JP4849322B2 - ショット処理装置 - Google Patents

ショット処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4849322B2
JP4849322B2 JP2006190030A JP2006190030A JP4849322B2 JP 4849322 B2 JP4849322 B2 JP 4849322B2 JP 2006190030 A JP2006190030 A JP 2006190030A JP 2006190030 A JP2006190030 A JP 2006190030A JP 4849322 B2 JP4849322 B2 JP 4849322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection material
hopper
particle size
projection
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006190030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008018476A (ja
Inventor
恭一 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2006190030A priority Critical patent/JP4849322B2/ja
Publication of JP2008018476A publication Critical patent/JP2008018476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4849322B2 publication Critical patent/JP4849322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

本発明はショット処理装置に関する。さらに詳しくは、本発明は、被処理製品に投射した投射材を循環するとともに分級して、該投射材の粒度を安定させ表面処理の品質を向上させるショット処理装置に関する。
に関する。
従来、被処理製品の砂落し、スケール落しまたはピーニングに用いられるショット処理装置は公知である。このショットブラスト装置には、たとえば投射材の粒度を安定させるために粒度選別手段として傾斜式ふるい網が設置されている(特許文献1参照)。
特開平9−193015号公報
しかしながら、この装置においてより大きな被処理製品を処理する場合、時間当たりに必要な投射量が多くなり、それらの投射材の粒度を一定に保つために設置される傾斜式ふるい網は大きな装置となって、設置スペースが広がってしまう。また、この傾斜式ふるい網においては、ふるい網周りのショット処理装置の換気のために通常の集塵風量以上に風量を必要としたり、分級処理量が増加すると分級性能が低下するおそれがある。
そこで、本発明は上記の問題を解決するためになされたものであり、粒度選別手段の処理容量を抑えるとともに、安定した投射材の粒度を維持することができるショット処理装置を提供することを目的とする。
本発明のショット処理装置は、被処理製品に投射した投射材を循環するとともに分級して、該投射材の粒度を安定させ表面処理の品質を向上させるショット処理装置において、前記被処理製品を回転自在に保持する回転処理部と、該被処理製品および回転処理部を囲う投射室本体と、前記投射材を貯留するための、下部が二股状に分かれたホッパーと、前記被処理製品に投射材を投射するために該ホッパーの二股の一方の分岐路に接続される投射材加速手段と、前記ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の一方の分岐路から該投射材加速手段へ補給するために接続された投射材加速手段用接続管と、該ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の一方の分岐路から該投射材加速手段への投射材の流量を調整するため、前記投射材加速手段用接続管に設置された流量調整弁と、投射された投射材を該ホッパーへ輸送する輸送手段と、循環する投射材のうち、適正粒度の投射材と粒度基準から外れた投射材および異物とを分離する粒度選別手段と、前記被処理製品に投射された投射材と該粒度選別手段から分離された適正粒度の投射材とを混入させるために、前記投射室本体と該粒度選別手段から前記輸送手段の下部位置へ連通する循環投射材用接続管と、前記ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の他方の分岐路から前記粒度選別手段へ送給するために接続される粒度選別接続管と、前記ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の他方の分岐路から前記粒度選別手段への投射材の流量を調整するため、前記粒度選別接続管に設置される流量調整手段とを備えてなることを特徴としている。
また、前記ショット処理装置が、前記輸送手段の上部位置とホッパーとのあいだに、該輸送手段から輸送されてきた投射材を大き目の投射材と小さ目の投射材に分級するために接続される風選式分級装置と、該風選式分級装置から分離される大き目の投射材を前記ホッパーへ送るホッパー接続管と、該風選式分級装置から分離される小さ目の投射材を前記粒度選別手段へ送る第2の粒度選別接続管とをさらに備えているのが好ましい。
本発明によれば、ホッパーの二股の分岐路に、必要最小限の容量を持つ振動ふるい機などの粒度選別手段を接続することにより、該粒度選別手段の処理容量を小さく抑えることができるため、粒度選別手段の設置スペースを小さくできるとともに、投射材の粒度を決められた分布に近づけることができるため、投射材の粒度を安定させ表面処理の品質を向上させることができる。
また、前記輸送手段の上部位置とホッパーとのあいだに風選式分級装置を接続させることにより、循環する投射材のうち、粒度が小さくなった粉体を粒度選別手段へ送給し、効率的に再循環または廃棄することができる。
以下、添付図面に基づいて本発明のショット処理装置を説明する。本発明のショット処理装置は、被処理製品の砂落しやスケール落しなどに使用されるショットブラスト装置または被処理製品のピーニングに使用されるショットピーニング装置として適用することができ、本実施の形態にかかわるショット処理装置は、図1に示されるように、被処理製品2を回転自在に保持する回転処理部としての回転テーブル6と、該被処理製品2および回転テーブル6を囲う投射室本体3と、該投射材を貯留するための、下部が二股状に分かれたホッパー10と、該被処理製品2に投射材を投射するために該ホッパー10の二股の一方の分岐路10aに接続される投射材加速手段Aと、前記ホッパー10に貯留された投射材を該ホッパー10の二股の一方の分岐路10aから該投射材加速手段Aへ補給するために接続された投射材加速手段用接続管16と、該ホッパー10に貯留された投射材を該ホッパー10の二股の一方の分岐路10aから該投射材加速手段Aへの投射材の流量を調整するため、前記投射材加速手段用接続管16に設置された流量調整弁17と、投射された投射材を該ホッパー10へ輸送する輸送手段としてのバケットエレベータ7と、循環する投射材のうち、適正粒度の投射材と粒度基準から外れた投射材および異物とを分離する粒度選別手段としての振動ふるい機12と、前記被処理製品2に投射された投射材と該振動ふるい機12から分離された適正粒度の投射材とを混入させるために、前記投射室本体3と該振動ふるい機12から前記バケットエレベータ7の下部位置へ連通する循環投射材用接続管15と、前記ホッパー10に貯留された投射材を該ホッパー10の二股の他方の分岐路10bから前記振動ふるい機12へ送給するために接続される粒度選別接続管としての振動ふるい接続管13と、前記ホッパー10に貯留された投射材を該ホッパー10の分岐路10bから前記振動ふるい機12への投射材の流量を調整するため、前記振動ふるい接続管13に設置される流量調整手段Bと、前記バケットエレベータ7の上部位置とホッパー10とのあいだに、該バケットエレベータ7から輸送されてきた投射材を大き目の投射材と小さ目の投射材に分級するために接続される風選式分級装置8と、該風選式分級装置8から分離される大き目の投射材を前記ホッパー10へ送るホッパー接続管9と、該風選式分級装置8から分離される小さ目の投射材を振動ふるい機12へ送る第2の振動ふるい接続管11とを備えている。なお、本実施の形態では、粒度選別手段として、振動モータおよびふるい体などを有する振動ふるい機12にされているが、本発明においては、たとえば必要最小限の容量を持つ装置であれば、これに限定されるものではない。
図1において、符号1は被処理製品2を処理するためのショットブラスト機本体であって、下部が絞られた中空の投射室本体3と、該投射室本体3の内部に投射材を投射する投射材加速手段Aとを具備している。この投射材加速手段Aは、圧縮ガス源と配管と接続され圧縮ガスとともに投射材を貯留する加圧タンク4と、該加圧タンク4と配管によって接続された噴射ノズル5とから構成されている。また、前記投射室本体3の内部に、回転機構を有する前記回転テーブル6が設置されている。この回転テーブル6には、被処理製品2を保持する機構が設けられている。本実施の形態では、回転処理部として回転テーブル6が用いられているが、本発明においては、被処理製品を所定の位置に保持していればよく、吊り下げハンガーまたは回転ドラムなども用いることができる。
投射された投射材は、投射室本体3の下部に集められ投射室本体3と接続されたバケットエレベータ7により風選式分級装置8に運ばれる。ついで、風選式分級装置8に運ばれた投射材は、集塵機などの空気の流れ(矢印S)を利用し大き目の投射材(粉体)と小さ目の投射材(粉体)に分離され、大き目の投射材(粉体)はホッパー接続管9を通りホッパー10に貯留される。また、小さ目の投射材(粉体)は第2の振動ふるい接続管11を通り振動ふるい機12へと運ばれる。本実施の形態では、搬送手段としてバケットエレベータ7が用いられているが、本発明においては、投射材が輸送可能であれば、これに限定されるものではなく、スクリューコンベヤ、ベルトコンベヤまたは空気輸送パイプなどを用いることができる。
ついで、前記ホッパー10に貯留された投射材の一部は該ホッパー10に接続された振動ふるい接続管13により振動ふるい機12へと運ばれる。ここで、振動ふるい接続管13には流量調整手段14が設置されており、この流量調整手段14によって前記振動ふるい接続管13を流れる投射材の流量がコントロールされるため、振動ふるい機12へ流入する投射材の量が規制される。また、この振動ふるい機12から排出された、適正な粒度の投射材は循環投射材用接続管15を通り再びバケットエレベータ7に返され、かつ規定の粒度の上限値と下限値を超えた大きいものと小さいものは廃棄される。
なお、ここで、本実施の形態では、前記循環投射材用接続管15は、投射室本体3と振動ふるい機12からバケットエレベータの下部位置へ連通するように接続されているが、本発明においては、振動ふるい機12から排出された、適正な粒度の投射材は投射室本体3へ返されてもよく、振動ふるい機12の配置や、振動ふるい機12からの投射材の排出の向きなどの機械構成により変更することができる。さらに具体的には、バケットエレベータ7と投射室本体3が密接している場合、投射材をバケットエレベータ7の下部へ投入する口は投射室本体3との接合部となり、外部から投射材を投入するスペースが取れない場合もあるため、投射室本体3へ投入し、投射された投射材の中へ混入しても良い。
また、前記流量調整手段14として、振動ふるい接続管13を流れる投射材の流量をコントロールする、開閉自在な流量制御弁が例えば用いられる。また、これに換えてホッパー内の貯留量に応じて流量が調整できるオーバーフローパイプを流量調整手段として用いてもよい。
前記ホッパー10に貯留された投射材の一部は、ホッパー10の二股の分岐路10aに接続された投射材加速手段用接続管16を通り、加圧タンク4へと運ばれる。ここで、投射材加速手段用接続管16には流量調整弁17が設置されており、加圧タンク4に貯留される投射材の量に応じてこの流量調整弁が開閉される。そして、加圧タンク4に貯留された投射材は噴射ノズル5を通り、再び被処理製品の処理を行なう。
なお、本実施の形態では、前記投射材加速手段Aとして、エア噴射により投射材をノズル投射する装置にされているが、本発明においては、これに限定されるものではなく、インペラーを使用した遠心式投射装置などを用いることができる。遠心式投射装置を用いる場合、前記投射材加速手段用接続管16はホッパー10から直接遠心式投射装置へ接続されていれば良い。
つぎに本発明の実施例を説明するが、本発明はかかる実施例に限定されるものではない。本実施の形態にかかわるショット処理装置を用いて処理を行なった時の循環している投射材のピーク粒度の時間変化を図2に示す。ここで、投射材の規定のピーク粒度をφ0.6mmとし、初期ピーク粒度はφ0.45mmとした。図2は、1サイクルあたり20秒で、うち投射時間は12秒であり、噴射エア圧力は0.35MPa、全噴射量は30kg/minとし、振動ふるいへ供給される投射材は10kg/minとした時の結果である。
上記の説明から明らかなように、本実施の形態は、振動ふるいの容量を大きくすることなく投射材の粒度を安定することが可能である。
なお、本実施の形態では、風選式分級装置8を用いたショット処理装置を説明したが、本発明においては、これに限定されるものではなく、かかる風選式分級装置8およびこの装置8に接続されたホッパー接続管9や第2の振動ふるい接続管11を省くこともできる。
また、本実施の形態において、投射材の消耗を補うために投入される投射材の粒径が一様であれば、規定の粒径より大きい投射材が混入する可能性が小さいため、粒度選別手段としての振動ふるい機は下限除去のものを使用することができる。
本発明の一実施の形態にかかわるショット処理装置の概略構成図である。 本発明によるショット処理装置を用いた場合の循環している投射材のピーク粒度の時間変化の図である。
符号の説明
A 投射材加速手段
B 流量調整手段
1 ショットブラスト機本体
2 被処理製品
3 投射室本体
4 加圧タンク
5 噴射ノズル
6 回転テーブル
7 バケットエレベータ
8 風選式分級装置
9 ホッパー接続管
10 ホッパー
10a、10b 分岐路
11 振動ふるい接続管
12 振動ふるい機
13 第2の振動ふるい接続管
14 流量調整手段
15 循環投射材用接続管
16 投射材加速手段用接続管
17 流量調整弁

Claims (7)

  1. 被処理製品に投射した投射材を循環するとともに分級して、該投射材の粒度を安定させ表面処理の品質を向上させるショット処理装置において、
    前記被処理製品を回転自在に保持する回転処理部と、
    該被処理製品および回転処理部を囲う投射室本体と、
    前記投射材を貯留するための、下部が二股状に分かれたホッパーと、
    前記被処理製品に投射材を投射するために該ホッパーの二股の一方の分岐路に接続される投射材加速手段と、
    前記ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の一方の分岐路から該投射材加速手段へ補給するために接続された投射材加速手段用接続管と、
    該ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の一方の分岐路から該投射材加速手段への投射材の流量を調整するため、前記投射材加速手段用接続管に設置された流量調整弁と、
    投射された投射材を該ホッパーへ輸送する輸送手段と、
    循環する投射材のうち、適正粒度の投射材と粒度基準から外れた投射材および異物とを分離する粒度選別手段と、
    前記被処理製品に投射された投射材と該粒度選別手段から分離された適正粒度の投射材とを混入させるために、前記投射室本体と該粒度選別手段と前記輸送手段の下部位置とを連通する循環投射材用接続管と、
    前記ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の他方の分岐路から前記粒度選別手段へ送給するために接続される粒度選別接続管と、
    前記ホッパーに貯留された投射材を該ホッパーの二股の他方の分岐路から前記粒度選別手段への投射材の流量を調整するため、前記粒度選別接続管に設置される流量調整手段
    とを備えてなるショット処理装置。
  2. 前記輸送手段の上部位置とホッパーとのあいだに、該輸送手段から輸送されてきた投射材を大き目の投射材と小さ目の投射材に分級するために接続される風選式分級装置と、
    該風選式分級装置から分離される大き目の投射材を前記ホッパーへ送るホッパー接続管と、
    該風選式分級装置から分離される小さ目の投射材を前記粒度選別手段へ送る第2の粒度選別接続管
    とをさらに備えてなる請求項1記載のショット処理装置。
  3. 前記粒度選別手段が振動ふるい機である請求項1または2記載のショット処理装置。
  4. 前記流量調整手段が開閉自在で投射材の流量を制御する流量制御弁である請求項1、2または3記載のショット処理装置。
  5. 前記流量調整手段がオーバーフローパイプであり、前記ホッパー内の投射材の貯留量に応じて前記粒度選別接続管への投射材の流量を調整する構造である請求項1、2または3記載のショット処理装置。
  6. 前記投射材加速手段が、投射材を噴射する噴射ノズルと加圧タンクからなる請求項1、2、3、4または5記載のショット処理装置。
  7. 前記投射材加速手段が遠心投射装置である請求項1、2、3、4または5記載のショット処理装置。
JP2006190030A 2006-07-11 2006-07-11 ショット処理装置 Active JP4849322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006190030A JP4849322B2 (ja) 2006-07-11 2006-07-11 ショット処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006190030A JP4849322B2 (ja) 2006-07-11 2006-07-11 ショット処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008018476A JP2008018476A (ja) 2008-01-31
JP4849322B2 true JP4849322B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=39074836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006190030A Active JP4849322B2 (ja) 2006-07-11 2006-07-11 ショット処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4849322B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101972993B (zh) * 2010-04-02 2012-11-14 无锡华联精工机械有限公司 抛丸清理设备中的丸料供给机构
WO2013106253A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Hzo Inc. Methods, apparatuses and systems for monitoring for exposure of electronic devices to moisture and reacting to exposure of electronic devices to moisture
US9146207B2 (en) 2012-01-10 2015-09-29 Hzo, Inc. Methods, apparatuses and systems for sensing exposure of electronic devices to moisture
JP6034884B2 (ja) * 2013-01-08 2016-11-30 エイチズィーオー・インコーポレーテッド 基板からの保護被覆選択部分の除去
US9894776B2 (en) 2013-01-08 2018-02-13 Hzo, Inc. System for refurbishing or remanufacturing an electronic device
US10449568B2 (en) 2013-01-08 2019-10-22 Hzo, Inc. Masking substrates for application of protective coatings
CN103213074B (zh) * 2013-04-26 2015-06-10 本溪参铁汽车部件有限公司 铁丸冷却半自动控制装置
JP6304957B2 (ja) * 2013-07-10 2018-04-04 中央発條株式会社 ショットピーニング装置
JP7200924B2 (ja) * 2019-12-27 2023-01-10 新東工業株式会社 ショット処理装置及びショット処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735020B2 (ja) * 1988-06-27 1995-04-19 新東工業株式会社 投射材の回収方法およびその装置
JPH06246636A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Eikichi Yamaharu ブラスト装置およびこれを利用した金型仕上げ装置
JP3429855B2 (ja) * 1994-06-22 2003-07-28 新東ブレーター株式会社 エアブラスト装置
JPH08267361A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Topy Ind Ltd ショットブラスト装置
JP4430187B2 (ja) * 2000-01-27 2010-03-10 Jfeメカニカル株式会社 研掃材交換システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008018476A (ja) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4849322B2 (ja) ショット処理装置
US5021149A (en) Process and device for processing granulated materials
US5657902A (en) Vibratory feeder for granular materials
CN109641217A (zh) 操作多体旋风分离机构来分离细粒和超细粒的方法以及多体旋风分离机构
KR101092127B1 (ko) 곡물 선별 장치
JP2010023435A (ja) 粉粒体材料供給装置、及びこれを備えた粉粒体材料供給システム、並びに、該供給装置を用いた粉粒体材料供給方法
CN117836076A (zh) 用于将原料粉末分配到多个增材制造机器的系统和方法
CN110325343B (zh) 使用通过正压运送物品的运送装置的增材制造方法
WO2018221584A1 (ja) 粉体の分級装置及び分級システム
FI109527B (fi) Menetelmä ja järjestely seulan seulomisvälineen puhdistamiseksi
JP2019188282A (ja) 粉体回収装置
WO2012086249A1 (ja) ショット処理装置
JP2006240764A (ja) 粉粒体供給装置及び粉粒体輸送システム
JP2018202347A (ja) 粉砕システム
JP7146172B2 (ja) 異物除去装置及び異物除去装置を備えたブラスト加工装置
US5586660A (en) Process and apparatus for screening a stream of bulk material
WO2012117783A1 (ja) 投射材分別装置およびショット処理装置
GB2116064A (en) Improvements in or relating to particle sizing systems for fluidised beds
JPH04503348A (ja) 粒状材料用フィーダー
JP2002355611A (ja) 振動ふるい機
CN216937032U (zh) 一种重质碳酸钙粉振动给料装置
JP2004010357A (ja) 粉粒体切出し装置
JPH07304518A (ja) 粉粒体の空気輸送方法及びその装置
JP2017124925A (ja) 粉体供給装置および粉体供給機構
JP4986533B2 (ja) 粉粒体輸送装置及び粉粒体輸送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4849322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250