JP4866655B2 - 冷媒圧縮機 - Google Patents

冷媒圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4866655B2
JP4866655B2 JP2006137213A JP2006137213A JP4866655B2 JP 4866655 B2 JP4866655 B2 JP 4866655B2 JP 2006137213 A JP2006137213 A JP 2006137213A JP 2006137213 A JP2006137213 A JP 2006137213A JP 4866655 B2 JP4866655 B2 JP 4866655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
refrigerant
gasket
refrigerant compressor
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006137213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007309153A (ja
Inventor
典伺 菅野
健二 別役
正栄 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2006137213A priority Critical patent/JP4866655B2/ja
Priority to KR1020070019300A priority patent/KR100856630B1/ko
Priority to CNB2007100850383A priority patent/CN100510397C/zh
Publication of JP2007309153A publication Critical patent/JP2007309153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866655B2 publication Critical patent/JP4866655B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/14Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Description

本発明は例えば冷蔵庫・ルームエアコンに代表される冷凍空調システム等の冷媒圧縮機に関する。
従来、冷媒圧縮機の内部で使用されるガスケットとして、アスベストジョイントシートが用いられていた。この種のアスベストジョイントシートは、石綿を基材としてゴム等の結合材と、さらに配合剤を混錬して得られるジョイントシート用組成物を一対のロールの間に供給して加熱圧縮して製造される。このようにして得られたアスベストジョイントシートは、緻密かつ均等のシート状体であり、耐熱性にも優れている。
近年、アスベストの人体への影響が指摘されている。冷蔵庫に用いられる冷媒圧縮機は、圧縮要素が密閉容器内に配置されており、加えて、アスベストはゴム内に練りこみ固められているため、実際の冷蔵庫使用時にアスベストが飛散する可能性はない。また、製品の廃棄時においても、家電リサイクル法などの法規制の対象であり、リサイクル施設において適正に処理されるため、外部に飛散する可能性はない。
しかし、世界的に石綿の使用が規制されるようになった昨今、ガスケットもアスベストレスのものへと移行している。代替繊維としては、無機繊維では、ガラス繊維,ミネラル繊維,カーボン繊維,セラミック繊維,チタン酸カリウム繊維,ウォラスナイト等が挙げられる。有機繊維では、アラミド繊維,ポリオレフィン繊維,ポリアクリロニトリル繊維,ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール繊維などが代表として挙げられる。アスベストを用いないガスケットとしては特許文献1に記載がある。
特開平7−216342号公報
しかしながら、ガラス繊維等の無機繊維とアラミド繊維等も有機繊維を組合せて用いると、これらを混練する際に無機繊維が粉砕されてガスケットとしてのシール性が低下することが指摘されている。また、無機繊維は一般的に混練時の分散性に劣るため、繊維が均一に分散されたジョイントシート形成用組成物が得られにくく、繊維が不均一に分散したジョイントシート形成用組成物から得られるガスケットは強度及び応力緩和性に劣ってしまうという問題点があった。
これに対し基材繊維として有機繊維を多量に用いて形成されるガスケットでは耐熱性が劣るという問題がある。また、アスベストジョイントシートに比べて、アスベストレスジョイントシートは高温高圧下にさらされると配合されているゴム成分が熱履歴によって硬化・分解・消失等の劣化を起こすため、比較的短期間にシール性が低下するため信頼性が低下する。
また、HFC系冷媒/エステル油の組合せの場合等では、ゴム成分等の結合部分が腐食される結果、密閉型圧縮機のガスケットとして要求される耐久性に乏しく、且つシール性も不充分となってしまう。更に、アスベストレスのシート中に含まれている、未反応の加硫である硫黄や過酸化物が冷凍機油中に溶出し、冷凍機油を劣化させる等圧縮機の性能を著しく低下させる可能性を生じる。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、環境保全に適合するとともに、圧縮要素の機密性の保持,強度及び耐久性の確保,冷凍機油の劣化の抑制を図った冷媒圧縮機を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、冷凍機油を貯留する密閉容器内に圧縮機構部と電動機部とが収納された冷媒圧縮機において、前記圧縮機構部の内部をシールするガスケットを備え、前記ガスケットに結合材としてカーボンブラックを1〜15重量%、充填材として無機質材を50〜90重量%含有するとともに非石綿系基材繊維を含有して耐熱性,耐油性及び耐冷媒性に優れるジョイントシートを用いた。
本発明において、アスベスト以外の成分で構成されたガスケットを用いても、沈殿物を生じたり、冷凍機油の劣化を促進することのない、より好ましい形態は下記の通りである。
(1)ガスケット材に、非石綿系基材繊維として溶剤を除く繊維成分にアラミド繊維を5〜30重量%含有し、酸化亜鉛を1〜15重量%含有したものを用いること
)冷媒としてハイドロカーボンを用い、冷凍機油として粘度が40℃で10〜80mm2/sのポリアルキレングリコール油,ポリオールエステル油,ポリアルファオレフィン油,パラフィン系鉱油,ナフテン系鉱油のいずれか1種類または2種類以上を混合させて使用すること。
)冷媒としてハイドロフルオロカーボンを用い、冷凍機油として粘度が40℃で10〜80mm2/sのポリアルキレングリコール油,ポリオールエステル油,ポリアルファオレフィン油,パラフィン系鉱油,ナフテン系鉱油をいずれか1種類または2種類以上を混合させて使用すること。
本発明によれば、環境保全に適合するとともに、機密性の保持,強度及び耐久性の確保,冷凍機油の劣化の抑制を図った冷媒圧縮機を提供することができる。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。図1は、本実施例の冷媒圧縮機を示す断面図であり、本実施例の冷媒圧縮機は、密閉容器内に圧縮機構部と電動機部が収納された密閉型の電動圧縮機である。図2は本実施例に用いるガスケットの外観図である。
密閉型電動圧縮機には、ロータリ方式,スクロール方式,レシプロ方式など、多種の圧縮形態が存在する。また、レシプロ方式においても、ピストンロッド式やスコッチヨーク式等の多くの方式がある。図1はスコッチヨーク式の密閉型電動圧縮機を示しているが、本実施例に用いられるガスケットはスコッチヨーク式に限られるものではない。
密閉容器2内の上部に圧縮機構部3、下部に電動機部4を配し、電動機12の固定子
13はフレーム5にボルト10で固着されており、また、回転子14とシャフト6は圧入、又は焼ばめにより連結されている。これらはバネ11により密閉容器2内に弾性支持される。
このように構成された密閉型電動圧縮機は電動機12により駆動されると、回転子14を介して軸承されているクランクシャフト6の偏心回転運動により、ピストン7が往復運動を行い、シリンダ8内に冷媒ガスを吸い込み、圧縮し、吐き出しを行う。ここで、シリンダ8とヘッドカバー9の間にガスケット15が用いられシリンダ8内からの冷媒漏れを防いでいる。
また、密閉容器2内には冷凍機油が貯留されている。電動機12が駆動されると、クランクシャフト6が回転し、そのポンプ作用によって冷凍機油が圧縮機構部3の位置まで巻き上げられ、圧縮機構部3の摺動部分に供給される。したがって、シリンダ8とピストン7の摺動部分も潤滑され、安定的な運転が可能となっている。このように、冷凍機油はシリンダ8内にも供給されるため、シリンダ8の最奥部に位置するガスケット15は、耐熱性や耐冷媒性のみならず、耐油性も問題となる。
そこで、様々な成分を含有させたガスケットを試作し、耐油性や強度について評価を行った。表1は本実施例で評価したガスケットの含有成分を示したものである。
Figure 0004866655
実施例として示したガスケット材は、アラミド繊維を10〜20重量%含有し、結合材としてカーボンブラックを使用している(配合量:1〜10重量%)。また、強度保持を考慮して酸化亜鉛を1〜10重量%含むものとし、残りの成分を無機質充填材としている。なお、表1においては無機質充填材の含有量を60〜80重量%として示しているが、これは目安であって、アラミド繊維,酸化亜鉛、あるいはカーボンブラックの含有量によって50〜90重量%としても差し支えない。
比較例1はセルロース20重量%、NBRラテックス15重量%とし、残りの65重量%を無機質充填材とした例であり、比較例2はアラミド繊維とセルロースとを合わせて1〜10重量%含有し、NBRラテックスを20重量%、残りの70重量%を無機質充填材とした例である。
比較例3は、従来から使用されていた石綿を含有するガスケットであり、石綿を44重量%含有し、カーボンブラックを10重量%とし、残りを無機質充填材としたものである。すなわち、この比較例3のガスケットの性能(耐熱性や耐油性など)が、冷媒圧縮機に用いられるガスケットの性能の比較対象となる。
これらの実施例及び比較例について、シールドチューブテストを実施した。このシールドチューブテストは、特にガスケット材の耐油/冷媒性評価を目的とし、JIS K2211「冷凍機油」の付属書2に準じた方法で行った。試験条件としては、試験管に供試品として長さ50mm,幅3mm,厚み0.8mm のダンベル形状に加工したガスケットを3枚入れ、油3g、冷媒0.5g を注入後密封し130℃で40日加熱後、油の色(色相),酸価,ガスケットの外観、及び引張強度を測定した。
冷媒と冷凍機油の組合せについては、代表としてハイドロカーボン/鉱油の組合せ、ハイドロフルオロカーボン/エステル油の組合せで試験を行った。ハイドロカーボン冷媒としてはR600aを用い、ハイドロフルオロカーボン冷媒としてはR134aを用いた。試験後の冷凍機油の酸価測定はJIS K2501「石油製品及び潤滑油―中和価試験方法」に従った。また、ガスケットの引張強度はJIS R3453「ジョイントシート」に準じた方法で行った。
これらの評価結果を表2に示す。
Figure 0004866655
表2に示すように、実施例のガスケットは冷凍機油の劣化に与える影響がみられないことが確認された。特に比較例1及び比較例2についてはエステル油に対するアタック性が強いことがわかる。また、強度の低下も比較例1,比較例2と比べると少ないことが確認された。すなわち、耐油/冷媒性の評価において、本実施例は比較例1,2よりも優れていることが確認できた。また、エステル油に対するアタック性についても比較例3と同等であった。引張強度については、比較例3よりは若干劣るものの、冷媒圧縮機におけるシリンダ8とヘッドカバー9の間に用いられるガスケットとしては十分に問題のない強度であることが確認できた。
比較例1,2では、NBRラテックスのようなゴム成分を用いており、このゴム成分の中の充填材(可塑材)が冷凍機油の酸化を促進させると考えられ、また、ガスケット自体も冷凍機油の影響を受けて劣化してしまうと考えられる。本実施例では、NBRラテックスを用いずにガスケットを形成し、さらに、アラミド繊維とともに酸化亜鉛を含有しているため、これが強度保持に寄与しているものと考えられる。
耐熱性に関しては、本実施例のガスケットの仕様温度範囲が−100℃〜180℃であり、今回の試験温度条件においてガスケット自体の劣化を引き起こすものではない。しかし、実機において問題ないことを確認するため、圧縮機の温度を115℃前後まで上昇させた場合、シール性を確認するために製品組込み寿命試験を行った。
試験条件としては例えば、高温高速連続運転の場合、室温を44℃、回転数を4900min-1 、運転時圧力をPd/Ps=0.06/0.9MPaとした。この条件によると圧縮機の温度は115℃前後となり、ガスケット付近の温度は高温の吐出ガスに晒されるため180℃前後の状態になる。この条件で90日の試験運転を行うとおおよそ通常使用環境における10年相当にあたるとされている。
この製品組込み試験を実施した後、圧縮機を取り外し1MPaの空圧負荷をかけてもシール性が問題ないことを確認した。また、冷凍機油についても試験油を回収し冷凍機油の劣化がないことを確認した。
本実施例のガスケットにおいて、アラミド繊維は、必ずしも10重量%以上含有する必要はないが、少なくとも溶剤を除いて5重量%以上含有させることが必要であると考えられる。また、20重量%以内に収める必要はないが、多くとも30重量%以内とすることが必要である。酸化亜鉛についても同様であり、15重量%以内に抑えれば、少なくとも冷媒圧縮機におけるシリンダ8とヘッドカバー9の間に用いられるガスケットとしては問題ない性能を発揮することが期待できる。結合材は上記の各成分の含有量によって異なるが、カーボンブラックの含有量を多くとも15重量%以内とし、その他を無機質充填剤で構成することでガスケットが得られる。
また、表2においては、冷凍機油としてエステル油と鉱油を用いた結果を示したが、他の冷凍機油であっても、冷媒圧縮機のガスケットとして本実施例のものを使用した場合に、特段の問題が生じない範囲であることが確認できた。鉱油としては、パラフィン系あるいはナフテン系のいずれであってもガスケット及び冷凍機油の劣化はほとんど見られなかった。他に、ポリアルファオレフィン油やポリアルキレングリコール油を用いて同様の評価を行ったが、これらについても劣化の範囲は比較例1,2と比較して限定的であった。
このガスケットを採用することにより、冷凍機油の劣化を促進することなく、ガスケットの強度低下も抑えられ、また、沈殿物を生ずるようなこともなく、信頼性の高い圧縮機を提供することができる。
本実施例の冷媒圧縮機である密閉型電動圧縮機の断面図。 ガスケットの外観図である。
符号の説明
1…密閉型電動圧縮機(冷媒圧縮機)、2…密閉容器、3…圧縮機構部、4…電動機部、5…フレーム、6…シャフト、7…ピストン、8…シリンダ、9…ヘットカバー、10…ボルト、11…バネ、12…電動機、13…固定子、14…回転子、15…ガスケット。

Claims (4)

  1. 冷凍機油を貯留する密閉容器内に圧縮機構部と電動機部とが収納された冷媒圧縮機において、前記圧縮機構部の内部をシールするガスケットを備え、
    前記ガスケットに結合材としてカーボンブラックを1〜15重量%、充填材として無機質材を50〜90重量%含有するとともに非石綿系基材繊維を含有して耐熱性,耐油性及び耐冷媒性に優れるジョイントシートを用いたことを特徴とする冷媒圧縮機。
  2. 前記ガスケットの材料として、非石綿系基材繊維として溶剤を除く繊維成分にアラミド繊維を5〜30重量%含有し、酸化亜鉛を1〜15重量%含有したことを特徴とする請求項1に記載の冷媒圧縮機。
  3. 冷媒としてハイドロカーボンを用い、冷凍機油として粘度が40℃で10〜80mm 2 /sのポリアルキレングリコール油,ポリオールエステル油,ポリアルファオレフィン油,パラフィン系鉱油,ナフテン系鉱油のいずれか1種類または2種類以上を混合させて使用することを特徴とする請求項1又は2に記載の冷媒圧縮機。
  4. 冷媒としてハイドロフルオロカーボンを用い、冷凍機油として粘度が40℃で10〜80mm2/sのポリアルキレングリコール油,ポリオールエステル油,ポリアルファオレフィン油,パラフィン系鉱油,ナフテン系鉱油をいずれか1種類または2種類以上を混合させて使用することを特徴とする請求項1又は2に記載の冷媒圧縮機。
JP2006137213A 2006-05-17 2006-05-17 冷媒圧縮機 Expired - Fee Related JP4866655B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006137213A JP4866655B2 (ja) 2006-05-17 2006-05-17 冷媒圧縮機
KR1020070019300A KR100856630B1 (ko) 2006-05-17 2007-02-27 냉매 압축기
CNB2007100850383A CN100510397C (zh) 2006-05-17 2007-02-28 制冷剂压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006137213A JP4866655B2 (ja) 2006-05-17 2006-05-17 冷媒圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007309153A JP2007309153A (ja) 2007-11-29
JP4866655B2 true JP4866655B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=38842254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006137213A Expired - Fee Related JP4866655B2 (ja) 2006-05-17 2006-05-17 冷媒圧縮機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4866655B2 (ja)
KR (1) KR100856630B1 (ja)
CN (1) CN100510397C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10895408B2 (en) * 2016-02-19 2021-01-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Refrigerant compressor and freezing apparatus using same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210664A (ja) * 1988-02-16 1989-08-24 Nippon Reinz Co Ltd グロメット付きガスケット
JPH01229091A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Nippon Reinz Co Ltd ガスケット用組成物およびガスケットの製造方法
JP2568470B2 (ja) * 1992-03-17 1997-01-08 ニチアス株式会社 ガスケット用シート材
KR0143182B1 (ko) * 1994-04-29 1998-08-01 김광호 압축기
JPH07305772A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Nippon Valqua Ind Ltd うず巻形ガスケット用の非石綿フィラー材
JPH0835562A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Nisshinbo Ind Inc 冷凍機の圧縮機用ヘッドガスケット又はマフラーガスケット
JP2945844B2 (ja) * 1994-12-16 1999-09-06 松下冷機株式会社 冷凍装置
JP4316048B2 (ja) 1999-05-12 2009-08-19 三菱電機株式会社 冷媒循環システム
JP2002194330A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Ask Technica Corp ジョイントシート形成用組成物
JP2002194331A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Tomoegawa Paper Co Ltd ガスケット
JP3946032B2 (ja) * 2001-11-21 2007-07-18 東洋紡績株式会社 ジョイントシート形成用組成物及びジョイントシート
JP2005155460A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2005283110A (ja) * 2005-03-16 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007309153A (ja) 2007-11-29
KR20070111316A (ko) 2007-11-21
CN100510397C (zh) 2009-07-08
CN101074662A (zh) 2007-11-21
KR100856630B1 (ko) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996867B2 (ja) 密閉形圧縮機及び冷凍装置並びに冷蔵庫
KR100339693B1 (ko) 냉동장치및윤활유조성물
JP4176231B2 (ja) 密閉形電動圧縮機
WO2006098303A1 (ja) 摺動部材用組成物、摺動部材及び流体機械
JP2018128022A (ja) 冷媒圧縮機
JP4866655B2 (ja) 冷媒圧縮機
JP2021088991A (ja) 密閉型冷媒圧縮機およびこれを用いた冷凍装置
JP2007032359A (ja) 揺動型圧縮機
JP2010133401A (ja) 冷媒圧縮機
TWI235202B (en) Refrigerant compressor
JP2010255449A (ja) ロータリー圧縮機
US20200141616A1 (en) Sealed refrigerant compressor and refrigeration device including same
JP3851213B2 (ja) シール材用ゴム組成物およびそれを用いたシール材
JP2003322262A (ja) ガスシール材および該ガスシール材を備えた圧縮機
JPH0932770A (ja) 密閉型圧縮機
JP3710568B2 (ja) 往復動流体機械
EP2947137A1 (en) Use of pve lubricants with substitute refrigerants in amobile air conditioning system
JP2008303757A (ja) 冷媒圧縮機
JP4905464B2 (ja) 冷媒圧縮機
JP4669443B2 (ja) シール材用ゴム組成物およびそれを用いたシール材
JP2010236542A (ja) 圧縮機
JP2015001214A (ja) 冷媒圧縮機
JP2004092514A (ja) 往復式密閉型圧縮機
JP2010255481A (ja) ロータリー圧縮機
JPH0821387A (ja) ロータリ圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees