JP4866487B1 - 車止め - Google Patents
車止め Download PDFInfo
- Publication number
- JP4866487B1 JP4866487B1 JP2011065163A JP2011065163A JP4866487B1 JP 4866487 B1 JP4866487 B1 JP 4866487B1 JP 2011065163 A JP2011065163 A JP 2011065163A JP 2011065163 A JP2011065163 A JP 2011065163A JP 4866487 B1 JP4866487 B1 JP 4866487B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- pedestal
- pole
- ground
- stop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Abstract
【解決手段】円板状に形成された台座部2と、台座部2の中心部から立設する柱状になされた金属製のポール部3とを備えた車止めであって、台座部2が地中に埋め込まれ、ポール部3が地面から地上に突出して設置され、ポール部3に車両Vが衝突してポール部3が所定以上の荷重を受けると、台座部2の外周縁部Oを支点に回転して、台座部2が車両の底面部51に当接して車両Vを押し上げるようになされる。
【選択図】図3
Description
また、上記の車止め100は、支柱外皮102が弾性樹脂材(ポリウレタン)及び強度樹脂材(ABS)を混合させた複合材により形成されており、車両の衝突などの外力を受けると屈曲してその衝撃を吸収緩和するようになっている。
即ち、従来技術の車止めは、車両の進入を防止できないことがあるという技術的課題を有している。尚、車止めを乗り越えて車両が施設や店舗に突入すると、人的被害等の二次災害が発生することがあるため、より確実に車両の進入を防止する車止めが望まれている。
したがって、本発明にかかる車止めによれば、ブレーキとアクセルの踏み間違えなどの誤操作等により、車止めに、車両が突進した場合であっても、車両の進入を防止することができる。
このように台座部が枠体内に収容されているため、所定以上のスピードで車両がポール部に衝突した場合であっても、車止めが横方向に移動することなく、台座部は外周縁部を支点に回転することができる。
また、前記台座部は、断面円状あるいは断面矩形状の枠体内に収容され、前記台座部は前記枠体内の収容された砂中に埋め込まれているため、ポール部に対する衝突力(ポール部に対する荷重)が比較的小さな場合であっても、台座部は外周縁部を支点に回転し、台座部が前記車両を押し上げることができる。
ここで、図1は本発明の一実施形態を示す分解斜視図、図2は本発明の一実施形態を示す側面図及び一部拡大図、図3は本発明の一実施形態の車両進入防止の動作を説明するための模式図である。
尚、図示する例は、本体部2a及び保持部2cが別体の部品で形成されている(例えば、本体部2aに保持部2cが溶接により取り付けられている)が、特にこれに限定されるものではない。本体部2a及び保持部2cが一体成形されていてもよい。
また、前記車止め1は、台座部2とポール部3とが別部品で構成されているため、倉庫等の収納スペースに効率よく保管しておくことができる。
好ましくは、図2に示すように、「台座部2」及び「ポール部3の下端から略半分の部位」を地中に埋め込み、「ポール部21の上端から略半分の部位」が地面GLから地上に突出させるようにする。
尚、ポール部3の長さ寸法及び台座部2の直径寸法について具体的に限定されるものではないが、例えば、ポール部3の長さ寸法及び台座部2の直径寸法が「2m(L=1m)」程度であることが望ましい。
なお、台座部2は、車両Wの底部を上方に押し上げる機能に耐える強度を備えている(台座部2は、所定の厚さ寸法に形成され、前記強度を確保している)。また、ポール部3は車両衝突時に変形、破損しない強度を備えている。
尚、車両Vがバックで進入してきた場合においても、車両Vのバンパ(リアバンパ)がポール部3に衝突して、当該ポール部3に所定の荷重がかかると、車止め1は上記と同様の動作をして、車両Vの進入を防止する(この場合、車両Vの後輪が浮き上がった状態になる)。また、車両Vがカーブ等で横滑りを起こした場合においても、車両Vの側面がポール部3に衝突して、当該ポール部3に所定の荷重がかかると、車止め1は上記と同様の動作をして、車両Vの進入を防止する(この場合、車両Vの側面が浮き上がった状態になる)。
図4に示すように、複数の車止め1を並列に設置する場合、隣接して配置する2つの車止め1の地中に埋め込む深さ(地面GLからの深さ寸法)を変えることにより、台座部2の半径の間隔で、2本のポール部3を配置することができる。例えば、上記のように、台座部2の直径が「2(m)」であれば、隣接するポール部3の間隔を「1(m)」になすことができる。
図5に示すように、台座部2は断面円状あるいは断面矩形状の枠体4内に収容されている。この枠体4はコンクリートあるいは鉄板等で構成され、台座部2に大きな衝撃力が作用してとしても、台座部の横方向の移動を阻止することができるため、台座部2は外周縁部を支点に回転する。
また、前記台座部2は前記枠体内の収容された砂5の中に埋設されている。このように、台座部2が枠体内の収容された砂5の中に埋設されてため、ポール部3がX方向に比較的小さな荷重を受けた際にも、台座部の外周縁部Oを支点に回転して、台座部2の他縁側A(支点と相対抗する外周縁側)が車両Vの底面部を構成するフロアパネル51に当接して車両Vを上方に押し上げることができる。
したがって、例えば、店舗(コンビニエンスストアや居酒屋等)の駐車場に、本発明にかかる車止め1を設置することで、当該店舗に、車両Vが突入する事故の発生を防止することができる。
特に、台座部2が円板状に形成され、この台座部の中心部にポール部3が設けられているため、車両Vがポール部3に対して、あらゆる方向(例えば、図6に示すY1、Y2,Y3,Y4方向)から衝突した場合(ポール部にあらゆる方向から所定以上の荷重が与えられた場合)であっても、前記台座部2は外周縁部を支点に回転し、前記台座部2が車両Vを押し上げるため、あらゆる方向(例えば、図6に示すY1、Y2,Y3,Y4方向)からの車両の進入を防止することができる。
2 台座部
2a 本体部
2b 貫通孔
2c 保持部
2c1 ネジ部
3 ポール部
3a ネジ部
V 車両
50 バンパ(車両)
51 車両の底面部(フロアパネル)
Claims (2)
- 円板状に形成された金属製の台座部と、
前記台座部の中心部から立設する柱状になされ、横方向から荷重が加わった際に台座部を回転させることが可能なように台座部に固定された金属製のポール部とを備えた車止めであって、
前記台座部の直径が前記ポール部と略同じ長さ寸法に形成され、
前記台座部及び前記ポール部の下端側から略半分の部位が地中に埋め込まれ、前記ポール部の上端から略半分の部位が地面から地上に突出して設けられていることを特徴とする車止め。 - 前記台座部は、断面円状あるいは断面矩形状の枠体内に収容され、前記台座部は前記枠体内の収容された砂中に埋め込まれていることを特徴とする請求項1記載の車止め。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011065163A JP4866487B1 (ja) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | 車止め |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011065163A JP4866487B1 (ja) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | 車止め |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4866487B1 true JP4866487B1 (ja) | 2012-02-01 |
JP2012202040A JP2012202040A (ja) | 2012-10-22 |
Family
ID=45781864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011065163A Expired - Fee Related JP4866487B1 (ja) | 2011-03-24 | 2011-03-24 | 車止め |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4866487B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6864342B2 (ja) * | 2017-01-16 | 2021-04-28 | 株式会社イビコン | 車止めブロック |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6189013A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 基板切断方法 |
GB2261454A (en) * | 1991-11-09 | 1993-05-19 | Declan Harte | Bollard assembly |
JP2002004626A (ja) * | 2000-06-20 | 2002-01-09 | Aida Engineering Co Ltd | 無人駐車場における出庫阻止装置 |
US6702512B1 (en) * | 2003-01-27 | 2004-03-09 | George S. Reale | Vehicle arresting installation |
FR2868445A1 (fr) * | 2004-03-30 | 2005-10-07 | Jean Pierre Beaudoux | Herse automatique |
JP2006132172A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Hanai Seisakusho:Kk | 車両強制停止装置と該装置を使用した車両強制停止方法 |
-
2011
- 2011-03-24 JP JP2011065163A patent/JP4866487B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6189013A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 基板切断方法 |
GB2261454A (en) * | 1991-11-09 | 1993-05-19 | Declan Harte | Bollard assembly |
JP2002004626A (ja) * | 2000-06-20 | 2002-01-09 | Aida Engineering Co Ltd | 無人駐車場における出庫阻止装置 |
US6702512B1 (en) * | 2003-01-27 | 2004-03-09 | George S. Reale | Vehicle arresting installation |
FR2868445A1 (fr) * | 2004-03-30 | 2005-10-07 | Jean Pierre Beaudoux | Herse automatique |
JP2006132172A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Hanai Seisakusho:Kk | 車両強制停止装置と該装置を使用した車両強制停止方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012202040A (ja) | 2012-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4740383B1 (ja) | 車止め | |
KR101052624B1 (ko) | 롤링 가드배리어 | |
JP6546181B2 (ja) | 街頭設備の衝撃抵抗性及びエネルギー吸収性物体 | |
JP4110426B2 (ja) | 車両用衝突緩衝装置 | |
US20140140764A1 (en) | Bollard | |
JP4866487B1 (ja) | 車止め | |
JP5291283B2 (ja) | 防護柵用支柱 | |
US20200217026A1 (en) | Mobile vehicle barrier | |
JP2006283523A (ja) | 支柱構造及びガードレール付支柱 | |
JP2005299121A (ja) | 侵入規制装置 | |
JP7253671B2 (ja) | 縁石バリア | |
KR102083904B1 (ko) | 충격흡수롤러가 포함된 가드레일 | |
KR101134563B1 (ko) | 가드레일 장치 | |
JP5462395B1 (ja) | 立体駐車場 | |
KR102320438B1 (ko) | 이동식 차량용 스토퍼 | |
KR101791997B1 (ko) | 완충 구조를 겸비한 충격흡수가드레일 | |
KR20140078214A (ko) | 탄성 볼라드 | |
JPH10110414A (ja) | フレキシブル複合防護柵 | |
JP2022001697A (ja) | 柱カバー及び柱カバーの取付方法 | |
KR20160027702A (ko) | 차량방호울타리 레일 프레임 | |
JP2501765B2 (ja) | 多層階駐車場における柵装置 | |
JP2008138425A (ja) | 防護柵用支柱 | |
JP2021011799A (ja) | 車両強制停止装置 | |
JP6252942B2 (ja) | 地下構造物の補強構造体、地下構造物の補強方法 | |
JP3180167U (ja) | 車止め |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110331 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110418 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4866487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |