JP4852923B2 - 断熱紙カップ - Google Patents

断熱紙カップ Download PDF

Info

Publication number
JP4852923B2
JP4852923B2 JP2005218408A JP2005218408A JP4852923B2 JP 4852923 B2 JP4852923 B2 JP 4852923B2 JP 2005218408 A JP2005218408 A JP 2005218408A JP 2005218408 A JP2005218408 A JP 2005218408A JP 4852923 B2 JP4852923 B2 JP 4852923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper cup
heat insulating
heat
insulating cover
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005218408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007030943A (ja
Inventor
秀春 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005218408A priority Critical patent/JP4852923B2/ja
Publication of JP2007030943A publication Critical patent/JP2007030943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4852923B2 publication Critical patent/JP4852923B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、高温の味噌汁、スープ、インスタントラーメン、コーヒー、紅茶等を入れて使用するための断熱性に優れた紙カップに関する。
従来、熱湯を注入して使用するインスタントラーメン、味噌汁、スープ、コーヒー、紅茶等を収納する断熱紙カップとしては、開口縁に外向カール部を有する有底の紙カップ本体と、上方及び下方共に開口しており下方開口縁に内向カール部を有する紙製の外筒とからなり、外筒はその上方開口内面が紙カップ本体における外向カール部直下の側壁外周に接触すると共にその下方開口縁の内向カール部が紙カップ本体の下方の側壁外周に接着して両者を一体とした構成からなる断熱紙カップ(例えば、特許文献1参照)が知られている。
実用新案登録第2571797号公報
しかしながら、上記の構成の断熱紙カップの場合には、紙カップ本体の外向カール部の下部の側壁外周にエマルジョン接着剤ないしはホットメルト接着剤等を塗布し、紙カップ本体と外筒を接着して固定するものであり、スプレーノズル等により接着剤を塗布する方法の場合は、加工速度が160〜180回転/分を越えると、スプレーノズルに目詰まりが多発して接着剤の塗布むらが生じる等、紙カップ本体の外向カール部の下部の側壁外周に均一に接着剤を塗布する工程にて問題が発生し、160〜180回転/分を越える高速成型加工において、紙カップ本体と外筒の接着の安定性が確保できず、断熱紙カップの製造が困難となるという欠点を有している。
本発明の目的は、製造時の作業性を改良して高速成形性を確保することによりコストダウンを可能にした、高温の味噌汁、スープ、インスタントラーメン、コーヒー、紅茶等を入れて使用するための断熱性に優れた断熱紙カップを提供することである。
開口縁に外向カール部を有する逆円錐台形の紙カップ本体と前記紙カップ本体の胴部の外面に取り付けられた下端縁に内向カール部が形成された断熱カバーとからなる紙カップであって、前記紙カップ本体は、紙基材層の少なくとも内面に熱可塑性樹脂層が形成された構成からなり、前記断熱カバーは、紙基材層の内面に前記熱可塑性樹脂層よりも低温シール性の熱接着性樹脂層が形成された構成からなり、前記紙カップ本体と前記断熱カバーが前記断熱カバーの上端部にて熱接着することにより固定され、前記断熱カバーの前記内向カール部が、前記断熱カバーの下端部に固定されている構成からなることを特徴とする断熱紙カップである。
上記の断熱紙カップにおいて、前記断熱カバーに形成された前記熱接着性樹脂層が、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体等のエチレン−不飽和カルボン酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル−アクリル酸エチル共重合体等のエチレン−ビニルエステル共重合体からなり、前記熱接着性樹脂層の厚さが5〜30μmとされた構成である。
上記の断熱紙カップにおいて、前記熱接着性樹脂層が、粘着付与剤、ロジン系エステル類を含有する構成である。
本発明の断熱紙カップの場合、紙カップ本体と紙カップ本体の胴部の外面に取り付ける断熱カバーとは、断熱カバーの上端部において熱接着することにより接着固定された構成の断熱紙カップであるため、紙カップ本体の外周面にエマルジョン接着剤等を塗布して紙カップ本体と断熱カバーを接着固定された構成の断熱紙カップの場合と異なり、紙カップ本体の加工速度が160〜180回転/分を越える高速成型加工を行う場合でも、紙カップ本体と断熱カバーとを熱接着により接着固定することができるので、断熱紙カップの製造効率を高めることによりコストダウンが可能となる。
請求項2の発明では、紙カップ本体の内面に形成されている熱可塑性樹脂層が溶融した状態となることなく、紙カップ本体と断熱カバーとを熱接着して固定することが容易となる。
請求項3の発明では、紙カップ本体の胴部の外周面と断熱カバーの熱接着性樹脂層との接着性が優れたものとなる。
以下、図面を引用して本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の実施形態の半分を断面で示した側面図、図2は紙カップ本体と断熱カバーの接着部を示す拡大断面図であり、1は紙カップ本体、11は胴部、12は底部、13は外向カール部、14は熱可塑性樹脂層、2は断熱カバー、21は胴部、22は内向カール部、23は熱接着性樹脂層、10は紙基材層、3は熱接着部、4は空隙をそれぞれ表す。
本発明の断熱紙カップの実施形態は、図1、図2に示すとおりである。実施形態の断熱紙カップの形状は、図1に示すように、紙カップ本体1と紙カップ本体1の外周面に取り付けられた断熱カバー2とからなり、紙カップ本体1は胴部11と底部12と開口縁に形成された外向カール部13を有し紙カップ本体1の胴部11の外面の上下方向の全長にわたって、下端縁に内向カール部22が形成された断熱カバー2が、紙カップ本体1の外向カール部13の下側の熱接着部3にて、紙カップ本体1の胴部11の外面と断熱カバー2の上端部の内面側とが熱接着され、紙カップ本体1の胴部11の外面と断熱カバー2の胴部21の内面の間に空隙4が形成された構成となっている。
実施形態の断熱紙カップの構成は、図2に示すように、断熱紙カップの紙カップ本体1の胴部11は紙基材層10と熱可塑性樹脂層14の積層体からなり、断熱カバー2は紙基材層10と熱接着性樹脂層23の積層体からなり、紙カップ本体1の胴部11の外周面に断熱カバー2が内面側の熱接着性樹脂層23により熱接着部3にて熱接着されて、紙カップ本体1と断熱カバー2とが接着固定された構成である。
実施形態の断熱紙カップの場合、紙カップ本体1と断熱カバー2はエマルジョン接着剤ないしはホットメルト接着剤等を使用して接着固定された構成ではなく、紙基材層10と熱接着性樹脂層23からなる断熱カバー2の熱接着性樹脂層23にて熱接着することにより、紙カップ本体1の胴部11の外周面に断熱カバー2が熱接着され接着固定された構成となっていので、断熱紙カップの製造時において、紙カップ本体1の胴部11の外周面にエマルジョンタイプ接着剤等を塗布する工程を省略できるので、断熱紙カップを効率的に高速で製造することができるものである。
実施形態の断熱紙カップにおいて、紙基材層10と熱接着性樹脂層23の積層体からなる断熱カバー2の熱接着性樹脂層23としては、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体等のエチレン−不飽和カルボン酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル−アクリル酸エチル共重合体等のエチレン−ビニルエステル共重合体等が使用される。熱接着性樹脂層には粘着付与剤、ロジン系エステル類を含有させた構成とすることもできる。熱接着性樹脂層の厚さは5〜30μmとするのが好ましい。実施形態においては、断熱カバー2を形成する積層体を紙基材層10と熱接着性樹脂層23からなる構成としているが、紙基材層とポリエチレン層と熱接着性樹脂層からなる3層構成とすることもできる。3層構成とすることにより紙基材層と熱接着性樹脂層との接着強度を強くすることができる。
実施形態の断熱紙カップにおいて、紙カップ本体1の胴部11を形成する積層体の構成を、実施形態のように、紙基材層10と熱可塑性樹脂層14の2層構成とするのが一般的であるが、必要により熱可塑性樹脂層と紙基材層と熱可塑性樹脂層の3層構成としてもよい。紙カップ本体1の胴部11を構成する熱可塑性樹脂層としては、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン/中密度ポリエチレン/低密度ポリエチレンないしは低密度ポリエチレン/高密度ポリエチレン/低密度ポリエチレンからなる多層構成が使用できる。熱可塑性樹脂層の厚さとしては20〜40μmである。断熱カバー2の熱接着性樹脂層23の融点は紙カップ本体1の熱可塑性樹脂層14の融点より10℃以上低くするのが好ましい。
紙カップ本体及び断熱カバーを構成する紙基材層としては、カップ原紙が使用され、カップ原紙の厚さとしては、形状、大きさ等にもよるが200〜300g/m2 の範囲で選定するのが好ましい。なお、印刷絵柄は断熱カバーの外面に設けられる。
紙基材層としてカップ原紙300g/m2 (富士製紙)に、コロナ処理を施しながら押出ラミネート法により、熱接着性樹脂層20μm(V70 三井デュポンポリケミカル)を、メルト温度240℃で押出しラミネートした後、所定のサイズに打抜き断熱カバー用ブランクを得た。一方、紙基材層としてカップ原紙300g/m2 (富士製紙)に、押出ラミネート法により熱可塑性樹脂層20μm(M16P 三井住友ポリオレフィン)を、メルト温度320℃で押出ラミネートした後、カップ成形して紙カップ本体を作製した。これらをカップ成形機にて実温220℃で断熱カバー用ブランクと紙カップ本体を熱接着した。成形速度は、200回転/分で、接着強度は300g/15mm程度で、紙むけを伴う充分な接着強度が得られた。
本発明の実施形態の半分を断面で示した側面図。 紙カップ本体と断熱カバーの接着部を示す拡大断面図。
符号の説明
1 紙カップ本体
11 胴部
12 底部
13 外向カール部
14 熱可塑性樹脂層
2 断熱カバー
21 胴部
22 内向カール部
23 熱接着性樹脂層
10 紙基材層
3 接着部
4 空隙

Claims (3)

  1. 開口縁に外向カール部を有する逆円錐台形の紙カップ本体と前記紙カップ本体の胴部の外面に取り付けられた下端縁に内向カール部が形成された断熱カバーとからなる紙カップであって、前記紙カップ本体は、紙基材層の少なくとも内面に熱可塑性樹脂層が形成された構成からなり、前記断熱カバーは、紙基材層の内面に前記熱可塑性樹脂層よりも低温シール性の熱接着性樹脂層が形成された構成からなり、前記紙カップ本体と前記断熱カバーが前記断熱カバーの上端部にて熱接着することにより固定され、前記断熱カバーの前記内向カール部が、前記断熱カバーの下端部に固定されている構成からなることを特徴とする断熱紙カップ。
  2. 前記断熱カバーに形成された前記熱接着性樹脂層が、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体等のエチレン−不飽和カルボン酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル−アクリル酸エチル共重合体等のエチレン−ビニルエステル共重合体からなり、前記熱接着性樹脂層の厚さが5〜30μmであることを特徴とする請求項1記載の断熱紙カップ。
  3. 前記熱接着性樹脂層が、粘着付与剤、ロジン系エステル類を含有することを特徴とする請求項2記載の断熱紙カップ。
JP2005218408A 2005-07-28 2005-07-28 断熱紙カップ Expired - Fee Related JP4852923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218408A JP4852923B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 断熱紙カップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218408A JP4852923B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 断熱紙カップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007030943A JP2007030943A (ja) 2007-02-08
JP4852923B2 true JP4852923B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=37790672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218408A Expired - Fee Related JP4852923B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 断熱紙カップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4852923B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5227296B2 (ja) * 2009-12-03 2013-07-03 東罐興業株式会社 断熱容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283674A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート及び化粧シート貼着材料の製造方法
US5979748A (en) * 1997-02-06 1999-11-09 Sonoco Development, Inc. Tubular container with a heat seal having an inner and outer bead and method of manufacturing said container
JP3028224B1 (ja) * 1998-10-30 2000-04-04 禎美 伊藤 紙製断熱容器とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007030943A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6011648B2 (ja) レトルトカップ
US11059644B2 (en) Tabbed seal concepts
JP5045157B2 (ja) カップ状紙容器およびその製造方法
JP4852923B2 (ja) 断熱紙カップ
JP2017077912A (ja) 紙カップ
JP2011184073A (ja) 耐水性バリア紙容器と製造方法
JP5987360B2 (ja) 耐水性を有するバリア紙カップの製造方法
JP6123332B2 (ja) 積層体およびこれを用いた紙容器
JP2007230592A (ja) 紙容器
JP2016083802A (ja) 紙カップの製造方法、およびその製造装置
JP2012020769A (ja) 耐水性を有するバリア紙カップとその製造方法
JP5621344B2 (ja) 耐水性を有する紙カップとその製造方法
JP4617791B2 (ja) 紙容器の端面と紙カップ胴部材の処理方法
JP2010222038A (ja) 紙容器とその製造方法
JP6019801B2 (ja) レトルト用紙カップ
JP5779898B2 (ja) バリア性と耐熱性を有する紙カップ
JP5517020B2 (ja) アルミラミネートチューブ容器
JP2014141272A (ja) 液体用紙容器、及びその製造方法
JP6205794B2 (ja) インナーシール材及びその製造方法
JP2009241952A (ja) 容器及びその製造方法
JP5167864B2 (ja) 紙カップ
JP2004115117A (ja) 密封性紙カップ容器用バリア性蓋材
TWI534051B (zh) Hidden seal with concealed ear
JPH08337238A (ja) 端面保護部材付き紙容器
JP2008024313A (ja) 防水仕様液体用紙複合容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4852923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees