JP4852441B2 - オイルセパレータ内蔵圧縮機 - Google Patents

オイルセパレータ内蔵圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4852441B2
JP4852441B2 JP2007027080A JP2007027080A JP4852441B2 JP 4852441 B2 JP4852441 B2 JP 4852441B2 JP 2007027080 A JP2007027080 A JP 2007027080A JP 2007027080 A JP2007027080 A JP 2007027080A JP 4852441 B2 JP4852441 B2 JP 4852441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
compressor
separation chamber
oil separator
built
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007027080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008190459A (ja
Inventor
立起 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2007027080A priority Critical patent/JP4852441B2/ja
Priority to PCT/JP2008/051480 priority patent/WO2008096654A1/ja
Priority to US12/526,178 priority patent/US8182565B2/en
Priority to CN2008800037846A priority patent/CN101605994B/zh
Publication of JP2008190459A publication Critical patent/JP2008190459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4852441B2 publication Critical patent/JP4852441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0276Different wall heights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/026Lubricant separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S418/00Rotary expansible chamber devices
    • Y10S418/01Non-working fluid separation

Description

本発明は、オイルセパレータ内蔵圧縮機に関し、とくに、オイルセパレータ内蔵機構の簡素化、部品点数の低減、組み立ての容易化、コストダウン等をはかったオイルセパレータ内蔵圧縮機に関する。
従来から、たとえば車両用空調装置の冷凍システムに組み込まれる圧縮機として、遠心分離方式のオイルセパレータを圧縮機に内蔵したオイルセパレータ内蔵圧縮機が知られている(たとえば、特許文献1)。従来のオイルセパレータ内蔵圧縮機においては、たとえば図10に固定渦巻体101と可動渦巻体102からなる圧縮機構103を備えたスクロール型圧縮機の場合の例を示すように、圧縮機構103で圧縮されたガス(たとえば、冷媒ガス)が吐出孔104を介して導入される吐出室105を形成するリアケーシング106内に、遠心分離方式のオイルセパレータ107が組み込まれる。このようなオイルセパレータ107においては、オイル分離部として、ケーシング106内に筒状のシリンダー(オイル分離室108)を設け、その軸上に分離パイプ109を挿入あるいは圧入し、上端側をスナップリング110で固定または係止する構造を採用している。オイル分離部はケーシング106のみに設置され、オイル分離部は機械加工にて形成されるので、内部の圧力を保持するためにシールボルト111が必要となっている。また、圧縮機外部(外部配管)へと接続される吐出ポート112は、分離パイプ109の上部とシールボルト111の下端との間の空間に連通されている。
圧縮機構103で圧縮されたガスは、固定渦巻体の吐出孔104より吐出室105に吐出され、吐出室105内のオイルを含むガスが、連通孔113よりオイル分離室108内に導入される。導入されたガスは、分離パイプ109の周りを回転し、遠心力を利用して、ガスとオイルとに分離される。分離されたガスは分離パイプ109内を通り、吐出ポート112より排出され、遠心力により分離されたオイルは、下部孔114より下方の貯油室115に溜められる。貯油室115に溜まったオイルは、オリフィス116を介して吸入室117へと戻される。
特開平11−93880号公報
上記のような従来のオイルセパレータの構造には以下のような問題がある。
オイル分離室108(シリンダー部)、下部孔114、分離パイプ109の挿入または圧入部、シールボルト111用のネジ部等の全てを機械加工で形成する必要があり、機械加工部分が多いため、生産性が悪いとともに、コストがかかる。
また、分離パイプ109、シールボルト111等の部品が必要であり、オイル分離室108の全長が比較的長くなるため、この部位の加工性が悪い。また、オイル分離室108(シリンダー部)が円筒形状であるため、オイル分離部を設置するスペースに制約があり、かつ、ケーシング全長も長くなる。したがって、生産性が悪いとともに、レイアウトの自由度が小さい。
また、分離パイプ109、スナップリング110、シールボルト111等の部品が必要であり、部品点数が多いため、組み付けに要する時間が長い。また、分離パイプ109の圧入工程やシールボルト111の締付け工程では不良が発生しやすい。そのため、生産性が悪いとともに、製造、組み付けの両面でコストがかかるという問題がある。
さらに、オイル分離後の圧縮ガスはシールボルト111の下端と分離パイプ109の上端の間の空間に連通されている吐出ポート112から圧縮機外へ出るが、分離機構部のレイアウトに自由度がないため、吐出ポート112の位置にも制約が生じる。したがって、吐出ポート112の位置に自由度が少なく、圧縮機自体の設計や、外部との接続構造に制約が生じるという問題がある。
そこで本発明の課題は、上記のような問題点に着目し、オイル分離部の構造を簡略化することにより、生産性向上、コストダウンを可能にするとともに、吐出ポート位置の設計自由度を確保したオイルセパレータ内蔵圧縮機を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機は、吐出室に隣接させて配置され、内部全体が空間に形成され導入されてくるオイル含有ガスを遠心分離によりガスとオイルに分離し、分離されたオイルを下方に落下させ、分離されたガスを上方に抜き出す分離室と、吐出室からのオイル含有ガスを前記分離室に導入する、吐出室と分離室との連通孔とを有するオイルセパレータを内蔵した圧縮機において、前記連通孔を、前記分離室に対し、ガス抜け側とオイル落下側とにわたる方向に、複数配列したことを特徴とするものからなる。
このような構成においては、複数の連通孔のうち最ガス抜け側の連通孔は、該最ガス抜け側の連通孔から分離室内に導入されるオイル含有ガスの流れに、他の連通孔から分離室内に導入されるオイル含有ガスのガス抜け側への流れに対しエアカーテン機能を付与可能に形成されているので、他の連通孔から分離室内に導入されたオイル含有ガスはガス抜け側へ引張られることなく効率よく分離室の内壁に沿って旋回しオイルとガスに分離されながら貯油室側に流れる。したがって、図10に示すような、分離室内に分離パイプを有する従来のオイルセパレータと同等またはそれ以上の分離能力を発揮することができる。
上記のようなオイルセパレータは、圧縮機を構成する2つの部材の合わせ構造により形成することができる。
すなわち、オイル分離機構のシリンダー部(分離室)、連通孔部、下部孔部が、圧縮機を構成する2つの部材を組み合せる合わせ構造により形成されるので、これらの部位を、機械加工を施すことなく形成することが可能になり、生産性が大幅に向上されるとともに、コストダウンが可能となる。また、従来構造における分離パイプを廃止できるとともに、その固定や係止機構、さらにはシールボルトを廃止できるため、分離機構全体の構造を簡素化できるとともに、部品点数が大幅に低減されるため、組み付け時間の短縮、組み付けの容易化、コストダウンもはかることができる。また、シールボルト等が廃止できる結果、オイル分離部の全長の短縮や小型化が可能となり、圧縮機全体の小型化が可能となる。
また、本発明においては、上記オイルセパレータの分離室と圧縮機外部へと接続される吐出ポートとの間に、分離室通過後のガスを吐出ポートに送るガス通路が設けられており、該ガス通路も2つの部材の合わせ構造により形成されている構造を採用することができる。このガス通路に吐出ポートを連通させればよく、それによってオイルと分離されたガスが吐出ポートから円滑に外部に流出される。
この本発明に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機においては、オイルセパレータは基本的に遠心分離方式のオイルセパレータに構成されるが、部品点数が少なく機械加工部分が無いため、上記分離室の形状の自由度は極めて高く保たれる。したがって、この分離室は、従来と同様の母線部が直線状に延びる円筒形状に形成することもできるし、母線部が湾曲した円筒形状(全体としてドーナツ形状の(ドーナツ形状の一部を形成する形状の)分離室)に形成することもできる。とくに、この分離室を、曲率をもった円筒形状(ドーナツ形状)等にすることで、レイアウトの自由度が大幅に増し、圧縮機全体としてコンパクト化が可能になる。
また、上記円筒形状における横断面形状に関しては、実質的に完全な円形が好ましいが、2つの部材の合わせ構造の構成上、円筒形状の内面に多少の段差が生じたり、円筒形状の内面を形成する2つの部材の円筒形状横断面における円弧間に、曲率の差が生じてもよい。また、円筒形状の内面を形成する上で、2つの部材の間に、内面の周長差が生じてもよい。さらに、円筒形状の内面を形成する2つの部材の円筒形状横断面における円弧状の溝の深さ間に差が生じてもよい。
また、最ガス抜け側の連通孔から分離室内に導入されるオイル含有ガスの流れに、上記のようなエアカーテン機能を付与することによりオイル分離能力の低下を回避することが可能であるが、さらに分離パイプを廃止したことによる分離能力の低下を確実に回避するためには、複数の連通孔からオイル分離室に吹き出される圧縮ガスの吹き出し方向を変更することが好ましい。たとえば、他の連通孔の分離室への開口方向が、最ガス抜け側の分離室への開口方向よりも貯油室側に向けられている構造を採用することにより、分離室内に導入されるオイル含有ガスのガス抜け側への引張りを抑制しつつ、分離のための遠心力をオイルに有効に作用させることができるので、オイルを貯油室側に向けて効率よく分離することが可能になる。また、複数の連通孔毎に、分離室への開口方向が変えられている構造採用すれば、オイル分離室に吹き出されるガスの方向が連通孔毎に角度が変えられることになり、オイル分離室の形状等の則したガスの吹き出しが可能になり、効率のよい分離が可能になるとともに、効率よく分離されたオイルを貯油室に導くことが可能になる。
また、上記ガス通路内に、段部または堰部が設けられている構造を採用することもできる。このように分離室と吐出ポート間のガス通路形状を工夫することにより、吐出ポートからのオイルの流出を低減することができる。
このような本発明におけるオイルセパレータ内蔵構造は、実質的にあらゆるタイプの圧縮機に適用可能であるが、とくに、スクロール型圧縮機に好適なものである。スクロール型圧縮機の場合には、たとえば、2つの部材の一方が固定渦巻体構成部材からなり、他方が圧縮機のケーシングからなる構造とすることができる。
このように、本発明に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機によれば、従来構造におけるシリンダー、連通孔、分離パイプ保持部、下部孔等を機械加工することなく2つの部材(たとえば、固定渦巻体構成部材とケーシング)の合わせ構造によりオイルセパレータを形成でき、かつ分離パイプを廃止する構造としても優れたオイル分離能力を発揮することができるので、次のような効果が得られる。
(1)オイル分離部の機械加工廃止による加工上の生産性向上、コストダウンをはかることができる。
(2)部品点数削減による部品単品でのコストダウン、組み付け性の向上をはかることができる。
(3)組立工程を大幅に簡略化でき、従来ネックとなっていた分離パイプ圧入やシールボルト締付工程が無くなり、これら従来の工程における不良の発生が無くなり、組立工程における不良率を大幅に低減できる。
(4)吐出ポート位置の自由度を大幅に増大でき、それによって吐出ポートのレイアウト性、ひいてはシステムに組み込まれる圧縮機全体としてのレイアウト性を大幅に向上できる。
以下に、本発明のオイルセパレータ内蔵圧縮機の望ましい実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施態様に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機を示している。オイルセパレータ内蔵圧縮機1は、固定渦巻体2と可動渦巻体3からなる圧縮機構4を備えたスクロール型圧縮機の場合の例を示している。
オイルセパレータ内蔵圧縮機1は、クラッチ機構5を備えており該クラッチ機構5のオン、オフにより外部駆動源(たとえば、車両用原動機としてのエンジン、モータ等)からの動力が可動渦巻体3に伝達、遮断されるようになっている。可動渦巻体3へ動力が伝達されると、該可動渦巻体3が固定渦巻体2の回りを旋回運動し、圧縮機構4で圧縮されたガス(たとえば冷媒ガス)が吐出孔6を介して吐出室7に導入される。
吐出室7の周囲の適当な位置に、オイルセパレータ8が内蔵されている。このオイルセパレータ8は、図4〜図6にも示すように、固定渦巻体構成部材9と圧縮機のケーシング10の2つの部材の合わせ構造により形成されている。オイルセパレータ8は、遠心力によりオイルをガスから分離する、内部全体が空間に形成されたシリンダー構造の分離室11を有している。本実施態様においては、分離室11は、母線部が湾曲した円筒形状(ドーナツ形状の一部をなす円筒形状)に形成されている。なお、分離室11は、図8に示すように母線部が直線状に延びる円筒形状に形成することも可能である。
分離室11と吐出室7は隣接して配置されており、分離室11と吐出室7との間には、吐出室7からオイルを含むガスを分離室11内に導入する複数の連通孔12、13が設けられている。本実施態様では2つの連通孔12、13は、分離室11の上方のガス抜け側と下方のオイル落下側とにわたる方向に配列されている。図6に示すように、分離室11の円筒形状の中心軸から偏心した位置にて、連通孔12、13から分離室11内にオイル含有ガス(矢印)が導入され、分離室11の内面に沿った流れが形成されて、遠心力によりガス中のオイルが分離される。本実施態様においては、連通孔12、13の開口方向は同方向に設けられているが、図3に示すように、最ガス抜け側の連通孔12とオイル落下側の連通孔13との分離室11への開口方向が異なるように設定することも可能である。図3においては、連通孔13の方がより貯油室14側に向くように角度が設定されている。分離されたオイルは、分離室11の下端に設けられた下部孔15を通して貯油室14内に溜められる。なお、本実施態様においては、下部孔15は、図7に示すように、分離室11の円筒形状の中心から偏心した位置に形成されているが、これに限定されるものではなく、分離室11の円筒形状の中心に下部孔15の中心を一致させせるように下部孔15を設けてもよい。貯油室14内に溜められたオイルは、オリフィス16を介して吸入室側に戻される。
本実施態様においては、最ガス抜け側の連通孔12から、分離室11内に導入されるオイル含有ガスは、分離室11の内壁に沿って旋回し、直ちにオイル落下側(貯油室14側)には流入しない。このため、オイル落下側の連通孔13から分離室11内に導入されるオイル含有ガスのガス抜け側への流れに対しエアカーテン機能を形成する。換言すれば、最ガス抜け側の連通孔12は、該連通孔12から分離室11内に導入されるオイル含有ガスの流れに、連通孔13から分離室11内に導入されるオイル含有ガスのガス抜け側の流れに対しエアカーテン機能を付与可能な連通孔に形成されている。
分離室11で分離されたガスは、分離室11の上端に連通された分離室通過後のガス通路17を通して、吐出ポート18から、圧縮機外部に排出される。本実施態様では、ガス通路17内に、図2に示すように、段部19(または堰部)が設けられており、段部19の存在により、ガス通路17内の流れが屈曲されて、吐出ポート18から外部にオイルが流出することが抑えられている。
上記のように構成されたスクロール型圧縮機からなるオイルセパレータ内蔵圧縮機1においては、複数の連通孔が、分離室11に対し、ガス抜け側とオイル落下側とにわたる方向に、複数配列した連通孔12、13から構成されており、最ガス抜け側の連通孔12は、該連通孔12から分離室11内に導入されるオイル含有ガスの流れに、連通孔13から分離室11内に導入されるオイル含有ガスのガス抜け側への流れに対しエアカーテン機能を付与可能に形成されている。したがって、連通孔13から分離室11内に導入されたオイル含有ガスはガス抜け側へ引張られることなく効率よく分離室11の内壁に沿って旋回しオイルとガスに分離されるので、分離室11内に分離パイプを有する従来のオイルセパレータと同等またはそれ以上の分離能力を発揮することができる。
また、上記のように構成されたオイルセパレータ内蔵圧縮機1においては、とくに分離室11、下部孔15、連通孔12、13を固定渦巻体構成部材9とケーシング10の合わせ構造により形成することにより、単に固定渦巻体構成部材9とケーシング10を組み付けるだけで簡単に形成できる。つまり、固定渦巻体構成部材9とケーシング10のオイルセパレータ形成部は鋳造可能であるので、従来構造におけるシリンダー部等の機械加工が一切不要となる。また、従来構造における分離パイプやシールボルト等が不要となり、部品点数も大幅に削減される。その結果、組み付けが容易化され、組み付け時間が短縮され、組み付け不良も大幅に低減され、大幅な生産性向上、コストダウンが可能になる。
また、分離室11の形状としては、従来と同様の母線部が直線状に延びる円筒形状、本実施態様のような曲率をもったドーナツ形の円筒形状のいずれも可能であるが、本実施態様のようにドーナツ形円筒形状とすることにより、分離室11の配置、形状の自由度が増大し、そのレイアウトの自由度が大幅に増大されるとともに、圧縮機1全体のコンパクト化にも寄与できるようになる。円筒形状の横断面円形状については、前述の如く、必要に応じて、完全な円形でなくてもよく、さらに2つの部材側間に、横断面円形状の形成上の役割差があってもよい。
また、オイル分離室11通過後のガス通路17内に段部19を設けることにより、吐出ポート18から外部回路側に流出するオイル量を大幅に低減することが可能になる。
図9は、本発明の第2実施態様に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機のオイルセパレータ部を示している。本実施態様においては、分離室21と吐出室20とを連通する連通孔は、3つの連通孔22、23、24から構成されている。図9においては、連通孔22から分離室21内に導入されるオイル含有ガスの流れを実線矢印で、連通孔23、24から分離室21内に導入されるオイル含有ガスの流れをそれぞれ一点鎖線、二点鎖線で示している。
このような構成においては、最ガス抜け側の連通孔22から分離室21内に導入されるオイル含有ガスの流れにより、他の連通孔23、24から分離室21内に導入されるオイル含有ガスのガス抜け側への流れに対しエアカーテン機能が形成され、他の連通孔23、24から分離室内に導入されたオイル含有ガスはガス抜け側へ引張られることなく効率よく分離室21の内壁に沿って旋回しオイルとガスに分離される。したがって、従来の分離パイプを有するオイルセパレータと同等あるいはそれ以上のオイル分離能力を発揮することができる。また、他の連通孔23、24の分離室21への開口方向の方をより貯油室側に向けることにより、分離されたオイルを効率的に貯油室側に導入することができる。
本発明に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機の構造は、オイルセパレータが内蔵されるあらゆるタイプの圧縮機に適用可能であり、とくに、スクロール型圧縮機に好適である。
本発明の第1実施態様に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機の縦断面図である。 図1の圧縮機の吐出室を含む部位の横断面図である。 図1のオイルセパレータ部の部分拡大断面図である。 図1の圧縮機のオイルセパレータを構成する固定渦巻体構成部材とケーシングとの組み合わせを示す分解正面図である。 図1の圧縮機のオイルセパレータ上端の部分断面図である。 図1の圧縮機のオイルセパレータの連通孔設置部の部分断面図である。 図1の圧縮機のオイルセパレータ下端の下部孔部の部分断面図である。 図1の圧縮機とは別の態様の圧縮機のオイルセパレータを構成する固定渦巻体構成部材とケーシングとの組み合わせを示す分解正面図である。 本発明の第2実施態様に係るオイルセパレータ内蔵圧縮機のオイルセパレータ部の部分断面図である。 従来のオイルセパレータ内蔵圧縮機の縦断面図である。
符号の説明
1 オイルセパレータ内蔵圧縮機
2 固定渦巻体
3 可動渦巻体
4 圧縮機構
5 クラッチ機構
6 吐出孔
7、20 吐出室
8 オイルセパレータ
9 固定渦巻体構成部材
10 ケーシング
11、21 分離室
12、13、22、23、24 連通孔
14 貯油室
15 下部孔
16 オリフィス
17 分離室通過後のガス通路
18 吐出ポート
19 段部(または堰部)

Claims (11)

  1. 吐出室に隣接させて配置され、内部全体が空間に形成され導入されてくるオイル含有ガスを遠心分離によりガスとオイルに分離し、分離されたオイルを下方に落下させ、分離されたガスを上方に抜き出す分離室と、吐出室からのオイル含有ガスを前記分離室に導入する、吐出室と分離室との連通孔とを有するオイルセパレータを内蔵した圧縮機において、前記連通孔を、前記分離室に対し、ガス抜け側とオイル落下側とにわたる方向に、複数配列したことを特徴とするオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  2. 上記複数の連通孔のうち、最ガス抜け側の連通孔が、該連通孔から前記分離室内に導入されるオイル含有ガスの流れに、他の連通孔から前記分離室内に導入されるオイル含有ガスのガス抜け側への流れに対しエアカーテン機能を付与可能な連通孔に形成されている、請求項1に記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  3. 前記オイルセパレータが、圧縮機を構成する2つの部材の合わせ構造により形成されている、請求項1または2に記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  4. 前記オイルセパレータが、前記分離室と前記複数の連通孔と前記分離室の下方に位置する貯油室へ分離室で分離されたオイルを導出する下部孔とを有している、請求項1〜3のいずれかに記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  5. 前記分離室と圧縮機外部へと接続される吐出ポートとの間に、分離室通過後のガスの通路が設けられている、請求項1〜4のいずれかに記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  6. 前記分離室が、母線部が直線状に延びる円筒形状に形成されている、請求項1〜5のいずれかに記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  7. 前記分離室が、母線部が湾曲した円筒形状に形成されている、請求項1〜5のいずれかに記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  8. 前記最ガス抜け側の連通孔の分離室への開口方向が、他の連通孔の分離室への開口方向と異なる方向に設定されている、請求項2〜7のいずれかに記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  9. 前記他の連通孔の分離室への開口方向が、前記最ガス抜け側の連通孔に比べより前記貯油室側に向けられている、請求項8に記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  10. 前記分離室通過後のガス通路内に、段部または堰部が設けられている、請求項5〜10に記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
  11. スクロール型圧縮機からなり、前記2つの部材の一方が固定渦巻体構成部材からなり、他方が圧縮機のケーシングからなる、請求項3〜10のいずれかに記載のオイルセパレータ内蔵圧縮機。
JP2007027080A 2007-02-06 2007-02-06 オイルセパレータ内蔵圧縮機 Active JP4852441B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007027080A JP4852441B2 (ja) 2007-02-06 2007-02-06 オイルセパレータ内蔵圧縮機
PCT/JP2008/051480 WO2008096654A1 (ja) 2007-02-06 2008-01-31 オイルセパレータ内蔵圧縮機
US12/526,178 US8182565B2 (en) 2007-02-06 2008-01-31 Compressor incorporated with oil separator
CN2008800037846A CN101605994B (zh) 2007-02-06 2008-01-31 内置有油分离器的压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007027080A JP4852441B2 (ja) 2007-02-06 2007-02-06 オイルセパレータ内蔵圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008190459A JP2008190459A (ja) 2008-08-21
JP4852441B2 true JP4852441B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=39681565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007027080A Active JP4852441B2 (ja) 2007-02-06 2007-02-06 オイルセパレータ内蔵圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8182565B2 (ja)
JP (1) JP4852441B2 (ja)
CN (1) CN101605994B (ja)
WO (1) WO2008096654A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118872A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油分離器内蔵の圧縮機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4912911B2 (ja) * 2007-02-14 2012-04-11 サンデン株式会社 オイルセパレータ内蔵圧縮機
JP5341472B2 (ja) * 2008-10-29 2013-11-13 サンデン株式会社 オイルセパレータ内蔵圧縮機
JP2010106730A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Sanden Corp オイルセパレータ内蔵スクロール型圧縮機
JP2010106731A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Sanden Corp オイルセパレータ内蔵圧縮機
CN202732351U (zh) * 2012-06-29 2013-02-13 比亚迪股份有限公司 一种涡旋压缩机的油气分离装置
CN104747451A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 上海三电贝洱汽车空调有限公司 压缩机油分离器
KR102036200B1 (ko) * 2014-10-06 2019-10-24 한온시스템 주식회사 오일분리기가 설치된 압축기
KR102080623B1 (ko) * 2015-03-06 2020-02-25 한온시스템 주식회사 전동압축기
CN108691767B (zh) * 2017-03-31 2020-04-07 株式会社丰田自动织机 叶片型压缩机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4007577B2 (ja) * 2002-01-09 2007-11-14 カルソニックコンプレッサー株式会社 気体圧縮機
JP4218373B2 (ja) * 2002-03-12 2009-02-04 パナソニック株式会社 圧縮機
JP2005083234A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2006105064A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Sanden Corp 圧縮機
JP4638202B2 (ja) * 2004-11-09 2011-02-23 三菱重工業株式会社 圧縮機
JP4469742B2 (ja) * 2005-03-09 2010-05-26 サンデン株式会社 圧縮機
EP2105614B1 (en) * 2008-03-25 2012-12-26 Calsonic Kansei Corporation Gas compressor
BE1018075A3 (nl) * 2008-03-31 2010-04-06 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het koelen van een vloeistofgeinjecteerd compressorelement en vloeistofgeinjecteerd compressorelement voor het toepassen van zulke werkwijze.
JP5315933B2 (ja) * 2008-06-05 2013-10-16 株式会社豊田自動織機 電動スクロール型圧縮機
KR101042393B1 (ko) * 2008-07-02 2011-06-17 주식회사 두원전자 오일 분리기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118872A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油分離器内蔵の圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
CN101605994A (zh) 2009-12-16
JP2008190459A (ja) 2008-08-21
CN101605994B (zh) 2011-09-14
US20100307343A1 (en) 2010-12-09
US8182565B2 (en) 2012-05-22
WO2008096654A1 (ja) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4852441B2 (ja) オイルセパレータ内蔵圧縮機
JP4912911B2 (ja) オイルセパレータ内蔵圧縮機
JP5692177B2 (ja) 圧縮機
JP2008082238A (ja) オイルセパレータ内蔵圧縮機
JP2006322701A (ja) オイル分離器及びこれを備えた空気調和機
US9651047B2 (en) Compressor having a partitioned discharge chamber
JP5104644B2 (ja) 圧縮機
JP5209437B2 (ja) オイルセパレータ内蔵圧縮機
JP5270847B2 (ja) オイルセパレータ内蔵圧縮機
US20110211977A1 (en) Oil Separator Built-In Compressor
US20110209448A1 (en) Oil separator built-in scroll-type compressor
JP4638202B2 (ja) 圧縮機
JP2009008101A (ja) オイルセパレータ内蔵圧縮機
JP2009013996A (ja) オイルセパレータ内蔵圧縮機
KR20120049369A (ko) 스크롤형 유체기계
JP4970902B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2005083234A (ja) 圧縮機
JP6369066B2 (ja) 圧縮機
JP4350603B2 (ja) 気体圧縮機
EP1217215B1 (en) Gas compressor
JP2005054745A (ja) 圧縮機
JP2002266781A (ja) ベーン型圧縮機
KR20160040936A (ko) 오일분리기가 설치된 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4852441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350