JP4883192B2 - 画素アレイ装置及び画素アレイ装置の駆動方法 - Google Patents
画素アレイ装置及び画素アレイ装置の駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4883192B2 JP4883192B2 JP2010004090A JP2010004090A JP4883192B2 JP 4883192 B2 JP4883192 B2 JP 4883192B2 JP 2010004090 A JP2010004090 A JP 2010004090A JP 2010004090 A JP2010004090 A JP 2010004090A JP 4883192 B2 JP4883192 B2 JP 4883192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel array
- pixel
- control signal
- line
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 12
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 16
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
図2は、実施例1に係る画素アレイ部11および画素111の駆動系の構成の一例を示す回路図である。ここでは、図面の簡略化のため、画素111が4行4列分配置されている場合を示している。
図4は、実施例2に係る画素アレイ部11および画素111の駆動系の構成の一例を示す回路図である。ここでは、図面の簡略化のため、画素111が4行4列分配置されている場合を示し、また全画素について同一のタイミングで露光を行うグローバルシャッタ機能を持つCMOSイメージセンサに適用した場合を例に挙げて示している。
Claims (4)
- 画素が行列状に配置されてなる画素アレイ部と、
前記画素アレイ部を挟んで当該画素アレイ部の両側に配置され、前記画素の各々を駆動する第1及び第2の垂直駆動手段と、
前記第1及び第2の垂直駆動手段間に前記画素アレイ部の行ごとに配線された第1の制御信号線と、前記画素アレイ部の列に沿って配線され、前記第1及び第2の垂直駆動手段から前記第1の制御信号線と同じ駆動信号が与えられる第2の制御信号線と、
前記第1の制御信号線と前記第2の制御信号線との間に前記画素アレイ部の各行ごとに接続され、所定のタイミングでオン状態となることによって前記駆動信号を前記第2の制御信号線に供給するスイッチ手段と、
を備えたことを特徴とする画素アレイ装置。 - 前記画素は、入射光をその光量に応じた電荷量の電荷に変換する光電変換素子と、前記光電変換素子で光電変換して得られる信号電荷をフローティングディフュージョンに転送する転送トランジスタと、前記フローティングディフュージョンの電位を制御するリセットトランジスタと、前記フローティングディフュージョンの電位に応じた信号を出力する増幅トランジスタとを少なくとも有し、
前記第1及び第2の制御信号線は、前記第1及び第2の垂直駆動手段から前記転送トランジスタに対して駆動信号を伝送する転送線である
ことを特徴とする請求項1に記載の画素アレイ装置。 - 前記第1,第2の垂直駆動手段は、前記駆動信号を前記画素アレイ部の各行に対して同じタイミングで出力し、
前記スイッチ手段は、前記画素アレイ部の各行について全て同じタイミングでオン状態になる、
ことを特徴とする請求項2記載の画素アレイ装置。 - 画素が行列状に配置されてなる画素アレイ部と、
前記画素アレイ部を挟んで当該画素アレイ部の両側に配置され、前記画素の各々を駆動する第1及び第2の垂直駆動手段と、
前記第1及び第2の垂直駆動手段間に前記画素アレイ部の行ごとに配線された第1の制御信号線と、前記画素アレイ部の列に沿って配線され、前記第1及び第2の垂直駆動手段から前記第1の制御信号線と同じ駆動信号が与えられる第2の制御信号線と、
前記第1の制御信号線と前記第2の制御信号線との間に前記画素アレイ部の各行ごとに接続され、所定のタイミングでオン状態となることによって前記駆動信号を前記第2の制御信号線に供給するスイッチ手段と、を備えた画素アレイ装置画素の駆動方法であって、
前記第1及び第2の制御信号線の各々に、前記第1及び第2の垂直駆動手段の各駆動負荷が同じになるように各行の画素を接続し、前記第1及び第2の垂直駆動手段により前記第1及び第2の制御信号線の各々を介して各行の画素を駆動する
ことを特徴とする画素アレイ装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004090A JP4883192B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | 画素アレイ装置及び画素アレイ装置の駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004090A JP4883192B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | 画素アレイ装置及び画素アレイ装置の駆動方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004175246A Division JP4483422B2 (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | 画素アレイ装置および画素アレイ装置の駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010119126A JP2010119126A (ja) | 2010-05-27 |
JP4883192B2 true JP4883192B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=42306421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010004090A Expired - Fee Related JP4883192B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | 画素アレイ装置及び画素アレイ装置の駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4883192B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115118898A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-09-27 | 西安理工大学 | 大阵列cmos图像传感器的双侧均衡驱动方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3357797B2 (ja) * | 1996-09-17 | 2002-12-16 | 株式会社東芝 | 増幅型固体撮像装置 |
JP3697827B2 (ja) * | 1997-03-31 | 2005-09-21 | 株式会社島津製作所 | フラット・パネル形センサ |
JPH11146278A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-05-28 | Nikon Corp | 固体撮像装置、並びに固体撮像装置の駆動方法 |
JP3951088B2 (ja) * | 2000-04-24 | 2007-08-01 | カシオ計算機株式会社 | フォトセンサアレイおよび2次元画像の読取装置 |
JP2002244585A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-30 | Koninkl Philips Electronics Nv | 画像表示装置 |
JP2003347533A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Honda Motor Co Ltd | イメージセンサ |
-
2010
- 2010-01-12 JP JP2010004090A patent/JP4883192B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010119126A (ja) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101207136B1 (ko) | 물리 정보 취득 방법, 물리 정보 취득 장치 및 반도체 장치 | |
JP5953028B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 | |
US10658404B2 (en) | Solid state imaging device and imaging apparatus with pixel column having multiple output lines | |
JP6045156B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
TWI528814B (zh) | 固態成像裝置及其驅動方法及電子系統 | |
JP4483293B2 (ja) | 固体撮像装置およびその駆動方法 | |
WO2015194390A1 (ja) | 固体撮像装置および電子機器 | |
JP2010098516A (ja) | 撮像素子およびその制御方法並びにカメラ | |
JP2008017388A (ja) | 固体撮像装置 | |
US20090046187A1 (en) | Solid-state imaging device | |
US7948546B2 (en) | Solid-state imaging apparatus having a global shutter function, adapted to be capable of suppressing a reduction in resolution | |
US20080197269A1 (en) | Solid-state imaging apparatus | |
US8300122B2 (en) | Solid-state imaging device, camera system, and signal reading method | |
JP2011097540A (ja) | 固体撮像素子およびカメラシステム | |
JP4483422B2 (ja) | 画素アレイ装置および画素アレイ装置の駆動方法 | |
JP5448208B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
KR20150140385A (ko) | 고체 촬상 소자 및 촬상 장치 | |
JP2013243781A (ja) | 撮像素子およびその制御方法並びにカメラ | |
JP4883192B2 (ja) | 画素アレイ装置及び画素アレイ装置の駆動方法 | |
JP5448207B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
US8384008B2 (en) | Solid state imaging device to reduce power consumption | |
JP5672363B2 (ja) | 固体撮像素子およびカメラシステム | |
JP5402993B2 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および電子機器 | |
JP5893372B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 | |
JP2012019491A (ja) | 固体撮像素子およびカメラシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |