JP4868536B2 - レーザを有するマーキング装置 - Google Patents

レーザを有するマーキング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4868536B2
JP4868536B2 JP2007534029A JP2007534029A JP4868536B2 JP 4868536 B2 JP4868536 B2 JP 4868536B2 JP 2007534029 A JP2007534029 A JP 2007534029A JP 2007534029 A JP2007534029 A JP 2007534029A JP 4868536 B2 JP4868536 B2 JP 4868536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
marking device
marking
workpiece
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007534029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514432A (ja
Inventor
ゲルバー ベアート
アッカーマン クリスティアン
デルフィーニ シュテファノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008514432A publication Critical patent/JP2008514432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4868536B2 publication Critical patent/JP4868536B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H7/00Marking-out or setting-out work
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/24Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/24Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B5/245Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing perpendicularity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S33/00Geometrical instruments
    • Y10S33/21Geometrical instruments with laser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念として記載された特徴を有するマーキング装置から出発している。
公知技術からレーザを有する電子工具が公知である。この場合には統合されたレーザは工作物を加工する場合に方向を決定する補助手段として役立つ。
WO99/02310号明細書にはグリップに統合されたレーザエレメントを有する丸鋸が開示されている。このレーザエレメントは鋸断方向で、加工しようとする工作物の上に線を生ぜしめる。このレーザ光線によってあらかじめ規定された線は丸鋸の利用者により、鋸断する場合の配向として用いられる。この場合にはレーザ光線は例えばあらかじめ与えられた目印にできるだけ合致させられる。
この公知のレーザを有する丸鋸の欠点は、レーザ光線の後ろに接続された鋸円板が目印線から外れる惧れがあることである。したがって正確な切断が保証されない。さらに前記レーザ光線は鋸断時の配向補助手段を成すに過ぎない。実際には工作物を通る直線的な切断を丸鋸で実施しようとする丸鋸の利用者は、まず目印の形で工作物にて所望された切断を指示しなければならない。このためには利用者は付加的に複数の製図具、例えば鉛筆、測定バンド及び角度計を必要とする。そのあとではじめて利用者は付けられた目印に基づき鋸断を開始することができる。
発明の利点
これに対し請求項1の特徴を有する本発明のマーキング装置は、このマーキング装置を使用した場合に、さもないと必要である目印が完全に必要になるという利点を有している。目印を付けるための付加的な補助手段、例えば角度計と定規はもはや不必要である。本発明によるマーキング装置を用いることでさもないと不要な目印は完全に、レーザによって放射された矢印光線もしくはマーキング光線によって置換えられる。したがって工作物の上に大きな距離に亘っても明確な線を結像でき、該線に沿って利用者が鋸断することで直線的な切断が達成される。又、目印を付けることが困難な凹凸も当該マーキング装置の助けで問題なく、綺麗に加工することができる。
当該マーキング装置はプラスチック又は金属から成るフレームを有していると有利である。このフレームの種々異なる個所にはレーザ、固定エレメント、角度計が配置される。
レーザは有利には個有のケーシングを有する独立した構成部材の形で構成されている。このケーシング内には少なくとも1つのレーザダイオードが配置されていることができる。さらにケーシングの内室はその中に、電流供給用のバッテリーが単数又は複数配置できるように構成されていることもできる。
又、レーザがマーキング装置に取外し可能に配置され、レーザがマーキング装置とは無関係に、例えば指示装置として使用されることもできる。レーザは特に適宜のスナップ結合を介してマーキング装置から取外し可能であると有利である。
固定エレメントはマーキング装置を加工しようとする工作物に固定するために役立つ。該固定エレメントによってマーキング装置は確実にかつ固定的に工作物と結合できるので、マーキング装置は工作物の加工に際し、その位置を保つことができる。有利には固定エレメントはねじ締め具を有している。このようなねじ締め具ではマーキング装置が適宜の工作物に固定されるだけでなく、付加的に工作物をその下にある作業板に固定することができる。
固定エレメントは単数又は複数の尖端部又はとげを有していることもできる。この尖端部又はとげはマーキング装置を固定する場合に工作物内へ突入し、付加的な安定化に役立つ。
本発明のマーキング装置の角度計は分度器又は度数計とも呼ぶことができる。角度計は有利には角度目盛を有する円形のエレメントから成ることができる。又、角度計はマーキング装置に統合された構成部分として構成されていることができる。しかし角度計はマーキング装置から解離可能であることもできる。
又、レーザはマーキング装置に回動可能に配置されていると有利である。この場合にはレーザのマーキング光線には使用に応じて異なる配向を与えることができる。有利な形式でレーザの配向は角度計で調節可能である。後者の場合にはレーザは角度計の上に回動可能に支承されていることができる。
さらに本発明のマーキング装置は長さ測定用の装置を有していることができる。このような装置で、工作物に目印を付ける必要なく付加的にあらゆる距離を調節することができる。したがってこの長さ測定装置は個別のインチ計又は個別の測定バンドの代りをする。
長さ測定装置は測定バンドであると有利である。この測定バンドはマーキング装置から解離可能でかつマーキング装置とは無関係に使用できる独立した構成部分であることができる。又、長さ測定装置は測定条片であることもできる。有利には測定条片は適当な測定目盛を備えた平行ストッパの一部である。
長さを測定するための装置が測定条片であると角度計は測定条片に配置されかつ測定条片に沿って調節可能であることができる。これにより、工作物の縁から種々の距離が調節可能である。
本発明の有利な実施例ではマーキング装置は付加的に湾曲部材を有していることができる。これはマーキング装置の後方にずらされた湾曲部分であると有利である。湾曲部材は工作物に対する切断が完全に終りまで実施できることを保証する。
さらに角度計は湾曲部材に配置されること、特に湾曲部材の1部として構成することができる。同様にレーザも湾曲部材に配置されることができる。
さらに、レーザが移動路に沿って調節可能であることが提案されている。これによってマーキング装置が固定された状態で、レーザのフレキシブルな調節が有利な形式で可能とされる。
移動路が少なくとも1つの湾曲した区分を有していると、移動路の上をレーザが移動する場合に同時にレーザの回動が達成される。これによって有利な補償運動が達成される。選択的に又は付加的にマーキング装置は、移動路に沿った調節運動をレーザの回動と連結する連結ユニットを備えていることができる。この連結ユニットは機械的なユニット、例えば伝動装置であるか又は電子的なユニットであることができる。
これと関連してさらに、移動路が円弧を有していることが提案されている。これによって数の少ない付加的な構成部分で特に簡単に補償運動を達成することができる。この場合には円弧の中心は有利には工作物の出発個所のマーキングのために役立つ。前記中心は円弧の中心点又は円弧の中心軸線上の点であることができる。円弧の中心軸線は円弧の平面に対し垂直に配向されかつ該平面と円弧の中心にて交差する軸線である。
移動路に沿ってレーザを案内するために湾曲部材が設けられていると、マーキング装置のコンパクトな構成が達成される。何故ならばこの場合には付加的な案内手段を回避できるからである。
さらに、測定軸線に沿って測定するための長さ測定装置が設けられ、円弧の中心点が該測定軸線の上に位置することが提案されている。この場合には円弧に沿ったレーザの位置とは無関係である測定された距離を測定軸線の上に正確にマーキングすることが達成される。長さ測定装置が測定バンドとして構成されていると、測定軸線は有利な形式で測定バンドの一方の縁によって形成されている。
本発明の別の実施例では、マーキング装置は、少なくとも1つのマーキング手段の位置決めを適正化可能であるユニットを有している。これによってマーキング装置の使用に高い融通性が達成される。
さらに前記ユニットを固定ユニットにより形成することが提案されている。これによって付加的な構成部分、組立労力及び費用は節減される。該固定ユニットの助けでレーザ、長さ測定装置及び/又は当業者にとって有意義と想えるマーキング装置に属する他のエレメントをマーキング手段に固定することができる。
有利な形式で前記固定ユニットはマーキング手段の少なくとも2つの位置決めに対応する複数の固定エレメントを有している。マーキング手段を前記位置決めに適合させることはわずかな費用でマーキング装置の簡単な組換えで達成されることができる。
これに関連して固定ユニットが一平面に対して対称的に配置された複数の固定部材を有していることが提案されている。これにより、利用者は固定ユニットの構造形式にて、マーキング手段の組換えのための処置を簡単に実施することができる。
別の利点は以下の図面について記述に関連して示してある。図面には本発明の実施例が示されている。図面、説明及び請求項には数多くの特徴が組合わされた形で含まれている。専門家であれば前記特徴を有利な形式で個別にもかつ有意義な別の組合わせでも用いることができる。
実施例の説明
図1には参考例として第1のマーキング装置100が示されている。マーキング装置100は平行ストッパ101と分度器又は角度計102とレーザ103とから成っている。
平行ストッパ101は長さを測定するための測定目盛105を有する測定条片104を備えている。さらに平行ストッパ101は2つの尖端部107を備えたグリップ106を有している。
分度器102は円板形に構成されかつ角度目盛108を有している。さらに分度器102は通し路109を有し、この通し路109を通して平行ストッパ101の測定条片104が案内されている。これにより分度器102は測定条片104に沿って往復移動させられることができる。
レーザ103は360°自由に回動可能に分度器102に支承されている。レーザ103はレーザ光線110を発する。レーザ103の回動によってレーザ光線110の配向を変化させることができる。
以下、マーキング装置100の作用形式を説明する。
この場合には利用者が木板にて回しびき鋸で直線的な切断を実施しようとしているものと仮定する。この場合、利用者は切断線をあらかじめ設定するためにマーキング装置100を使用する。このために利用者はまずマーキング装置100を木板の適当な縁に固定する。固定した状態ではグリップ106は縁にぴったりと接触させられる。この場合、尖端部107は木板に侵入してマーキング装置100は木板に固定される。測定条片104は分度器102と共に木板の表面に支持される。次いで利用者は分度器102を正しい切断高さが達成されるまで測定条片104に沿って移動させることができる。あとは利用者はレーザ103を配向するだけで良い。このためにはレーザ103は正しい方向を示すまで分度器102の上で回動させられる。レーザ103の配向角度は分度器102の角度目盛108にて読取ることができる。切断高さと配向とが調節されるとレーザ103がスイッチオンされる。レーザ光線110は利用者に鋸断方向を正確に提示する。利用者はレーザ光線110に沿って鋸断することで木板を正確に切断することができる。
図2には参考例として第2のマーキング装置200が示されている。マーキング装置200はフレーム201とねじ締め具202とレーザ203と測定バンド204とから成っている。フレーム201は湾曲部材205を有している。湾曲部材205の1部は分度器206によって形成されている。
図3においてはフレーム201の湾曲部材205が詳細に示されている。湾曲部材205にはノーズ207が配置され、該ノーズ207でマーキング装置200が工作物に安定的に当付けられる。さらに2つのバッテリ212を介して駆動されかつ分度器206の上に回動可能に支承されているレーザ203が示されている。正確に表現するとレーザ203は受容体208から解離できかつ該受容体208内に解離可能なスナップ結合209を介して保持される。
さらに、取外し可能なレーザ203は必要に応じてマーキング装置200とは無関係に適当なスナップ結合によって直接的に電動工具に固定されることができることが提案されている。したがってレーザ203は例えば、鋸断に際して切断線を提示するために回しびき鋸のヘッドに直接的に固定される、ことができる。
受容体208は複矢印Aによって示すように45°まで旋回可能である。この場合、分度器206には複数の係止部210が設けられている。これらの係止部210は受容体208を規則的な15°の間隔で固定することを可能にする。相応する角度は角度目盛211で示されている。
図4にはフレーム201の別の端部がねじ締め具202と測定バンド204と共に示されている。ねじ締め具204は公知の形式で構成されている。ねじ締め具204でマーキング装置200はノーズ207との協働で確実に工作物に固定されることができる。
測定バンド204は構造的に既に公知である測定バンドに相応する。しかし測定バンド204のケーシングは固定手段221を有している。この固定手段221で測定バンド204はフレーム201の中空室213内に固定されることができる。
図5と6に基づきマーキング装置200の作用形式について説明する。
この場合、マーキング装置200では工作物214に切断線を形成しようとしているものと仮定する。このためにはマーキング装置200は工作物214の適当な基準縁215に当付けられる。この場合に測定バンド204が引出されかつ基準縁215に続く面に当てられる。これは測定バンド204を一端で固定するために、測定バンド204の突出する条片217が工作物214のコーナ218に装着されるように行なわれる。
次いでレーザ203がスイッチオンされる。レーザ203は細いレーザ光線219を射出する。このレーザ光線219の位置は、該レーザ光線219が所望される切断線と合致するように変化させられなければならない。
このためにはまず、レーザ203受容体208を回動させることにより、レーザ光線219が工作物214の下方の端部220に対して平行に延びるように配向される。この予備調節は特に、工作物の下方端部220が基準縁215に対して直角に配置されていない場合に必要である。図5に示された実施例では下方端部に220は基準縁215に対し直角に位置しているのでこの場合には受容体208は角度目盛211に従って0°位置に留まることができる。
次いで利用者が下方端部220に対し平行ではない切断を行ないたい場合には利用者は下方端部220に対し所望の角度を調節するために受容体208を旋回させることができる。このためには受容体208は角度目盛211に従って所望の角度が得られかつレーザ光線219が所望の方向を指し示すまで、その上にあるレーザ203と共に回動させられる。係止部210の1つでレーザ203は確実に所望の方向に固定される。
最後にレーザ光線219が正しい高さにもたらされなければならない。つまり、レーザ光線219は工作物214の下方端部220に対し正しい間隔を有していなければならない。相応する高さ位置は図6に詳細に示されている。
マーキング装置200はレーザ光線219が測定バンド204の目盛に従って所望の高さに位置するまで基準縁215に沿って動かされる。次いでマーキング装置200はねじ締め具202を締め付けることにより工作物214に締付け固定される。この結果、レーザ光線219は確実に正しい高さに位置する。
レーザ光線219は正しい切断線を正確に提示するのでこれに従って工作物214の加工を開始することができる。
記述したマーキング装置100と200とで利用者は加工するために目印を付けることなく工作物を確実にかつ正確に加工することができる。目印は正確に位置決めされかつ配向され得るレーザ光線によって置換えられることができる。マーキング装置100と200ではすべての必要な機能が1つの装置に統合されているので、目印を付けるために必要とされていた数多くの製図記具はもはや不要になった。したがってマーキング装置100と200とでは工作物のマーキングは特に迅速に簡単にかつ正確に実行することができる。
図7には工作物302に当付けられたマーキング装置300の実施例が示されている。このマーキング装置300は湾曲部材306を備えたマーキング手段304を有している。マーキング手段304には、調節往復台308と測定バンドとして構成された長さ測定装置310と工作物302にマーキング手段304を固定するためのねじ締め具312とノーズ313とが固定されている。調節往復台308にはレーザ314が受容されている。さらに湾曲部材306はリブ315を有している。
長さ測定装置310、ねじ締め具312と調節往復台308とノーズ313とを固定するためにはマーキング装置300は固定ユニット316を備えている。この固定ユニット316は固定エレメント318,320,322,324,326(図8),327を有している。固定エレメント318はマーキング手段304のスリットとして構成されており、該スリット内には長さ測定装置310の固定手段328が配置されている。固定エレメント320はマーキング手段304の別のスリットとして構成され、該スリット内にはねじ締め具312が導入されている。固定エレメント322,324,326(図8)は湾曲部材306の外面として構成され、該外面には調節往復台308が湾曲部材306の軸方向330と半径方向とに固定されている。さらに湾曲部材306の前記外面は、湾曲部材306に沿って調節可能である調節往復台308を案内するためにも役立つ。固定エレメント327は湾曲部材306のスリットとして構成され、該スリット内にはノーズ313が導入されている。
固定ユニット316はさらに別の固定エレメント332,334,336(図8)を有し、これらの固定エレメント332,334,336は図8に基づき詳説するように工作物302にマーキング手段304を工作物302に対する選択的な配向で当て付ける。
湾曲部材306は円弧の形に構成されている。これによりレーザ314はマーキング装置300の移動路338に沿って調節可能に配置されている。この場合、移動路338は円弧として構成されている。さらに湾曲部材306は角度計340として構成された外面を有している。この角度計340は角度目盛342を有し、該角度目盛342によってレーザ314の角度位置が読取られる。
測定バンドはその構造にて既に公知の測定バンドに相応している。測定バンドの縁により形成された測定軸線346に沿った距離が読取られる。湾曲部材306と測定バンドの構成は円弧として構成された移動路338の中心軸線348が中心点350にて測定軸線346と交差するように選択されている。
この場合には利用者は回しびき鋸で基準縁356の出発点354から所望の切断線352に沿って工作物302を直線的に切断するものと仮定する。このためにはマーキング装置300が工作物302の基準縁356に当付けられる。測定バンドは測定軸線346に沿って引出されかつ工作物302の基準縁356に当てられる。測定バンドは測定軸線346に続く面358に当られる。中心軸線348に向けられたレーザ314はスイッチオンされ、レーザ光線を光線面356に形成する。マーキング手段304は次いで測定軸線346の上で所望の距離が達成されるまで基準縁356に沿って移動させられる。この位置でマーキング手段304は工作物302にねじ締め具312で固定される。レーザ314はいまや移動路338に沿って、レーザ光線が所望の切断線352と重なるまで調節される。この場合、光線面359は移動路338の中心軸線348を中心として回動させられる。したがって測定バンドの上の出発点354のレーザマーキングは移動路338に沿ったレーザ314の位置とは無関係である。この位置は角度計340を用いて湾曲部材306に沿って調節もしくは調整されることができる。
図8には工作物302に別の位置決め装置で工作物302に当付けられたマーキング装置300が示されている。この構成では調節往復台308を固定するための固定エレメント326,336として構成された湾曲部材306の別の外面が設けられている。
固定ユニット316の固定エレメントは、工作物302に対するマーキング手段304の方向付けの1つに対応する2つのグループに分けられていることができる。1つのグループの固定エレメント318,320,324,326,327によってマーキング装置300はマーキング手段304が工作物302に図7に示すように当付けられていることを許す形式で構成することができる。第2のグループの固定エレメントによっては、しかも測定バンドを固定するための固定エレメント332と、ねじ締め具312を固定するための固定エレメント334と、調節往復台308を固定するための固定エレメント324,326,336と、ノーズ313を固定するための湾曲部材306の図示されていないスリットとによっては、マーキング手段304は、図8に示した工作物302に対する位置決めが達成され得るように構成されることができる。両方のグループの相応する固定エレメントは図9に示したように互いに相対的に平面360,361に対して対称に配置されることができる。
この場合には利用者が工作物302の別の縁362から切断線364に沿った切断を行なうものと仮定する。固定ユニット316の対称的な構成によってマーキング手段304の配向を適合させる経過を利用者は容易に認知することができる。図7に示した構成から出発して調節往復台308と、測定バンドとねじ締め具312とノーズ313とがマーキング手段304から外され、次いでマーキング手段304は180°工作物302に対して回動させられる。次いでねじ締め具312が固定エレメント334に導入される。測定バンドをマーキング手段304に再び固定するために、固定手段328とは反対側で測定バンドに向かい合って配置された固定手段がスリットとして構成された固定エレメント332内へ導入される。ノーズ313は図8に示されていない湾曲部材306のスリットに導入される。次いで調節往復台308が湾曲部材306の上に装着され、固定エレメント324,326,336として構成された湾曲部材306の外面によって湾曲部材306の軸方向330と半径方向とに固定される。
本発明によるマーキング装置の参考例を示した図。 本発明によるマーキング装置の参考例を示した図。 図2によるマーキング装置のレーザと角度計とを示した図。 図2によるマーキング装置のねじ締め具と測定バンドとを示した図。 工作物に使用した、図2に示されたマーキング装置を示した図。 図5の拡大された部分側面図。 湾曲部材に沿って調節可能なレーザを有し、工作物に固定された本願発明の実施例のマーキング装置を示した図。 選択的な構造のマーキング装置を示した図。 マーキング装置のマーキング手段を示した図。
符号の説明
100 マーキング装置
101 平行ストッパ
102 角度計
103 レーザ
104 測定条片
105 測定目盛
106 グリップ
107 尖端部
108 角度目盛
109 通し路
110 レーザ光線
200 マーキング装置
201 フレーム
202 ねじ締め具
203 レーザ
204 測定バンド
205 湾曲部材
206 分度器
207 ノーズ
208 受容体
209 スナップ結合
210 係止部
211 角度目盛
212 バッテリー
213 中空室
214 工作物
215 基準縁
216 面
217 条片
218 コーナ
219 レーザ光線
220 端部
221 固定手段
300 マーキング装置
302 工作物
304 マーキング手段
306 湾曲部材
308 調節往復台
310 装置
312 ねじ締め具
313 ノーズ
314 レーザ
315 リブ
316 固定ユニット
318 固定エレメント
320 固定エレメント
322 固定エレメント
324 固定エレメント
326 固定エレメント
327 固定エレメント
328 固定エレメント
330 軸方向
332 固定エレメント
334 固定エレメント
336 固定エレメント
338 移動路
340 角度計
342 角度目盛
346 測定軸線
348 中心軸線
350 中心点
352 切断線
354 出発点
356 基準縁
358 平面
359 光線面
360 平面
361 平面
362 縁
364 切断線

Claims (6)

  1. レーザ(314)と固定エレメント(312)と長さ測定装置(310)とを有するマーキング装置(300)において、
    円弧の形の湾曲部(306)を備え、
    前記湾曲部(306)は外面に角度計(340)を有し、前記湾曲部(306)は前記レーザ(314)を案内し、前記レーザ(314)は円弧部として構成される移動路(338)に沿って位置調節可能に配置され、前記レーザ(314)の配向は前記角度計(340)により調節可能であり、前記長さ測定装置(310)、測定バンドとして構成され、該測定バンドの縁により形成される測定軸線(346)に沿った長手方向位置の測定のために設けられており、前記移動路(338)に形成される円弧の中心点(350)が前記測定軸線(346)の上に位置していることを特徴とする、マーキング装置。
  2. 前記レーザ(314)が前記湾曲部(306)に解離可能に配置されている、請求項1記載のマーキング装置。
  3. 前記固定エレメント(312)がねじ締め具を有している、請求項1又は2記載のマーキング装置。
  4. 前記湾曲部(306)の少なくとも1つの位置決めを行う固定ユニット(316)を有している、請求項1からまでのいずれか1項記載のマーキング装置。
  5. 前記固定ユニット(316)が、前記湾曲部(306)の少なくとも2つの位置決めのために配属された、複数の固定エレメント(318,320,322,324,326,327;334,336)を有している、請求項記載のマーキング装置。
  6. 前記固定ユニット(316)が1つの平面(360,361)に対し対称的に配置された複数の固定エレメント(318,320,324,326,327,332,334,336)を有している、請求項又は記載のマーキング装置。
JP2007534029A 2004-09-30 2005-09-30 レーザを有するマーキング装置 Expired - Fee Related JP4868536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004047603A DE102004047603A1 (de) 2004-09-30 2004-09-30 Markiervorrichtung mit Laser
DE102004047603.9 2004-09-30
PCT/EP2005/054945 WO2006035071A1 (de) 2004-09-30 2005-09-30 Markiervorrichtung mit laser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514432A JP2008514432A (ja) 2008-05-08
JP4868536B2 true JP4868536B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=35335531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534029A Expired - Fee Related JP4868536B2 (ja) 2004-09-30 2005-09-30 レーザを有するマーキング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7454840B2 (ja)
EP (1) EP1796878A1 (ja)
JP (1) JP4868536B2 (ja)
CN (2) CN101031394B (ja)
DE (1) DE102004047603A1 (ja)
GB (1) GB2418740B (ja)
WO (1) WO2006035071A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469480B2 (en) * 2005-06-03 2008-12-30 Nottingham-Spirk Design Associates, Inc. Laser liner
US20070079516A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Eckstein Patrick J Device for marking a straight line
CN101114201A (zh) * 2006-07-28 2008-01-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 鼠标
US20080052926A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Eastway Fair Company Limited Gravity dial level indicator for line generator
US7926191B2 (en) * 2008-07-28 2011-04-19 Lecc Technology Co., Ltd. Laser guiding device for machine tools
US20100122466A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 The Wiremold Company Alignment apparatus
TWM411562U (en) * 2010-09-16 2011-09-11 Tung-Yuan Tsaur System for measuring peeling force of adhesives
US8966776B2 (en) 2011-02-25 2015-03-03 KellyCraft Innovations, LLC Laser square
US8985916B2 (en) * 2011-09-19 2015-03-24 Sandvik Intellectual Property Ab Flexible cartridge with precision adjustment
CN103089244B (zh) * 2011-10-31 2015-08-19 淮南矿业(集团)有限责任公司 激光方位仪
US9846034B2 (en) 2014-01-23 2017-12-19 Sure Hang, Llc Adjustable laser leveling device with distance measuring lasers and self-leveling lasers and related method
US9518823B2 (en) 2014-01-23 2016-12-13 Jayson Hill Adjustable laser leveling device and method
CN104029068B (zh) * 2014-06-19 2016-04-13 李强 大型泵体类零件加工的找正定位装置及定位方法
US10309058B2 (en) 2014-11-26 2019-06-04 International Paper Company Paper trim cut measurement device and method
CN104406577A (zh) * 2014-12-22 2015-03-11 郑洪宇 一种垂直模板验收器及其操作方法
JP2016137059A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 京セラメディカル株式会社 手術用測定器具
CN104723313B (zh) * 2015-03-10 2016-06-29 鞍钢重型机械有限责任公司 一种大型异形工件的划线测量方法及装置
KR101722081B1 (ko) * 2015-06-19 2017-03-31 삼성중공업 주식회사 파이프 연결용 마킹장치
CN105563446B (zh) * 2015-08-07 2018-09-21 广东泓睿科技有限公司 五金板材放样切割辅佐装置
US9874438B2 (en) * 2015-12-16 2018-01-23 Harold W. Graddy Laser angle square adapter
CN106092063A (zh) * 2016-05-26 2016-11-09 淮南市宜留机械科技有限公司 一种墙锯移动式测量定位组件
US10220506B1 (en) * 2016-09-21 2019-03-05 Darrlyn Edwards Laser measuring device for a pipe fitting
CA3041368A1 (en) * 2016-10-25 2018-05-03 Hangzhou Great Star Tools Co., Ltd. Distance measuring device
CN106441222B (zh) * 2016-11-29 2017-06-06 西安科技大学 基于数码照相的线路横断面测绘装置及方法
US10907947B2 (en) * 2018-05-01 2021-02-02 Vsm Llc Rule stop block
US20220297212A1 (en) * 2021-03-19 2022-09-22 Kerry Clark Laser Marking Tool for Saw Devices
US11680783B2 (en) 2021-04-06 2023-06-20 Thumbline, LLC Laser detector for flexible measuring tools
CN114383540A (zh) * 2022-01-04 2022-04-22 成都汇蓉国科微系统技术有限公司 一种转台测量装置及转台测量方法
CN114894074B (zh) * 2022-03-31 2023-08-08 中冶(上海)钢结构科技有限公司 用于快速测量超大截面压环梁索耳相对角度偏差的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383193A (en) * 1976-12-28 1978-07-22 Hitachi Ltd Marking-off method in use of laser beam
JPS5766882A (en) * 1980-10-09 1982-04-23 Toshihide Abe Marking method by lasre ray and its device
JPH0349037U (ja) * 1989-09-11 1991-05-13
JPH03208696A (ja) * 1990-01-12 1991-09-11 Syst Koki Kk 定規
JP2001191271A (ja) * 2000-01-01 2001-07-17 Yasaka:Kk レーザー墨出し装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4440168A (en) * 1981-08-31 1984-04-03 Warren Mark G Surgical device
FR2698961B3 (fr) * 1992-12-03 1995-02-17 Bhm Ste Civile Rech Dispositif émetteur d'un faisceau laser apte à servir de niveau.
JPH07677U (ja) * 1993-06-14 1995-01-06 クオートン インコーポレイテッド 半導体レーザ標線器
US5505000A (en) * 1994-08-30 1996-04-09 Hein-Werner Corporation Battery powered laser and mount system
US5531031A (en) * 1995-01-20 1996-07-02 Green; Kevin D. Laser level and square
US5842282A (en) * 1996-10-01 1998-12-01 Opcom Inc. Laser angle adjustment device for laser measuring instruments
EP1001866B1 (en) * 1997-07-10 2004-03-24 Avos Developments Limited Illumination for power tools
US6230416B1 (en) * 1997-12-18 2001-05-15 Anthony J. Trigilio Laser square
US6260283B1 (en) * 1998-01-16 2001-07-17 Ezee Enterprise, Inc. Multi-functional carpentry tool
US6012229A (en) * 1998-03-26 2000-01-11 Shiao; Hsuan-Sen Combined leveling device and laser pointer
US6134795A (en) * 1998-05-29 2000-10-24 Hitchcock; James N. Multi-purpose hand tool
US6163969A (en) * 1998-08-04 2000-12-26 Quarton Inc. 3D laser leveler
US6453568B1 (en) * 1998-11-21 2002-09-24 Jeff Hymer Laser protractor
CN2375425Y (zh) * 1999-06-30 2000-04-26 王茵 一种多功能自动划线切割装置
US6467929B2 (en) * 1999-09-20 2002-10-22 Razgo Lee Apparatus for attaching or mounting a laser diode module
US6629370B1 (en) * 1999-11-08 2003-10-07 Patrick J. Sposato Board cutter
NO315143B1 (no) * 2000-11-24 2003-07-21 Neorad As Apparat for lysstråle-ledet biopsi
JP2002264078A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Sankyo Giken:Kk 切断位置マーキング装置並びに切断位置マーキング装置を用いた切断方法
US6487783B1 (en) * 2001-05-24 2002-12-03 Thomas A. Thomas, Jr. Laser guided chalk line apparatus
US6839974B1 (en) * 2002-07-29 2005-01-11 James N. Hitchcock Multi-function layout square with laser
US6944962B2 (en) * 2003-04-23 2005-09-20 Umbro Llc Line-marking device with positioning devices and trigger activator
US7269907B2 (en) * 2003-07-01 2007-09-18 Irwin Industrial Tool Company Laser line generating device with swivel base
FR2869984B1 (fr) * 2004-05-06 2006-08-04 Defi Distrib Europ De Fournitu Outil de reperage et de tracage
US20060016083A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Index Measuring Tape Co., Ltd. Level laser indicator
CN2743795Y (zh) * 2004-08-09 2005-11-30 珠海友博精密工业有限公司 激光基准打线器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383193A (en) * 1976-12-28 1978-07-22 Hitachi Ltd Marking-off method in use of laser beam
JPS5766882A (en) * 1980-10-09 1982-04-23 Toshihide Abe Marking method by lasre ray and its device
JPH0349037U (ja) * 1989-09-11 1991-05-13
JPH03208696A (ja) * 1990-01-12 1991-09-11 Syst Koki Kk 定規
JP2001191271A (ja) * 2000-01-01 2001-07-17 Yasaka:Kk レーザー墨出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006035071A1 (de) 2006-04-06
GB2418740B (en) 2006-12-20
EP1796878A1 (de) 2007-06-20
US20070144019A1 (en) 2007-06-28
US7454840B2 (en) 2008-11-25
GB0519673D0 (en) 2005-11-02
JP2008514432A (ja) 2008-05-08
DE102004047603A1 (de) 2006-04-13
CN101031394A (zh) 2007-09-05
CN1754663B (zh) 2011-08-31
CN101031394B (zh) 2010-11-03
CN1754663A (zh) 2006-04-05
GB2418740A (en) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4868536B2 (ja) レーザを有するマーキング装置
US20070017326A1 (en) Laser generator mounted on a fixed component of a handheld cutting device
US5103566A (en) Rip guide for tools
US20060179666A1 (en) Alignment guide for a saw
US7162809B2 (en) Power saw guide
US5038841A (en) Radius cutting apparatus and method
US6173631B1 (en) Saw guide
CN1675025B (zh) 用于带有画线的板材的锯器导向尺
US8573101B2 (en) Method and device for guiding a saw blade
US7493700B2 (en) Power saw comprising a display device
ES2297786T3 (es) Procedimiento y dispositivo para producir ranuras en piezas de trabajo.
EP0002912A1 (en) An improved miter device and method of use
CN111527458A (zh) 用于加工工件的系统
US6623340B2 (en) Grinding jig
JP2001347501A (ja) 線状レーザビームによる鋸刃の位置決め付き切断装置
US20050204887A1 (en) Cutting guide
ITMI980652A1 (it) Sega circolare portatile con un indicatore della linea di taglio
JP4637530B2 (ja) 切断機の平行定規
JPH1170506A (ja) トリマのビットの位置決め機構及び位置決め方法
JPS5815132Y2 (ja) 帯のこ盤における材料切断巾表示装置
CN212217457U (zh) 用于光器件的激光打标装置
JP2003071804A (ja) 丸鋸及びそれに用いる丸鋸刃
JPH05506193A (ja) 携帯型鋸機械もしくは切断機械の取外し自在自動直進案内装置
JP2001062825A (ja) 鋸装置
KR20010103487A (ko) 회전톱날식 절단장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees