JP4862424B2 - ステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法 - Google Patents

ステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4862424B2
JP4862424B2 JP2006046114A JP2006046114A JP4862424B2 JP 4862424 B2 JP4862424 B2 JP 4862424B2 JP 2006046114 A JP2006046114 A JP 2006046114A JP 2006046114 A JP2006046114 A JP 2006046114A JP 4862424 B2 JP4862424 B2 JP 4862424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
water
acid
pickling
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006046114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007224356A (ja
Inventor
正剛 菊山
光彦 永山
慶 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2006046114A priority Critical patent/JP4862424B2/ja
Publication of JP2007224356A publication Critical patent/JP2007224356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4862424B2 publication Critical patent/JP4862424B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

本発明は、ステンレス鋼帯を連続的に硝弗酸を用いて酸洗、洗浄するステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法、特に、酸洗後の絞りロールで回収される排液の処理方法に関する。
一般に、熱間圧延後の表面にスケール(酸化膜)が形成された鋼帯は、酸洗槽と絞りロールと水洗装置が順次配置された酸洗ラインで連続的に搬送されながら酸洗、洗浄される。このとき、酸洗槽では、40〜80℃程度に加熱された酸に鋼帯を浸漬して、あるいはこうした酸を鋼帯表面に直接スプレーして、スケールの除去が行われ、絞りロールでは、スケール除去後の鋼帯表面に付着した酸の除去が行われ、水洗装置では、酸が除去された鋼帯の水洗、乾燥が行われる。また、通常は、絞りロールにより除去された酸を酸洗槽に戻して再利用する排液系統と、水洗後の水を排水処理槽へ送る排液系統とを備えた排液処理設備が付帯されており、リサイクルや環境対策への配慮もなされている。
こうした酸洗ラインで鋼帯を酸洗するとき、酸の種類や濃度、ラインスピード、あるいは鋼の種類によっては、絞りロールにより鋼帯に付着した酸を除去する際に鋼帯表面が不均一に乾燥される場合がある。そのため、乾燥部と半乾き部の境では、色調差が発生し、模様状の表面欠陥となって残り、製品の歩留まりを大きく低下させる。
そこで、特許文献1には、絞りロール通過後の鋼帯に水溶液や蒸気、特に、酸洗に使用される酸と同じ塩酸の水溶液や蒸気を接触させて、鋼帯表面の不均一な乾燥を防ぐ方法が提案されている。
特開平2-270977号公報
しかしながら、特許文献1に記載の方法のように、酸の水溶液や蒸気を鋼帯に吹き付けると、吹き付けた酸が飛散して周辺の設備を腐食するなどの問題が生じる。特に、ステンレス鋼帯の酸洗に使用される硝弗酸のような強い酸を吹き付けると腐食が激しく起こり、大きな問題となる。
鋼帯表面の不均一な乾燥を防ぐ方法として、酸の代わりに水を吹き付けることも考えられるが、吹き付け後の水は酸洗槽に回収されるので、酸洗槽の酸濃度が低下してしまう。また、絞りロールでの排液を酸洗槽ではなく排水処理槽へ送る排液系統を設ければ、吹き付け後の水が酸洗槽へ混入されることはなくなり、酸濃度の低下を防止できるが、絞りロールにより除去された酸が常時排水処理槽へ送られるので、排水処理の負荷が増大することになる。
本発明は、鋼帯表面の不均一な乾燥を防ぐために絞りロールの前後のいずれか一方または両方で水を吹き付けても、排水処理の負荷を増大させることなく、一定の硝弗酸濃度で酸洗できるステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法を提供することを目的とする。
上記の目的は、硝弗酸を用いるステンレス鋼帯酸洗ラインの酸洗槽の出側に設けられた絞りロールの前後いずれか一方で、鋼帯の種類によって鋼帯表面が不均一に乾燥され、乾燥部と半乾き部が生じた場合は、鋼帯に水を吹き付け、吹き付け後の水を絞りロールで除去された酸とともに排水処理槽へ送り、鋼帯表面が不均一に乾燥されない場合は、絞りロールの前後いずれにおいても鋼帯に水を吹き付け、絞りロールで除去された酸を酸洗槽に戻すことを特徴とするステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法によって達成される。
本発明のステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法により、鋼帯表面の不均一な乾燥を防ぐために絞りロールの前後で水を吹き付けても、排水処理の負荷を増大させることなく、一定の硝弗酸濃度で酸洗できるようになった。また、水を吹き付けるだけなので、絞りロール周辺の設備が腐食されることもない。
図1に、本発明であるステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法を実施するための設備の一例を示す。酸洗槽2で40〜80℃程度に加熱された硝弗酸により酸洗された鋼帯1は絞りロール3へ送られ、鋼帯表面に付着した酸が除去される。このとき、酸洗槽2の酸の種類や濃度、ラインスピード、鋼帯1の種類などによって、鋼帯表面が不均一に乾燥され、乾燥部と半乾き部が生じることがあるが、そのような場合は、絞りロール3の前後に設けた水噴射ノズル51、52から鋼帯1に水が吹き付けられ、鋼帯表面が水で濡れた状態になり、不均一な乾燥部はなくなる。吹き付けられた水は、後述する洗浄水とともに排水ピット8を経て、排水処理槽9へ送られる。そのため、酸洗槽2へは水が混入することがなく、酸洗槽2の酸濃度は常に一定に保たれる。
一方、鋼帯表面が不均一に乾燥されない(均一に乾燥される)場合は、絞りロール3では、鋼帯表面に付着した酸が除去されるだけで、水噴射ノズル51、52から鋼帯1に水が吹き付けられることはない。除去された酸は、排液系統1に設けられた切り替え弁6によりそのまま排液系統1へ送られ、排酸ピット7を経て、酸洗槽2へ戻され、再利用される。
このようにして絞りロール3を通過した鋼帯1は、その後、水洗装置40で、水噴射ノズル53、54から水が吹き付けられ、ブラシロール41を用いて洗浄され、湯洗を経て乾燥される。水洗や湯洗に使用された洗浄水は、排水ピット8を経て排水処理槽9へ送られる。
なお、絞りロール3で水噴射ノズル51、52から鋼帯1に水を吹き付けた場合は、絞りロール3で除去された酸も排液系統2へ送られ、排水ピット8を経て、排水処理槽9へ送られるが、これは水を吹き付けたときのみで、絞りロール3で除去された酸が常時排水処理槽9へ送られるわけではないので、排水処理の負荷を増大させることはない。
また、水噴射ノズル51、52から鋼帯1に吹き付ける水の代わりに、温水や腐食性が弱く、排水処理の負荷を増大させない溶媒を用いることもできる。
実際に本発明のステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法を実施したところ、酸原単位を5%向上できた。また、絞りロールで除去した酸を常時排水処理槽へ送る場合に比べ、排水処理の負荷を30%削減できた。
本発明であるステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法を実施するための設備の一例を模式的に示す図である。
符号の説明
1 鋼帯
2 酸洗槽
3 絞りロール
40 水洗装置
41 ブラシロール
51 水噴射ノズル
52 水噴射ノズル
53 水噴射ノズル
54 水噴射ノズル
6 切り替え弁
7 排酸ピット
8 排水ピット
9 排水処理槽

Claims (1)

  1. 硝弗酸を用いるステンレス鋼帯酸洗ラインの酸洗槽の出側に設けられた絞りロールの前後いずれか一方で、鋼帯の種類によって鋼帯表面が不均一に乾燥され、乾燥部と半乾き部が生じた場合は、鋼帯に水を吹き付け、吹き付け後の水を絞りロールで除去された酸とともに排水処理槽へ送り、鋼帯表面が不均一に乾燥されない場合は、絞りロールの前後いずれにおいても鋼帯に水を吹き付け、絞りロールで除去された酸を酸洗槽に戻すことを特徴とするステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法。
JP2006046114A 2006-02-23 2006-02-23 ステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法 Expired - Fee Related JP4862424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006046114A JP4862424B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 ステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006046114A JP4862424B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 ステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007224356A JP2007224356A (ja) 2007-09-06
JP4862424B2 true JP4862424B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=38546431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006046114A Expired - Fee Related JP4862424B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 ステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4862424B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581275U (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 住友金属工業株式会社 排酸回収槽を備えた鋼帯酸洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007224356A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111893501A (zh) 一种消除酸洗停车斑的装置及方法
JP4032319B2 (ja) クロム含有合金鉄からスケールを除去する方法
KR100723185B1 (ko) 강판 탈지 장치
KR20170088433A (ko) 탄소강 스트립의 처리, 특히 피클링 처리를 위한 방법 및 시스템
JP2011021240A (ja) 鋼帯のスケール除去方法及びその実施に使用する設備
JP2007246936A (ja) 鋼板の連続洗浄方法及び装置
JP4862424B2 (ja) ステンレス鋼帯酸洗ラインの排液処理方法
CN212270249U (zh) 一种消除酸洗停车斑的装置
JP6135575B2 (ja) 冷延鋼板の冷却方法および冷却設備ならびに冷延鋼板の製造方法
CN210546583U (zh) 一种物料清洗设备
CN104120437B (zh) 用于钢带酸洗后的清洗系统及其运行方法
CN107338443A (zh) 电气柜板材除锈工艺
CN110125069B (zh) 一种物料清洗设备和方法
JP2786388B2 (ja) ステンレス研磨製品の製造方法及び製造装置
JP4604918B2 (ja) 冷延鋼板の製造方法
US6491761B1 (en) Process for removing stains from steel sheet in a continuous pickling line
JPH0841667A (ja) 金属帯材の洗浄方法
JP2001149881A (ja) メカニカルデスケーリング用リンガーロールへのスケール片付着防止方法及び装置
JPH0959789A (ja) 連続焼鈍設備における冷延鋼帯の洗浄方法および装置
CN214612775U (zh) 酸洗前带钢预处理装置及带钢酸洗系统
US20040079398A1 (en) Process and apparatus for pickling metal strips
JP7441023B2 (ja) 被処理体の処理方法及び処理装置
JP3334785B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造に用いる金属ストリップのレジスト剥離設備列
JP4952265B2 (ja) 鋼帯の電気めっき設備および電気めっき方法
JPH06106140A (ja) 連続走行材の洗浄方法及び洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees