JP4861980B2 - すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ - Google Patents

すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ Download PDF

Info

Publication number
JP4861980B2
JP4861980B2 JP2007514061A JP2007514061A JP4861980B2 JP 4861980 B2 JP4861980 B2 JP 4861980B2 JP 2007514061 A JP2007514061 A JP 2007514061A JP 2007514061 A JP2007514061 A JP 2007514061A JP 4861980 B2 JP4861980 B2 JP 4861980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
bag
compartments
infusion
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007514061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008501391A (ja
Inventor
フレザ,ピエール
Original Assignee
ラボラトアール アゲータン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトアール アゲータン filed Critical ラボラトアール アゲータン
Publication of JP2008501391A publication Critical patent/JP2008501391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861980B2 publication Critical patent/JP4861980B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1462Containers with provisions for hanging, e.g. integral adaptations of the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1475Inlet or outlet ports
    • A61J1/1487Inlet or outlet ports with friction fit, e.g. connecting tubes directly to a protruding port
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/18Arrangements for indicating condition of container contents, e.g. sterile condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1407Infusion of two or more substances
    • A61M5/1409Infusion of two or more substances in series, e.g. first substance passing through container holding second substance, e.g. reconstitution systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、可撓性バッグの中に収納され、バッグを患者の上方に吊して、重力の作用で輸液ラインを介して患者の血管に流し込む液状医薬品の輸液に関わるものである。
一層特に、本発明は、重力による液状医薬品を輸液するための医学的用途のためのバッグに関わるものであり、少なくとも2つの区画室、すなわち液状医薬品を収納する一つの区画室及びすすぎ溶液(rinsing solution)を収納する別の区画室と、液状医薬品バッグ及び輸液ラインを自動的にすすぐ分離/連通手段とを備えている。
本発明は、この輸液の形態において直面する2つの重大な問題を、容易に低経費で解決しようとするものである。すなわち:
− 液状医薬品の相当量の損失:特に小さな輸液バッグの場合、輸液ラインは無視できない容積を持っている。ラインの中に残ったままの液状医薬品の量プラスバッグの中の残存量は患者に輸液されず、そのための患者は定められた服用量を受けていない。
− 液状医薬品の毒性度による汚染の危険性:輸液される液状医薬品は非常に有毒であるかもしれないし、或いはアレルギー(ガン剤、抗生物質、その他)を起こすかもしれない。そのため介護をする者が、患者へ繋ぐ前に灌流ラインから空気をパージするとき或いは輸液ラインの接続を切り離すときに、汚染する危険性があり得る。
これらの2つの問題の解決策は、無害で低価格な溶液(例えば等張食塩水)を用いることで、輸液の前後にラインをすすぎ洗うこと及び輸液後にバッグをすすぎ洗うことにある。
液状医薬品の損失と介護をする者への危険性とを制限するバッグ/ラインを少なくとも部分的にすすぎ洗うことができるいくつかの装置は既に知られている。
米国特許第5242392号には、すすぎ溶液のためのチャンバーを備える輸液システムが記載されており、かかるチャンバーは液状医薬品バッグと注射装置の間で輸液管に接続され、薬液バッグより低いところに取り付けられている。液状医薬品が投与されたとき、すすぎ溶液で自動的に輸液管及び注射装置をすすぐように構成されている。
フランス国特許第2794983号には、少なくとも1つの液状医薬品バッグと分配及び輸液手段とを備えた閉鎖循環式輸液システムに洗浄バッグを備えたものが記載されており、すすぎ溶液は分配注入手段を通って流れることができ、また薬液及びすすぎ溶液あるいはそのうちの一方を、分配注入手段を通って流れさせる選択手段が設けられている。
フランス国特許第2306711号には、例えばY字型の接続部片を使用することでいくつかのチューブが接続され異なる高さに吊るされた少なくとも2つの輸液容器と、輸液容器間で高さを変えて操作部をリンクし、液体のカラムの間で高さの相違を引き起こす2つの入口を備えたバルブ装置とを備えた輸液装置が記載されている。
WO92/11881、米国特許第4512764号、WO95/09020、欧州特許第0790064号、米国特許第4623334号及びWO03/077974には、輸液ライン或いは注射システムをすすぐための装置を備えた輸液或いは注射システムについて記載されている。
それらの装置は、輸液システムの安全性及び有効性の課題に対する満足な解決策を提供していない:
− もしバッグが空気を含んでいる場合に、バッグは完全に空にできるが、しかし輸液ラインの比較的大きな部分に空気を含み、ラインの中に含まれる空気が患者に注入される(空気塞栓症の危険性)のでラインは洗浄され得ない。したがって、ラインのある部分が空気で満たされる前、バッグが完全に空になる正確な瞬間にすすぎ洗いを実行するために輸液の終了前には看護師が付いていることが要求される。
− もしバッグに空気が入っていない場合には、バッグは完全に空の状態ではあり得ず、そしてバッグの中に含まれる残存液は患者に注入されない。この場合、ラインはすすぎ洗いされるが、バッグはなされない。
− すべての場合において、看護師の介在が必要とされ、余計な仕事が伴うことになる。
本発明は、看護師を介在させることなしに、輸液の後に自動的にライン及びバッグをすすぎ洗うための装置によって輸液システムの安全性及び有効性を改善しようとするものである。
本発明は、少なくとも2つの区画室、すなわち溶液の形態で医薬品を収納している第一の区画室及びすすぎ溶液を収納している第二の一つ又は複数の区画室と、注入の完了後にのみ医薬品を収納する区画室にすすぎ溶液を入れさせる上記区画室の分離/連通手段とを有する、重力により液状医薬品を輸液するために医学的に用いられるバッグに関する。すすぎ溶液は、液状医薬品バッグ及び輸液ラインをすすぎ洗って輸液を完了し、それにより、汚染の危険性及びバッグの中及び輸液ラインの中の残存液状医薬品の損失解消する。
本発明の基本原理は、輸液ラインにおける水分量のコラムの高さにより、輸液の終了時に液状医薬品バッグの中で作られる真空を使用することにある。バッグが「サイフォン」効果で平らになるにつれて、この真空は輸液終了時に徐々に増加する。この真空はおよそマイナス100ミリバールに達することができる。
大気圧にあるすすぎ溶液は、大気圧に対して真空下にある、液状医薬品を収納している区画室の中に引き込まれる。
分離/連通手段は、液状医薬品を収納している区画室とすすぎ溶液を収納している(いくつかの区画室の中の1つの)区画室の間に破断可能な装置と、液状医薬品を収納している区画室とすすぎ溶液を収納している区画室の間に或いはすすぎ溶液を収納している2つの区画室の間を自動連通させる装置とを備えている。
いくつかの区画室の間を自動連通させる装置は、バッグが垂直に吊るされるとき、前記のいくつかの区画室中の液体のレベルより上に位置決めされた連通チャネルであってもよい。
変形例として、いくつかの区画室の間を自動連通させる装置は、圧力閾値弁であってもよい。
すすぎ溶液を収納している一つ又は複数の区画室は、バッグの頂部に向かって狭域部を備えてもよい。
添付図面は、本発明をさらに詳細に例示している。
図1に示す本発明の第一の実施形態によれば、2つの並置された区画室1及び2に分離された可撓性のある輸液バッグが用意され、一方の区画室1は液状医薬品を収納し、他方の区画室2はすすぎ溶液を収納している。区画室1はバッグを充填しかつ輸液ライン10に接続するためのアクセス部4を備えている。区画室2はバッグの頂部における狭域部9及び上記区画室を充填するためのアクセス部5とを備えている。2つの区画室は実質的に垂直な壁7によって分離され、壁7の上方部分には、保存状態のとき2つの区画室間を密封し、そして看護師によるバッグの外側からの機械的な介入により破断されるとき2つの区画室間を連通させるようにされた破断可能な装置3を備えている。この装置は、バッグが吊るされるとき液体のレベルより必ず上になるようにされている。
区画室1及び2は空気の付加なしに充填される。上記2つの区画室は、バッグが平らになるとき、液体の流路が完全に密封されるのを阻止する手段8及び6をそれぞれ備えている。これらの手段8及び6は例えばバッグの面のうちの1つの表面を”粗くすること”或いは流れを助ける熱成形チャネルから成り得る。
図2に示す本発明の第二の実施形態によれば、2つの上下に置かれた区画室1及び2に分離された可撓性の輸液バッグが用意される。2つの区画室は、実質的に水平方向の壁7によって分離され、その中央部には看護師によって破断される破断可能装置3が設けられている。この実施形態では、区画室2から区画室1へのすすぎ溶液の流れは、区画室1及び2の間の圧力差の関数として、圧力閾値弁11によって引き起こされる。
区画室1は、バッグが平らになるとき、液体の流路が完全に密封されるのを阻止する手段8を備えている。これらの手段8は2つの区画室間の連通オリフィスと輸液ライン10へ至るアクセス部4との間の流れを容易にしている。
図1又は図2のバッグの変形例(図示されていない)によれば、2つの区画室を備えた1つのバッグの代りに2つの分離されたバッグが用意される。
図3及び図4は、図2のバッグに使用された圧力閾値弁を例示している。
弁は、エラストマー膜13によって分離された2つのチャンバー14及び15を備えている。図3に示すように、2つのチャンバーの間の密封は、環状の密封リング17でプレテンションをかけられた膜13により保証されている。チャンバー14は開口部12を介してすすぎ溶液を収納している区画室2と連通している。破断可能装置3が破断された後、チャンバー15は液状医薬品を収納している区画室1と連通する。
図4に示されているように、チャンバー15の内部の圧力がチャンバー14の圧力に対して負になるとき、膜13は環状の密封リング17から離れ、区画室2に収納されているすすぎ溶液がオリフィス16を介して区画室1に流入させる。
図5に示す本発明の第三の実施形態によれば、輸液の開始及び終了時にすすぎ洗える3つの並置された区画室に分離された可撓性の輸液バッグが用意される。区画室1は液状医薬品を収納していて、すすぎ溶液を収納している区画室2及び2aからほぼ垂直な壁7によって分離され、この壁7の下方部分には、看護師によって破断される破断可能な装置3を備えている。
区画室2及び2aは、バッグが垂直に吊るされる場合及び上記の区画室の間に圧力差がない場合に、内容物が区画室2から区画室2aへ及び/又は区画室2aから区画室2へと流れるのを阻止するためにバッグの頂部に通路18を開けている壁20によって分離されている。区画室2aは輸液ライン10へ至るアクセス部4を備えている。区画室2aの容積は標準的な輸液ラインの容積(およそ10ミリリットル)よりも僅かに大きい。
以下の実施例は、本発明の輸液バッグがどのように利用されるかを示している。
実施例1:2つの並置された区画室を備えたバッグ(図1)
輸液ラインが確立された後、看護師は可撓性のバッグの外側から破断可能な装置3を機械的に破断し、2つの区画室の内部の圧力が同等であるので流動を引き起こさずに、区画室1及び2を連通させる。区画室1が実際に空であるときにはその壁は潰れる。次に、区画室1内の圧力は区画室2内の圧力に対して負になり、バッグは平らになり、すすぎ溶液を2つの区画室の間の連通チャネルを上昇させる。そして、上昇する液体が区画室1を空にしてそして輸液ラインを空にする。これにより区画室1及びライン10から液状医薬品をすすぎ洗う。従って患者は全ての液状医薬品の服用を受け、看護師は有毒な液体から解放され自由に輸液ラインとバッグを取り扱うことができる。
実施例2:2つの上下に置かれた区画室を備えたバッグ(図2)
区画室1の圧力が区画室2における圧力に対して負になるとき、すすぎ溶液を区画室1に流入させるのが圧力閾値弁であることを除いては、実施例1の方法と同じである。
実施例3:3つの並置された区画室を備えたバッグ(図5)
一旦バッグが輸液ライン10に接続されると、空気で満たされた輸液ラインがすすぎ溶液で満たされた区画室2aと連通する。看護師は通常通り輸液を区画室2aの内容物で開始する。この操作の後区画室2aはほとんど空になる。
看護師はラインを患者へ繋ぎ、次に破断可能な装置3を破断する。その後区画室1は区画室2aすなわち輸液ライン10と連通する。区画室1に収納されている液状医薬品が、上記2つの区画室における液体の高さが等しくなるまで区画室2aに流入する。
区画室1及び2aがほとんど空であるとき、壁は潰れて区画室2のすすぎ溶液が区画室2a内へ吸引される。区画室1及び2a間のレベルが同等になった後、すすぎ溶液は灌流ライン10へ流入して区画室の底部をすすぎ洗う。
以上の説明及び図面は本発明の様々な実施形態を例示している。しかし本発明は説明及び例示してきた実施形態に制限されるものではなく、全ての変形例を包含するものである。
連通チャネルを設けた2つの区画室を備える輸液バッグを示す図。 圧力閾値弁を設けた2つの区画室を備える輸液バッグを示す図。 閉じた状態の一体型破断可能装置を備えた図2の圧力閾値弁の断面図。 開いた状態の図2の圧力閾値弁の断面図。 連通チャネルを設けた3つの区画室を備える輸液バッグを示す図。

Claims (4)

  1. 輸液ラインに接続するようにされたアクセス部(4)を有し、重力で医薬品を潅流するための医療用可撓性バックであって、
    少なくとも第一及び第二の区画室(1、2)と、
    上記区画室(1、2)の分離/連通手段と、
    を有し、
    第一の区画室(1)が医薬品を溶液の形態で収容するように構成され、
    第二の区画室(2)が、第一の区画室(1)及び輸液ライン(10) をすすぎ洗うすすぎ溶液を収容するように構成され、
    上記区画室(1、2)の分離/連通手段が、第一及び第二の区画室(1、2)間の連通チャンネルと、破断可能な装置(3)とを備え、
    上記破断可能な装置(3)が、破断前には第一及び第二の区画室(1、2)間を密封し、破断後には上記連通チャンネルを介して第一及び第二の区画室(1、2)間を連通するように構成されているバッグにおいて、
    第一及び第二の区画室(1、2)が、並置されかつほぼ垂直な壁(7)によって分離され、
    バックを垂直に吊り下げた際に上記連通チャンネルがほぼ垂直な壁(7)の上方部分に位置され、
    上記区画室(1、2)が、バックの空の際にはすすぎ溶液の流路を完全に密封するのを阻止する手段を備え、
    第一の区画室(1)が空である時に、輸液の終了時に生じる真空の作用の下で、輸液ライン(10)の液面レベルにより生じる吸い込み作用で上記連通チャンネルが、使用に際して第二の区画室(2)から第一の区画室(1)へすすぎ溶液を移動させるように構成されていること
    を特徴とするバック。
  2. 第二の区画室(2)がバックの頂部に狭域部(9)を備えていることを特徴とする請求項1に記載のバッグ。
  3. すすぎ溶液の流路を完全に密封するのを阻止する上記手段が、バッグの面のうち少なくとも1つの表面を粗くすることから成ることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッグ。
  4. すすぎ溶液の流路を完全に密封するのを阻止する上記手段が、熱成形によって作られたチャネルから成ることを特徴とする請求項1又は2に記載のバッグ。
JP2007514061A 2004-06-02 2005-06-02 すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ Expired - Fee Related JP4861980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0405919A FR2871062B1 (fr) 2004-06-02 2004-06-02 Poche de perfusion avec rincage integre
FR0405919 2004-06-02
PCT/FR2005/050414 WO2006018555A1 (fr) 2004-06-02 2005-06-02 Poche de perfusion avec rincage integre

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010287623A Division JP5075974B2 (ja) 2004-06-02 2010-12-24 すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008501391A JP2008501391A (ja) 2008-01-24
JP4861980B2 true JP4861980B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=34949083

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007514061A Expired - Fee Related JP4861980B2 (ja) 2004-06-02 2005-06-02 すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ
JP2010287623A Expired - Fee Related JP5075974B2 (ja) 2004-06-02 2010-12-24 すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010287623A Expired - Fee Related JP5075974B2 (ja) 2004-06-02 2010-12-24 すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ

Country Status (24)

Country Link
US (2) US7722594B1 (ja)
EP (2) EP2210631A3 (ja)
JP (2) JP4861980B2 (ja)
KR (1) KR101190275B1 (ja)
CN (1) CN100577227C (ja)
AT (1) ATE484271T1 (ja)
AU (1) AU2005273807A1 (ja)
BR (1) BRPI0511742A2 (ja)
CA (2) CA2796516C (ja)
CY (1) CY1111424T1 (ja)
DE (1) DE602005024130D1 (ja)
DK (1) DK1753487T3 (ja)
ES (1) ES2353240T3 (ja)
FR (1) FR2871062B1 (ja)
IL (1) IL179542A (ja)
MX (1) MXPA06013925A (ja)
NO (1) NO20065516L (ja)
PL (1) PL1753487T3 (ja)
PT (1) PT1753487E (ja)
RU (1) RU2373961C2 (ja)
SI (1) SI1753487T1 (ja)
UA (1) UA93656C2 (ja)
WO (1) WO2006018555A1 (ja)
ZA (1) ZA200609940B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5202005B2 (ja) * 2008-01-22 2013-06-05 テルモ株式会社 液体回収バッグおよび体外循環回路
US8698741B1 (en) 2009-01-16 2014-04-15 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Methods and apparatus for medical device cursor control and touchpad-based navigation
US10799117B2 (en) 2009-11-05 2020-10-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Patient treatment and monitoring systems and methods with cause inferencing
US9585810B2 (en) 2010-10-14 2017-03-07 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Systems and methods for delivery of peritoneal dialysis (PD) solutions with integrated inter-chamber diffuser
CN109364326A (zh) * 2012-10-12 2019-02-22 史密斯医疗Asd公司 药物或流体输送装置
FR2999938B1 (fr) 2012-12-21 2015-02-06 Maco Pharma Sa Systeme de perfusion pour l'administration d'une solution et le rincage dudit systeme
ES1106455Y (es) * 2014-01-23 2014-07-10 Servicio Andaluz De Salud Bolsa de suero doble
CN104739646A (zh) * 2015-03-27 2015-07-01 朱小菊 安全无残留输液瓶塞
EP3195845A1 (en) 2016-01-21 2017-07-26 B. Braun Melsungen AG Pharmacy bag with integrated flush option
US10507966B2 (en) * 2016-11-06 2019-12-17 Innovationary Enterprises LLC Straw accessible multiple compartment beverage pouch
FR3060302A1 (fr) * 2016-12-15 2018-06-22 Technoflex Poche a usage medical permettant un rincage integre
FR3068611B1 (fr) * 2017-07-10 2022-01-07 Maco Pharma Sa Systeme de perfusion pour l'administration d'une solution et le rincage dudit systeme
DE102018251757A1 (de) * 2018-12-27 2020-07-02 Eurozyto Gmbh Beutel zur Bereitstellung eines medizinischen Wirkstoffs und Set mit Beutel und Überleitsystem
US11712388B2 (en) * 2020-03-10 2023-08-01 The Regents Of The University Of Michigan Device for blood loss measurement following childbirth to detect postpartum hemorrhage
USD1028219S1 (en) * 2022-06-15 2024-05-21 Hui Yu En Technology (Shenzhen) Co., Ltd. End-expiratory bag collection

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1060754A1 (fr) * 1999-06-18 2000-12-20 Maco Pharma Kit de perfusion de poches multiples

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2887109A (en) * 1956-06-04 1959-05-19 Wayland D Keith Single use, disposable douche apparatus
US3217711A (en) * 1963-08-01 1965-11-16 Abbott Lab Valve apparatus for sequentially administering parenteral fluid from separate sources
US4324238A (en) * 1979-02-28 1982-04-13 Abbott Laboratories Equipment sets having a combined air barrier and liquid sequencing device for the sequential administration of medical liquids at dual flow rates
DE3019636C2 (de) * 1979-06-08 1983-03-31 Panpack AG, 9490 Vaduz Einweg-Packung zum Speichern und Abgeben kleiner Mengen fließfähiger Materialien
US4248226A (en) * 1979-10-11 1981-02-03 Pitchford Jr Robert L Automatic douche mechanism
US4396383A (en) * 1981-11-09 1983-08-02 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple chamber solution container including positive test for homogenous mixture
US4496046A (en) * 1983-09-15 1985-01-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple chamber container with inner diaphragm and intermediate chamber
DE3624319A1 (de) * 1986-07-18 1988-01-28 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur herstellung von polyurethanfolien fuer blut- oder infusionsbeutel
IL82619A0 (en) * 1987-05-21 1987-11-30 Migada Ltd Infusion apparatus
CH686778A5 (fr) 1987-05-29 1996-06-28 Vifor Medical Ag Récipient destiné au stockage séparé de composés actifs et à leur mélange subséquent.
US4997093A (en) * 1989-06-07 1991-03-05 Letteri Jr Vincent E Item drying device
US4994056A (en) * 1989-11-09 1991-02-19 Ikeda Daniel P Unit dose medicament storing and mixing system
US5076933A (en) * 1990-06-29 1991-12-31 Coulter Corporation Process and apparatus for removal of dna and viruses
EP0564567A1 (en) * 1990-12-27 1993-10-13 Block Medical, Inc. Closed system for iv site flush
SE9103395D0 (sv) * 1991-11-18 1991-11-18 Gambro Ab System med anvaendning av ensteril medicinsk loesning innehaallande glukos eller glukosliknande aemnen samt en loesning avsedd foer detta system
US5242392A (en) * 1992-02-13 1993-09-07 Vaughn Dale T Intravenous piggyback flush apparatus
CA2094102A1 (en) * 1992-04-30 1993-10-31 David S. Utterberg Blood air trap chamber
WO1994016664A1 (en) * 1993-01-19 1994-08-04 Baxter International Inc. Multiple chamber container
DE9401288U1 (de) * 1994-01-26 1994-03-17 Fresenius Ag Mehrkammerbeutel
US6655837B2 (en) * 1998-05-29 2003-12-02 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Pouch having a branched chamber
FR2808784B1 (fr) * 2000-05-10 2002-07-26 Oreal Dispositif de distribution d'une composition a gradient de concentration
JP2003159308A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Nihon Pharmaceutical Co Ltd 医療用バッグ
US6752264B2 (en) * 2002-07-03 2004-06-22 Sonoco Development, Inc. Flexible pouch having system for mixing two components
US7055683B2 (en) * 2002-12-20 2006-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multiple compartment pouch and beverage container with smooth curve frangible seal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1060754A1 (fr) * 1999-06-18 2000-12-20 Maco Pharma Kit de perfusion de poches multiples

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005273807A1 (en) 2006-02-23
WO2006018555A1 (fr) 2006-02-23
NO20065516L (no) 2006-12-29
CA2568138A1 (fr) 2006-02-23
US20100228189A1 (en) 2010-09-09
JP2011092753A (ja) 2011-05-12
DK1753487T3 (da) 2011-01-24
EP1753487B1 (fr) 2010-10-13
RU2373961C2 (ru) 2009-11-27
CA2796516C (en) 2015-04-07
PL1753487T3 (pl) 2011-07-29
DE602005024130D1 (de) 2010-11-25
KR20070040758A (ko) 2007-04-17
ZA200609940B (en) 2007-11-28
ATE484271T1 (de) 2010-10-15
CN1960774A (zh) 2007-05-09
US7722594B1 (en) 2010-05-25
IL179542A0 (en) 2007-05-15
CY1111424T1 (el) 2015-08-05
JP2008501391A (ja) 2008-01-24
JP5075974B2 (ja) 2012-11-21
FR2871062B1 (fr) 2006-09-08
KR101190275B1 (ko) 2012-10-16
RU2006142181A (ru) 2008-07-20
CA2796516A1 (en) 2006-02-23
US7938816B2 (en) 2011-05-10
IL179542A (en) 2010-06-16
ES2353240T3 (es) 2011-02-28
CA2568138C (fr) 2013-05-28
FR2871062A1 (fr) 2005-12-09
SI1753487T1 (sl) 2011-02-28
EP1753487A1 (fr) 2007-02-21
CN100577227C (zh) 2010-01-06
BRPI0511742A2 (pt) 2015-07-07
MXPA06013925A (es) 2007-01-26
EP2210631A2 (fr) 2010-07-28
UA93656C2 (uk) 2011-03-10
PT1753487E (pt) 2010-12-31
EP2210631A3 (fr) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861980B2 (ja) すすぎ洗いシステムを一体化した輸液バッグ
JP4963790B2 (ja) 自動準備iv溶液投与システム
US11951293B2 (en) Systems, methods, and components for trapping air bubbles in medical fluid transfer modules and systems
EP1685864B1 (en) Method and connector for maintaining sterility of a medical fluid
KR101298462B1 (ko) 약액 조제용 키트
TWI705811B (zh) 用於單個或多個醫用容器的匯集裝置
US6468261B1 (en) Medical fluid delivery system
TWI558425B (zh) 具有連接藥瓶之閘口的迴路管以及血液透析系統
KR20080059411A (ko) 듀얼-챔버 용액 포장 시스템
AU2015219525B2 (en) Multi-dose disposable system
ES2966151T3 (es) Dispositivo de infusión intermitente
WO2017005265A1 (en) Intravenous bag
KR20210021029A (ko) 고진공 병을 통해서 약물을 투약하기 위한 재구성 시스템
CN215133417U (zh) 一种安全型配液输液袋
JP2020534964A (ja) 通気式雌型瓶アダプターの対を含む二重瓶アダプター集合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees