JP4873789B2 - 列車情報提供装置、及び列車情報提供方法 - Google Patents
列車情報提供装置、及び列車情報提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4873789B2 JP4873789B2 JP2001111485A JP2001111485A JP4873789B2 JP 4873789 B2 JP4873789 B2 JP 4873789B2 JP 2001111485 A JP2001111485 A JP 2001111485A JP 2001111485 A JP2001111485 A JP 2001111485A JP 4873789 B2 JP4873789 B2 JP 4873789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- train
- user
- registration
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 31
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄道及び列車に関連する各種情報を情報通信端末のユーザに対して提供する列車情報提供装置、及び列車情報提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近時、パソコン、モバイルパソコンのみならず、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯電話等の情報通信端末が広く普及し、このような様々な情報通信端末に対して各種情報を提供する情報提供サービスが一般的になりつつある。この情報提供サービスが提供する情報のうち、例えば、鉄道及び列車に関する情報としては、時刻表、乗り換え案内、及び終電案内等の各種情報を情報通信端末のユーザに提供している。この情報提供サービスにより、情報通信端末のユーザは、前述の各種情報を確認することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の鉄道及び列車に関する情報では、リアルタイムな情報が提供されていなかったため、例えば、信号故障や列車事故等のような予期せぬ事態により列車の遅延が発生した場合に、提供された鉄道及び列車に関する情報が役に立たない場合があった。
【0004】
本発明の課題は、鉄道及び列車に関する詳細な情報をリアルタイムに情報通信端末に対して送信することにより、利便性のよい列車情報提供システムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような課題を達成するために、次のような特徴を備えている。なお、次に示す手段の説明中、括弧書きにより実施の形態に対応する構成を一例として例示する。符号等は、後述する図面参照符号等である。
【0006】
請求項1記載の発明は、
列車の運行情報を管理し、ユーザにより登録された要求内容に応じて、該ユーザの情報通信端末に対して、該当する列車運行情報をリアルタイムに提供する列車情報提供装置において、
前記列車運行情報を前記情報通信端末に提供する列車情報配信サーバ(例えば、図1の列車情報配信サーバ1)を有し、
前記列車情報配信サーバは、
指定駅の列車発着時間に関する情報と、指定列車の指定箇所における発着時間に関する情報と、指定列車の一定時間以上の遅延発生に関する情報と、指定箇所における一定時間以上の列車停止に関する情報とを表す選択肢のうち、少なくとも1つをユーザが要求する要求情報内容として登録する要求情報登録手段(例えば、図2のCPU11により実行される図7のTID情報サービスユーザ登録処理)と、
列車の運行情報を監視し、その情報の変化を検知する検知手段(例えば、図2のCPU11により実行される図10のTID情報提供処理におけるステップS704)と、
前記情報の変化が検知された場合に、その変化した情報内容と、前記登録された要求情報内容とが対応するか否かを判別する判別手段(例えば、図2のCPU11により実行される図10のTID情報提供処理におけるステップS705)と、
前記変化した情報内容が前記要求情報内容に対応すると判別された場合、該変化した情報内容を登録ユーザの情報通信端末に送信する送信手段(例えば、図2のCPU11により実行される図10のTID情報提供処理におけるステップS706)と、を備え、
前記要求情報登録手段は、前記選択肢を組み合わせて列車の運行に関する情報の選択肢(例えば、特定列車の特定駅への到着時間予想等のような選択肢)が新たに作成された場合、該作成された選択肢を登録可能であることを特徴としている。
【0007】
請求項3記載の発明は、
列車の運行情報を管理し、予めユーザにより登録された要求内容に応じて、該ユーザの情報通信端末に対して、該当する列車運行情報をリアルタイムに提供する列車情報提供方法において、
指定駅の列車発着時間に関する情報と、指定列車の指定箇所における発着時間に関する情報と、指定列車の一定時間以上の遅延発生に関する情報と、指定箇所における一定時間以上の列車停止に関する情報とを表す選択肢のうち、少なくとも1つをユーザが要求する要求情報内容として登録する要求情報登録工程と
列車の運行情報を監視し、その情報の変化を検知する検知工程と、
前記情報の変化が検知された場合に、その変化した情報内容と、前記登録された要求情報内容とが対応するか否かを判別する判別工程と、
前記変化した情報内容が前記要求情報内容に対応すると判別された場合、該変化した情報内容を登録ユーザの情報通信端末に送信する送信工程と、を含み、
前記要求情報登録工程は、前記選択肢を組み合わせて列車の運行に関する情報の選択肢が新たに作成された場合、該作成された選択肢を登録可能であることを特徴としている。
【0008】
請求項1及び請求項3に記載の発明によれば、
例えば、信号故障や列車事故等のような予期せぬ事態により列車の遅延が発生した場合にも、ユーザは、必要とする情報内容を予め登録して、リアルタイムな鉄道及び列車に関する詳しい情報を受け取ることができる。これによって、例えば、一般のユーザの場合には、通勤経路変更、駅務員或いは保守作業員の場合には、業務計画の変更、等のような、予期せぬ事態に対する対応策を速やかに取ることができる。
また、通常利用する鉄道や列車の情報が配信されるように予め登録しておくと、鉄道及び列車を利用する度に毎回運行状況を調べる必要がなく、運行状況に変化があったときだけ通知を受けることができる。
更に、例えば、遅延等の時間の単位もユーザが決めることができるので、ユーザのニーズに合わせた詳細な列車情報を提供することができる。
【0009】
また、請求項2記載の発明のように、
請求項1記載の列車情報提供装置において、前記列車情報配信サーバは、前記列車運行情報を提供するためのサイトをインターネット上に開設し、該サイト上でメニュー画面を表示して、前記ユーザ登録や前記要求情報内容の登録等の各処理に移行するリンクボタンを設定する制御手段(例えば、図3のメニュー画面)を更に備えることとしてもよい。
【0010】
また、請求項4記載の発明のように、
請求項3記載の列車情報提供方法において、前記列車運行情報を提供するためのサイトをインターネット上に開設し、該サイト上でメニュー画面を表示して、前記ユーザ登録や前記要求情報内容の登録等の各処理に移行するリンクボタンを設定する制御工程を更に含むこととしてもよい。
【0011】
請求項2及び請求項4記載の発明によれば、
請求項1の発明の効果に加えて、列車情報提供サイトにアクセスがあると、即時に要求情報内容の登録、及び要求に応じた情報提供の開始を行うため、登録した時点から、ユーザのニーズに適合した前記情報内容をリアルタイムに提供することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図10を参照して、本発明を適用した列車情報提供システム100の実施の形態を詳細に説明する。
【0013】
まず、構成を説明する。
図1は、携帯電話2のユーザに列車情報を提供する列車情報提供システム100のシステム構成を示す図である。図1において、列車情報提供システム100は、インターネットNを介して接続された列車情報配信サーバ1、及び携帯電話2と、列車情報配信サーバ1にLAN等のネットワークを介してリアルタイムに情報を提供する運行管理システム3とによって構成されている。
【0014】
なお、図1の列車情報提供システム100において列車情報配信サーバ1は、1つのシステム(運行管理システム3)から情報が提供されることにしたが、この情報を提供するシステム数は特に限定されず、例えば、複数の管理システムにより上述の管理システム3で管理されている全ての情報を分散管理し、その情報を列車情報配信サーバ1に対して提供することにしてもよい。また、インターネットNは、電話回線網、ISDN回線網、専用線、移動体通信網、通信衛星回線、CATV回線網等の各種通信回線網と、それらを接続するインターネットサービスプロバイダや基地局等を含む。
【0015】
携帯電話2は、メール通信機能を備えた情報通信端末であって、列車情報配信サーバ1が提供する列車情報提供サイト(図3参照)等へのアクセス機能(例えば、Webブラウザ)、及びメールの送受信機能等を備えている。
【0016】
運行管理システム3は、列車の運行状況を表示する列車運行状況表示装置(Train Information Display)の情報(以後、「TID情報」と呼ぶ。)として、列車番号や列車位置等を示す列車位置情報、及び列車の遅れ時間等を示す遅延情報等を管理している。また、運行管理システム3は、このTID情報を列車情報配信サーバ1に送信する。
【0017】
次に、図1に示した列車情報提供システム100を構成する列車情報配信サーバ1の各制御機能の概要について、図2を参照して説明する。
【0018】
図2は、列車情報配信サーバ1の内部構成を示すブロック図である。図2において、列車情報配信サーバ1は、CPU11、表示部12、入力部13、伝送制御部14、RAM15、記憶装置16、及び記録媒体17によって構成されており、記録媒体17を除く各部はバス18によって接続されている。
【0019】
CPU(Central Processing Unit)11は、後述するTID情報提供処理(図10参照)において、LAN等のネットワークを介して伝送制御部14から運行管理システム3の前記TID情報をリアルタイムに受け取り、記憶装置16内の記録媒体17に格納されているシステムプログラム及び列車情報配信サーバ1に対応する各種アプリケーションプログラムの中からTID情報を処理するためのTID情報提供処理プログラムをRAM15内に展開し、伝送制御部14から受け取られる前記TID情報をこのプログラムに従って処理し、その処理結果をRAM15内に格納するとともに、表示部12に表示する。そして、RAM15内に格納した処理結果を伝送制御部14から入力指示される記憶装置16の記録媒体17内の保存先に保存する。
【0020】
また、CPU11は、インターネットNを介して通信接続された携帯電話2に対して、各種列車情報を提供するための列車情報提供サイト(図3参照)を開設する。CPU11は、この列車情報提供サイトを介して、TID情報サービスユーザ登録処理や、登録内容変更処理、及び登録解除処理(図7〜図9参照)を実行する。これらの処理は、前記TID情報提供処理に対して割り込んで実行される。
【0021】
ここで、前記列車情報提供サイトは、図3に示すメニュー画面と、図4(a)〜図4(d)に示す、TID情報サービスユーザ登録画面と、サービス内容詳細設定画面と、登録内容確認画面と、TID情報サービスユーザ登録完了画面とを有する。
【0022】
これらの各画面は、例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)やXML(eXtensible Markup Language)といった、携帯電話2において閲覧可能な文書データの形式で作成される。また、携帯電話において閲覧可能な形式(C-HTML、WML、HDML)で作成されるものとしてもよい。
【0023】
また、CPU11は、TID情報サービスユーザ登録を行ったユーザから受信したユーザ情報(氏名、携帯電話番号やメールアドレス等の連絡先、パスワード等)及びサービス内容情報を、記録媒体17に格納されているユーザ登録テーブル(図5(a)参照)に記憶する。この時、列車情報配信サーバ1は、複数のユーザを識別するため、ユーザ毎に異なるユーザIDを発行する。
【0024】
CPU11は、TID情報提供処理(図10参照)において、LAN(Local Area Network)を介して運行管理システム3からリアルタイムな前記TID情報を受信し、列車の運行情報を監視しており、そのTID情報の変化を検知する。CPU11は、前記TID情報サービスユーザ登録のサービス内容情報と、この変化のあったTID情報が一致するか否かを判別し、一致すればこの携帯電話2に対して、CPU11からの制御信号により、携帯電話2に対してメールを送信し、情報を提供する。これと同時に、CPU11は、この送信内容、すなわちTID情報の配信履歴データ(メール送信日時、ユーザID、配信内容)を、TID情報配信履歴テーブル(図5(b)参照)に記憶する。
【0025】
更に、CPU11は、前記TID情報配信履歴テーブルに記憶したデータを利用して、ユーザに対してサービス料金の課金を行う。
【0026】
表示部12は、液晶表示装置、CRT(Cathode Ray Tube)表示装置等により構成され、CPU11から入力される表示データを表示する。
【0027】
入力部13は、カーソルキー、数字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインティングデバイスであるマウスとを備え、キーボードで押下された押下信号をCPU11に出力するとともに、マウスによる操作信号をCPU11に出力する。
【0028】
伝送制御部14は、インターネットNを介して接続された携帯電話2、或いはLAN等のネットワークを介して接続された運行管理システム3等の外部機器との通信を行うための、モデム(MODEM:MOdulator/DEModulator)またはターミナルアダプタ(TA:Terminal Adapter)、または各種情報を電話等の通信機器によって構成される。
【0029】
RAM(Random Access Memory)15は、前述の指定されたアプリケーションプログラム、入力指示、入力データ、及び処理結果等を格納するワークメモリエリアを有する。
【0030】
記憶装置16は、プログラムやデータ等が予め記憶された記録媒体17を有しており、記録媒体17は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体等の不揮発性メモリで構成されている。また、記憶装置16は、運行管理システム3から受信したTID情報等を記憶している。
【0031】
記録媒体17は記憶装置16に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するものであり、この記録媒体17には、列車情報配信サーバ1のシステムプログラム、全体処理プログラム、TID情報サービスユーザ登録処理プログラム、登録内容変更処理プログラム、登録解除処理プログラム、TID情報提供処理プログラム、及びこれらのプログラムで処理されたデータ等が記憶されている。
【0032】
また、記録媒体17に記憶されたプログラム、データ等は、その一部若しくは全部をサーバやクライアント等の外部機器から、ネットワーク回線等の伝送媒体を介して伝送制御部14から受信して記憶する構成にしてもよく、また、記録媒体17はネットワーク上に構築されたサーバの記録媒体であってもよい。更に、上記プログラムをネットワーク回線等の伝送媒体を介してサーバやクライアントへ伝送してこれらの機器にインストールするように構成してもよい。
【0033】
次に、本実施の形態の動作を説明する。
後述する各フローチャートに記述されている各機能を実現するためのプログラムは、読み取り可能なプログラムコードの形態で列車情報配信サーバ1の記録媒体17に格納されており、列車情報配信サーバ1のCPU11は、該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。また、CPU11は、伝送媒体を介して伝送される上記プログラムコードに従った動作を逐次実行することもできる。
【0034】
図6は列車情報配信サーバ1において実行される処理を説明するフローチャートであり、図3及び図4(a)〜図4(d)は列車情報配信サーバ1により開設された列車情報提供サイトの各画面の一例を示す図である。
【0035】
図6の全体処理において、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2を含む外部からのアクセスを待機しており、携帯電話2からのアクセスがないと(ステップS1;NO)待機し続け、携帯電話2からのアクセスがあると(ステップS1;YES)、列車情報配信サーバ1にて開設した列車情報提供サイトのメニュー画面図3を、その携帯電話2に対して送信する(ステップS2)。
【0036】
図3及び図4(a)〜図4(d)は、列車情報提供サイトの画面が携帯電話の表示画面に表示された例を示した図である。このうち、列車情報提供サイトのメニュー画面(図3参照)には、このサイトが提供するサービス内容に関する説明が表示されている他、このサイトにて行うことのできる各処理へのリンクを表示しており、各メニュー項目には、「M▲1▼ TID情報サービスユーザ登録」へのリンク3(a)1、「M▲2▼ 登録内容変更」へのリンク3(a)2、「M▲3▼ 登録解除」へのリンク3(a)3が貼られている。
【0037】
図6の全体処理のステップS2で、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2においてメニュー画面(図3参照)を表示させる。この携帯電話2において、何れかのリンク3(a)1〜3(a)3がポインティングデバイス、或いはカーソルキー等により指示され、メニューの項目番号(M▲1▼〜M▲3▼の何れか)が選択され、列車情報配信サーバ1がこのデータを受信すると(ステップS3;YES)、そのリンク先の画面を携帯電話2に対して送信する(ステップS4、S5、S6の何れかに進む)。
以下、各リンク先の画面で行われる処理についてそれぞれ説明する。
【0038】
メニュー画面(図3参照)において、「M▲1▼ TID情報サービスユーザ登録」へのリンク3(a)1が選択された場合には、図7に示すTID情報サービスユーザ登録処理を実行する(ステップS4)。図4(a)〜図4(d)に、携帯電話の表示画面に表示されたTID情報サービスユーザ登録画面と、サービス内容詳細設定画面と、登録内容確認画面と、TID情報サービスユーザ登録完了画面とを模式的に示す。
【0039】
図7のTID情報サービスユーザ登録処理において、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2に対してTID情報サービスユーザ登録画面(図4(a)参照)を送信する(ステップS401)。この画面において、4種類の列車情報サービス(▲1▼指定駅の列車発着時間、▲2▼指定列車の指定箇所における発着時間、▲3▼指定列車の一定時間以上の遅延発生、▲4▼指定箇所における一定時間以上の列車停止)が、TID情報サービスの選択肢として表示される。
【0040】
列車情報配信サーバ1は、携帯電話2においてこのTID情報サービスユーザ登録画面を表示させ、この画面にてユーザにより必要な情報(ユーザ情報、サービス内容情報)が入力されて送信され、このデータを列車情報配信サーバ1が受信すると(ステップS402;YES)、ユーザ登録処理及びサービス内容設定処理を行い(ステップS403)、更に、より詳しくサービス内容を設定するためのサービス内容詳細設定画面を携帯電話2に送信する(ステップS404)。
【0041】
ここで、ステップS402における必要な情報のうち、ユーザ情報とは、例えば、携帯電話番号、氏名、住所、及びパスワード等を含むユーザに関する情報を指す。また、サービス内容情報とは、ユーザが配信を希望する列車情報サービスの設定に関する情報を指す。
【0042】
列車情報配信サーバ1は、携帯電話2においてサービス内容詳細設定画面(図4(b)参照)を表示させ、この画面にてユーザにより詳細なサービス内容情報が入力されて送信されると、列車情報配信サーバ1は、このデータを受信し(ステップS405;YES)、サービス内容詳細設定処理を行い(ステップS406)、ユーザ情報及びサービス内容情報の登録内容確認画面を携帯電話2に送信する(ステップS407)。
【0043】
列車情報配信サーバ1は、携帯電話2に登録内容確認画面(図4(c)参照)を表示させ、この画面にてユーザにより「確認」が選択されて送信されると、このデータを受信し(ステップS408;YES)、携帯電話2のユーザに対して識別のためのIDを発行して登録処理を行う(ステップS409)。そして、登録が完了したことを知らせるTID情報サービスユーザ登録完了画面を携帯電話2に送信し(ステップS410)、TID情報サービスユーザ登録処理を終了する。
【0044】
次に、メニュー画面において、携帯電話2によって「M▲2▼ 登録内容変更」へのリンク3(a)2が選択された時にリンク先の画面で行われる処理について説明する。
【0045】
「M▲2▼ 登録内容変更」へのリンク3(a)2が選択されると、図8に示す登録内容変更処理を実行する(ステップS5)。図8の登録内容変更処理において、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2に対して登録内容変更メニュー画面を送信する(ステップS501)。
【0046】
携帯電話2において、この登録内容変更メニュー画面が表示され、この画面にて行うことのできる各処理へのリンクが表示されており、「M▲2▼−1 ユーザ情報変更」へのリンク503、及び「M▲2▼−2 サービス内容変更」へのリンク504が貼られている。503または504の何れかのリンクが、ポインティングデバイス、或いはカーソルキー等に指示され、該メニューの項目番号(M▲2▼−1またはM▲2▼−2)が選択されると(ステップS502;YES)、列車情報配信サーバ1は、選択されたリンク先の画面を携帯電話2に対して送信する(ステップS5031、またはステップS5041)。
【0047】
列車情報配信サーバ1は、携帯電話2において前述した登録内容変更メニュー画面にてリンク503が選択されると、携帯電話2に対して、ユーザ情報変更画面を送信する(ステップS5031)。このユーザ情報変更画面において、携帯電話2から新たに入力されたユーザ情報を受信すると(ステップS5032)、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2に対して、このユーザの新たな登録内容を表示して変更した内容の確認を促す、ユーザ情報変更確認画面を送信する(ステップS5033)。このユーザ登録変更確認画面にて、ユーザが変更内容を確認して送信したデータを受信すると(ステップS5034)、列車情報配信サーバ1は、ユーザ情報に関する変更処理を行い(ステップS5035)、携帯電話2に対して、ユーザ情報変更完了画面を送信し(ステップS5036)、登録内容変更処理を終了する。
【0048】
また、携帯電話2において、前述した登録内容変更メニュー画面にて、リンク504が選択された場合には、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2に対して、サービス内容変更画面を送信する(ステップS5041)。このサービス内容変更画面において、携帯電話2から新たに入力されたサービス内容を受信すると(ステップS5042)、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2に対して、このユーザの新たな登録内容を表示して変更した内容の確認を促す、サービス内容変更確認画面を送信する(ステップS5043)。このサービス内容変更確認画面にて、ユーザが変更内容を確認して送信したデータを受信すると(ステップS5044)、列車情報配信サーバ1は、サービス内容に関する登録内容を変更し(ステップS5045)、携帯電話2に対して、ユーザ情報変更完了画面を送信し(ステップS5046)、登録内容変更処理を終了する。
【0049】
次に、メニュー画面において、携帯電話2によって「M▲3▼ 登録解除」へのリンク3(a)3が選択された時にリンク先の画面で行われる処理について説明する。
【0050】
「M▲3▼ 登録解除」へのリンク3(a)3が選択されると、列車情報配信サーバ1は、図9に示す登録解除処理を実行する(ステップS6)。図9の登録解除処理において、列車情報配信サーバ1は、携帯電話2に対して登録解除画面を送信する(ステップS601)。
【0051】
列車情報配信サーバ1は、携帯電話2においてこの登録解除画面を表示させ、携帯電話2からの解除指示を受信すると(ステップS602;YES)、携帯電話2に対して、登録解除の確認を促す、登録解除確認画面を送信する(ステップS603)。
この登録解除確認画面にて、ユーザにより登録解除内容が確認されて送信されると、列車情報配信サーバ1はこのデータを受信し(ステップS604;YES)、該ユーザの登録を解除し(ステップS605)、携帯電話2に対して登録解除完了画面を送信し(ステップS606)、登録解除処理を終了する。
【0052】
次に、図5(a)〜図5(b)を参照して、ユーザ登録テーブル及びTID情報配信履歴テーブルの2つのデータベースについて説明する。
【0053】
列車情報提供サイトを介してユーザ登録処理が完了すると、列車情報配信サーバ1において、CPU11は、入力部13から入力されるユーザ情報及びサービス内容情報をユーザ登録テーブル(図5(a)参照)に記憶する。また、この処理結果をRAM15内に一時的に格納するとともに、表示部12に表示する。そして、RAM15内に格納した処理結果を記憶装置16内の記録媒体17の保存先に保存する。
【0054】
また、CPU11は、ユーザ登録を完了したユーザに対して、このユーザの登録内容に応じて携帯電話2にTID情報サービスをメールで配信するとともに、その情報サービスの配信履歴データを、TID情報配信履歴テーブル(図5(b)参照)に記憶する。ここで、配信履歴データとは、メール送信日時と、ユーザ登録完了時にCPU11により割り振られるユーザIDと、ユーザが選択した配信内容とを含む。また、CPU11は、このTID情報配信履歴テーブルから、ユーザへの情報サービス配信回数や配信データ量を算出する。TID情報サービスのサービス提供業者は、このCPU11が算出した情報を基に、ユーザに対する課金等を行うことができる。
【0055】
次に、図10を参照して、TID情報提供処理について説明する。
列車情報配信サーバ1は、列車情報の監視を行っており、一定時間(T)が経過するまで待機し(ステップS701;YES)、一定時間(T)が経過する毎に、運行管理システム3に対してリアルタイムのTID情報の送信を要求する(ステップS701)。このTID情報を受信すると(ステップS702)、受信した情報に変更があることを検出する(ステップS704;YES)。変更を検出しない時は、一定時間(T)が経過するまで再び待機して(ステップS701に戻る)、監視を続ける。列車情報配信サーバ1は、変更を検知した場合、検知した変更情報、すなわち検知情報が、ユーザにより予め登録されているサービス内容情報と一致するかどうかを判別する(ステップS705;YES)。列車情報配信サーバ1は、判別の結果、この登録されているサービス内容情報に一致する検知情報を、ユーザの携帯電話2にメールで送信する(ステップS706)。このようにして、一連のTID情報提供処理を終了すると、ステップS701に戻って、この処理を繰り返し続ける。
【0056】
列車情報配信サーバ1は、上述したTID情報提供処理をルーチン処理として実行しており、要求があった時だけ、すなわち列車情報提供サイトにアクセスがあった場合にのみ、図6〜図9に示す割り込み処理(TID情報サービスユーザ登録処理、登録内容変更処理、登録解除処理)を行う。
【0057】
以上のように、列車情報配信サーバ1は、運行管理システム3から受信したTID情報に基づいて各種列車情報を提供する列車情報提供サイトを開設する。そして、この列車情報提供サイトに携帯電話2からアクセスがあると、列車情報配信サービス開始に必要なユーザ登録に関する画面を送信し、携帯電話2からの入力操作に応じて各画面に貼られているリンクに対応する画面を送信し、より詳細なユーザ登録情報(ユーザ情報、及びサービス内容情報)を受信し、登録を完了する。ユーザ登録完了後、列車情報配信サーバ1は、ユーザ登録情報に従って、当該ユーザの携帯電話2に対して、リアルタイムのTID情報を自動的にメールで配信することによって通知する。
【0058】
したがって、列車情報提供サーバ1は、ユーザの登録データに応じてユーザが必要とする列車情報を当該ユーザの情報通信端末にメールによってリアルタイムに、かつ自動的に提供することができる。そのため、ユーザは通常利用する鉄道及び列車の情報が配信されるように予め登録しておくことによって、鉄道及び列車を利用する度に毎回運行状況を調べる必要がなく、このユーザが予め設定した時間以上の運行状況の変化があった時だけ通知を受けることができる。また、この情報サービスにアクセスできる携帯電話2を駅務員や保守作業員等に携帯させれば、信号故障や列車事故等のような予期せぬ自体により列車の遅延が発生した場合にも迅速に対応できる。
【0059】
また、例えば、一般のユーザの場合には生活する地域や勤務地、駅務員の場合には勤務時間のシフト、保守作業員の場合には作業場所、等の変化に応じて、それぞれのユーザの要求に応じて、登録、登録内容の変更、或いは登録解除を行うことが可能であるため、列車情報配信サーバ1は、ユーザのニーズに柔軟に適合する列車情報を提供することができる。
【0060】
なお、本発明は、上記実施の形態の内容に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。例えば、上記実施の形態においては、TID情報サービスユーザ登録画面内に表示させるサービス内容の選択項目として、▲1▼指定駅の列車発着時間と、▲2▼指定列車の指定箇所における発着時間と、▲3▼指定列車の一定時間以上の遅延発生と、▲4▼指定箇所における一定時間以上の列車停止との4種類を設けたが、これらの選択項目から提供できる情報をユーザのニーズに応じて組み合わせることにより、新たな選択項目を作成して、前記登録画面内に表示させてもよい。例えば、前記選択肢▲1▼〜▲4▼の情報を組み合わせて、特定列車の特定駅への到着時間予想等のような選択肢を作成することもできる。
【0061】
また、本実施の形態では、メール通信機能を備えた情報通信端末の一例として携帯電話の場合について説明したが、本発明で適用可能なメール通信機能を備えた情報通信端末とは、携帯電話に限定されるものではなく、メール通信機能を備えた情報通信端末全般に適用可能である。このような情報通信端末には、例えば、会社や家庭に固定的に設置されたパソコンや、移動可能なノート型パソコンやPDA等も含まれる。
【0062】
更に、配信する情報が一般ユーザ向けではない場合には、セキュリティの確認をすることにしてもよい。例えば、保守作業に関する情報(画面)を配信する場合は、ユーザ登録時にユーザの認証を行うことにしてもよい。
【0063】
【発明の効果】
請求項1及び請求項3に記載の発明によれば、例えば、信号故障や列車事故等のような予期せぬ事態により列車の遅延が発生した場合にも、ユーザは、必要とする情報内容を予め登録して、鉄道及び列車に関するリアルタイムの詳しい情報を受け取ることによって、例えば、一般のユーザの場合には、通勤経路変更、駅務員或いは保守作業員の場合には、業務計画の変更、等のような、予期せぬ事態に対する対応策を速やかに取ることができる。また、通常利用する鉄道や列車の情報が配信されるように予め登録しておくと、鉄道及び列車を利用する度に毎回運行状況を調べる必要がなく、運行状況に変化があったときだけ通知を受けることができる。更に、例えば、遅延等の時間の単位もユーザが決めることができるので、ユーザのニーズに合わせた詳細な列車情報を提供することができる。
【0064】
請求項2及び請求項4記載の発明によれば、請求項1の発明の効果に加えて、列車情報提供サイトにアクセスすれば要求情報内容を即時に登録すると同時に要求に応じた情報提供を開始するため、登録した時点からユーザのニーズに適合した前記情報内容をリアルタイムに提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】列車情報提供システム100のシステム構成を示す図である。
【図2】列車情報配信サーバ1の内部構成を示すブロック図である。
【図3】列車情報提供サイトのトップページである画面の一例を示す図である。
【図4】(a)はTID情報サービスユーザ登録画面の、(b)はサービス内容詳細設定画面の、また、(c)は登録内容確認画面の、(d)はTID情報サービスユーザ登録完了画面の、それぞれ一例を示す図である。
【図5】(a)はユーザ登録テーブル画面の、(b)はTID情報配信履歴テーブルの、それぞれ一例を示す図である。
【図6】全体処理の流れを示すフローチャートである。
【図7】TID情報サービスユーザ登録処理の流れを示すフローチャートである。
【図8】登録変更処理の流れを示すフローチャートである。
【図9】登録解除処理の流れを示すフローチャートである。
【図10】TID情報提供処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 列車情報配信サーバ
11 CPU
12 表示部
13 入力部
14 伝送制御部
15 RAM
16 記憶装置
17 記録媒体
18 バス
2 携帯電話
3 運行管理システム
100 列車情報提供システム
N インターネット
Claims (4)
- 列車の運行情報を管理し、予めユーザにより登録された要求内容に応じて、該ユーザの情報通信端末に対して、該当する列車運行情報をリアルタイムに提供する列車情報提供装置において、
前記列車運行情報を前記情報通信端末に提供する列車情報配信サーバを有し、
前記列車情報配信サーバは、
指定駅の列車発着時間に関する情報と、指定列車の指定箇所における発着時間に関する情報と、指定列車の一定時間以上の遅延発生に関する情報と、指定箇所における一定時間以上の列車停止に関する情報とを表す選択肢のうち、少なくとも1つをユーザが要求する要求情報内容として登録する要求情報登録手段と、
列車の運行情報を監視し、その情報の変化を検知する検知手段と、
前記情報の変化が検知された場合に、その変化した情報内容と、前記登録された要求情報内容とが対応するか否かを判別する判別手段と、
前記変化した情報内容が前記要求情報内容に対応すると判別された場合、該変化した情報内容を登録ユーザの情報通信端末に送信する送信手段と、を備え、
前記要求情報登録手段は、前記選択肢を組み合わせて列車の運行に関する情報の選択肢が新たに作成された場合、該作成された選択肢を登録可能であることを特徴とする列車情報提供装置。 - 前記列車情報配信サーバは、前記列車運行情報を提供するためのサイトをインターネット上に開設し、該サイト上でメニュー画面を表示して、前記ユーザ登録や前記要求情報内容の登録等の各処理に移行するリンクボタンを設定する制御手段を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の列車情報提供装置。
- 列車の運行情報を管理し、予めユーザにより登録された要求内容に応じて、該ユーザの情報通信端末に対して、該当する列車運行情報をリアルタイムに提供する列車情報提供方法において、
指定駅の列車発着時間に関する情報と、指定列車の指定箇所における発着時間に関する情報と、指定列車の一定時間以上の遅延発生に関する情報と、指定箇所における一定時間以上の列車停止に関する情報とを表す選択肢のうち、少なくとも1つをユーザが要求する要求情報内容として登録する要求情報登録工程と、
列車の運行情報を監視し、その情報の変化を検知する検知工程と、
前記情報の変化が検知された場合に、その変化した情報内容と、前記登録された要求情報内容とが対応するか否かを判別する判別工程と、
前記変化した情報内容が前記要求情報内容に対応すると判別された場合、該変化した情報内容を登録ユーザの情報通信端末に送信する送信工程と、を含み、
前記要求情報登録工程は、前記選択肢を組み合わせて列車の運行に関する情報の選択肢が新たに作成された場合、該作成された選択肢を登録可能であることを特徴とする列車情報提供方法。 - 前記列車運行情報を提供するためのサイトをインターネット上に開設し、該サイト上でメニュー画面を表示して、前記ユーザ登録や前記要求情報内容の登録等の各処理に移行するリンクボタンを設定する制御工程を更に含むことを特徴とする請求項3記載の列車情報提供方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001111485A JP4873789B2 (ja) | 2001-04-10 | 2001-04-10 | 列車情報提供装置、及び列車情報提供方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001111485A JP4873789B2 (ja) | 2001-04-10 | 2001-04-10 | 列車情報提供装置、及び列車情報提供方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002308100A JP2002308100A (ja) | 2002-10-23 |
JP4873789B2 true JP4873789B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=18963078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001111485A Expired - Lifetime JP4873789B2 (ja) | 2001-04-10 | 2001-04-10 | 列車情報提供装置、及び列車情報提供方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4873789B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111291109B (zh) * | 2020-01-22 | 2023-04-11 | 中国铁道科学研究院集团有限公司电子计算技术研究所 | 一种运行信息生成方法、装置、存储介质和服务器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3912820B2 (ja) * | 1996-07-08 | 2007-05-09 | 株式会社駅前探険倶楽部 | 運行情報提供システム |
JPH1178888A (ja) * | 1997-09-11 | 1999-03-23 | Toshiba Corp | 交通機関利用情報提供システム |
JP3402443B2 (ja) * | 1998-02-10 | 2003-05-06 | 三菱電機株式会社 | 座席予約システム |
JPH11298961A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-10-29 | Sony Corp | 無線通信網及びこれに用いる携帯用無線装置、無線通信設備、交通案内装置 |
-
2001
- 2001-04-10 JP JP2001111485A patent/JP4873789B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002308100A (ja) | 2002-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6115611A (en) | Mobile communication system, and a mobile terminal, an information center and a storage medium used therein | |
JP3730967B2 (ja) | 車両配車システム及び管理サーバ | |
JP4396212B2 (ja) | 作業担当者支援方法 | |
US20040267592A1 (en) | Method and program for assisting a worker in charge of operations | |
EP2596617B1 (en) | Secure mobile information system | |
JP4833427B2 (ja) | 列車情報提供装置 | |
JP4296194B2 (ja) | コンテンツ伝達システム、通信端末及びコンテンツ伝達方法 | |
JP4873789B2 (ja) | 列車情報提供装置、及び列車情報提供方法 | |
JP2002318808A (ja) | 個人情報登録支援システム | |
JP2004227245A (ja) | 災害支援システムおよび方法 | |
KR100359034B1 (ko) | 웹사이트에서 개인정보 등록관리방법 | |
JP2005160046A (ja) | 移動通信端末のための動作環境設定システム | |
JP2020091570A (ja) | 管理装置、安否確認システム及び安否確認方法 | |
JP5209093B2 (ja) | 課金システム及び方法 | |
US7779066B2 (en) | Information distributing device, system and method | |
JP2003308397A (ja) | コンテンツの取得状況通知方法、管理装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2006232421A (ja) | サーバ、機械設置作業管理運営システム及び方法 | |
JP2005082383A (ja) | 宅配サービス処理システム及び宅配サービス処理方法 | |
JP2002041948A (ja) | 緊急情報配信システム | |
JP5590946B2 (ja) | 課金管理装置、課金管理プログラム及び課金管理システム | |
JP2005138951A (ja) | 集配送スケジュール管理システム、集配送スケジュール管理用サーバー、実行プログラム | |
JP2006277074A (ja) | 施設予約システム | |
JP4220280B2 (ja) | 車両手配システム | |
JP2009151800A (ja) | 管理装置及びコンテンツの状況通知方法 | |
JP2002288423A (ja) | 保険事案処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4873789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |