JP4845038B2 - 鋼材コイル転倒防止具及び転倒防止方法 - Google Patents
鋼材コイル転倒防止具及び転倒防止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4845038B2 JP4845038B2 JP2007051598A JP2007051598A JP4845038B2 JP 4845038 B2 JP4845038 B2 JP 4845038B2 JP 2007051598 A JP2007051598 A JP 2007051598A JP 2007051598 A JP2007051598 A JP 2007051598A JP 4845038 B2 JP4845038 B2 JP 4845038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel coil
- coil
- main body
- steel
- body frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
Description
実施例1は、請求項1乃至5及び請求項9に対応し、図1及び図2において、鋼材コイル転倒防止具1の一部を構成する本体フレーム3は、鋼材コイル5aaが並行配置されたコイル群5の軸線長さより短い長さで、例えば長手直交方向断面が横向きC形のアルミニウム押出し型材や折曲げ形成した鉄板からなり、後述する可変フレーム7の他方端部側が挿嵌される中空部を有している。
図3に一点鎖線で示すように、作業者は、コイル群5の正面側にて、該コイル群5の上部外周面に対し、本体フレーム3の中空部内に可変フレーム7の他方端部を挿嵌した状態で、第1挟持アーム9を一方の端側に位置する鋼材コイル5aの外周側側面に、また第2挟持アーム15を他方の端側に位置する鋼材コイル5aの外周側側面に位置させる。そして図3に実線で示すように本体フレーム3の中空部に対する可変フレーム7の挿嵌長さを調整して第1挟持アーム9及び第2挟持アーム15を、端側に位置するそれぞれの鋼材コイル5aの外周側側面に当接させる。
3・43・73 本体フレーム
5 コイル群
5a 鋼材コイル
7・47・77 可変フレーム
9 第1係止部材としての第1挟持アーム
11a ストッパ手段の一部を構成する錠止孔
13 ストッパ手段の一部を構成する錠止爪
15 第2係止部材としての第2挟持アーム
23 弾性部材としての圧縮ばね
Claims (9)
- 複数個の鋼材コイルが並行配置されたコイル群の軸線長さより短い長さで、一方端部に、コイル群の一方端側に位置する鋼材コイルの外周側側面に沿って垂下して係止する第1係止部材が固定された本体フレームと、
上記コイル群の軸線長さより短い長さで、本体フレームに対して伸縮可能に支持され、一方端部に、他端側に位置する鋼材コイルの外周側側面に沿って垂下して係止する第2係止部材が固定された可変フレームと、
本体フレーム及び可変フレームにそれぞれ設けられ、本体フレーム及び可変フレームの伸縮長さを保持するストッパ手段と、
を備え、上記コイル群の上部外周にて本体フレームに対して可変フレームを、それぞれの係止部材が端側に位置する鋼材コイルの上部側面に係止するように長さ調整すると共にストッパ手段により両者を固定して挟持する鋼材コイル転倒防止具。 - 請求項1のストッパ手段は、本体フレーム及び可変フレームのいずれか一方の端部に設けられる錠止部材と、他方に長手方向に対して所要の間隔をおいて設けられる多数の錠止孔からなる鋼材コイル転倒防止具。
- 請求項2の錠止部材は、本体フレーム及び可変フレームのいずれか一方の端部に対し、長手方向へ移動可能に支持されると共に弾性部材により付勢された鋼材コイル転倒防止具。
- 請求項2及び3の錠止部材は、錠止孔に対する錠止面が傾斜した鋼材コイル転倒防止具。
- 請求項3の錠止部材は、本体フレーム及び可変フレームのいずれか一方の端部に移動方向と直交方向へ移動可能に支持されると共に第2弾性部材の弾性力により錠止方向へ付勢される鋼材コイル転倒防止具。
- 請求項1において、本体フレームに回転可能に支持される歯車及び可変フレームに取付けられ、歯車が噛合うラックギャからなる移動手段を設け、歯車の回転操作に伴って本体フレームに対する可変フレームの挿嵌長さを調節可能にした鋼材コイル転倒防止具。
- 請求項6のストッパ手段は、本体フレームに対し、長手方向と直交する方向に軸線を有して支持される軸部材と、可変フレームに、長手方向へ所要の間隔をおいて形成されて軸部材が挿嵌される多数の孔からなる鋼材コイル転倒防止具。
- 請求項1において、巻取り軸の回転方向が切換え可能な荷締め機を本体フレームに設け、該荷締め機の巻取り軸に一端部が固着された索条の他端部を可変フレームに固定し、荷締め機の操作により本体フレームに対する可変フレームの挿嵌長さを調節可能にした鋼材コイル転倒防止具。
- 複数個の鋼材コイルが並行配列されたコイル群の上部外周側に対して請求項1乃至8に記載された何れかの鋼材コイル転倒防止具を、一方の端側に位置する鋼材コイルの上部側面に第1係止部材を、また他方の端側に位置する鋼材コイルの上部側面に第2係止部材をそれぞれ係止して取付けてコイル群の上部外周側を挟持し、端側に位置する鋼材コイルの転倒を防止する鋼材コイルの転倒防止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007051598A JP4845038B2 (ja) | 2007-03-01 | 2007-03-01 | 鋼材コイル転倒防止具及び転倒防止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007051598A JP4845038B2 (ja) | 2007-03-01 | 2007-03-01 | 鋼材コイル転倒防止具及び転倒防止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008212962A JP2008212962A (ja) | 2008-09-18 |
JP4845038B2 true JP4845038B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=39833632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007051598A Expired - Fee Related JP4845038B2 (ja) | 2007-03-01 | 2007-03-01 | 鋼材コイル転倒防止具及び転倒防止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4845038B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113593309B (zh) * | 2021-07-27 | 2023-04-11 | 河南省人民医院 | 一种耳鼻喉科用教学展示装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4439756A (en) * | 1982-01-20 | 1984-03-27 | International Telephone And Telegraph Corporation | Delta-Sigma modulator with switch capacitor implementation |
JPH08768B2 (ja) * | 1989-08-24 | 1996-01-10 | 武田薬品工業株式会社 | 神経成長因子分泌誘導剤 |
JPH04143018A (ja) * | 1990-10-05 | 1992-05-18 | Kawasaki Steel Corp | コイルカー |
JP2003221034A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-08-05 | Nippon Steel Corp | 倒れ防止部材付パレットおよび倒れ防止部材セット装置 |
-
2007
- 2007-03-01 JP JP2007051598A patent/JP4845038B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008212962A (ja) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI93001C (fi) | Manipulaattori raskaiden kuormien käsittelemiseksi, nostolaitteella ja manipulaattorilla varustettu kuljetin ja manipulaattorilla varustettu nosturi | |
KR101227018B1 (ko) | 핸드 랩핑장치 | |
US8672594B1 (en) | Hauling apparatus, system, and method of use | |
US5180262A (en) | Adjustable chain vehicle tie-down apparatus | |
KR20120003917U (ko) | 케이블 드럼 이송 장치 | |
US7090105B2 (en) | Vehicle exterior material clamping apparatus with scissors-like closure motion | |
JP4845038B2 (ja) | 鋼材コイル転倒防止具及び転倒防止方法 | |
JP5237865B2 (ja) | 車両運搬車における被運搬車両のタイヤ固縛装置 | |
JP2011079657A (ja) | 移載装置、移載方法 | |
US6848871B1 (en) | Strap tie-down system | |
JP4030022B1 (ja) | 吊り治具 | |
JP5954673B2 (ja) | 把持装置 | |
US20120257942A1 (en) | Tie-down assembly | |
JP5913930B2 (ja) | 大型コンクリート構造物用の吊り治具 | |
JP5612432B2 (ja) | 荷崩れ防止用台車 | |
FI77829B (fi) | Stockhanteringsanordning. | |
DK2915696T3 (en) | Detachable universal belt reel for vehicles | |
US8851455B2 (en) | Reel assembly for chain hoist | |
US10421387B2 (en) | Swivel mount cargo winch | |
JP5443071B2 (ja) | 線材コイル固定装置 | |
KR200461408Y1 (ko) | 트럭용 화물 상차 장치 | |
JPH0756311Y2 (ja) | フォークリフトのクランプ装置 | |
JP3100899U (ja) | ボンベ運搬車 | |
JPH0912263A (ja) | ロールリフタ | |
CN211391389U (zh) | 一种下部夹持式化工圆桶运输车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111005 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |