JP4871797B2 - 電子写真機器用帯電ロール - Google Patents
電子写真機器用帯電ロール Download PDFInfo
- Publication number
- JP4871797B2 JP4871797B2 JP2007170227A JP2007170227A JP4871797B2 JP 4871797 B2 JP4871797 B2 JP 4871797B2 JP 2007170227 A JP2007170227 A JP 2007170227A JP 2007170227 A JP2007170227 A JP 2007170227A JP 4871797 B2 JP4871797 B2 JP 4871797B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging roll
- acrylate
- meth
- base layer
- outer periphery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
後述する表2に示す配合割合(単位は質量部)となるように、各種材料を秤量し、これらを攪拌機により撹拌、混合した後、室温にて24時間放置(脱泡のため)することにより、実施例1〜9、比較例1〜2に係る帯電ロールの表層に用いる各導電性組成物を調製した。
・メトキシエチレンオキシド変性アクリレート(CH2=CHCO(OCH2CH2)nOCH3、n≒22)[新中村化学工業(株)製、「NKエステル AM−230G」]
・フェノキシエチレンオキシド変性アクリレート(CH2=CHCO−(OCH2CH2)4−O−C6H5)[東亞合成(株)製、「アロニックス M101」]
・ノニルフェノールエチレンオキシド変性アクリレート(CH2=CHCO−(OCH2CH2)8−C6H4−C9H19)[共栄社化学(株)製、「ライトアクリレートNP−8EA」]
・ウレタンアクリレート(2)(官能基数f=10)[根上工業(株)製、「アートレジン UN904」]
・ウレタンアクリレート(3)(官能基数f=15)[根上工業(株)製、「アートレジン UN3320HS」]
次に、得られた各導電性組成物の硬化物の特性評価を以下のようにして行った。
バーコート法により、ガラス板上に各導電性組成物をコーティングした後、紫外線を照射し、厚さ約100μm、縦100mm、横100mmの各シート状硬化物を作製した。この際、紫外線照射機(アイグラフィック社製「UB031−2A/BM」)の紫外線ランプ(水銀ランプ形式)とコーティングした各組成物との距離は200mmとし、紫外線は50秒間照射(紫外線強度100mW/cm2)した。
上記各シート状硬化物表面に1cm角の銀ペースト電極を形成し、JIS K6271(2重リング電極法)に準拠して、100V印加したときの体積抵抗率を測定した。
(ベース層形成用組成物の調製)
初めに、ヒドリン系ゴム(ダイソー(株)製、「エピクロマーCG102」)100質量部と、ステアリン酸(花王(株)製、「ルナックS−30」)1質量部と、酸化亜鉛2種(三井金属工業(株)製)5質量部と、粉末イオウ(鶴見化学工業(株)製)1.5質量部と、チアゾール系加硫促進剤(大内新興化学工業(株)製、「ノクセラーDM」)1.5質量部と、チウラム系加硫促進剤(大内新興化学工業(株)製、「ノクセラーTS」)0.5質量部と、トリメチルオクタデシルアンモニウムパークロレート1質量部とを、ニーダーで混練することにより、ヒドリンゴム系のベース層形成用組成物を調製した。
次に、その内部に芯金(直径6mm)を同軸にセットした円筒状金型内に、ベース層形成用組成物を注入し、180℃で45分間加熱した後、冷却、脱型した。これにより、芯金の外周に、ヒドリンゴム系組成物よりなるベース層(厚み3mm)を備えた各ロール体を作製した。
次いで、ロールコート法を用いて、上記各ロール体の表面に各導電性組成物をコーティングするとともに、紫外線を照射(紫外線強度100mW/cm2、50秒間照射)し、130℃で30分熱処理して各導電性組成物を硬化させた。上記操作により、各ベース層の外周に各表層(厚み3μm)を形成した。これにより、実施例1〜9、比較例1〜2に係る帯電ロール(2層構成)を作製した。
(ロール抵抗)
金属ドラム上に各帯電ロールを線接触させ、ロールの芯金の両端に各々500gの荷重をかけた状態で金属ドラムを回転駆動し、30rpmで各帯電ロールをつれ回り回転させ、500V印加した状態での芯金と金属ドラム間の電気抵抗を測定し、ロール抵抗とした。
トナーの耐付着性を、フィルミングを調査することにより、評価した。評価は下記の手順により行った。
各帯電ロールを、カラーレーザープリンタ(リコー(株)製、「IPSIO CX−3000」)のカートリッジ内に組み込んだ。
各帯電ロールを、カラーレーザープリンタ(リコー(株)製、「IPSIO CX−3000」)のカートリッジ内に組み込み、環境温度15℃、相対湿度10%RHの条件下にて、ハーフトーンの画像出しを行った。得られた初期画像について、濃度ムラの状態を目視にて確認した。濃度ムラがなかったものを良好「○」とし、濃度ムラが大きく、実用に耐えないものを不良「×」とした。
12 軸体
14 ベース層
16 表層
18 中間層
Claims (5)
- 表層が、
(A)分子構造中にエチレンオキシド単位が導入されている、単官能の(メタ)アクリレートモノマーと、
(B)ウレタン(メタ)アクリレートと、
を含有する紫外線硬化型導電性組成物の硬化物よりなり、
前記(B)ウレタン(メタ)アクリレート1分子中に含まれる(メタ)アクリロイル基の数は、6個以上であることを特徴とする電子写真機器用帯電ロール。 - 前記(A)成分/前記(B)成分(質量比)は、20/80〜80/20の範囲内にあることを特徴とする請求項1に記載の電子写真機器用帯電ロール。
- 前記紫外線硬化型導電性組成物は、(C)イオン導電剤を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の電子写真機器用帯電ロール。
- 軸体と、前記軸体の外周に形成されたベース層と、前記ベース層の外周に形成された前記表層とを有する、または、
軸体と、前記軸体の外周に形成されたベース層と、前記ベース層の外周に形成された中間層と、前記中間層の外周に形成された前記表層とを有することを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の電子写真機器用帯電ロール。 - 前記表層は、粗さ形成用粒子を含むことを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の電子写真機器用帯電ロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170227A JP4871797B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | 電子写真機器用帯電ロール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170227A JP4871797B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | 電子写真機器用帯電ロール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009008893A JP2009008893A (ja) | 2009-01-15 |
JP4871797B2 true JP4871797B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=40324032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007170227A Active JP4871797B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | 電子写真機器用帯電ロール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4871797B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5563234B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2014-07-30 | 大倉工業株式会社 | 画像形成装置用転写ベルト |
JP6211355B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-10-11 | 株式会社セーコウ | 導電性ローラの製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005352120A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Bridgestone Corp | 帯電ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2007
- 2007-06-28 JP JP2007170227A patent/JP4871797B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009008893A (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2005121906A1 (ja) | 現像ローラおよびそれを用いた画像形成装置 | |
JP5026902B2 (ja) | 電子写真機器用現像ロール | |
WO2005121905A1 (ja) | 現像ローラおよびそれを用いた画像形成装置 | |
JP5049627B2 (ja) | 紫外線硬化型導電性組成物ならびに電子写真機器用部材、電子写真機器用導電性ロールおよび電子写真機器用導電性ベルト | |
JP4616297B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2014209177A (ja) | 電子写真機器用導電性組成物およびこれを用いた電子写真機器用導電性ロール | |
JP4881573B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5219411B2 (ja) | 電子写真機器用現像ロール | |
JP6302799B2 (ja) | 導電性部材、導電性ローラ、及び画像形成装置 | |
JP4871797B2 (ja) | 電子写真機器用帯電ロール | |
JP4781381B2 (ja) | 電子写真機器用弾性材料および電子写真機器用部材 | |
JP4751767B2 (ja) | 導電性ロールおよびその製造方法 | |
JP4874051B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5186163B2 (ja) | 電子写真機器に用いられる、導電性組成物、導電性組成物の架橋体、帯電ロール、及び帯電ロールの製造方法 | |
JP4240039B2 (ja) | 導電性ロール | |
JP5781779B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP5724087B2 (ja) | 導電性ゴム部材及び帯電ロール | |
JP5013963B2 (ja) | 電子写真機器用帯電ロール | |
JP7221039B2 (ja) | 帯電ローラ、および帯電ローラの製造方法 | |
JP5894366B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5116272B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2019105663A (ja) | 導電性ローラ及び画像形成装置 | |
JP2008107622A (ja) | 導電性ローラ及び導電性ローラの製造方法 | |
WO2020255449A1 (ja) | 帯電ローラ及び画像形成装置 | |
JP2009074006A (ja) | 弾性発泡体、電子写真機器用部材および電子写真機器用導電性ロール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4871797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |