JP4853566B2 - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP4853566B2
JP4853566B2 JP2009247367A JP2009247367A JP4853566B2 JP 4853566 B2 JP4853566 B2 JP 4853566B2 JP 2009247367 A JP2009247367 A JP 2009247367A JP 2009247367 A JP2009247367 A JP 2009247367A JP 4853566 B2 JP4853566 B2 JP 4853566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
vacuum cleaner
dust
cleaner
cleaner body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009247367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011092317A (ja
Inventor
稔之 吉田
幸一 伊藤
康広 間所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009247367A priority Critical patent/JP4853566B2/ja
Priority to CN 201010528572 priority patent/CN102048497B/zh
Publication of JP2011092317A publication Critical patent/JP2011092317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4853566B2 publication Critical patent/JP4853566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Description

本発明は、掃除機本体に伸縮自在のパイプ手段を有する電気掃除機に関する。
使用者の生活空間の塵埃を掃除する電気掃除機の分野においては、使用者の使い勝手を向上させるべく、様々な構成が提案されてきた。
例えば、縦型の電気掃除機においては、使用者が生活空間の掃除を行った後、電気掃除機を収納する際に、パイプを多段階に収納し、本体内部に収納する構成を有する電気掃除機が提案されている。
このようなパイプを多段階に収納し、本体内部に収納する電気掃除機としては、例えば、図6及び図7に示す構成を有する電気掃除機が知られている(例えば特許文献1参照)。
すなわち、図6及び図7に示した従来の電気掃除機は、手元ハンドル56(第1パイプ)に第1連結管57(第2パイプ)が収納され、第1連結管57内に第2連結管58(第3パイプ)が収納され、手元ハンドル56を本体に収納する構成となっている。
特開2008−80043号公報
しかしながら、上述の特許文献1に記載の従来の電気掃除機であっても、使用者が電気掃除機を使用した後、当該電気掃除機を収納する際、コンパクトに収納するという観点からは未だ改善の余地があった。
すなわち、上述の特許文献1に記載の電気掃除機では、手元ハンドル56(操作パイプ)内に第1連結管57(第2管部)を収納しているため、第1連結管57を収納するスペースを手元ハンドル56内に設ける必要がある。そのため、手元ハンドル56の長さが長くなり、手元ハンドル56を縮め掃除機本体50に収納した状態において、掃除機本体50から突出する手元ハンドル56の長さが長くなり、床面から手元ハンドル56の上端までの高さが高くなり、電気掃除機の収納スペースが大きくなるという課題を有していた。
本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、使用時の使い勝手がよく、収納時はコンパクトに収納できる電気掃除機を提供するものである。
上記従来技術の課題を解決するために、本発明は、
底面に吸込開口を有する吸込口体と、
吸込口体から塵埃を吸い込む電動送風機と、吸込口体から吸い込まれた塵埃を収容する集塵室とを有しており、前記吸込口体の上部に設けられた掃除機本体と、
使用者が保持する把手部を有する第1パイプと、
一端が掃除機本体に接続され、他端が第1パイプに接続されるとともに、第1パイプと集塵室とを連通する集塵ホースと、
掃除機本体に着脱自在に装着されており、第1パイプの一部を内部に進退可能に収納する第2パイプと、
を有し、
掃除機本体には、当該掃除機本体の長手方向に第2パイプを着脱自在に収納する収納部
が設けられており、収納部は、掃除機本体の長手方向の略全域に設けられている、
電気掃除機を提供する。
これにより、第1パイプを収納した第2パイプを掃除機本体に収納した状態における電気掃除機の収納の高さを低くすることができる。
また、本発明の電気掃除機においては、掃除機本体には、当該掃除機本体の長手方向に第2パイプを着脱自在に収納するための収納部が設けられている
これにより、掃除機本体の長手方向に第2パイプを収納することができ、第1パイプを収納した第2パイプを掃除機本体に収納した状態における電気掃除機の収納の高さを低くすることができる。
さらに、本発明の電気掃除機においては、収納部は、掃除機本体の長手方向の略全域に設けられている
これにより、掃除機本体の長手方向の略全域に第2パイプを収納することができ、第1パイプを収納した第2パイプを掃除機本体に収納した状態における電気掃除機の収納の高さを低くすることができる。
また、本発明の電気掃除機においては、第1パイプが接続される側と反対側の第2パイプの他端には、第2パイプの内部に進退自在に接続される第3パイプが設けられていることが好ましい。
これにより、第1パイプを収納した第2パイプを掃除機本体に収納した状態における電気掃除機の収納の高さを低くすることができると共に、掃除機本体から第2パイプを抜いて第1パイプ、第2パイプ、及び第3パイプを伸ばした時の全長を長く確保することができる。
さらに、本発明の電気掃除機においては、第3パイプの一端が、第1パイプの内部に進退自在に接続されていることが好ましい。
ここで、第2パイプ内部で第3パイプと第1パイプとが連通されない構成とした場合を説明すると、塵埃が吸引される流路は比較的径小の第3パイプから径大の第2パイプ内に流れ込が、その後、径大の第2パイプから第2パイプよりも径小の第1パイプ内に塵埃が吸引される構成となる為、塵埃のスムーズな流れは妨げられ、塵埃の引っ掛りや詰り等により塵埃が第2パイプ内部に吸引されずに堆積してしまうという問題を生じさせるものである。また、第2パイプ内部で第3パイプの端部と第1パイプの端部とが連通されない構成とした場合、第3パイプの端部と第1パイプの端部とが自由端となり、第1パイプ、第2パイプ、及び第3パイプを伸ばした時のパイプ部の全長における強度、剛性、及び、各パイプ同士の保持力が弱くなり、曲がりやすくなる。
そこで、第3パイプの一端が、第1パイプの内部に進退自在に接続されるように構成することにより、第1パイプを収納した第2パイプを掃除機本体に収納した状態の収納高さを低くすることができると共に、掃除機本体から第2パイプを抜いて伸ばした時、各パイプを流れる塵埃の流れをスムーズにでき、塵埃の引っ掛りや詰りを防止することができる。また、掃除機本体から第2パイプを抜き、第1パイプ、第2パイプ、及び第3パイプを伸ばした時、各パイプの端部における各パイプ同士の保持を確実にでき、パイプ部の全長における強度を十分に確保することができる。
本発明の電気掃除機によれば、使用時の使い勝手がよく、収納時はコンパクトに収納できる電気掃除機を提供することができるようになる。
本発明の電気掃除機の第1実施形態における掃除機本体の収納状態を示した斜視図 本発明の電気掃除機の第1実施形態における吸込口体による床面の掃除を行う場合を示した斜視図 (A)本発明の電気掃除機の第1実施形態における第2パイプ部の断面図、(B)本発明の電気掃除機の第1実施形態における摺動連結体部分の拡大断面図 本発明の電気掃除機の第1実施形態における操作パイプを収納した第2パイプを掃除機本体から取り外して掃除を行う場合を示した斜視図 本発明の電気掃除機の第2実施形態における掃除機本体を示した斜視図 従来の電気掃除機の概略構成図 従来の電気掃除機の手元ハンドル組品の伸縮動作説明図
以下、図面を参照しながら本発明の電気掃除機の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同一または相当部分には同一符号付し、重複する説明は省略する。
(第1実施形態)
本発明の電気掃除機の第1実施形態について、図1〜図4を用いて説明する。
図1は、本発明の電気掃除機の第1実施形態における掃除機本体の収納状態を示した斜視図である。また、図2は、本発明の電気掃除機の第1実施形態における吸込口体による床面の掃除を行う場合を示した斜視図である。さらに、図3(A)は、本発明の電気掃除機の第1実施形態における第2パイプ部の断面図であり、図3(B)は、本発明の電気掃除機の第1実施形態における摺動連結体部分の拡大断面図である。また、図4は、本発明の電気掃除機の第1実施形態における操作パイプを収納した第2パイプを掃除機本体から取り外して掃除を行う場合を示した斜視図である。
図1〜図4に示すように、電気掃除機100は、主として、吸込口体1と、掃除機本体2と、操作パイプ(第1パイプ)3と、第2パイプ11と、小径パイプ(第3パイプ)16と、集塵ホース9とから構成されている。
吸込口体1には、その底面に吸込開口(図示せず)が設けられており、内部に吸込室(図示せず)が形成されている。また、吸込口体1の後部には、回転管4が前後左右に回動自在に設けられている。この回転管4は、一端が吸込口体1の吸込室(図示せず)に連通されており、他端が後述する掃除機本体2の下部に設けられている接続部5に接続されている。
掃除機本体2は、主として、集塵室6と、電動送風機7とから構成されている。
集塵室6は、掃除機本体2の内部に着脱自在に設けられている。また、この集塵室6には、集塵フィルタ(図示せず)が着脱自在に装着されている。
電動送風機7は、掃除機本体2の内部の下部に設けられている。この電動送風機7を動作させることにより、集塵室6内が負圧となり、吸込口体1から塵埃が吸込まれる。また
、電動送風機7により吸引された空気は、電動送風機7のモータ内を通って、このモータを冷却する。モータを冷却した空気は掃除機本体2に設けた排気孔(図示せず)から外へ排気される。
掃除機本体2の上部には、使用者が掃除機本体2を保持するための取手8が一体的に設けられている。また、この取手8の前方には、後述する第2パイプ11を掃除機本体2の長手方向に収納するための接続開口13を有する収納部23(図5参照)が設けられている。
取手8の上面には、接続開口13に接続されている第2パイプ11と掃除機本体2との係合を解除するための解除レバー15が設けられている。
また、掃除機本体2の上部には、電動送風機7の電源スイッチ(操作スイッチ)21が設けられている。
さらに、掃除機本体2の下部には、回転管4を接続する接続部5が設けられており、この接続部5は、集塵室6に連通している。
集塵ホース9は、一端が掃除機本体2の上部に接続されており、他端が後述する操作パイプ3の後端部に接続されている。この集塵ホース9は、掃除機本体2内の集塵室6に連通している。
操作パイプ3の後部には、使用者が操作パイプ3を保持するための把手部10が設けられている。また、操作パイプ3の後端部には、集塵ホース9が接続されており、他端には第2パイプ11が接続されている。
操作パイプ3は、第2パイプ11に進退可能に接続されており、操作パイプ3の一部が第2パイプ11の内部に収納されるように構成されている。また、第2パイプ11の他端には、第3パイプである小径パイプ16が接続されている。
この第2パイプ11の操作パイプ3側には、摺動連結部17が設けられており、この摺動連結部17には、弾性体であるバネ22により支持された伸縮動作ボタン18が設けられている。
この構成により、第2パイプ11内を操作パイプ3が進退移動し、第2パイプ11が進退するもので、使用者が、伸縮動作ボタン18を押すと、操作パイプ3の進退移動が可能となる。また、使用者が、伸縮動作ボタン18の押圧を解除すると操作パイプ3はその位置でロックされるようになっている。
また、摺動連結体17は、第2パイプ11及び操作パイプ3が掃除機本体2に装着された状態では掃除機本体2の接続開口13から外部に露出するように構成されている。したがって、摺動連結体17に設けられた伸縮動作ボタン18は掃除機本体2の外郭の一部として本体の前面側に露出した構成となる。
さらに、摺動連結部17の掃除機本体2側には、第2パイプ11を掃除機本体2に係合するための取付凹部12が設けられており、第2パイプ11を掃除機本体2の接続開口13に差し込むことにより、取付凹部12と接続開口13内に設けられている係合突出部(図示せず)とが係合され、第2パイプ11が掃除機本体2の長手方向のほぼ全域に装着される。この取付凹部12と係合突出部(図示せず)との係合は、解除レバー15を引くことにより解除される。
小径パイプ16は、第2パイプ11内に摺動可能に挿入されており、第2パイプ11内部で操作パイプ3と連通している。特にここでは、この小径パイプ16は、操作パイプ3内に収納されるように構成された例を示している。
小径パイプ16と第2パイプ11との連結部分には、摺動連結部19が設けられており、この摺動連結部19には、ボタン20が設けられている。このボタン20を使用者が押すことにより、小径パイプ16の摺動移動が可能となり、小径パイプ16が第2パイプ11内を摺動移動することにより、第2パイプ11が更に伸縮する。また、使用者がボタン20の押圧を解除すると、小径パイプ16はその位置でロックされるようになっている。
ここで、第2パイプ11を掃除機本体2の接続開口13に差し込んだ状態においては、第2パイプ11の先端部は、掃除機本体2の内部で密封されており、吸込口体1と集塵室6とが、回転管4及び接続部5を介して連通されるように構成されている。
また、第2パイプ11を掃除機本体2から取り外した状態においては、吸込口体1から集塵室6に至る流路は遮断され、小径パイプ16から、第2パイプ11、操作パイプ3、及び集塵ホース9を介して集塵室6に至る流路が連通されるように構成されている。
以上のように構成された電気掃除機について、以下その動作、作用を説明する。
図2に示すように、吸込口体1による床面の掃除を行う場合、使用者が、伸縮動作ボタン18を押して第2パイプ11の内部に収納された操作パイプ3を伸長させ、操作パイプ3を使用者の使い易い長さにし、電源スイッチ21をオンにすると、電動送風機7が駆動され、集塵室6の空気が電動送風機7により吸引される。この吸引により集塵室6が負圧となり、この負圧が回転管4および吸込口体1の吸込室に作用し、吸込室の吸込開口から空気とともに塵埃が吸引される。吸込室に吸引された空気および塵埃は、回転管4を介して掃除機本体2の集塵室6へ吸引され、塵埃が集塵フィルタに集塵される。このとき、使用者は、図2に示すように操作パイプ3の把手部10を持って掃除機本体2を前後に移動させれば床面などの掃除が行える。(この時掃除機本体2に装着された第2パイプ11の先端部は密閉されている。)
また、図4に示すように、操作パイプ3が収納された第2パイプ11を掃除機本体2から取り外して掃除を行う場合、使用者が、掃除機本体2を立てた状態で掃除機本体2の上部に設けた解除レバー15を引くことにより、取付凹部12と係合突出部とのロックが解除され、操作パイプ3が収納された第2パイプ11を掃除機本体2から取外すことができる。その後、使用者は、伸縮動作ボタン18及びボタン20を押圧し、操作パイプ3及び小径パイプ16を、使用者の使い易い長さにし、掃除を行う。
このとき、第2パイプ11を掃除機本体2から取り外した状態においては、吸込口体1から集塵室6に至る流路は遮断されているため、小径パイプ16の先端部から吸引された空気および塵埃は、第2パイプ11、操作パイプ3、及び集塵ホース9を介して掃除機本体2の集塵室6へ吸引される。
図1に示すように、使用者が掃除を終了し、電気掃除機を収納する場合、使用者は、ボタン20を押圧し小径ノズル16を第2パイプ11内に収納し、伸縮動作ボタン18を押圧し操作パイプ3の一部を第2パイプ11内に収納し、第2パイプ11を掃除機本体2の接続開口13に挿入し、第2パイプ11を掃除機本体2の長手方向の略全域に設けられている収納部23内に収納し、電気掃除機を収納する。
ここで、操作パイプ3内部に第2パイプ11を収納する構成とした場合、第2パイプ1
1を収納するスペースを操作パイプ3内部に設ける必要があるため、操作パイプ3の全長が長くなる。また、第2パイプ11を操作パイプ3内に収納したとき、掃除機本体2から突出する操作パイプ3の長さが長くなり、掃除機本体2に操作パイプ3を収納した状態における掃除機本体の収納の高さが高くなってしまうという課題が生じてしまう。
しかしながら、上述のように、操作パイプ3の他端部から進退自在に伸びる第2パイプ11の内部に操作パイプ3の一部を収納させることにより、第2パイプ11を掃除機本体2に収納した状態の収納高さを低くすることができ、場所を取らず部屋の隅にコンパクトに掃除機を収納することができる。
また、第2パイプ11の摺動連結体17は、第2パイプ11が掃除機本体2に装着された状態において、掃除機本体2の接続開口13から外部に露出した状態となるため、第2パイプ11が掃除機本体2に装着された状態においては、伸縮動作ボタン18は掃除機本体2の外郭に露出した状態となる。これにより、第2パイプ11が掃除機本体2に収納された状態において、第2パイプ11に設けた伸縮動作ボタン18が本体外郭に露出しているため、使用者は、操作パイプ3の把手部10を片方の手で握り、もう片方の手で掃除機本体2側を保持しながら同時に伸縮動作ボタン18を操作することができる。したがって、使用者は、ワンタッチ(1回の動作)で操作パイプ3を掃除機本体2から伸縮できる。
さらに、第2パイプ11を掃除機本体2から取り外して掃除を行う場合においても、操作パイプ3には、進退自在に接続される第2パイプ11が設けられており、第2パイプ11に伸縮動作ボタン18が設けられていることにより、使用者は操作パイプ3の把手部10を片方の手で握り、もう片方の手で伸縮させる第2パイプ11を保持しながら同時に伸縮動作ボタン18を操作することができるので、ワンタッチ(1回の動作)で伸縮操作を行うことができる。
また、操作パイプ3には、伸縮自在に伸びる第2パイプ11が設けられており、更に第2パイプ11には、伸縮自在に伸びる小径パイプ16が設けられており、第2パイプ11の内部で小径パイプ16と操作パイプ3とが連通、保持されていることにより、掃除機本体2から第2パイプ11を抜いて、操作パイプ3、第2パイプ11、及び小径パイプ16を伸ばした場合、各パイプ内を流れる塵埃の流れをスムーズにすることができると共に、各パイプの端部における各パイプ同士の保持を確実にでき、強度を確保することができる。
ここで、第2パイプ11内部で小径パイプ16と操作パイプ3とが連通されない構成とした場合、塵埃が吸引される流路は比較的径小の小径パイプ16から径大の第2パイプ11内に流れ込むが、その後、径大の第2パイプ11から第2パイプ11よりも径小の操作パイプ3内に塵埃が吸引される構成となる為、塵埃のスムーズな流れは妨げられ、塵埃の引っ掛りや詰り等により塵埃が第2パイプ11内部に吸引されずに堆積してしまう問題を生じさせるものである。
また、第2パイプ11内部で小径パイプ16の端部と操作パイプ3の端部とが連通、保持されない場合、小径パイプ16の端部と操作パイプ3の端部とが保持されない自由端となり小径パイプ16は摺動連結部19のみで保持され、同様に操作パイプ3は摺動連結体17でのみ保持されることとなり操作パイプ3、第2パイプ11、小径パイプ16を伸ばした時のパイプ部全長の強度、剛性、保持力は弱くなり、曲がりやすくなる。
しかしながら、本実施形態においては、特に第2パイプ11内部で小径パイプ16の端部と操作パイプ3の端部とが連通、保持されていることにより、操作パイプ3、第2パイプ11、及び小径パイプ16を伸ばした時のパイプ全体の長さにおける強度を向上させる
ことができる。
さらに、塵埃が吸引される流路は、比較的径小の小径パイプ16から小径パイプ16よりも径大の操作パイプ3内に塵埃が吸引される構成となる為、塵埃の流れをスムーズにして塵埃の引っ掛りや詰りを防止することができる。
また、第2パイプ11の他端部から伸縮自在に伸びる小径パイプ16を設けたことにより、掃除機本体2から第2パイプ11を抜いて操作パイプ3、第2パイプ、及び小径パイプ16を伸ばした時のパイプの全長を長く確保することができる。
さらに、図2に示すように吸込口体1による床面の掃除を行う場合や図4に示すように操作パイプ3が収納された第2パイプ11を掃除機本体2から取り外して掃除を行う両方の場合において、上記伸縮動作ボタン18を弾性体であるバネ22によって支持された押しボタン構成としている為、伸縮動作ボタンがスライド操作式ボタン等であった場合には、掃除機本体2を握って保持する或いは第2パイプ11を握って保持する操作と同時に伸縮動作ボタンをスライドさせる操作を行うことは出来ないが、伸縮動作ボタン18をバネ22による押しボタン構成としたことにより、掃除機本体2を握って保持する操作或いは第2パイプ11を握って保持する操作、つまり握るという1回の動作で同時に伸縮動作ボタン18の操作を行うことができ、操作パイプ3、第2パイプ、及び小径パイプ16の伸縮動作を容易に行うことができる。
(第2実施形態)
本発明の第2の実施の形態について、図5を用いて説明する。なお、第1実施形態と同一部分については同一符号を付してその説明を省略する。
図5において、第2パイプ30は、掃除機本体2の長手方向のほぼ全域に装着、収納されている。また、第2パイプ30の先端部には吸引口を形成されており、先端部から吸引された空気および塵埃は、操作パイプ3および集塵ホース9を介して掃除機本体2の集塵室6へ吸引される。
これにより、第3パイプを構成していないため、電気掃除機を安価に構成できる。
本発明の電気掃除機は、掃除機本体に操作パイプを装着して床面にスタンド収納した状態の収納高さを低くすることが可能となるため、家庭、業務用等の電気掃除機の分野・用途に好適に適用することができる。
2 掃除機本体
3 操作パイプ
10 把手部
11 第2パイプ
16 小径パイプ(第3パイプ)
17 摺動連結体
19 摺動連結部
30 第2パイプ

Claims (3)

  1. 底面に吸込開口を有する吸込口体と、
    前記吸込口体から塵埃を吸い込む電動送風機と、前記吸込口体から吸い込まれた塵埃を収容する集塵室とを有しており、前記吸込口体の上部に設けられた掃除機本体と、
    使用者が保持する把手部を有する第1パイプと、
    一端が前記掃除機本体に接続され、他端が前記第1パイプに接続されるとともに、前記第1パイプと前記集塵室とを連通する集塵ホースと、
    前記掃除機本体に着脱自在に装着されており、前記第1パイプの一部を内部に進退可能に収納する第2パイプと、
    を有し、
    前記掃除機本体には、当該掃除機本体の長手方向に前記第2パイプを着脱自在に収納する収納部が設けられており、前記収納部は、前記掃除機本体の長手方向の略全域に設けられている、
    電気掃除機。
  2. 前記第1パイプが接続される側と反対側の前記第2パイプの他端には、前記第2パイプの内部に進退自在に接続される第3パイプが設けられている請求項に記載の電気掃除機。
  3. 前記第3パイプの一端が、前記第1パイプの内部に進退自在に接続されている請求項に記載の電気掃除機。
JP2009247367A 2009-10-28 2009-10-28 電気掃除機 Expired - Fee Related JP4853566B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009247367A JP4853566B2 (ja) 2009-10-28 2009-10-28 電気掃除機
CN 201010528572 CN102048497B (zh) 2009-10-28 2010-10-28 电动吸尘器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009247367A JP4853566B2 (ja) 2009-10-28 2009-10-28 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011092317A JP2011092317A (ja) 2011-05-12
JP4853566B2 true JP4853566B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=44109971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009247367A Expired - Fee Related JP4853566B2 (ja) 2009-10-28 2009-10-28 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4853566B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125880A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Sharp Corp 電気掃除機
JP5010345B2 (ja) * 2007-05-21 2012-08-29 株式会社東芝 電気掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011092317A (ja) 2011-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102125336B1 (ko) 청소기
JP5786118B2 (ja) 電気掃除機
JP2009039543A (ja) 掃除機
US8032982B2 (en) Upright vacuum cleaner having suction path switching valve
JP4853566B2 (ja) 電気掃除機
JP5482103B2 (ja) 電気掃除機
JP2005143724A (ja) 電気掃除機
JP2007130169A (ja) 電気掃除機
JP4421453B2 (ja) アップライト式の電気掃除機
JP5428248B2 (ja) 電気掃除機
JP5381419B2 (ja) 電気掃除機
JP2011245029A (ja) 電気掃除機
JP2011224187A (ja) 電気掃除機
JP4864693B2 (ja) 縦型電気掃除機
JP4241595B2 (ja) 電気掃除機
JP6318669B2 (ja) 電気掃除機
KR101052111B1 (ko) 진공 청소기
JP4734434B2 (ja) 電気掃除機
JP2005066035A (ja) 電気掃除機
JP5093067B2 (ja) 電気掃除機
JP2007202831A (ja) 電気掃除機
KR101307452B1 (ko) 청소기의 핸디 장착구조체
JP5117965B2 (ja) 電気掃除機
KR101286818B1 (ko) 진공 청소기의 핸들
JP2011206352A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees