JP4854271B2 - 血清コレステロール低下に関与するcyp7a1酵素活性化剤 - Google Patents

血清コレステロール低下に関与するcyp7a1酵素活性化剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4854271B2
JP4854271B2 JP2005318441A JP2005318441A JP4854271B2 JP 4854271 B2 JP4854271 B2 JP 4854271B2 JP 2005318441 A JP2005318441 A JP 2005318441A JP 2005318441 A JP2005318441 A JP 2005318441A JP 4854271 B2 JP4854271 B2 JP 4854271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cholesterol
serum cholesterol
peptide
reducing
serum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005318441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007126369A (ja
Inventor
利 長岡
守 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
QP Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP2005318441A priority Critical patent/JP4854271B2/ja
Publication of JP2007126369A publication Critical patent/JP2007126369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4854271B2 publication Critical patent/JP4854271B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、コレステロール低減化ペプチドGly-Leu-Trp-Glu-lys、およびこれを含有する血清コレステロール低下材、ならびに血清コレステロール低下作用を有する食品組成物に関する。
近年、食生活等の生活習慣やストレス等に起因する血清コレステロールの上昇が、動脈硬化や虚血性心疾患等の重篤な循環器疾患の引き金となることが明らかになっており、大きな社会問題となっている。
そこで、摂取する脂質の低減や、オメガ3/オメガ6バランスが改善された食事療法や、食餌性コレステロールが制限された食事療法が推奨されている。また動植物性蛋白質を限定的に低分子化することにより、血清コレステロール低下作用を有するペプチド製剤またはこれを添加した食品等が開示されている。例えば、特許文献1には乳蛋白質由来の血清コレステロール低減化ペプチドであるIle-Ile-Ala-Glu-Lysが示されている。また、特許文献2には分子量200〜1500の大豆蛋白質由来のオリゴペプチドに血清コレステロール低減化作用を有することが開示されている。しかし卵白蛋白質にも優れた血清コレステロール低減化作用を有することが知られているが、特定のアミノ酸配列を有するペプチドに有効な生理活性を見出した例は未だない。
特開2003−238590号公報 特開昭60−11425号公報
本発明の目的は、食経験の豊富な卵白に含有される蛋白質より、血清コレステロールを低減下させる効果を有するペプチドを特定し、このコレステロール低減化ペプチドを含有する血清コレステロール低下材を提供することである。
また、本発明の目的は、前記血清コレステロール低下材を含む、血清コレステロール低下作用を有する食品組成物を提供することである。
本発明者等は、上記目的を達成すべく、卵白蛋白質分解物の生理機能について鋭意研究を重ねた結果、特定のアミノ酸配列を有するペプチドに、体内コレステロールを胆汁酸に異化、排出を促進する酵素であるCYP7A1の遺伝子発現を高めることを発見し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、
(1)下記のアミノ酸配列で示されるコレステロール低減化ペプチド。
Gly-Leu-Trp-Glu-lys
(2)(1)に記載のコレステロール低減化ペプチドを含有する血清コレステロール低下材。
(3)(2)に記載の血清コレステロール低下材を含む食品組成物。
(4)(3)において、「血清コレステロールが低下する」旨が表示に付された、血清コレステロール低下作用を有する食品組成物。
ここで、上記本発明のコレステロール低減化ペプチドは、鶏卵の卵白蛋白質の一部を構成するものであり、卵白蛋白質を限定的分解することにより、分画採取することができる。また、アミノ酸より自動合成機によって合成し、得られる。
本発明の血清コレステロール低下材はコレステロール低減化ペプチドを主成分として配合して成る。該コレステロール低減化ペプチドに加え、血清コレステロール低下作用等生理機能を有さない、デキストリン、乳糖等の賦形材を配合することができる。また、血清コレステロール低下作用を有する物質、例えば他のコレステロール低減化ペプチドや植物ステロール類等を配合し、相加あるいは相乗効果を期待することもできる。また、他の血清脂質改善効果を有する物質、例えば機能性ペプチド、蛋白質、食物繊維等を含有することもできる。
また、ここで、上記本発明の食品組成物、あるいは「血清コレステロールが低下する」旨が表示に付された、血清コレステロール低下作用を有する食品組成物とは米飯、パン、シリアル等の主食、レトルト食品、乾燥食品、冷凍食品等の加工食品、マヨネーズ、ドレッシング等の調味料、バター、マーガリン等の油脂加工食品、飲料、デザート、アイスクリーム等の嗜好品、また錠剤やカプセルタイプのサプリメントといった全ての食品形態が可能であり、特に限定するものではない。血清コレステロール値が高い人のための食品とし許認可された特定保健用食品をも含む。
本発明のコレステロール低減化ペプチドは、CYP7A1の遺伝子発現を高めることにより、体内コレステロールを胆汁酸に異化し、排出を促進する。また、該コレステロール低減化ペプチドを主成分として配合することにより、血清コレステロール低下材を得ることができる。
また、上記コレステロール低減化ペプチドは古くから食経験の豊富な鶏卵の卵白蛋白質の一部を構成するペプチドであるため安全性に優れ、該コレステロール低減化ペプチドそのもの、またはこれを主成分とする血清コレステロール低下材を様々な食品に配合することができる。これにより血清コレステロール低下作用を有する食品組成物を安全かつ容易に得ることができる。
以下、本発明について説明する。なお、本発明において、「%」は「質量%」を意味する。
これらのペプチドは、ペプチド合成の常法にしたがって合成することができ、例えば、樹脂を用い、保護基で保護したアミノ酸をC−末端側から付加して合成する固相法その他常法が適宜利用される。また自動合成機を利用して、本ペプチドを合成することも可能であるし、鶏卵卵白から分離、分画することも可能である。後述する実施例、試験例においてはペプチド採取の容易性また純度の点より、自動合成機を用いて試料を得た。
本発明におけるコレステロール低減化ペプチドとは、Gly-Leu-Trp-Glu-lysの配列で示される5個のアミノ酸より構成される。該ペプチドは鶏卵卵白の蛋白質の主要構成蛋白質である、オボアルブミンに存在することが知られている。該ペプチドはN末端が疎水性であり、C末端は親水性のアミノ酸であるGlu-Lysとなっている両親媒性ペプチドである。
試験例で後述する通り、コレステロール代謝を担う肝臓由来のHepG2細胞をもって、該ペプチドを培養液に添加することにより、CYP7A1酵素を作る遺伝子の発現を高めることを発見した。CYP7A1酵素は、体内コレステロールを胆汁酸に異化し、排出することにより、結果的に血清コレステロールを低下させる。すなわち該ペプチドはCYP7A1酵素の活性化を介してコレステロール代謝改善作用を発揮するペプチドである。
該コレステロール低減化ペプチドを摂取する際、そのまま摂取することも可能であるが、摂取を容易にするため、賦形材を添加する、または食品に添加することも可能である。
生理活性のない、もしくは乏しい賦形材に混合する、もしくは水や飲料に溶解、分散させることができる。そうすることにより該コレステロール低減化ペプチドを主成分とする血清コレステロール低下材として、人体への摂取、もしくは食品組成物への配合が容易となる。
上記血清コレステロール低下材を上述したように様々な食品に配合することにより、さらに摂取を容易にすることができる。食品の形態は特に限定されず、食品原料に加えて、酸味料や調味料等の食品添加物を添加することもできる。またレトルト処理等の加熱工程、熱風乾燥等乾燥工程、急速凍結等の冷凍工程といった、様々な食品加工工程を付すことができる。これにより様々な食品形態に対応することができる。
〔実施例1〕
自動合成機を用いてコレステロール低減化ペプチドとは、Gly-Leu-Trp-Glu-lysを合成し、凍結乾燥を行った。得られたペプチドの純度は、逆相HPLCで97%であることが確認できた。
〔実施例2〕
鶏卵から採取した生卵白をトリプシン等のプロテアーゼで酵素分解処理した後、ODSカラムを用いたHPLCで分画採取し、凍結乾燥を行った。得られたペプチドの純度は97%であることが確認できた。
〔試験例〕
1. 試験方法
1.1.細胞の培養
HepG2細胞と10%FBS含有MEM培地を混合し、細胞を6well plateに播種した後、CO2インキュベーター(37℃、5%CO2)にて24時間培養した。その後、培地を吸引除去し、10%FBS添加培地に交換した後、さらに24時間培養した。それぞれのwellを血清フリー培地で洗浄し、下記のサンプル溶液を加え、24時間培養後、Total RNAを回収した。
1.2.サンプルの調製
A.対照(無添加)
FBSフリーMEM培地をそのまま使用した。
B.カゼイントリプシン加水分解物(CTH)
CTHを1mg/mLとなるようにFBSフリーMEM培地に溶解させ、滅菌ろ過して使用した。
C.ペプチド(実施例1で得られたペプチド)
Gly-Leu-Trp-Glu-LysペプチドをFBSフリーMEM培地に1mg/mLとなるよう溶解させ、滅菌ろ過して使用した。
1.3.コレステロール代謝関連遺伝子の解析
回収したHepG2細胞のTotal RNAを用いてRT反応を行った後、RT産物(cDNA)を希釈し、Cholesterol7α-hydroxylase(CYP7A1)などの各遺伝子について、Real-time定量PCR法(ABI PRISM 7000)で測定した。なお、使用したForwardprimer、Reverse primer、TaqManprobeはAppliedBiosystemsで合成した。18S rRNAで補正を行い各サンプルの目的mRNAを定量した。
2.結果
Real-time定量PCRによるCYP7A1遺伝子mRNAの定量結果を表1に示した。CYP7A1遺伝子のQuantityを18s rRNAのQuantityで割算し、対照群のmRNA発現を100とした相対比を算出し、グラフ化したものが表1である。CYP7A1 mRNAレベルは対照群やCTH群と比較して該ペプチド群(実施例1)では有意に増加した。
Figure 0004854271
このようにGly-Leu-Trp-Glu-Lysペプチドは、CYP7A1 mRNAレベルを増加させることにより、コレステロール分解系を促進し、コレステロールを低下させる機能を有することがわかる。
〔応用例1〕(血清コレルテロール低下材の例)
ペプチド(実施例1) 20%
結晶セルロース(可溶タイプ) 30%
デキストリン(DE25) 50%
合 計 100%
上記配合により、粉体混合することにより、粉末状の血清コレステロール低下材を得た。
〔応用例2〕(カプセル剤状のサプリメントの例)
応用例1のペプチドを実施例2に変え、粉末状の血清コレステロール低下材12gを調製した。これを豚ゼラチン製のハードカプセルに各100mgとなるよう充填し、カプセル剤状のサプリメント100錠を得た。カプセル5錠当り100mgのコレステロール低減化ペプチドを含有する。
〔応用例3〕(粉末コーンスープの例)
スイートコーンパウダー 25%
コーンスターチ 25%
砂糖 12%
乳糖 10%
全粉乳 10%
チキンブイヨン 8%
食塩 4%
グルタミン酸ナトリウム 3%
コーンスープ香料 0.5%
応用例1で得られた
血清コレルテロール低下材 2.5%
合 計 100%
応用例1で得られた粉末状の血清コレステロール低下材を用い、上記配合の通り粉末コーンスープ200gを調製した。各20gをアルミ蒸着のパウチ袋10袋に分包し、飲用時に180mLの熱湯に溶解し摂取した。1食当り血清コレステロール低下材500mg、コレステロール低減化ペプチドとして100mgを含有する。
〔応用例3〕(清涼飲料の例)
ブドウ糖・果糖液糖 12%
酸味料 0.2%
甘味料 0.1%
アスコルビン酸 0.1%
グレープフルーツ香料 0.1%
応用例1で得られた
血清コレルテロール低下材 0.5%
清水 87%
合 計 100%
応用例1で得られた粉末状の血清コレステロール低下材を用い、上記配合の通り清涼飲料1200gを調製した。これを98℃に加熱し10分間保持した後、100mL容褐色瓶に充填し、スクリューキャップを施し密封後常温に冷却した。ペプチドを主成分とする血清コレステロール低下材を一瓶当たり500mg、コレステロール低減化ペプチドとして100mgを含有する清涼飲料10本を得た。
〔応用例4〕(焼き菓子の例)
全卵 40g
砂糖 100g
馬鈴薯澱粉 100g
応用例1で得られた
血清コレルテロール低下材 4g
合 計 244g
全卵40gを軽くほぐし、砂糖100gを加え混合し、さらに馬鈴薯澱粉100gと応用例1で得られた血清コレルテロール低下材4gを加え練り合わせボーロの生地を得た。これを延展しサイの目状に切断し、丸めることにより球状の生地を得た。これをオーブンにて180℃で焼成し、得られたボーロ50個を樹脂製の袋に充填した。一袋50粒当り約500mgの血清コレステロール低下材、コレステロール低減化ペプチドとして100mgを含有するボーロ8袋を得た。

Claims (1)

  1. アミノ酸配列Gly-Leu-Trp-Glu-lysで示されるペプチドを有効成分として含有する、血清コレステロール低下に関与するCYP7A1酵素活性化剤。

JP2005318441A 2005-11-01 2005-11-01 血清コレステロール低下に関与するcyp7a1酵素活性化剤 Expired - Fee Related JP4854271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318441A JP4854271B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 血清コレステロール低下に関与するcyp7a1酵素活性化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005318441A JP4854271B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 血清コレステロール低下に関与するcyp7a1酵素活性化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007126369A JP2007126369A (ja) 2007-05-24
JP4854271B2 true JP4854271B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=38149318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318441A Expired - Fee Related JP4854271B2 (ja) 2005-11-01 2005-11-01 血清コレステロール低下に関与するcyp7a1酵素活性化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4854271B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011126054A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 国立大学法人京都大学 生理活性ペプチド

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989001495A1 (en) * 1987-08-07 1989-02-23 Fuji Oil Company, Limited Cholesterol-level depressant
JP2000016943A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Q P Corp 血中コレステロール低下材
JP3441411B2 (ja) * 1999-10-12 2003-09-02 明治乳業株式会社 コレステロール低減化ペプチド
JP2001220398A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Kobe Tennenbutsu Kagaku Kk 烏骨鶏加水分解卵白
JP2003306443A (ja) * 2002-04-18 2003-10-28 Meiji Milk Prod Co Ltd コレステロール低減ペプチド
WO2004002950A1 (ja) * 2002-06-28 2004-01-08 Shimadzu Corporation スルフェニル化合物、ラベル化試薬、及びペプチドの解析方法
JP2005121380A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 蛋白質分析方法
EP1685764A1 (en) * 2005-01-27 2006-08-02 Globus Egg Sciences B.V. Anti-hypertensive functional food products

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007126369A (ja) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6796487B2 (ja) 環状ジペプチド高含有組成物
JP5875603B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進剤
JP6189994B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害用飲食品組成物
JP6551934B2 (ja) ビフィドバクテリウム属細菌および/または乳酸菌の増殖促進および/または減少抑制剤
JP2006062998A (ja) 睡眠改善剤
JP4394155B2 (ja) 脂質代謝改善剤
JP5937884B2 (ja) 飲食品
JP2010270101A (ja) アルコール吸収抑制組成物
JPWO2019058609A1 (ja) エネルギー消費促進用組成物
JP4854271B2 (ja) 血清コレステロール低下に関与するcyp7a1酵素活性化剤
JP4673071B2 (ja) 鉄吸着性高分子物質及び鉄含有高分子物質ならびにこれらの製造方法
JP6083085B2 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその用途
JP6778094B2 (ja) カゼイン酵素分解物の製造方法及びカゼイン酵素分解物
JP2008239521A (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその製造方法
JP2007269685A (ja) 生理機能改善用組成物
WO2019160024A1 (ja) 血圧降下用及び/又は中性脂肪低減用の組成物
TW201424743A (zh) Igf-1產生促進劑
JP6026148B2 (ja) No産生促進組成物およびそれを含有する冷え性改善剤
WO2024038888A1 (ja) 組成物
JP2023025199A (ja) 血圧降下用及び/又は中性脂肪低減用の組成物
JP2006225314A (ja) カニ殻由来のカルシウム塩結晶抑制物質
JP6184054B2 (ja) atrogin−1遺伝子の発現抑制剤
JP2008156307A (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジオテンシン変換酵素阻害組成物及びそれらを含有する飲食品
JP2021036833A (ja) 構成行為改善用組成物
JP2004083527A (ja) 抗ウイルス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4854271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees