JP4878204B2 - シート用起毛織物およびその製造方法 - Google Patents
シート用起毛織物およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4878204B2 JP4878204B2 JP2006123463A JP2006123463A JP4878204B2 JP 4878204 B2 JP4878204 B2 JP 4878204B2 JP 2006123463 A JP2006123463 A JP 2006123463A JP 2006123463 A JP2006123463 A JP 2006123463A JP 4878204 B2 JP4878204 B2 JP 4878204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raised
- fabric
- slope
- wefts
- raising
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Description
<実施例1>
経糸として単糸繊度2デシテックス、総繊度84デシテックスの黒色のポリエステルマルチフィラメント糸、緯糸としては単糸繊度0.4デシテックス、総繊度216デシテックスのポリエステルマルチフィラメント糸で、黒色の緯糸とし、経糸密度は150本/インチ、緯糸密度は150本/インチとした。ジャガード織機によって図2の柄組織で、織機回転数150回/分にてシート用織物を作成した。次ぎに油剤処理を行ない、得られた織物を針布起毛機にかけ、B部の緯糸がふっくらと膨らみ、C部がループ起毛になる程度の起毛を行なった。次にシャーリング工程でC部の高さを揃え、表面の毛羽を除去した後、バッキング工程で目止めを施し、140℃1分でセット加工を行なった。出来あがった起毛織物は、B部の斜面部の黒の色調が緩やかに変化してしなやかな風合をかもしだし、柄に合わせて凹凸感にあふれた、外観品位の優れたシート用起毛織物であった。
実施例1において、緯糸を濃色と淡色の2種類の緯糸とし、B部の斜面部の勾配に沿って濃色から淡色へと緩やかに変化させるようにした以外は実施例1と同様にしてシート用起毛織物を作成した。実施例1と同様に出来あがった起毛織物は、さらに立体感にあふれ、しなやかな風合となり、外観品位の優れたシート用起毛織物であった。
実施例1において、針布起毛機のかけ方を、C部の緯糸から少し毛羽が出る程度のセミカット起毛とした以外は実施例1と同様にしてシート用起毛織物を作成した。出来あがった起毛織物は、実施例1よりも、タッチ感が柔らかく、しなやかな風合のシート用起毛織物であった
実施例1において、B部とC部のみの柄組織とし、針布起毛機にかけB部の緯糸がふっくらと膨らみ、C部がループ起毛になる程度の起毛を行なったところ、実施例1と同様に出来あがった起毛織物は、立体感があり、しなやかな風合の、外観品位の優れたシート用起毛織物であった。
実施例1において、針布起毛機にかけずに、起毛しない織物としたところ、出来あがった織物は、実施例1のような凹凸感に優れたシート用起毛織物とはならず、全く品位に劣るものであった。
B 斜面部
C 凸部
Claims (5)
- 凹部と凸部と斜面部を有するシート用起毛織物において、起毛されたループパイルまたはカットパイルの高さを徐々に変化させる起毛組織とすることにより、緩やかな斜面または緩やかな曲面の斜面部を有する凹凸柄とし、かつ前記斜面部の起毛組織が、緯糸を経糸に浮かせる本数を徐々に変化する起毛組織であり、該起毛組織を起毛することによりループパイルまたはカットパイルの高さを徐々に変化させ、緩やかな斜面または緩やかな曲面の斜面部とすることを特徴とするシート用起毛織物。
- 前記シート用起毛織物において凹部の組織は、経糸を緯糸に1本以上浮かせた組織とし、斜面部と凸部の起毛組織は、緯糸を経糸に2本以上浮かせた組織とし、かつ凸部の起毛組織の緯糸を経糸に浮かす本数は、斜面部の緯糸を経糸に浮かせた最も多い本数よりも多い本数の起毛組織とし、斜面部の起毛組織は、緯糸を経糸に2本以上から凸部の緯糸を経糸に浮かす本数よりも少ない本数の間で、緯糸を経糸に浮かせる本数を徐々に変化する起毛組織としたことを特徴とする請求項1に記載のシート用起毛織物。
- 前記斜面部の緯糸に、1種または2種以上の緯糸を使用し、斜面部の勾配に沿って、色相、明度、彩度、光沢の群のうち何れか一つまたは複数の項目が徐々に変化するようにした請求項1または2に記載のシート用起毛織物。
- 前記起毛がループ起毛、セミカット起毛、カット起毛のうち何れか一つまたは複数の起毛が組み合わされたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート用起毛織物。
- 凹部と凸部と斜面部を有するシート用起毛織物において、起毛するループパイルまたはカットパイルの高さを徐々に変化させる起毛組織とし、該起毛組織を起毛することにより、緩やかな斜面または緩やかな曲面の斜面部を有する凹凸柄を得ることができ、かつ前記斜面部の起毛組織を、緯糸を経糸に浮かせる本数を徐々に変化させる起毛組織とし、該起毛組織を起毛することによりループパイルまたはカットパイルの高さを徐々に変化させ、緩やかな斜面または緩やかな曲面の斜面部を得ることを特徴とするシート用起毛織物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123463A JP4878204B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | シート用起毛織物およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123463A JP4878204B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | シート用起毛織物およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007291577A JP2007291577A (ja) | 2007-11-08 |
JP4878204B2 true JP4878204B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=38762461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006123463A Expired - Fee Related JP4878204B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | シート用起毛織物およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4878204B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005204740A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Nippon Jutan Kk | 凹凸柄タフテッドカーペット |
-
2006
- 2006-04-27 JP JP2006123463A patent/JP4878204B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007291577A (ja) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4332560B2 (ja) | 汚染物除去用ポリエステル織物及びその製造方法 | |
CN201068500Y (zh) | 一种高密度纤维织物 | |
JP2002294539A (ja) | 凹凸状立体編物及びその製造方法 | |
JP5540731B2 (ja) | 人工皮革およびその製造方法 | |
JP5035693B2 (ja) | 起毛経編布帛 | |
CN204023094U (zh) | 一种小提花磨毛面料 | |
JP4878204B2 (ja) | シート用起毛織物およびその製造方法 | |
KR100369770B1 (ko) | 트리코트 경편기를 이용한 하이 파일 경편성물 및 그제조방법 | |
JP4665250B2 (ja) | 弾性織物 | |
JP4674675B2 (ja) | 自動車内装ポリプロピレンテレフタレート繊維布帛 | |
KR101237863B1 (ko) | 이수축 혼섬사를 이용한 자카드 직물 | |
JP5430163B2 (ja) | 立毛布帛およびその製造方法 | |
JP4471288B2 (ja) | シート用起毛織物 | |
KR100816862B1 (ko) | 이수축 혼섬사를 이용한 무늬가 형성된 직물 | |
JP2012136801A (ja) | 新規模様を有する人工皮革およびその製造方法 | |
KR100829070B1 (ko) | 아크릴사와 폴리에스테르사를 교직하여 파일사를 형성한밍크 담요 | |
KR101002292B1 (ko) | 스웨이드조 스트레치 직물의 제조방법 | |
WO2015152132A1 (ja) | 椅子張り生地 | |
JP3165313U (ja) | 凹凸柄を有する編地製ボディタオル | |
JP4126429B2 (ja) | シェニール糸と織物 | |
JP2736520B2 (ja) | バックスキン調布帛 | |
JPH01321954A (ja) | パイル布帛とその製造方法 | |
JP3200052U (ja) | タオルおよびタオル生地 | |
CN116815400A (zh) | 一种抗变形仿毛衣风格面料及其制作方法 | |
KR100548166B1 (ko) | 디자인이 부여된 기모원단을 제조하는 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4878204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |