JP4855352B2 - 色変換装置、色変換方法、画像形成システムおよびプログラム - Google Patents
色変換装置、色変換方法、画像形成システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4855352B2 JP4855352B2 JP2007175011A JP2007175011A JP4855352B2 JP 4855352 B2 JP4855352 B2 JP 4855352B2 JP 2007175011 A JP2007175011 A JP 2007175011A JP 2007175011 A JP2007175011 A JP 2007175011A JP 4855352 B2 JP4855352 B2 JP 4855352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- component
- coordinate value
- standard
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6022—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6002—Corrections within particular colour systems
- H04N1/6008—Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
〈1.画像形成システムの全体構成〉
図1は、この発明の第1の実施の形態に係る画像形成システム100の構成を示す図であり、色変換装置1の主たるハードウェア構成が示されている。画像形成システム100は、通信回線Nを介して互いに接続された色変換装置1とプリンタ2とを有する。
上述の通り、色変換装置1は、入力画像データを、プリンタ2にカラーマッチングしたデータに変換する(以下においてこの変換処理を「色変換処理」という)。図2は、色変換装置1において実現される機能構成であって、色変換処理に関するものを示すブロック図である。
色変換装置1の記憶部12には、色変換処理に用いられるプロファイルとして、標準プロファイルPと、補正プロファイルPCとが格納されている。
標準プロファイルPは、色変換装置1と接続されたプリンタ2用に作成されたカラーマネージメント(カラーマッチング)用のプロファイル(例えば、ICC(International Color Consortium)の規格に沿ったICCプロファイル)である。標準プロファイルPは、2つの変換テーブル(出力側プロファイルである「第1テーブルT1」および入力側プロファイルである「第2テーブルT2」)を備える。
補正プロファイルPCは、標準プロファイルPに基づいて作成されたプロファイルである。補正プロファイルPCは、補正テーブルTCを備える。
次に、図2に加えて、図3を参照しながら、補正プロファイル取得部104について具体的に説明する。図3は、色変換処理の流れを説明するための図である。上述の通り、補正プロファイル取得部104は、標準プロファイルPに基づいて補正プロファイルPCを取得する。より具体的には、標準プロファイルPの第2テーブルT2に格納された標準座標値のそれぞれを新たな座標値に補正して、補正座標値として補正プロファイルPCの補正テーブルTCに格納する。なお、以下においては、図3に示すように、互いに対応する標準座標値と補正座標値とを、それぞれ「標準座標値Qi(Cq,Mq,Yq,Kq)」、「補正座標値Ri(Cr,Mr,Yr,Kr)」と表し、標準座標値Qiに基づいて補正座標値Riを算出する態様について具体的に説明する。
最大K成分値特定部41は、標準座標値Qiに対応する補正座標値RiのK成分値Krとしてとりうる値の最大値(以下において「最大K成分値KM」という)を特定する。最大K成分値特定部41は、候補座標値抽出部411と、最大K成分値取得部412とを備える。
K成分値決定部42は、補正座標値RiのK成分値Krの値を決定する。より具体的には、最大K成分値特定部41が特定した最大K成分値KM以下であり標準座標値QiのK成分値Kq以上の所定の値をK成分値Krとして取得する。K成分値決定部42は、置換率設定部421と、K成分値算出部422とを備える。
以上の通り、K成分値決定部42によって、標準座標値Qiに対応する補正座標値RiのK成分値Krが決定される。
補正座標値取得部43は、標準座標値Qiに対応する補正座標値RiのC成分値Cr、M成分値MrおよびY成分値Yrを決定して補正座標値Riを取得する。補正座標値取得部43は、候補座標値抽出部431と、CMY成分値取得部432とを備える。
次に、補正プロファイル取得部104によって実行される補正プロファイルPCの取得処理の流れについて、図6および図7を参照しながら説明する。
図6を参照する。図6は、補正プロファイルPCの取得処理の全体の流れを示す図である。まず、補正プロファイル取得部104が、標準プロファイルPの第2テーブルT2に格納された複数の標準座標値のうちの1つを取り出す(ステップS1)。
図7を参照する。図7は、補正座標値の算出処理(図6のステップS2の処理)の流れを示す図である。はじめに、最大K成分値特定部41が、ステップS1(図6)で取り出された標準座標値Qiに対応する補正座標値RiのK成分値Krとしてとりうる値の最大値(最大K成分値KM)を特定する(ステップS21)。
上記の実施の形態によると、補正プロファイルPCを用いて入力画像データを変換する。補正プロファイルPCに格納された補正座標値は、対応する標準座標値と比べると、K成分値が増加し、CMY各成分値が低減した値となっている。また、補正座標値は、出力デバイスにカラーマッチングされた標準プロファイルに格納された標準座標値との色差が所定値よりも小さな値となっている。したがって、出力デバイスとのカラーマッチングを担保しつつ、プリンタ2における印刷処理に用いるインクの量を低減することができる。特に、一般にKインクに比べて高価なCMYの各インクの使用量を低減することができるので、ランニングコストの低減を効果的に実現することができる。また、CMYインクの3層で表現されていた部分をKインクを多用して表現することによって、媒体上のインク体積を少なくすることができる。これによって、安定した画像形成を行うことができる。また、補正座標値は、対応する標準座標値との色差が所定値よりも小さな座標値であるので、出力デバイスであるプリンタ2とのカラーマッチングも担保されている。
第1の実施の形態に係る色変換装置1は、置換率REPとして1つの値を設定する機能部(置換率設定部421)を備える構成としていた。この機能部は、色相に応じて異なる置換率REPを設定するものとしてもよい。
置換率設定部421aは、置換率受付部4211aと、中間置換率算出部4212aとを備える。
この実施の形態に係る、補正プロファイルPCの取得処理の流れは、第1の実施の形態において説明したものとほぼ同様である。ただし、この実施の形態においては、補正座標値の算出にあたって、置換率受付部4211aが、ユーザからの入力操作に応じて置換率REPを設定する処理(図7のステップS22に相当する処理)を行い、そこで隣接する色相領域について、互いに異なる値の置換率REPが設定された場合には、続いて中間置換率算出部4212aが、境界領域での置換率REPを線形補間によって決定する処理を行う。境界領域での置換率REPが算出されると、続いてK成分値算出部422aが、当該算出された置換率REPの値を用いて補正座標値RiのK成分値Krを算出する(図7のステップS23に相当する処理)。
上記の実施の形態によると、ユーザは色相を指定して置換率REPを設定することができる。すなわち、色相に応じて異なる置換率REP(特定置換率)を設定することができる。これによって、色相毎に、インク量の低減を優先させるか、もしくは画質の向上を優先させるかを選択することができる。例えば、特定の色相領域(例えば、肌色領域等のように特に画質の劣化の嫌われる色相領域)についての置換率REPとして基本置換率よりも低い値を設定すれば、全体としてインク量を削減しながら、特定の色相領域について画質の劣化を防止することができる。
第2の実施の形態に係る置換率設定部421aは、色相に応じて異なる置換率REPを設定する構成としていた。この機能部は、彩度に応じて異なる置換率REPを設定するものとしてもよい。
置換率設定部421bは、置換率受付部4211bと、中間置換率算出部4212bとを備える(図8参照)。
この実施の形態に係る、補正プロファイルPCの取得処理の流れは、第2の実施の形態において説明したものと同様である。この実施の形態においては、補正座標値の算出にあたって、置換率受付部4211bが、ユーザからの入力操作に応じて置換率REPを設定する処理(図7のステップS22に相当する処理)を行い、そこで隣接する彩度領域について、互いに異なる値の置換率REPが設定された場合には、続いて中間置換率算出部4212bが、境界領域での置換率REPを線形補間によって決定する処理を行う。境界領域での置換率REPが算出されると、続いてK成分値算出部が、当該算出された置換率REPの値を用いて補正座標値RiのK成分値Krを算出する(図7のステップS23に相当する処理)。
彩度および明度が比較的低い色領域(ブラック)の表現にCMYインクが多用されると、インク粒子を吐出する印刷ヘッドの状態によっては色ずれ等の問題(例えば、ブラック領域の外側にMインク等がにじんだように見えてしまう現象)が生じる可能性が高くなる。すなわち、画質の劣化を防止するという点からみて、ブラックを画像形成するにあたっては、なるべくKインクを多用することが望ましい。上記の構成によると、無彩領域については、置換率REPの値を「100%」に設定する、すなわち、補正座標値RiのK成分値Krを最大K成分値KMに設定するので、無彩領域の表現にKインクを多用することができ、画質の劣化を防止することができる。
上記の実施の形態においては、プリンタ2はインクジェットプリンタであるとしたが、プリンタ2は必ずしもインクジェットプリンタでなくともよく、インクを用いて媒体上に画像を形成する装置であれば、上記の効果を得ることができる。例えば、版下を作成して印刷を行うオフセット印刷装置や、電子写真方式にて印刷を行うレーザプリンタ等の装置であってもよい。なお特に、プリンタ2がインクジェットプリンタの場合は、インク量の削減によって、ランニングコストの低減だけでなく裏移りの解消やしわの原因となる乾燥不良の解消といった効果を得ることができる。また、特に、プリンタ2がオフセット印刷や電子写真方式による画像形成装置の場合は、上記の実施の形態によると、媒体上に重ねるインクの量を少なくすることができるので、安定した画像形成処理を実現することが可能となる。
2 プリンタ
11 制御部
12 記憶部
101 入力画像データ取得部
102 色変換処理部
103 出力画像データ取得部
104 補正プロファイル取得部
121 プログラム
41 最大K成分値特定部
42 K成分値決定部
43 補正座標値取得部
411 候補座標値抽出部
412 最大K成分値取得部
421 置換率設定部
422 K成分値算出部
431 候補座標値抽出部
432 CMY成分値取得部
P 標準プロファイル
PC 補正プロファイル
T1 第1テーブル
T2 第2テーブル
TC 補正テーブル
Qi 標準座標値
Ri 補正座標値
REP 置換率
KM 最大K成分値
Claims (8)
- 入力画像データを、所定の出力デバイスにカラーマッチングしたデータに変換する色変換装置において、
色空間上の座標値を、前記所定の出力デバイスにカラーマッチングしたCMYK色空間上の標準座標値に変換する標準プロファイルを格納する記憶手段と、
前記標準プロファイルに基づいて、前記色空間上の座標値を、CMYK色空間上の補正座標値に変換する補正プロファイルを取得する補正プロファイル取得手段と、
前記補正プロファイルを用いて前記入力画像データを変換するデータ変換手段と、
を備え、
前記補正プロファイル取得手段が、
前記標準座標値のK成分値よりも大きなK成分値と、前記標準座標値のC成分値よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分値よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分値よりも小さなY成分値とを有する座標値であり、かつ、前記標準座標値との色差が所定値よりも小さな座標値であり、かつ、C成分、M成分およびY成分の各値のうちで最小の値が所定値未満である座標値を、候補座標値として抽出する候補座標値抽出手段と、
前記候補座標値のK成分値を、最大K成分値として取得する最大K成分値取得手段と、
前記最大K成分値以下であり前記標準座標値のK成分値以上の所定の値を補正K成分値として取得する補正K成分値取得手段と、
K成分の値が前記補正K成分値であり、前記標準座標値のC成分よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分よりも小さなY成分値とを有する座標値を、最終候補座標値として抽出する最終候補座標値抽出手段と、
前記最終候補座標値のうちで、前記標準座標値との色差が最も小さな座標値を、前記標準座標値に対応する補正座標値として取得する補正座標値取得手段と、
を備えることを特徴とする色変換装置。 - 請求項1に記載の色変換装置において、
前記補正K成分値取得手段が、
ユーザからの入力操作に応じて、前記補正座標値のK成分値を前記標準座標値のK成分値からどの程度増加させるかを規定する値であるK成分置換率を設定するK成分置換率設定手段と、
前記K成分置換率に基づいて、前記補正K成分値を算出する補正K成分算出手段と、
を備えることを特徴とする色変換装置。 - 請求項2に記載の色変換装置において、
前記K成分置換率設定手段が、
前記K成分置換率の値を色相に応じて異なる値に設定することを特徴とする色変換装置。 - 請求項3に記載の色変換装置において、
前記K成分置換率設定手段が、
所定の色相領域毎に前記K成分置換率の値を設定する色相置換率設定手段と、
前記K成分置換率の値が、隣接する色相領域について互いに異なる値に設定された場合に、前記隣接する色相領域の境界領域の前記K成分置換率を、前記隣接する色相領域のそれぞれについて設定された前記K成分置換率の値を線形補間することにより算出される値に設定する置換率補間手段と、
を備えることを特徴とする色変換装置。 - 請求項2から4のいずれかに記載の色変換装置において、
前記K成分置換率設定手段が、
前記K成分置換率の値を彩度に応じて異なる値に設定するとともに、所定の無彩領域についての前記K成分置換率の値を前記K成分置換率としてとりうる最大の値に設定することを特徴とする色変換装置。 - 入力画像データを、所定の出力デバイスにカラーマッチングしたデータに変換する色変換方法において、
色空間上の座標値を、前記所定の出力デバイスにカラーマッチングしたCMYK色空間上の標準座標値に変換する標準プロファイルを取得する工程と、
前記標準プロファイルに基づいて、前記色空間上の座標値を、CMYK色空間上の補正座標値に変換する補正プロファイルを取得する補正プロファイル取得工程と、
前記補正プロファイルを用いて前記入力画像データを変換するデータ変換工程と、
を備え、
前記補正プロファイル取得工程が、
前記標準座標値のK成分値よりも大きなK成分値と、前記標準座標値のC成分値よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分値よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分値よりも小さなY成分値とを有する座標値であり、かつ、前記標準座標値との色差が所定値よりも小さな座標値であり、かつ、C成分、M成分およびY成分の各値のうちで最小の値が所定値未満である座標値を、候補座標値として抽出する候補座標値抽出工程と、
前記候補座標値のK成分値を、最大K成分値として取得する最大K成分値取得工程と、
前記最大K成分値以下であり前記標準座標値のK成分値以上の所定の値を補正K成分値として取得する補正K成分値取得工程と、
K成分の値が前記補正K成分値であり、前記標準座標値のC成分よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分よりも小さなY成分値とを有する座標値を、最終候補座標値として抽出する最終候補座標値抽出工程と、
前記最終候補座標値のうちで、前記標準座標値との色差が最も小さな座標値を、前記標準座標値に対応する補正座標値として取得する補正座標値取得工程と、
を備えることを特徴とする色変換方法。 - CPUとメモリとを備えたコンピュータによって実行されることにより、前記コンピュータに、
色空間上の座標値を所定の出力デバイスにカラーマッチングしたCMYK色空間上の標準座標値に変換する標準プロファイルを所定のデータベースより取得する標準プロファイル取得機能と、
前記標準プロファイルに基づいて、前記色空間上の座標値を、CMYK色空間上の補正座標値に変換する補正プロファイルを取得する補正プロファイル取得機能と、
前記補正プロファイルを用いて前記入力画像データを変換するデータ変換機能と、
を実現し、
前記補正プロファイル取得機能において、
前記標準座標値のK成分値よりも大きなK成分値と、前記標準座標値のC成分値よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分値よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分値よりも小さなY成分値とを有する座標値であり、かつ、前記標準座標値との色差が所定値よりも小さな座標値であり、かつ、C成分、M成分およびY成分の各値のうちで最小の値が所定値未満である座標値を、候補座標値として抽出する候補座標値抽出機能と、
前記候補座標値のK成分値を、最大K成分値として取得する最大K成分値取得機能と、
前記最大K成分値以下であり前記標準座標値のK成分値以上の所定の値を補正K成分値として取得する補正K成分値取得機能と、
K成分の値が前記補正K成分値であり、前記標準座標値のC成分よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分よりも小さなY成分値とを有する座標値を、最終候補座標値として抽出する最終候補座標値抽出機能と、
前記最終候補座標値のうちで、前記標準座標値との色差が最も小さな座標値を、前記標準座標値に対応する補正座標値として取得する補正座標値取得機能と、
を実現することができるプログラム。 - 入力画像データを、所定のインクジェットプリンタにカラーマッチングしたデータに変換する色変換装置と、前記所定のインクジェットプリンタとを備える画像形成システムであって、
前記色変換装置が、
色空間上の座標値を、前記所定のインクジェットプリンタにカラーマッチングしたCMYK色空間上の標準座標値に変換する標準プロファイルを格納する記憶手段と、
前記標準プロファイルに基づいて、前記色空間上の座標値を、CMYK色空間上の補正座標値に変換する補正プロファイルを取得する補正プロファイル取得手段と、
前記補正プロファイルを用いて、前記入力画像データを変換して出力画像データとして取得するデータ変換手段と、
を備え、
前記所定のインクジェットプリンタが、
前記色変換装置から取得した前記出力画像データを、インクの粒子を媒体上に吹き付けることによって前記媒体上にプリント出力するプリント手段と、
を備え、
前記補正プロファイル取得手段が、
前記標準座標値のK成分値よりも大きなK成分値と、前記標準座標値のC成分値よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分値よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分値よりも小さなY成分値とを有する座標値であり、かつ、前記標準座標値との色差が所定値よりも小さな座標値であり、かつ、C成分、M成分およびY成分の各値のうちで最小の値が所定値未満である座標値を、候補座標値として抽出する候補座標値抽出手段と、
前記候補座標値のK成分値を、最大K成分値として取得する最大K成分値取得手段と、
前記最大K成分値以下であり前記標準座標値のK成分値以上の所定の値を補正K成分値として取得する補正K成分値取得手段と、
K成分の値が前記補正K成分値であり、前記標準座標値のC成分よりも小さなC成分値と、前記標準座標値のM成分よりも小さなM成分値と、前記標準座標値のY成分よりも小さなY成分値とを有する座標値を、最終候補座標値として抽出する最終候補座標値抽出手段と、
前記最終候補座標値のうちで、前記標準座標値との色差が最も小さな座標値を、前記標準座標値に対応する補正座標値として取得する補正座標値取得手段と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007175011A JP4855352B2 (ja) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | 色変換装置、色変換方法、画像形成システムおよびプログラム |
EP08158661A EP2012525B1 (en) | 2007-07-03 | 2008-06-20 | Color conversion device, method of conversion, image formation system and program |
US12/145,041 US20090010536A1 (en) | 2007-07-03 | 2008-06-24 | Color conversion device, method of color conversion, image formation system and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007175011A JP4855352B2 (ja) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | 色変換装置、色変換方法、画像形成システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009017089A JP2009017089A (ja) | 2009-01-22 |
JP4855352B2 true JP4855352B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=39789366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007175011A Expired - Fee Related JP4855352B2 (ja) | 2007-07-03 | 2007-07-03 | 色変換装置、色変換方法、画像形成システムおよびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090010536A1 (ja) |
EP (1) | EP2012525B1 (ja) |
JP (1) | JP4855352B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2112553B1 (de) | 2008-04-22 | 2012-02-08 | GMG GmbH & Co. KG | Herstellung von Testdrucken |
JP5347629B2 (ja) | 2009-03-26 | 2013-11-20 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
KR101414477B1 (ko) * | 2009-12-09 | 2014-07-04 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 그 화상형성방법 |
JP5630231B2 (ja) * | 2010-11-19 | 2014-11-26 | コニカミノルタ株式会社 | 色調整方法、色調整装置、色調整プログラム及び色調整プログラムを格納した媒体 |
JP2012190420A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置および画像処理システム並びに画像処理方法 |
JP5316578B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2013-10-16 | コニカミノルタ株式会社 | 色調整方法、色調整装置、色調整プログラム及び色調整プログラムを格納した媒体 |
US9736337B2 (en) | 2011-06-30 | 2017-08-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Color profile adjustment |
JP6123149B2 (ja) * | 2011-07-20 | 2017-05-10 | 富士通株式会社 | 画像処理プログラム、画像処理装置および画像処理方法 |
US9396509B1 (en) * | 2011-10-30 | 2016-07-19 | Digimarc Corporation | Closed form non-iterative watermark embedding |
JP6065363B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2017-01-25 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置および印刷装置 |
JP5994586B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-09-21 | コニカミノルタ株式会社 | 色変換テーブルの調整方法、プログラム及びプログラムを格納するコンピューター読み取り可能な媒体 |
JP6136740B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2017-05-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換プロファイル生成装置、色変換プロファイル生成プログラム、及び色変換装置 |
US9994053B2 (en) * | 2016-03-01 | 2018-06-12 | Electronics For Imaging, Inc. | Achieving ink cost saving for printing devices by taking visual appearance and real ink costs into account |
JP6856454B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2021-04-07 | 三菱ケミカル株式会社 | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 |
WO2019221709A1 (en) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | User interface for depletion level selection |
US10789411B2 (en) * | 2018-07-02 | 2020-09-29 | Adobe Inc. | Utilizing a genetic framework to generate enhanced digital layouts of digital fragments for cross-platform distribution to client devices |
JP7099127B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2022-07-12 | 大日本印刷株式会社 | 画像変換装置、画像変換プログラム及び画像変換方法 |
CN114879621B (zh) * | 2022-07-11 | 2022-09-27 | 佛山市木木生活家具有限公司 | 一种家具喷涂加工控制方法、系统及装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US599703A (en) * | 1898-03-01 | gronau | ||
JP3472312B2 (ja) * | 1992-04-10 | 2003-12-02 | 富士ゼロックス株式会社 | カラー画像処理方法および装置 |
JP3273204B2 (ja) * | 1993-02-15 | 2002-04-08 | コニカ株式会社 | 4色カラープリンタの色分解画像処理方法及び装置 |
JP2906974B2 (ja) * | 1994-01-14 | 1999-06-21 | 富士ゼロックス株式会社 | カラー画像処理方法および装置 |
US5729360A (en) * | 1994-01-14 | 1998-03-17 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image processing method and system |
US5553199A (en) * | 1994-05-03 | 1996-09-03 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for calibrating a four color printer |
JP3412987B2 (ja) * | 1995-10-11 | 2003-06-03 | ブラザー工業株式会社 | 色信号変換装置 |
JPH09265223A (ja) | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US6061501A (en) * | 1997-03-25 | 2000-05-09 | International Business Machines Corporation | System, method and program for converting an externally defined four colorant (CMYK) into an equivalent four dimensional colorant defined in terms of the four inks (C'M'Y'K') that are associated with a given printer |
US5999703A (en) * | 1997-03-27 | 1999-12-07 | Eastman Kodak Company | Computer program product for modifying the black channel of an output device profile without altering its colorimetric accuracy |
KR20000075261A (ko) * | 1999-05-31 | 2000-12-15 | 윤종용 | 컬러 화상 인쇄장치 |
US6873434B1 (en) * | 2000-05-16 | 2005-03-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Color management of black data |
US6778300B1 (en) * | 2000-05-18 | 2004-08-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Black generation for color management system |
US6513899B1 (en) * | 2000-06-20 | 2003-02-04 | Christopher L. Watkins | Colorimetric method of manipulating inking in digital images |
JP2002152533A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 下色除去率調整方法および下色除去処理装置 |
US7177047B2 (en) * | 2000-12-19 | 2007-02-13 | Eastman Kodak Company | Gamut-preserving color imaging |
US7088470B2 (en) * | 2001-06-04 | 2006-08-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | All-device-space automatic black replacement |
JP3937977B2 (ja) * | 2002-08-14 | 2007-06-27 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | プリンタドライバプログラム、および画像処理システム |
US7245395B2 (en) * | 2002-12-04 | 2007-07-17 | Eastman Kodak Company | Calibrating a digital printer using a cost function |
JP2006148747A (ja) | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Kyocera Mita Corp | カラー画像用ファクシミリ装置及びプログラム |
JP2006262367A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記憶媒体 |
-
2007
- 2007-07-03 JP JP2007175011A patent/JP4855352B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-06-20 EP EP08158661A patent/EP2012525B1/en not_active Not-in-force
- 2008-06-24 US US12/145,041 patent/US20090010536A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090010536A1 (en) | 2009-01-08 |
EP2012525A3 (en) | 2011-03-23 |
EP2012525B1 (en) | 2012-06-20 |
JP2009017089A (ja) | 2009-01-22 |
EP2012525A2 (en) | 2009-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4855352B2 (ja) | 色変換装置、色変換方法、画像形成システムおよびプログラム | |
JP4464420B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2018032941A (ja) | 色分解処理装置、色分解処理方法、色分解lutの作成方法及びプログラム | |
US10542191B2 (en) | Profile adjustment method, profile adjustment program of non-transitory computer readable medium for storing, and profile adjustment system | |
US10356281B2 (en) | Profile adjustment method, storage medium storing profile adjustment program, and profile adjustment apparatus | |
US20040126009A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP4793185B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP2006262238A (ja) | 画像処理方法および画像処理装置並びにプログラム | |
JP2007235661A (ja) | 画像処理装置、プログラム及び色変換条件設定方法 | |
US8885932B2 (en) | Image processing apparatus and profile generation method | |
US8995035B2 (en) | Image processing method and apparatus, and color separation table generating method optimizing color gamut for each printing mode | |
US11416723B2 (en) | Image processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium therefor | |
JP2008193496A (ja) | 画像処理装置、プログラム及び方法 | |
JP5848190B2 (ja) | プロファイル作成装置及び方法、色変換装置及び方法、プログラム並びに印刷システム | |
US8422082B2 (en) | Reducing ink bleed artifacts for RGB images | |
JP2004128585A (ja) | 色補正テーブル作成方法及び制御プログラム及び記憶媒体及び装置 | |
JP2008172437A (ja) | 画像処理装置、プログラム及び方法 | |
JP5630231B2 (ja) | 色調整方法、色調整装置、色調整プログラム及び色調整プログラムを格納した媒体 | |
JP5777322B2 (ja) | 色処理装置および色処理方法 | |
JP5903926B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2013115713A (ja) | 色変換テーブルの作成方法 | |
JP4706732B2 (ja) | 色変換装置、色変換プログラム及び色変換方法 | |
JP2010171865A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2013223107A (ja) | 色調整装置、色調整方法、色調整プログラム及び色調整プログラムを格納した媒体 | |
JP2013143573A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |