JP4888994B2 - 電流モニタ装置 - Google Patents
電流モニタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4888994B2 JP4888994B2 JP2005251912A JP2005251912A JP4888994B2 JP 4888994 B2 JP4888994 B2 JP 4888994B2 JP 2005251912 A JP2005251912 A JP 2005251912A JP 2005251912 A JP2005251912 A JP 2005251912A JP 4888994 B2 JP4888994 B2 JP 4888994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- voltage
- unit
- transistor
- monitoring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/165—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
- G01R19/16533—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
- G01R19/16538—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
- G01R19/16542—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C19/00—Electric signal transmission systems
- G08C19/02—Electric signal transmission systems in which the signal transmitted is magnitude of current or voltage
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/165—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Description
一方、上述した特許文献1に記載の2線式伝送器(以下、単に伝送器と称することがある)は、伝送路に流れる電流を用いて該伝送器の作動に必要な電源電圧をシャントレギュレータによって発生させた後、この伝送器が備えるセンサの検出値に応じた電流値になるように2線式伝送路に流れる電流値を調整している。したがって、この伝送器は2線式伝送路に流れる電流値を制御はしているものの、実際その電流がどのくらい伝送路に流れているのかという点について検出するものではない。より具体的に特許文献1に開示されている図1の回路図を参照すれば、伝送路に流す電流の制御は、帰還抵抗器R2の端子電圧を用いて行っている。このため特許文献1に開示される伝送器は、抵抗器(R5,R6,R7,R8およびR2)やトランジスタ(Q4,Q2)の劣化、短絡等によって2線式伝送路に流れる電流値が所望の値から逸脱したとしても、伝送路に流れる電流を検出していないのでこれら部品の故障を検出することができないという問題がある。つまり、計測器自体が故障しているとき伝送器は、この故障した測定器の出力電流を用いて制御されることになる。このため特許文献1に記載の伝送器は、伝送器自身の故障検出が困難になる虞がある。
前記伝送路に介挿されて、前記伝送路に出力された前記信号電流の電流値を計測する電流検出部と、
前記伝送路に介挿されて、前記信号電流が流れることにより生じた電圧を出力する電源電圧生成部と
を具備し、
前記電流検出部は、前記電源電圧生成部が出力した電圧により駆動されることを特徴としている。
この無線部は、電源電圧生成部が出力した電圧により駆動される。したがって上述の電流モニタ装置は、無線部が作動する電源を用意する必要がない。更には、計測した電流値を伝送する伝送路も不要である。
この電流モニタ装置は、例えば2線式伝送路が最小電流値(4mA)のとき無線部以外の回路が作動できるものの無線部がデータを送出すると4mAでは電流が不足する場合、無線部を間欠動作させるとともに、この無線部がデータを送出していない待機状態にあるとき、前記電源電圧生成部が出力した余剰電荷(電流)を蓄電部(コンデンサ)に蓄える。そして無線部がデータ送出するときには、伝送路から電流の供給を受けるとともに、コンデンサに蓄えた電荷(電流)を取り出して無線部を作動させる。
そして電圧検出部21の抵抗器R1,R2の接続点(検出電位VT)が電圧比較調整部23を構成するオペアンプA1の負入力端子に、基準電圧生成部22の抵抗器R6と基準電圧源VREFとの接続点(基準電位VR)がオペアンプA1の正入力端子にそれぞれ接続される。ちなみにオペアンプA1を駆動させる正負の電源入力端子は、VSUPライン12およびGNDライン11にそれぞれ接続される。
ところで上記の抵抗器R3,R4は、オペアンプA2の増幅度を決定する役割を担っている。具体的に抵抗器R3を100kΩに、抵抗器R4を500kΩに設定すると、増幅度は、[R4/R3=500kΩ/100kΩ=5]となる。例えば、シャント抵抗器R5にVP端子から4mAの電流が流れたとすると、シャント抵抗器R5の両端には0.2Vの電圧降下が生じる。するとオペアンプA2の出力端子には[0.2×5=1.0V]の電圧が現れる。またシャント抵抗器R5にVP端子から20mAの電流が流れたとすると、シャント抵抗器R5の両端には1.0Vの電圧降下が生じる。するとオペアンプA2の出力端子には[1.0×5=5.0V]の電圧が現れる。
具体的に無線部40はハイブリッド化された無線モジュールを適用する。この無線モジュールとしては、電流検出部30が出力したアナログレベルの電流データ(例えば、直流電圧1V〜5V)を受けて、このアナログレベル(電流データ)に応じて所定の変調(振幅変調、周波数変調、位相変調、スペクトラム拡散変調等)を行い無線伝送する機能を備えた無線部40であれば変調方式も問わない。要は電流検出部30が検出した電流データを無線伝送できるものであれば、その方式は限定されない。この無線部40の内部構成は、本願発明が特徴とするところとは異なるものであるので説明を省略する。
かくして上述したように構成された本発明の第1の実施形態に係る電流モニタ装置は、伝送路2に介挿されて、この伝送路2に流れる信号電流の電流値を計測する電流検出部30と、制御信号のレベルにより伝送路2に介挿された例えばソース・ドレイン間の内部抵抗を変化させるトランジスタQ1と、このトランジスタQ1のソースおよびドレインにそれぞれ接続されて、これら電極間に信号電流が流れて生じた電圧の電圧値を検出する電圧検出部21と、トランジスタQ1のソースおよびドレインにそれぞれ接続されて、所定の基準電圧値を出力する基準電圧生成部22と、この基準電圧生成部22が出力した基準電圧値と電圧検出部21が検出した電圧値とを比較してトランジスタQ1のゲートに与える制御信号の電圧を調整し、トランジスタQ1のソース・ドレイン間の電圧を所定の電圧値に調整する電圧比較調整部23とを具備し、電流検出部30および電流検出部30が検出した電流データを無線伝送する無線部40がトランジスタQ1のソースおよびドレイン間に生じた電圧により駆動されるようになっているので、電源装置や電池等の外部電源並びに伝送路および検出した電流データを伝送する伝送路が不要である。このため、電源配線および有線伝送路を敷設するコストがかからないほか、電池の交換が不要な電流モニタ装置を実現することができる。
具体的には、コンデンサC1の静電容量(二次電池の容量を含む)をC、無線部40の送信が停止しているときコンデンサC1に蓄えられる電荷の最大値をQmax、無線部40の送信が完了したとき、コンデンサに蓄えられている電荷をQminとすれば、無線部40の送信が完了したときのコンデンサC1の両端の電圧、すなわちVSUPライン12の電圧[Qmin/C]が、電流モニタ装置10の回路要素(電源電圧生成部20、電流検出回路30、無線回路40)の最低駆動電圧を下回らないように、無線部40の送信が停止しているときコンデンサC1に蓄えられる電荷の最大値をQmaxが得られるようにコンデンサC1の静電容量Cおよび送信周期を設定する。
尚、特に図示しないが、間欠動作に必要なタイマ回路やカウンタ回路、これらのプログラムを格納するメモリなどCPU60の周辺回路についても、VSUPライン12およびGNDライン11に接続して電源の供給を受ければよい。
このように本発明に係る電流モニタは、オペアンプA2の出力に応じて、その出力電圧値を無線部40によって無線伝送したり、或いは特に図示しないが電流モニタ装置に液晶表示板を設けて伝送路2に流れる電流を外部電源がなくても表示させることができる。
尚、本発明の電流モニタ装置は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加えてもかまわない。
2 2線式伝送路
3 直流電源
4 負荷抵抗器
10 電流モニタ装置
11 GNDライン
12 VSUPライン
20 電源電圧生成部
30 電流検出部
40 無線部
A1 オペアンプ
Q1 トランジスタ
VREF 基準電圧源
Claims (2)
- 測定器が測定した物理量を信号電流に変換して2本の伝送路に出力した電流値を計測する電流モニタ装置であって、
前記伝送路に介挿されて、前記信号電流が流れることにより生じた電圧を出力する電源電圧生成部と、
前記伝送路に介挿されて、前記伝送路に出力された前記信号電流の電流値を計測し、前記電源電圧生成部が出力する電圧により駆動される電流検出部と、
前記電流検出部が計測した前記電流値を所定の周期で間欠送信し、前記電源電圧生成部が出力する電圧により駆動される無線部と、
前記無線部の送信停止中は前記電源電圧生成部から得られる電荷を蓄える一方、前記無線部の送信中は前記蓄えた電荷を放出して前記無線部が必要とする電流を補う蓄電部と、を備えることを特徴とする電流モニタ装置。 - 前記電源電圧生成部は、前記伝送路に介挿されて、前記信号電流を流すトランジスタと、
前記介挿されたトランジスタの二つの電極にそれぞれ接続されて、これらの電極間に前記信号電流が流れて生じた電圧の電圧値を検出する電圧検出部と、
前記トランジスタの二つの電極にそれぞれ接続されて、所定の基準電圧値を出力する基準電圧生成部と、
この基準電圧生成部が出力した基準電圧値と前記電圧検出部が検出した電圧値とを比較し、前記トランジスタの内部抵抗を変化させてこのトランジスタの二つの電極間の電圧を所定の電圧値に調整する電圧比較調整部と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の電流モニタ装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005251912A JP4888994B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 電流モニタ装置 |
EP06782573.7A EP1942477B1 (en) | 2005-08-31 | 2006-08-09 | Current monitor |
PCT/JP2006/315757 WO2007026519A1 (ja) | 2005-08-31 | 2006-08-09 | 電流モニタ装置 |
US12/064,938 US7633286B2 (en) | 2005-08-31 | 2006-08-09 | Electric current monitoring device |
KR1020087005132A KR100969182B1 (ko) | 2005-08-31 | 2006-08-09 | 전류 모니터 장치 |
CN200680030995A CN100587748C (zh) | 2005-08-31 | 2006-08-09 | 电流监视装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005251912A JP4888994B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 電流モニタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007066035A JP2007066035A (ja) | 2007-03-15 |
JP4888994B2 true JP4888994B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=37808621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005251912A Expired - Fee Related JP4888994B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 電流モニタ装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7633286B2 (ja) |
EP (1) | EP1942477B1 (ja) |
JP (1) | JP4888994B2 (ja) |
KR (1) | KR100969182B1 (ja) |
CN (1) | CN100587748C (ja) |
WO (1) | WO2007026519A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI276311B (en) * | 2005-07-19 | 2007-03-11 | Wistron Neweb Corp | Current detector with variable output voltage level |
CA2685525C (en) * | 2007-05-02 | 2012-12-18 | Rosemount, Inc. | Industrial process field device with improved battery assembly |
US7911286B2 (en) * | 2009-04-02 | 2011-03-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Multiplexed voltage and current signaling |
TWI414932B (zh) * | 2009-11-19 | 2013-11-11 | Asustek Comp Inc | 多相位電源供應裝置與其電流調整方法 |
US9057758B2 (en) * | 2009-12-18 | 2015-06-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for measuring current, method for inspecting semiconductor device, semiconductor device, and test element group |
CH702634A1 (de) * | 2010-02-04 | 2011-08-15 | Radicos Technologies Gmbh | Adressierbare knoteneinheit und verfahren zum adressieren. |
DE102010039271A1 (de) * | 2010-08-12 | 2012-02-16 | Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg | Schaltung zum Regeln und Überwachen eines Signalstroms und Messumformer mit einer solchen Schaltung |
CN101976092A (zh) * | 2010-08-13 | 2011-02-16 | 上海工业自动化仪表研究院 | 一种压降自动调整的串联回路取电电路 |
JP5141790B2 (ja) | 2010-10-05 | 2013-02-13 | 横河電機株式会社 | 2線式伝送器 |
CN102012453A (zh) * | 2010-12-27 | 2011-04-13 | 东莞易步机器人有限公司 | 一种电流检测电路 |
US8823330B2 (en) * | 2011-04-29 | 2014-09-02 | General Electric Company | Charging systems for use with electric vehicles and methods of monitoring same |
CN102901523B (zh) * | 2012-09-10 | 2015-09-09 | 中国电力科学研究院 | 一种电流环取电的微功率无线采集测量装置及其实现方法 |
CN103901259A (zh) * | 2014-04-15 | 2014-07-02 | 国家电网公司 | 单相交流电压记录仪 |
US9496852B2 (en) | 2014-12-04 | 2016-11-15 | Intel Corporation | Digital current sensing in power controller |
CN104793039B (zh) * | 2015-04-20 | 2017-08-25 | 清华大学 | 一种电力系统输电线路过电压的测量方法 |
US9958888B2 (en) * | 2015-06-16 | 2018-05-01 | Silicon Laboratories Inc. | Pre-charge technique for a voltage regulator |
CN106707014A (zh) * | 2017-03-08 | 2017-05-24 | 北京瑞普三元仪表有限公司 | 4‑20mA两线制无源电流环路测量仪 |
US10461562B2 (en) * | 2017-06-27 | 2019-10-29 | Rosemount Inc. | Field device charging power regulation |
US11507119B2 (en) * | 2018-08-13 | 2022-11-22 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Method and apparatus for integrated battery supply regulation and transient suppression |
CN109272967B (zh) * | 2018-11-12 | 2020-07-07 | 惠科股份有限公司 | 控制电路、显示装置及控制电路的控制方法 |
CN113110671B (zh) * | 2021-04-16 | 2022-08-23 | 浙江正泰中自控制工程有限公司 | 一种用于控制系统的可变功耗模拟量电流输出电路 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1729320A (en) * | 1927-09-02 | 1929-09-24 | Arthur N Anderson | Instrument for measuring electric currents |
US4422039A (en) * | 1981-04-24 | 1983-12-20 | Brown Boveri Electric Inc. | Self-powered ammeter |
CH679527A5 (ja) * | 1989-04-13 | 1992-02-28 | Lem Liaisons Electron Mec | |
JP3168625B2 (ja) * | 1991-09-24 | 2001-05-21 | 横河電機株式会社 | 通信装置 |
JP3185950B2 (ja) * | 1992-10-16 | 2001-07-11 | 横河電機株式会社 | 2線式伝送器 |
EP0744724B1 (de) | 1995-05-24 | 2001-08-08 | Endress + Hauser Gmbh + Co. | Anordnung zur leitungsgebundenen Energieversorgung eines Signalgebers vom Singnalempfänger |
JP3090001B2 (ja) | 1995-09-12 | 2000-09-18 | 横河電機株式会社 | 2線式伝送器 |
US6018700A (en) * | 1998-02-19 | 2000-01-25 | Edel; Thomas G. | Self-powered current monitor |
JP2004021877A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Yokogawa Electric Corp | フィールド機器 |
FR2846749B1 (fr) * | 2002-11-04 | 2005-01-07 | Siemens Vdo Automotive | Dispositif de mesure de l'intensite d'un courant electrique |
CN1309143C (zh) | 2002-12-30 | 2007-04-04 | 联想(北京)有限公司 | 一种无线终端模块供电系统 |
JPWO2005111635A1 (ja) * | 2004-05-14 | 2008-03-27 | 松下電器産業株式会社 | 電気回路パラメータの測定方法および装置 |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005251912A patent/JP4888994B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-09 KR KR1020087005132A patent/KR100969182B1/ko active IP Right Grant
- 2006-08-09 WO PCT/JP2006/315757 patent/WO2007026519A1/ja active Application Filing
- 2006-08-09 US US12/064,938 patent/US7633286B2/en active Active
- 2006-08-09 CN CN200680030995A patent/CN100587748C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-09 EP EP06782573.7A patent/EP1942477B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090243564A1 (en) | 2009-10-01 |
EP1942477A1 (en) | 2008-07-09 |
JP2007066035A (ja) | 2007-03-15 |
CN100587748C (zh) | 2010-02-03 |
US7633286B2 (en) | 2009-12-15 |
KR20080032000A (ko) | 2008-04-11 |
CN101248468A (zh) | 2008-08-20 |
EP1942477B1 (en) | 2013-10-02 |
EP1942477A4 (en) | 2012-05-30 |
WO2007026519A1 (ja) | 2007-03-08 |
KR100969182B1 (ko) | 2010-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4888994B2 (ja) | 電流モニタ装置 | |
CN101071949B (zh) | 充电控制电路、充电电流校正方法、充电电路和电子设备 | |
US10256830B2 (en) | Converter circuit with current interface and measuring device with such respective converter circuit | |
US8786128B2 (en) | Two-wire industrial process field device with power scavenging | |
CN1965241B (zh) | 老化装置的状态诊断方法 | |
JP5464204B2 (ja) | 発光駆動装置 | |
KR20080019196A (ko) | 전류전압 변환회로, 그를 이용한 소비전력 검출회로 및전자기기 | |
EP3015830B1 (en) | Standard signal generator | |
KR20150135468A (ko) | 센서 장치 및 모니터링 시스템 | |
KR101677422B1 (ko) | 홀 소자를 이용한 다중 출력 전류센서 | |
KR950004679A (ko) | 용장 배터리 공급에 대한 전력 조정 | |
TW201534017A (zh) | 無線受電裝置及其控制電路、使用其之電子機器、接收電力之計算方法 | |
TWI463757B (zh) | Intelligent power management systems, devices and modules | |
WO2015098255A1 (ja) | 出力回路および電圧発生装置 | |
CN108693801A (zh) | 监视电路以及半导体装置 | |
JP6276678B2 (ja) | 標準信号発生器 | |
JP2008097423A (ja) | 電流モニタ装置 | |
KR20230134835A (ko) | 부하 전류 검출 장치 | |
JP6457899B2 (ja) | 標準信号発生器 | |
KR100730896B1 (ko) | 공급전압 변동에도 안정적인 에이디씨 입력값의 측정이가능한 에이디씨 측정회로장치 | |
KR100885689B1 (ko) | 온도 및 전압 레벨의 변화를 보정한 전류 감지 장치 | |
JP5888688B1 (ja) | 2線式信号受信装置、及び、2線式信号受信装置の余剰電圧利用方法 | |
US20230176093A1 (en) | Mains monitoring | |
JP2016032308A (ja) | 制御装置 | |
JP2009276989A (ja) | 電流測定装置及び電流測定系の構成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4888994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |