JP4862325B2 - 真空パッケージおよびその製造方法 - Google Patents
真空パッケージおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4862325B2 JP4862325B2 JP2005258725A JP2005258725A JP4862325B2 JP 4862325 B2 JP4862325 B2 JP 4862325B2 JP 2005258725 A JP2005258725 A JP 2005258725A JP 2005258725 A JP2005258725 A JP 2005258725A JP 4862325 B2 JP4862325 B2 JP 4862325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light receiving
- receiving window
- vacuum package
- infrared sensor
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Description
図1は本発明に係る真空パッケージを示す正断面図、図2は図1に示した真空パッケージを示す平面図である。図に示すように、ステム1にダイボンド材3により非冷却型の赤外線センサ2が実装され、ステム1に筒状のキャップ4が固定され、キャップ4に低融点ガラス6により外部からガス吸着剤8(説明後述)に光エネルギーを導入可能な受光窓5が貼り付けられ、キャップ4の内部にドーナッツ形状の遮光板7が取り付けられ、遮光板7に加熱処理によってガスの吸着速度が向上するドーナッツ形状のガス吸着剤8が設けられており、真空パッケージ内は10−1Pa以下の真空雰囲気に保持されている。
図4は本発明に係る他の真空パッケージを示す断面図である。図に示すように、受光窓5には赤外線センサ2の検出面(チップ検出面)に像を結ぶための第1の凸レンズ11が形成され、レーザ光を凸レンズ11の領域以外の受光窓5を通して導入して、ガス吸着剤8の加熱を行なう。
図5は本発明に係る他の真空パッケージを示す断面図である。図に示すように、受光窓5に凸レンズ11が形成され、また受光窓5のレーザ光の導入部(入射部)に集光用の第2の凸レンズ12が設けられている。
図6は本発明に係る他の真空パッケージを示す断面図であり、図6(b)は図6(a)のA−A断面図である。図に示すように、受光窓5に凸レンズ11が形成され、また受光窓5のレーザ光の導入部に円周方向に曲率を持つ凹レンズ13が設けられている。
図7は本発明に係る他の真空パッケージを示す断面図である。図に示すように、受光窓5の赤外線センサ2に対応する部分に凸部21が設けられている。
図8は本発明に係る他の真空パッケージを示す断面図である。図に示すように、受光窓5の赤外線センサ2に対応する部分に凹部22が設けられている。
図9は本発明に係る他の真空パッケージを示す断面図である。図に示すように、受光窓5にテーパ状の凹部23が設けられている。すなわち、受光窓5の外周部の厚みを受光窓5の中央部の厚みより厚くして、受光窓5のレーザ光の導入部の厚さをテーパー状に中心部へ向かって薄くしている。
図10は本発明に係る他の真空パッケージを示す断面図である。図に示すように、受光窓5の赤外線センサ2に対応する部分にレーザ光を透過しないコート24が形成されている。
図11は本発明に係る他の真空パッケージの製造方法の説明図である。図に示すように、基体ウェハ31に複数の赤外線センサ32を形成し、基体ウェハ31の各赤外線センサ32の近傍に異方性エッチングにより第2のキャビティ33を形成し、各キャビティ33の上部の板状部にガス吸着剤34を設け、シリコンからなるキャップウェハ35に異方性エッチングにより赤外線センサ32に対応して、赤外線センサ32よりも大きな面積の第1のキャビティ(窪み)36を設け、基体ウェハ31とキャップウェハ35とをダイレクトボンドや陽極接合などにより接合する。そして、基体ウェハ31とキャップウェハ35とを接合したのち、集積状態でレーザ光をキャップウェハ35の一部を透過して複数のガス吸着剤34に照射し、複数のガス吸着剤34の温度を上昇せしめてガス吸着速度を増大させ、つぎに基体ウェハ31とキャップウェハ35との接合部(破線部)において各真空パッケージを切り離す。
2…赤外線センサ
4…キャップ
5…受光窓
8…ガス吸着剤
11…第1の凸レンズ
12…第2の凸レンズ
13…凹レンズ
21…凸部
22…凹部
23…凹部
24…コート
31…基体ウェハ
32…赤外線センサ
33…第2のキャビティ
34…ガス吸着剤
35…キャップウェハ
36…第1のキャビティ
Claims (11)
- 赤外線センサを内包し、中の圧力が外部よりも低い真空パッケージにおいて、
内部に加熱処理によってガスの吸着速度が向上するガス吸着剤と、
外部から上記ガス吸着剤に光エネルギーを導入可能な受光窓と、
上記受光窓と上記赤外線センサの間に配置され、上記受光窓側で上記ガス吸着剤を支持すると共に、上記赤外線センサに向かう上記光エネルギーを遮光する遮光板と、を備えたことを特徴とする真空パッケージ。 - 上記遮光板において上記赤外線センサと対向する領域には、開口が形成され、
上記遮光板において上記ガス吸着剤を支持する主面は、上記ガス吸着剤から露出した露出部を含み、
上記露出部は、上記開口の内縁に沿って位置していることを特徴とする請求項1に記載の真空パッケージ。 - 上記受光窓は、
上記赤外線センサに対応するセンサ対応部と、
上記光エネルギーを導入する導入部と、を有し、
上記センサ対応部の厚さと上記導入部の厚さが相互に異なり、且つ、上記センサ対応部から上記導入部に亘って、上記受光窓において外部に露出する表面が非平坦となっていることを特徴とする請求項1又は2に記載の真空パッケージ。 - 上記受光窓に上記赤外線センサに像を結ぶための第1の凸レンズを形成したことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の真空パッケージ。
- 上記受光窓の上記光エネルギーの導入部に第2の凸レンズを形成したことを特徴とする請求項4に記載の真空パッケージ。
- 上記受光窓の上記光エネルギーの導入部に円周方向に曲率を持つ凹レンズを形成したことを特徴とする請求項4に記載の真空パッケージ。
- 上記受光窓の上記赤外線センサに対応するセンサ対応部に凸部を設けたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の真空パッケージ。
- 上記受光窓の上記赤外線センサに対応するセンサ対応部に凹部を設けたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の真空パッケージ。
- 上記受光窓の上記光エネルギーの導入部の厚さをテーパー状に中心部へ向かって薄くしたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の真空パッケージ。
- 上記受光窓の赤外線センサに対応するセンサ対応部に上記光エネルギーを透過しないコートを形成したことを特徴とする請求項1又は2に記載の真空パッケージ。
- 赤外線センサをステムに実装する工程と、
キャップの一端に受光窓を貼り付ける工程と、
上記キャップの内部に、上記受光窓側にガス吸着剤が設けられた遮光板を固定する工程と、
上記キャップの他端に上記ステムを固定する工程と、
光エネルギーを上記受光窓の一部を透過して上記ガス吸着剤に照射し、上記ガス吸着剤の温度を上昇せしめてガス吸着速度を増大させる工程とを有することを特徴とする真空パッケージの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258725A JP4862325B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 真空パッケージおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258725A JP4862325B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 真空パッケージおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007073721A JP2007073721A (ja) | 2007-03-22 |
JP4862325B2 true JP4862325B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=37934919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005258725A Active JP4862325B2 (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 真空パッケージおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4862325B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4945971B2 (ja) * | 2005-09-08 | 2012-06-06 | 日産自動車株式会社 | 赤外線センサ用パッケージ |
FR2933389B1 (fr) * | 2008-07-01 | 2010-10-29 | Commissariat Energie Atomique | Structure a base d'un materiau getter suspendu |
WO2010095367A1 (ja) | 2009-02-19 | 2010-08-26 | 日本電気株式会社 | 真空封止パッケージ、真空封止パッケージを有するプリント回路基板、電子機器、及び真空封止パッケージの製造方法 |
US10636777B2 (en) * | 2017-12-22 | 2020-04-28 | Ams Sensors Uk Limited | Infra-red device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69739403D1 (de) * | 1996-12-12 | 2009-06-25 | Canon Kk | Lokale energieaktivation eines getters |
JPH11230825A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 焦電型赤外線センサとその製造方法 |
JP3913037B2 (ja) * | 2001-10-30 | 2007-05-09 | 三菱電機株式会社 | 赤外線検出器 |
JP4411974B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2010-02-10 | パナソニック株式会社 | 電子デバイスの製造方法 |
JP4282504B2 (ja) * | 2004-02-06 | 2009-06-24 | 三菱電機株式会社 | 真空パッケージセンサ素子 |
-
2005
- 2005-09-07 JP JP2005258725A patent/JP4862325B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007073721A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7045430B2 (ja) | ウェハレベルパッケージ内の熱赤外線センサアレイ | |
JP5842118B2 (ja) | 赤外線センサ | |
CN102318060A (zh) | 真空密封封装、具有真空密封封装的印刷电路基板、电子仪器以及真空密封封装的制造方法 | |
JP4862325B2 (ja) | 真空パッケージおよびその製造方法 | |
JP4758118B2 (ja) | 赤外線検出器および赤外線検出器のガス吸着手段活性化方法 | |
JP2010197335A (ja) | 赤外線センサ及びその製造方法 | |
JP2007509320A (ja) | 放射感知装置の集積されたパッケージ設計および方法 | |
JP2003139616A (ja) | 赤外線検出器及びその製造方法 | |
TWI543305B (zh) | 元件封裝方法及其結構 | |
CN109003971A (zh) | 用于光电器件的外壳及其生产方法、以及用于外壳的盖 | |
JP2010243365A (ja) | 赤外線センサ装置の製造方法 | |
JP2007316005A (ja) | 赤外線センサおよびその製造方法 | |
JP5276458B2 (ja) | 赤外線センサ | |
KR102259257B1 (ko) | 컴포넌트들을 캡슐화하기 위한 방법 및 디바이스 | |
JP3767591B2 (ja) | 赤外線検出器 | |
JPH10115556A (ja) | 赤外線検出器 | |
JP2010038549A (ja) | 赤外線検出器 | |
JP4484536B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006010405A (ja) | 赤外線センサ用真空パッケージ | |
JP4950262B2 (ja) | 赤外線検出器のガス吸着手段活性化方法 | |
JP2010175303A (ja) | 赤外線センサ素子のパッケージ | |
JPH06160176A (ja) | 赤外線検出素子の製造方法 | |
JP2010251548A (ja) | 電子デバイス及び電気機器 | |
JP2010122132A (ja) | 熱型赤外線センサ | |
JP2010197184A (ja) | 赤外線検出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080728 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101013 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4862325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |