JP4876695B2 - 洗濯乾燥機 - Google Patents
洗濯乾燥機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4876695B2 JP4876695B2 JP2006123253A JP2006123253A JP4876695B2 JP 4876695 B2 JP4876695 B2 JP 4876695B2 JP 2006123253 A JP2006123253 A JP 2006123253A JP 2006123253 A JP2006123253 A JP 2006123253A JP 4876695 B2 JP4876695 B2 JP 4876695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing
- water
- air
- refrigerant
- drying machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
とができる。
図1は、本発明の実施の形態1における洗濯乾燥機の外観斜視図、図2は、筐体の右側面1b方向から見た洗浄、濯ぎ工程時の断面図、図3は、筐体の右側面1b方向から見た乾燥工程時の断面図、図4は、筐体の背面1c方向から見た一部切り欠き断面図である。なお、従来例における洗濯乾燥機と同一部分に付いては、同一符号を付してその説明を省略する。
間(筐体1の上部)に位置するように、水槽3の外周面に設けられた循環ダクト15の内部に配置されている。送風機12は、水槽3の背面に形成される送風路20と連通し、この送風路20に入った空気を矢印b(図3)の方向に送風して給気口14から回転槽5内に供給する。そして回転槽5を通過し水槽3の最高位に近い箇所に設けられた排気口16から出てきた空気は送風機12により、筐体1内の上部隅部に位置する如く循環ダクト15に設けられた吸入口15aから吸入される。
供給され、回転槽5内に送風された温風は、衣類4の隙間を通るときに水分を奪い、湿った状態で水槽3の排気口16を経て吸入口15aから送風機12を通り、循環ダクト15内の水道水供給位置に至る。
次に、本発明における実施の形態2について説明する。本実施の形態2は、先の実施の形態1に示す構成において、循環ダクト15内に図8に示すヒートポンプ装置30を組込んだ洗濯乾燥機である。
であり、図6は、同実施の形態2における洗濯乾燥機の側面方向から見た脱水・乾燥時の断面図であり、また図7は、同実施の形態2における洗濯乾燥機の一部を切り欠いた背面からの断面図である。さらに、図8は、同実施の形態2における洗濯乾燥機のシステム構成を示す概念図である。なお、先の実施の形態1と同様の構成要件については、同一の符号を付して説明を省略する。
次に、本発明の実施の形態3について、図9および図10を参照しながら説明する。
3 水槽
4 衣類
5 回転槽
12 送風機(送風手段)
15 循環ダクト
17 給水弁
18 給水ホース
20 送風路
21 吸熱器
23 放熱器
26 圧縮機
27 絞り手段
28 管路
30 ヒートポンプ装置
31 加熱用ヒータ(加熱手段)
32 バルブ(封鎖手段)
50 送風装置
51 ダンパ(風路切換え手段)
52 ダンパ(風路切換え手段)
53 ダンパ(風路切換え手段)
54 ダンパ(風路切換え手段)
Claims (6)
- 筐体内に弾性支持された水槽と、前記水槽内に回転自在に設けられ衣類を収容する回転槽と、前記回転槽内の空気を、風路を介して前記加熱手段へと流した後に再び前記回転槽内へ循環させる送風手段と、
冷媒を圧縮して高圧冷媒とする圧縮機と、前記高圧冷媒の熱を放熱し、前記水槽内の洗浄水を加熱する放熱器と、前記高圧冷媒の圧力を減圧する絞り手段と、前記絞り手段により減圧された低圧冷媒によって周囲から熱を奪う吸熱器を、前記冷媒が循環するように管路で連結して構成したヒートポンプ装置と、
前記吸熱器への送風回路を切換える風路切換え手段とを具備し、
前記放熱器と前記吸熱器を、前記回転槽内の空気を循環する風路内に設け、
前記風路切替え手段により、洗濯工程時には水が前記放熱器を通り、乾燥工程時には空気が前記吸熱器と前記放熱器を通るようにした洗濯乾燥機。 - 前記回転槽内の空気を循環する風路内で、かつ前記水槽と前記加熱手段の間に、水の流れを止める封鎖手段を設けた請求項1に記載の洗濯乾燥機。
- 前記送風手段と前記加熱手段とを繋ぐ風路内に、水道水供給手段を設けた請求項1または2に記載の洗濯乾燥機。
- 前記冷媒を可燃性冷媒とし、前記加熱装置の表面温度を360℃以下とした請求項1〜3のいずれか1項に記載の洗濯乾燥機。
- 前記冷媒を可燃性冷媒とし、前記風路内の熱交換器の冷媒配管をシームレスとした請求項1〜4のいずれか一項に記載の洗濯乾燥機。
- 前記加熱手段もしくは前記放熱器の少なくとも一方を、前記水槽の下部に配置し、水槽底部に残留する水を蒸発させるようにした請求項1から5のいずれか一項に記載の洗濯乾燥機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123253A JP4876695B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 洗濯乾燥機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006123253A JP4876695B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 洗濯乾燥機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007289559A JP2007289559A (ja) | 2007-11-08 |
JP4876695B2 true JP4876695B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=38760768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006123253A Expired - Fee Related JP4876695B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 洗濯乾燥機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4876695B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101137333B1 (ko) | 2005-06-30 | 2012-04-19 | 엘지전자 주식회사 | 의류건조기의 건조 제어방법 |
EP2390397A1 (en) * | 2010-05-25 | 2011-11-30 | Electrolux Home Products Corporation N.V. | A method for operating a washing cycle and a subsequent drying cycle in a laundry washer-dryer |
CN103088607A (zh) * | 2011-11-04 | 2013-05-08 | 博西华电器(江苏)有限公司 | 洗衣干衣机 |
JP5895122B2 (ja) * | 2011-12-06 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 洗濯乾燥機 |
EP3056600B1 (en) * | 2015-02-11 | 2017-06-14 | Whirlpool Corporation | Washing machine with heat pump system |
JP6890403B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2021-06-18 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 洗濯機及び洗濯乾燥機 |
JP6890440B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2021-06-18 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 洗濯乾燥機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0368395A (ja) * | 1989-08-09 | 1991-03-25 | Brother Ind Ltd | 脱水洗濯機 |
JPH09215887A (ja) * | 1996-02-14 | 1997-08-19 | Toshiba Corp | 縦型洗濯乾燥機 |
JP2004215943A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 衣類乾燥機及び洗濯機能付乾燥機 |
JP2005052544A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 洗濯乾燥機 |
JP4531414B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2010-08-25 | パナソニック株式会社 | 洗濯乾燥機 |
JP2006064245A (ja) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱交換器 |
-
2006
- 2006-04-27 JP JP2006123253A patent/JP4876695B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007289559A (ja) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4679384B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4108984B2 (ja) | 洗濯乾燥機及び衣類乾燥機 | |
JP2007319458A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4876695B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4631740B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2008048810A (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP2009028112A5 (ja) | ||
JP2009028112A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2005304987A (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP4561488B2 (ja) | 乾燥装置 | |
JP4413639B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP3920303B1 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4552748B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2008006127A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2005261703A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2004350825A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4507966B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2006204656A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2005027734A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2008079767A (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP4685588B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2015054109A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP4525463B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2006174895A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4396483B2 (ja) | 洗濯乾燥機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090423 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |