JP4871822B2 - 画像符号化装置及びその制御方法 - Google Patents
画像符号化装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4871822B2 JP4871822B2 JP2007244447A JP2007244447A JP4871822B2 JP 4871822 B2 JP4871822 B2 JP 4871822B2 JP 2007244447 A JP2007244447 A JP 2007244447A JP 2007244447 A JP2007244447 A JP 2007244447A JP 4871822 B2 JP4871822 B2 JP 4871822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- encoding
- color
- image data
- replacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/64—Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
- H04N1/642—Adapting to different types of images, e.g. characters, graphs, black and white image portions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
画像データを符号化する画像符号化装置であって、
画像データを入力する入力手段と、
入力した画像データから、高周波成分を構成する画素の色を抽出色として抽出する抽出手段と、
前記画像データの各画素が前記抽出色の画素であるか、非抽出色の画素であるかを識別するための識別情報を生成する生成手段と、
前記生成手段で生成した識別情報を可逆符号化する第1の符号化手段と、
前記画像データ内の非抽出色の画素の平均値を算出し、算出した平均値で前記抽出色の画素の値を置換する置換手段と、
前記置換手段で置換した画像データについて、p×q(p,qは正の整数であり、少なくとも一方は2以上)画素サイズのウインドウを単位として、各ウインドウから1つの画素値を導出することにより、縮小画像データを生成する縮小手段と、
前記縮小手段で生成された縮小画像データを非可逆符号化する第2の符号化手段と、
前記抽出手段で得られた抽出色、前記第1の符号化手段で得られた符号化データ、及び、前記第2の符号化手段で得られた符号化データを結合し、前記画像データの符号化データとして出力する出力手段とを備え、
前記縮小手段は、
前記識別情報に基づき、前記ウインドウ内の前記非抽出色と判定された画素数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段でカウントした値が“0”の場合には、前記ウインドウ内の前記置換手段で置換した置換色を縮小後の1つの画素の値として選択し、
前記カウント手段でカウントした値が“1”以上の場合には、前記ウインドウ内の前記非抽出色と判定された画素の平均値を縮小後の1つの画素の値として選択する選択手段とを含むことを特徴とする。
本実施形態における画像符号化装置は、1画素が8ビット(256階調)の濃度値を有するモノクロ多値画像データを符号化する例を説明する。但し、カラー画像の場合、複数の成分で1つの画素を表現する。従って、各成分毎に以下に示す処理を行なえば良いので、本発明がモノクロ画像に限定されるものではない。
N=16×16−ΣI(x,y)
非抽出色の平均値Caveは次式で求めることができる。
Cave=Σ{P(x,y)×(1−I(x,y))}/N
従って、置換部104は、着目ブロック内をラスタースキャン中に、次の処理を行なう。
・I(x,y)=0の場合、P(x、y)を出力する。
・I(x,y)=1の場合、Caveを出力する。
「抽出色+識別情報の可逆符号化データ+多値画像の非可逆符号化データ」
の構造を持つものとし、抽出色をレジスタ302に一時的に格納する。また、アンパック部301は、識別情報の符号化データを第1の復号部303に出力し、多値画像の非可逆符号かデータを第2の復号部304に出力する。
上記第1の実施形態と同様の処理を、汎用情報処理装置(パーソナルコンピュータがその代表である)が実行するコンピュータプログラムによって実現しても構わない。
そして、ステップS9にて、全ブロックについて符号化を行なったか否かを判定し、否の場合にはステップS1以降の処理を繰り返す。
上記第1の実施形態のセレクタ209(図2参照)は、2×2画素サイズのウインドウ内の全画素が置換色を持つ画素であった場合、その置換色を縮小処理後の1画素の画素値として出力した。従って、縮小処理で得られた8×8画素内に非抽出色の画素、置換色で示される画素が混在すると、JPEG符号化のDCT変換、量子化により、非抽出画素の値が、置換色の影響を受ける可能性がある。
上記第2の実施形態の置換部210の処理を以下のようにしても構わない。
P5={P1+P2+P3+P4+P7+P8+P9}/7
以上の第3の実施形態によっても、第2の実施形態と同様の作用効果を奏することが可能である。
上記第1の実施形態の変形例でしめしたように、第2,第3の実施形態と同様の処理をパーソナルコンピュータ等の汎用情報処理装置上で実行されるアプリケーションプログラムでもって実現しても構わない。
Claims (9)
- 画像データを符号化する画像符号化装置であって、
画像データを入力する入力手段と、
入力した画像データから、高周波成分を構成する画素の色を抽出色として抽出する抽出手段と、
前記画像データの各画素が前記抽出色の画素であるか、非抽出色の画素であるかを識別するための識別情報を生成する生成手段と、
前記生成手段で生成した識別情報を可逆符号化する第1の符号化手段と、
前記画像データ内の非抽出色の画素の平均値を算出し、算出した平均値で前記抽出色の画素の値を置換する置換手段と、
前記置換手段で置換した画像データについて、p×q(p,qは正の整数であり、少なくとも一方は2以上)画素サイズのウインドウを単位として、各ウインドウから1つの画素値を導出することにより、縮小画像データを生成する縮小手段と、
前記縮小手段で生成された縮小画像データを非可逆符号化する第2の符号化手段と、
前記抽出手段で得られた抽出色、前記第1の符号化手段で得られた符号化データ、及び、前記第2の符号化手段で得られた符号化データを結合し、前記画像データの符号化データとして出力する出力手段とを備え、
前記縮小手段は、
前記識別情報に基づき、前記ウインドウ内の前記非抽出色と判定された画素数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段でカウントした値が“0”の場合には、前記ウインドウ内の前記置換手段で置換した置換色を縮小後の1つの画素の値として選択し、
前記カウント手段でカウントした値が“1”以上の場合には、前記ウインドウ内の前記非抽出色と判定された画素の平均値を縮小後の1つの画素の値として選択する選択手段と
を含むことを特徴とする画像符号化装置。 - 前記縮小手段は、更に、
前記選択手段で選択した画素で構成される縮小画像データ中の各画素が、前記置換色の画素であるか、前記非抽出色の画素の平均値であるかを判定する判定手段と、
前記判定手段によって、前記縮小画像データ中の着目画素が前記置換色の画素であると判定された場合、前記着目画素の近傍に位置し、前記非抽出色の平均値を持つ画素に基づいて再置換色を決定し、決定した再置換色で再置換する再置換手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像符号化装置。 - 前記再置換手段は、前記着目画素の近傍の前記非抽出色の平均値を持つ画素の中で、前記カウント手段でカウントした値が最大であった平均値を前記再置換色として決定することを特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。
- 前記再置換手段は、前記着目画素の近傍の前記非抽出色の平均値を持つ画素の平均値を前記再置換色として決定することを特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。
- 前記入力手段は、m×n画素(m、nはm≧p、n≧qを満たす正の整数であって、少なくともm、nのいずれか一方はm>p又はn>qを満たす)を単位に画像データを入力することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像符号化装置。
- 前記第1の符号化手段はランレングス符号化であり、前記第2の符号化手段は周波数変換処理、量子化処理、エントロピー符号化処理を含む符号化であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像符号化装置。
- 画像データを符号化する画像符号化装置の制御方法であって、
入力手段が、画像データを入力する入力工程と、
抽出手段が、入力した画像データから、高周波成分を構成する画素の色を抽出色として抽出する抽出工程と、
生成手段が、前記画像データの各画素が前記抽出色の画素であるか、非抽出色の画素であるかを識別するための識別情報を生成する生成工程と、
第1の符号化手段が、前記生成工程で生成した識別情報を可逆符号化する第1の符号化工程と、
置換手段が、前記画像データ内の非抽出色の画素の平均値を算出し、算出した平均値で前記抽出色の画素の値を置換する置換工程と、
縮小手段が、前記置換工程で置換した画像データについて、p×q(p,qは正の整数であり、少なくとも一方は2以上)画素サイズのウインドウを単位として、各ウインドウから1つの画素値を導出することにより、縮小画像データを生成する縮小工程と、
第2の符号化手段が、前記縮小工程で生成された縮小画像データを非可逆符号化する第2の符号化工程と、
出力手段が、前記抽出工程で得られた抽出色、前記第1の符号化工程で得られた符号化データ、及び、前記第2の符号化工程で得られた符号化データを結合し、前記画像データの符号化データとして出力する出力工程とを備え、
前記縮小工程は、
カウント手段が、前記識別情報に基づき、前記ウインドウ内の前記非抽出色と判定された画素数をカウントするカウント工程と、
選択手段が、前記カウント工程でカウントした値が“0”の場合には、前記ウインドウ内の前記置換工程で置換した置換色を縮小後の1つの画素の値として選択し、
前記カウント工程でカウントした値が“1”以上の場合には、前記ウインドウ内の前記非抽出色と判定された画素の平均値を縮小後の1つの画素の値として選択する選択工程と
を含むことを特徴とする画像符号化装置の制御方法。 - コンピュータが読込み実行することで、前記コンピュータを請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像符号化装置の各手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項8に記載のコンピュータプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007244447A JP4871822B2 (ja) | 2007-09-20 | 2007-09-20 | 画像符号化装置及びその制御方法 |
US12/196,624 US8023756B2 (en) | 2007-09-20 | 2008-08-22 | Image encoding apparatus and method of controlling same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007244447A JP4871822B2 (ja) | 2007-09-20 | 2007-09-20 | 画像符号化装置及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009077177A JP2009077177A (ja) | 2009-04-09 |
JP2009077177A5 JP2009077177A5 (ja) | 2010-10-07 |
JP4871822B2 true JP4871822B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=40471700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007244447A Expired - Fee Related JP4871822B2 (ja) | 2007-09-20 | 2007-09-20 | 画像符号化装置及びその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8023756B2 (ja) |
JP (1) | JP4871822B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8044831B2 (en) * | 2009-01-16 | 2011-10-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Decoding apparatus and control method thereof |
JP5597028B2 (ja) * | 2010-05-17 | 2014-10-01 | キヤノン株式会社 | 画像復号装置及びその制御方法、並びにプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
JP5523226B2 (ja) * | 2010-07-05 | 2014-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 |
JP6184115B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法及び画像処理装置 |
US10110931B2 (en) | 2016-04-27 | 2018-10-23 | Aspeed Technology Inc. | Variable length coding and decoding methods and devices for grouped pixels |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5818970A (en) * | 1991-04-26 | 1998-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image encoding apparatus |
JP3274284B2 (ja) * | 1994-08-08 | 2002-04-15 | キヤノン株式会社 | 符号化装置およびその方法 |
JP4326669B2 (ja) | 2000-05-15 | 2009-09-09 | 株式会社七音社 | ビート情報配信システム |
US7006253B2 (en) * | 2001-04-30 | 2006-02-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus |
JP3983101B2 (ja) * | 2001-05-25 | 2007-09-26 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像読み取り装置、画像形成装置およびカラー複写装置 |
JP2003219187A (ja) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Canon Inc | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP4118749B2 (ja) * | 2002-09-05 | 2008-07-16 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび記憶媒体 |
JP4098662B2 (ja) * | 2003-04-30 | 2008-06-11 | 任天堂株式会社 | 塗り絵画像生成装置、プログラム及び方法 |
EP1555804A3 (en) * | 2004-01-19 | 2006-08-16 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, image processing program and storage medium |
JP4419136B2 (ja) * | 2004-08-04 | 2010-02-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像符号化装置、画像符号化方法及びそのプログラム |
JP3955909B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2007-08-08 | 国立大学法人九州工業大学 | 画像信号処理装置及びその方法 |
US7899258B2 (en) * | 2005-08-12 | 2011-03-01 | Seiko Epson Corporation | Systems and methods to convert images into high-quality compressed documents |
US7783117B2 (en) * | 2005-08-12 | 2010-08-24 | Seiko Epson Corporation | Systems and methods for generating background and foreground images for document compression |
JP4717562B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2011-07-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び方法 |
JP4764231B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法、コンピュータプログラム |
JP2008042401A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法 |
US7903888B2 (en) * | 2006-08-08 | 2011-03-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image encoding apparatus and image decoding apparatus |
-
2007
- 2007-09-20 JP JP2007244447A patent/JP4871822B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-22 US US12/196,624 patent/US8023756B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8023756B2 (en) | 2011-09-20 |
US20090080786A1 (en) | 2009-03-26 |
JP2009077177A (ja) | 2009-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4418762B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像復号装置及びそれらの制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
KR101490215B1 (ko) | 화상처리장치 및 그 처리 방법 | |
US8213727B2 (en) | Image encoding apparatus and image decoding apparatus, and control method thereof | |
US8553301B2 (en) | Image processing apparatus, method, and program product to perform color-reduction processing for a block | |
US7903888B2 (en) | Image encoding apparatus and image decoding apparatus | |
US8238437B2 (en) | Image encoding apparatus, image decoding apparatus, and control method therefor | |
JP4956304B2 (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP5173867B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像復号装置、並びにそれらの制御方法 | |
JP4522199B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像処理装置及びそれらの制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
US8041135B2 (en) | Image encoding apparatus and control method thereof | |
JP4871822B2 (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法 | |
JP4829836B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、コンピュータプログラム、復号装置、及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP5101962B2 (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法並びにコンピュータプログラム | |
JP2008042683A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
US8463057B2 (en) | Image encoding apparatus and control method therefor | |
JP4971881B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像復号装置、並びにそれらの制御方法 | |
JP5086777B2 (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法、コンピュータプログラム並びにコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP2009206715A (ja) | 画像圧縮装置 | |
JP4743884B2 (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法 | |
JP4795160B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP4331992B2 (ja) | 画像符号化方法,画像復号方法,画像符号化装置,画像復号装置,それらのプログラムおよびそれらのプログラム記録媒体 | |
JP4131970B2 (ja) | データ圧縮装置およびデータ圧縮プログラム | |
JP2008109195A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4047207B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム | |
JP2013255075A (ja) | 画像符号化装置および画像復号装置、及びそれらの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111121 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4871822 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |