部14bの外形は断面円形でなくとも、例えば多角形、楕円形でもよく、特に大径部14bを多角形とすると、ボルト15の螺合に際してヒール部13に対する回転が防止される。更に、小径部14aは円筒形状としたが、棒状として先端に化粧部材20を固定するための穴部を形成してもよい。
先の実施例1においては、補強軸芯14はヒール部13を射出成型する際に埋設している。しかし、本実施例2においては、図5に示すように、ヒール部21は小径部22aと大径部22bを連結した補強軸芯22の外形と略同形の孔部23を含めて成型し、この孔部23に補強軸芯22を打ち込みにより挿入する。
なお、大径部22bの外側には、例えば長手方向に切刃等の回転防止機構を設けると、ボルト15の螺合時に補強軸芯22が回転することはない。また補強軸芯22には、図4に示すような形状のものを使用することもできる。
このように、ヒール部21に打ち込んだ補強軸芯22に対し、実施例1と同様にボルト15を大径部22bのねじ溝22cに螺合して、ヒール部21を中底12に強固に固定することができる。
本実施例2では、ヒール部21を木製とした場合に、特に効果的に実施可能である。
なお、本発明はハイヒールのみならず、中ヒール、ローヒールに対しても適用できる。
11 靴本体
12 中底
12c シャンク
12d、23 孔部
13、21 ヒール部
14、22 補強軸芯
14a、22a 小径部
14b、22b 大径部
14c、22c ねじ溝
14d 突起部
15 ボルト
15a 頭部
16 座金
17 中敷
18 本底
19 細釘
20 化粧部材

Claims (7)

  1. 小径部の上端に該小径部の外径よりも大きな外径を有すると共に、内壁にねじ溝を刻設した大径部を設けた金属製の補強軸芯を、ヒール部の長手方向に沿って該ヒール部内に埋設し、前記大径部のねじ溝に中底を介してボルトを螺合することにより、前記中底に前記ヒール部を固定することを特徴とする婦人靴のヒール固定構造。
  2. 前記ボルトの頭部と座金により前記中底を前記ヒール部に対して挟み付けて前記ヒール部を固定したことを特徴とする請求項1に記載の婦人靴のヒール固定構造。
  3. 前記補強軸芯は合成樹脂材から成る前記ヒール部内に、射出成型により埋設したことを特徴とする請求項1又は2に記載の婦人靴のヒール固定構造。
  4. 前記補強軸芯は前記ヒール部に形成した孔部に挿入することにより埋設したことを特徴とする請求項1又は2に記載の婦人靴のヒール固定構造。
  5. 前記大径部の内径は前記小径部の外径と略同径としたことを特徴とする請求項1〜4の何れか1つの請求項に記載の婦人靴のヒール固定構造。
  6. 前記大径部の外側には、前記ヒール部に対する前記補強軸芯の回転又は(及び)抜け出しを防止するための突起部を設けたことを特徴とする請求項1〜5の何れか1つの請求項に記載の婦人靴のヒール固定構造。
  7. 前記小径部と前記大径部とは溶接、ねじ止め、かしめ止め、接着の何れかの方法により連結したことを特徴とする請求項1〜6の何れかの1つの請求項に記載の婦人靴のヒール固定構造。
JP2011238803A 2011-10-31 2011-10-31 婦人靴のヒール固定構造 Active JP4892644B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011238803A JP4892644B1 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 婦人靴のヒール固定構造
US14/351,514 US20140283416A1 (en) 2011-10-31 2012-10-30 Heel fixing structure for women's shoe
CN201280045845.1A CN103826492B (zh) 2011-10-31 2012-10-30 女鞋之鞋跟固定构造
KR1020137016395A KR20140089477A (ko) 2011-10-31 2012-10-30 여성 구두의 힐 고정구조
PCT/JP2012/078040 WO2013065684A1 (ja) 2011-10-31 2012-10-30 婦人靴のヒール固定構造
TW101140282A TW201328621A (zh) 2011-10-31 2012-10-31 女鞋之鞋跟固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011238803A JP4892644B1 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 婦人靴のヒール固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4892644B1 true JP4892644B1 (ja) 2012-03-07
JP2013094353A JP2013094353A (ja) 2013-05-20

Family

ID=45907924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011238803A Active JP4892644B1 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 婦人靴のヒール固定構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140283416A1 (ja)
JP (1) JP4892644B1 (ja)
KR (1) KR20140089477A (ja)
CN (1) CN103826492B (ja)
TW (1) TW201328621A (ja)
WO (1) WO2013065684A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9289025B2 (en) * 2013-01-29 2016-03-22 Aashika DAMODAR Flat-to-heel convertible outsole
EP2883470B1 (en) * 2013-12-11 2016-04-06 Po-Yao Lee Structure of platform shoe
CN104665084B (zh) * 2015-01-30 2016-08-24 温州市蒙拉妮鞋业有限公司 一种具有支撑插件的高跟鞋子及其加工方法
US9936761B2 (en) * 2015-08-13 2018-04-10 Brad Alan Combination shoe that can be transformed into a shoe with different heel heights
LU93087B1 (fr) * 2016-05-30 2017-12-01 Global Secure Sa Chaussure comprenant un dispositif de stockage d'information ou d'objet
LU93088B1 (fr) * 2016-05-30 2017-12-01 Global Secure Sa Chaussure comprenant un dispositif avec tube de stockage d'information ou d'objet
FR3086143B1 (fr) * 2018-09-22 2021-01-01 Bettina Vermillon Talon de chaussure comprenant un systeme de fixation integre et procede de fixation
USD926449S1 (en) * 2019-07-09 2021-08-03 Bendicion, LLC Shoe
CN112545107A (zh) * 2020-11-30 2021-03-26 浙江卓诗尼鞋业有限公司 用于高跟鞋的鞋跟连接装置
CN113679146B (zh) * 2021-07-15 2023-02-28 深圳美工源塑胶模具有限公司 一种高跟鞋后跟成型方法及带有该后跟的高跟鞋

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130405U (ja) * 1980-03-07 1981-10-03
JPH03113223U (ja) * 1990-03-06 1991-11-19
JPH0866204A (ja) * 1994-08-23 1996-03-12 Y Goldenberg Zbika 多目的婦人靴
JP2010048325A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Akira Kaneko タッピングねじ及びこれを用いた靴

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1559444A (en) * 1923-12-03 1925-10-27 Lars R Larson Heel reenforcement and support
US2050644A (en) * 1935-02-18 1936-08-11 Andrew J Book Heel securement
US2139885A (en) * 1938-07-15 1938-12-13 Gironimo Enrico De Removable heel
DE817571C (de) * 1949-04-30 1951-10-18 Rose Boettcher Absatz fuer Damenschuhe
US2841892A (en) * 1956-10-29 1958-07-08 Giannone Anthony Joseph Shoe construction
US2799098A (en) * 1956-12-10 1957-07-16 Joseph L Abramson Heel constructions
US2888755A (en) * 1958-05-07 1959-06-02 Edgar O Bartolucci Shoe heel
US3216133A (en) * 1964-03-17 1965-11-09 Houle Joseph Rosairc Heel construction
US4198770A (en) * 1978-02-09 1980-04-22 Orea Fernando Device for fixing heels
US4805320A (en) * 1987-10-26 1989-02-21 Goldenberg Tzvika Y Shoe with exchangeable heel
US5524365A (en) * 1994-08-16 1996-06-11 Goldenberg; Tzvika Y. Shoe with exchangeable heel
US6023858A (en) * 1998-05-12 2000-02-15 Reflections Shoe Corp. Two-piece shoe bottom system
CN2461328Y (zh) * 2001-02-14 2001-11-28 吴茂盛 高跟鞋钉
CN2657432Y (zh) * 2003-10-22 2004-11-24 陈馨国 改进的鞋子结构
JP3113223U (ja) * 2005-06-01 2005-09-02 マルト工業株式会社 ねじ締め込み装置
US8112908B2 (en) * 2007-03-28 2012-02-14 Jayne Visser Shoe with removable/interchangeable heel and related method
CN201005158Y (zh) * 2007-04-06 2008-01-16 秦长发 一种高跟鞋鞋跟
US20100139123A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Brad Alan Transformable shoe with a sole that changes angles to orient to different height heels that can be detached or attached
US8505218B2 (en) * 2011-09-12 2013-08-13 Barbara-Jay's, LLC Shoe having removable and interchangeable heel assemblies with kit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130405U (ja) * 1980-03-07 1981-10-03
JPH03113223U (ja) * 1990-03-06 1991-11-19
JPH0866204A (ja) * 1994-08-23 1996-03-12 Y Goldenberg Zbika 多目的婦人靴
JP2010048325A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Akira Kaneko タッピングねじ及びこれを用いた靴

Also Published As

Publication number Publication date
CN103826492A (zh) 2014-05-28
TW201328621A (zh) 2013-07-16
WO2013065684A1 (ja) 2013-05-10
US20140283416A1 (en) 2014-09-25
JP2013094353A (ja) 2013-05-20
CN103826492B (zh) 2016-01-20
KR20140089477A (ko) 2014-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4892644B1 (ja) 婦人靴のヒール固定構造
US9234539B2 (en) Fastener
JP4602984B2 (ja) 自己穿設式アンカー
US7047675B2 (en) Detachable cleat system
US20020124434A1 (en) Sandal with interchangeable upper and sole
EP2316616A1 (en) Fastener-driving sleeve assembly
US11980254B2 (en) Footwear cleat
US9822810B2 (en) Fastener
US20080292422A1 (en) Self-drilling wall anchor device
EP1410727B1 (en) Sole and method for the manufacture of a sole
JP2011052503A (ja) 誘導鋲
JP2009526596A (ja) 履物用ヒール
JP6173016B2 (ja) 袋ナット及びそれを備えたねじ込み式アンカー
KR100797910B1 (ko) 플라스틱 볼트의 제조방법 및 그 플라스틱 볼트
KR20160059819A (ko) 합성수지로 이루어진 조립용 삽
US2885798A (en) Shoes, heels and lift attachments therefor
KR100801845B1 (ko) 직결나사 구조
US3149427A (en) Top-lifts for shoe heels
US8484863B2 (en) Top lift assembly for a shoe heel
CN214432266U (zh) 一种抗扭的鞋跟连接组件
JP2006028907A (ja) インサート取付治具、及びインサートの取付方法
US20230284749A1 (en) Stud for outsole, outsole for cleated shoe, method for producing outsole, and cleated shoe
JPWO2018096671A1 (ja) 交換用トップリフト
JP2006514868A (ja) スタッド付き履物
JP3116398U (ja) ハイヒール

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20111209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4892644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250