JP4881486B1 - 光ドロップケーブル - Google Patents
光ドロップケーブル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4881486B1 JP4881486B1 JP2011153425A JP2011153425A JP4881486B1 JP 4881486 B1 JP4881486 B1 JP 4881486B1 JP 2011153425 A JP2011153425 A JP 2011153425A JP 2011153425 A JP2011153425 A JP 2011153425A JP 4881486 B1 JP4881486 B1 JP 4881486B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- fiber core
- main body
- core wire
- drop cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 57
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract description 25
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 abstract description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】光ドロップケーブル1は、吊線10、テンションメンバ11及び光ファイバ心線12が同一平面上に平行配置され、これらが難燃ポリエチレンによる共通シース13によって被覆されている。共通シース13は、吊線10を主体にした吊線部16と、テンションメンバ11及び光ファイバ心線12を主体にした本体部17と、この本体部17に連結させて光ファイバ心線12の近傍の両側に一対のノッチ15,15を斜めに形成するシース部20との3ブロックを形成している。シース部20の両側の平坦面はマーキング領域として利用される。
【選択図】図1
Description
また、本発明に係る光ドロップケーブルによれば、本体部の両側面にノッチの開口が露出しないようにしたので、本体部へのマーキングがノッチになされることがなくなり、作業所におけるマーキングの視認性が極めて向上するという効果がある。
[光ドロップケーブルの構成]
本発明に係る光ドロップケーブルの好ましい一実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に係る光ドロップケーブルの第一の実施形態を示す断面図である。光ドロップケーブル1は、概略として、平行に配置された光ファイバ心線12とテンションメンバ11とを外被によって被覆した本体部17が首部14を介して吊線部16と一体に連結されて形成されている。吊線部16は鋼線によって形成された吊線10を有し、本体部17はFRP等によって形成されたテンションメンバ11と光ファイバ心線12を有し、吊線10と光ファイバ心線12とテンションメンバ11が一直線上(同一平面上)に配置されている。すなわち、テンションメンバ11は本体部17の略中央部に配置された光ファイバ心線12よりも吊線部16側とは反対側に配置されている。そして、吊線10とテンションメンバ11及び光ファイバ心線12を難燃ポリエチレンからなる共通シース13によって被覆して形成されている。共通シース13は、光ファイバ心線12を中心としてテンションメンバ11の反対側に断面略U字形状に膨出しており、この部分がシース部20となっている。シース部20には光ファイバ心線12及びテンションメンバ11は存在していない。そして、共通シース13には、吊線10とテンションメンバ11との間に狭い幅及び短い高さの首部14が設けられ、さらに、本体部17の吊線部16側の両角部から光ファイバ心線12に近接するようにして略V字形状のノッチ部15,15が設けられている。
次に、上述した光ドロップケーブル1の使用法について説明する。ここでは一般住宅に引き込む場合を例に説明する。光ドロップケーブル1は住宅の近傍の電柱にまで引かれた後、光クロージャ、ケーブル引留具、光配線クリート等(何れも図示せず)を順次介して外壁等に取り付けられた図示しない光キャビネットに引き込まれる。この際、光ドロップケーブル1の端部は首部14の部位から吊線部16と本体部17とに引き裂かれ、吊線部16は上記ケーブル引留具に引き留められ、さらに、本体部17が上記光キャビネット内に引き込まれるが、光ドロップケーブル1の種類や線長等の情報は平面状のシース部20のマーキング領域21に印字されていることから視認性が良く、作業者の誤読を防止する。光キャビネットでは本体部17の光ファイバ心線12に図示しないインドア光ファイバ心線が光結合され、このインドア光ファイバ心線が住宅内に引き込まれる。インドア光ファイバ心線の終端には光コネクタが取り付けられ、この光コネクタが住宅の室内に設置されているパーソナルコンピュータ(PC)用等のネットワーク端末装置に接続される。
第一の実施形態の光ドロップケーブルによれば、本体部17の吊線部16側の両角部から光ファイバ心線12に向かって一対のノッチ部15,15を形成したので、断面形状が略U字形状のシース部20の両側面に大きな平面部を形成することができ、この部分をマーキング領域21として利用することによって印字文字等の視認性を高めることができるという効果がある。
次に、本発明に係る光ドロップケーブルの第二の実施形態について説明する。図2は発明に係る光ドロップケーブルの第二の実施形態を示す正面断面図である。本実施形態は概略として第一の実施形態における本体部17とシース部20の配置を入れ替えたものであり、その他の構成は第一の実施形態と同様である。本実施形態の場合は、一直線上(同一平面上)に配置されるのは、吊線10、光ファイバ心線12、テンションメンバ11の順となる。
第二の実施形態の光ドロップケーブルによっても第一の実施形態と同様の効果を得ることができる。
また、ノッチ部15の開口が図2に示すように下方向を向いているため、ノッチ部15内に雨水や埃等が堆積するのが防止される。
10 吊線
11 テンションメンバ
12 光ファイバ心線
13 共通シース
14 首部
15 ノッチ部
16 吊線部
17 本体部
20 シース部
21 マーキング領域
Claims (3)
- 平行に配置された光ファイバ心線とテンションメンバとを外被によって被覆した本体部が首部を介して吊線部と一体に連結された光ドロップケーブルにおいて、
前記テンションメンバが前記本体部の略中央部に配置された前記光ファイバ心線よりも前記吊線部側に配置され、
前記本体部に前記吊線部側の両角部から前記光ファイバ心線に近接するようにして当該光ファイバ心線取り出し用の一対のノッチを形成することにより断面略U字形状でその断面積が1.5mm2以上の前記光ファイバ心線及び前記テンションメンバが存在しないシース部を形成し、当該シース部の側面を印刷面としたことを特徴とする光ドロップケーブル。 - 平行に配置された光ファイバ心線とテンションメンバとを外被によって被覆した本体部が首部を介して吊線部と一体に連結された光ドロップケーブルにおいて、
前記テンションメンバが前記本体部の略中央部に配置された前記光ファイバ心線よりも前記吊線部側とは反対側に配置され、
前記本体部に前記吊線部とは反対側の両角部から前記光ファイバ心線に近接するようにして当該光ファイバ心線取り出し用の一対のノッチを形成することにより断面略U字形状でその断面積が1.5mm2以上の前記光ファイバ心線及び前記テンションメンバが存在しないシース部を形成し、当該シース部の側面を印刷面としたことを特徴とする光ドロップケーブル。 - 請求項1又は2に記載の光ドロップケーブルにおいて、
前記ノッチは、断面が略V字状でその先端が前記光ファイバ心線に向かって屈曲して形成されていることを特徴とする光ドロップケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153425A JP4881486B1 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 光ドロップケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153425A JP4881486B1 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 光ドロップケーブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4881486B1 true JP4881486B1 (ja) | 2012-02-22 |
JP2013020097A JP2013020097A (ja) | 2013-01-31 |
Family
ID=45851233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011153425A Active JP4881486B1 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 光ドロップケーブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4881486B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10148737A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-02 | Fujikura Ltd | 架空屋外用光ケーブル |
JP2006071897A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバケーブル |
JP2009063880A (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバケーブル |
JP2011113011A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Kita Nippon Electric Cable Co Ltd | 光ドロップケーブル |
-
2011
- 2011-07-12 JP JP2011153425A patent/JP4881486B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10148737A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-02 | Fujikura Ltd | 架空屋外用光ケーブル |
JP2006071897A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバケーブル |
JP2009063880A (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバケーブル |
JP2011113011A (ja) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Kita Nippon Electric Cable Co Ltd | 光ドロップケーブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013020097A (ja) | 2013-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10416403B2 (en) | Optical fiber cable | |
EP1168024B1 (en) | Optical fiber cable with ripcords | |
JP2010217392A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP4312216B2 (ja) | ケーブルガイド | |
JP4881486B1 (ja) | 光ドロップケーブル | |
US20120186116A1 (en) | cord-identification tag and a method for attaching an identification tag | |
WO2021045201A1 (ja) | 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブルおよびコネクタ付光ファイバコード | |
JP2005345622A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2007273861A (ja) | ケーブル保持構造 | |
CN210835384U (zh) | 一种小截面的并行蝶形光缆 | |
JP4016994B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2006323165A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2009145796A (ja) | 光ケーブル | |
JP5400730B2 (ja) | 光ファイバクロージャおよび分岐ケーブルの保持構造 | |
JP2005049658A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP4891870B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2009075333A (ja) | 光ケーブルユニット及び集合光ケーブル並びに光ケーブルユニットの検出方法 | |
JP2005128326A (ja) | 光ファイバケーブル | |
CN210608430U (zh) | 一种网线线卡固定装置 | |
KR101008559B1 (ko) | 통신케이블 고정용 클램프 | |
WO2022264400A1 (ja) | 光ファイバケーブル | |
CN218472489U (zh) | 一种具有保护结构的跳线 | |
CN210109396U (zh) | 一种双8字型光纤跳线 | |
JP2009145794A (ja) | 光ケーブル | |
CN202231271U (zh) | 一种连接线及应用此连接线的电子产品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4881486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |