JP4843224B2 - 書状処理装置 - Google Patents

書状処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4843224B2
JP4843224B2 JP2005011751A JP2005011751A JP4843224B2 JP 4843224 B2 JP4843224 B2 JP 4843224B2 JP 2005011751 A JP2005011751 A JP 2005011751A JP 2005011751 A JP2005011751 A JP 2005011751A JP 4843224 B2 JP4843224 B2 JP 4843224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
letter
reading
unit
stamp
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005011751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006198498A (ja
Inventor
浩 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005011751A priority Critical patent/JP4843224B2/ja
Publication of JP2006198498A publication Critical patent/JP2006198498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843224B2 publication Critical patent/JP4843224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えば、郵便物などの書状を処理する書状処理装置に関する。
この種の書状処理装置には、郵便物の表面の料額印を検出して消印すると共に、その方向を取り揃えて集積部に集積するものがある。この郵便処理装置では、光電子増倍管(フォトマルチプライヤー)のようなセンサを検出対象範囲に対向するように配置し、郵便物を搬送させることによってセンサにより1次元データを取り込み、例えば、バー情報の寸法を測定したり、出力の有無によって郵便物の料額印を検出している(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−30785号
しかしながら、従来の方法では、同じピッチのバー模様の絵柄を料額印として誤検知したり、燐光発光バーが印刷されている料額印が横向きに貼付されていたような場合には、発光出力が低くなるので正しく検出ができない等の問題があった。
本発明は、上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、書状の料額印を正確に検出できるようにした書状処理装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1記載のものは、料額印を有した書状を搬送する搬送手段と、この搬送手段によって搬送される書状の両面に励起光を照射し、前記書状の両面から反射される光を第1の二次元画像情報として読み取る第1の読取手段と、この第1の読取手段の書状搬送方向下流側に設けられ、前記書状の両面に可視光を照射し、前記書状の両面から反射される光を第2の二次元画像情報として読み取る第2の読取手段と、前記第1及び第2の読取手段によって読み取られた第1及び第2の二次元画像情報に基づいて前記書状上の料額印の位置情報を得て、これら位置情報を照合させて合致するのに基づいて前記書状上の料額印位置を特定する検出手段とを具備し、前記料額印の位置情報は、前記書状の角の座標情報を利用したことを特徴とする。
本発明によれば、書状の両面を二次元画像として読み取り、これら読み取った二次元画像に基づいて料額印を検出するため、料額印の検出精度を向上することができる。
以下、本発明を図面に示す実施の形態を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態である書状処理装置としての郵便処理機を示す平面図である。
図中1は、投入部としてのホッパーで、このホッパー1内には市中のポスト等から集められてきた郵袋から取り出された書状としての郵便物が投入される。このホッパー1に投入される郵便物は、機械処理できる定型郵便物と機械処理できない定型外郵便物が混在している。
ホッパー1には厚さ選別部2a及び幅選別部2bが接続されている。厚さ選別部2a及び幅選別部2bは所定厚さ以上の郵便物と所定幅以上の定型外の郵便物を排除し、定型の郵便物のみを通過させる。
厚さ選別部2a及び幅選別部2bには重なった状態の郵便物をずらすための、ずらし部3が接続され、このずらし部3には郵便物を一通ずつ取り出す一通取出部4が接続されている。一通取出部4には郵便物を集積し供給するバッファーフィーダ部5が接続されている。また、バッファーフィーダ部5には、人の手によって揃えられた定型郵便物を追加投入するためのローカルフィーダ部7が接続されている。
バッファーフィーダ部5は、定型郵便物を1通ずつ取り出して搬送手段としての搬送路8へ立位状態で送り出す。搬送路8中には、郵便物の姿勢を修正する姿勢制御部10が設けられ、この姿勢制御部10の郵便物送出側には姿勢が修正されなかった郵便物を排除させるための排除部11が設けられている。
また、郵便物の搬送方向には、後で詳しく述べる本発明に係る第1及び第2の読取手段13,14が配設されている。排除部11に排除されなかった郵便物は、第1の読取手段13によってその表裏面の画像が読み取られ、続いて第2の読取手段14によって同じく表裏面の画像が読み取られる。
第2の読取手段14の搬出側には、郵便物上の料額印の種類及び位置情報など基づいて郵便物の方向を揃えるためのスイッチバック部16が接続されている。スイッチバック部16の搬出側には郵便物を上下反転させる反転制御部17、及び正転制御部18、さらに、郵便物上の料額印を消印する消印手段としての消印部20が接続されている。
消印部20の搬出側には複数個の集積部22が接続され、後述する制御部で予め設定された集積部22に郵便物が集積されるようになっている。
次に、上記した郵便処理機の処理動作を図2のシステムフロー図を用いて説明をする。
まず、市中のポスト等から集められてきた郵袋から郵便物を取り出し、これをホッパー1内に投入する(ステップST1)。ホッパー1に投入された郵便物は、厚さ、幅選別部2a、2bに送られて厚さ、幅が選別される(ステップST2)。これにより、所定厚さ以上の郵便物と所定幅以上の定型外郵便物が排除され、定型の郵便物のみが通過する。この定型郵便物は重なっている場合には、ずらし部3でずらされたのち(ステップST3)、一通取出部4によって一通ずつ取り出される(ステップST4)。この取り出された郵便物は、バッファーフィーダ部5へ供給される。なお、追加投入の郵便物がある場合には、ローカルフィーダー部7からバッファーフィーダ部5へ郵便物が供給される(ステップST5)。
しかるのち、バッファーフィーダ部5から定型郵便物が1通ずつ取り出され、搬送路8へ供給される(ステップST6)。搬送路8へ供給された定型郵便物は、姿勢制御部10を通ることによってその搬送姿勢が正しい状態に修正される(ステップST7)。
なお、姿勢が正しく修正されない郵便物は、排除集積部に排除される(ステップST8)。排除されなかった郵便物は、後で詳しく述べるように第1の読取手段13によってその表裏面の画像が読み取られ(ステップST9)、続いて第2の読取手段14によって同じく表裏面の画像が読み取られる(ステップST10)。
しかるのち、上記した読取情報に基づいて郵便物は、方向を揃えるためのスイッチバック部16でスイッチバックされ(ステップST11)、或いはスイッチバックされることなく搬送され、ついで、反転部17で反転され(ステップST12)、或いは正転部18を通過する(ステップST13)。これにより、郵便物上の料額印の位置が揃えられ、この料額印は消印部20で消印される(ステップST14)。そして、この消去後、制御部で設定された集積部22へ郵便物が搬送されて集積される(ステップST15)。
図3は上記した第1及び第2の読取手段13,14を示す平面図である。
第1及び第2の読取手段13,14は搬送路8に沿って配設されている。第1の読取手段13は搬送路8の一側方部に位置する読取部13aと、他側方部に位置する読取部13bとによって構成されている。
読取部13a,13bは郵便物に第1の光としての励起光26aを照射する光源26と、郵便物から反射される光を受光する受光部27とを有して構成される。読取部13a,13bには搬送路8を介して遮光部28がそれぞれ対向配置されている。
第2の読取手段14は搬送路8の一側方部に位置する読取部14aと、他側方部に位置する読取部14bとによって構成されている。
読取部14a,14bは郵便物に第2の光としての可視光30aを照射する光源30と、郵便物から反射される光を受光する受光部31とを有して構成される。
上記した第1及び第2の読取手段13,14の受光部13b,14bは送信回路を介して検出手段としての画像処理部34にそれぞれ接続され、画像処理部34には制御回路を介して設定手段としての制御部36が接続されている。
次に、第1及第2の読取手段13,14の読取動作について説明する。
搬送路8に沿って立位状態で1通ずつ搬送されてくる郵便物が第1の読取手段13に至ると、その読取部13a,13bの光源26により郵便物の表裏両面全体に励起光26aが照射される。このとき、料額印で発光するような切手にも励起光26aが照射され、励起された料額印の発光出力が受光部27にて2次元画像情報として記憶される。
こののち、郵便物は、第2の読取手段14に送られ、その読取部14a,14bの光源30により郵便物の表裏両面の全体に励起光とは異なる可視光30aが照射される。郵便物から反射される可視光は受光部31にて2次元画像情報として同様に記憶される。
第1及び第2の読取手段13,14で記憶された2次元画像情報は、各々画像処理部34に送信されて画像処理され郵便物上の料額印の位置及び種類などが判定される。
具体的には、例えば、図4に示すように郵便物38に切手39が貼付されている場合について説明すると、第1の読取手段13によって得られる画像情報40は、発光特性を持つような切手39では、図に示されるように切手39の1部がバー状に発光したのみの情報となる。従って、郵便物38上の住所情報や、その他の発光特性を持たない情報は消えている。
図4において、1本のバーが発光特性を持つ料額印の位置情報は、郵便物38の左端を原点とすると、発光するバーの左下と右上の対角座標(x2,y2)と(x21,y21)で表される。
第1の読取手段13を発光する検出対象物を検出する検知ユニットとすることで、得られる2次元画像情報の単純化を実施することができ、判別に掛かる時間を短縮化する効果が得られる。
図4においては、発光部分が1本のバーを示したが、切手種類を区分けするため、複数本のバーであっても構わない。この場合には対角座標が複数になるのみである。
画像処理部34では、第1の読取手段13によって取得された両面の2次元画像情報に基づいて、どちらが表裏であるか、また、料額印の位置とバーの本数等の情報が得られる。
第1の読取手段13を第2の読取手段14の郵便部搬送方向上流側に設置することで、後段で、郵便物を方向転換したり、正転/反転したりする機構に郵便物が搬送される前に短い時間で判断する答えを得ることができるようになっている。
また、図5は、第2の読取手段14によって得られる画像を示すものである。この画像は、可視光照明による郵便物全体の画像で、郵便物表面上に記載されている住所情報、及び料額印も一緒に2次元画像情報として取込まれる。
第1の読取手段13で発光する切手が貼付された郵便物が検出された場合、郵便処理機としては、その情報のみでも切手に消印することは可能である。
しかし、夜光塗料のような残光特性のあるインキや、シール等が郵便物上に存在した場合、インキや、シール等を料額印として誤検出してしまう可能性が有り得る。
そこで、第1の読取手段13と同じ視野範囲の第2の読取手段14の読取画像情報から得られる切手位置情報と、第1の読取手段13の読取画像情報から得られる切手位置情報を照合させて合致することにより切手位置を判別するため、切手検出をより正確に行って誤検知を防いでいる。
具体的には、第1の読取手段13で得られた発光バーの位置情報(対角座標)が、第2読取手段14で得られた可視画像から切手等の位置情報(対角座標(x1,y1)及び(x11,y11))の右よりで内側に入ることで合致したと判断される。
また、誤検知の虞の無い場合には、第1の読取手段13の読取情報と第2の読取手段14の読取情報の和を取るようにして処理能力(区分率)を高めることもできる。
さらに、変形例として一般的に料額印の1つである蛍光発光する料金計器についても上記と同様に第1の読取手段13の励起光源による発光2次元画像と、第2の読取手段14の可視光源による2次元画像との情報を用いて料額印の検出を行うことも可能である。
通常、残光切手と料金計器は、残光検知と蛍光計器とで区分けされるが、励起光源の強さと、蛍光発光の強度や、残光切手の発光強度は、相対関係にあり、郵便物の背景地に対して料額印の部分の発光信号出力と背景地信号とのS/N比が取れるような位置に画像読取部を設置することで蛍光の料金計器と、残光の切手を同一の読取手段で検出することができる。
上記したように、この実施の形態によれば、第1及び第2の読取手段13,14によって読み取られる第1及び第2の二次元画像情報に基づいて料額印を検出するため、従来のように一次元画像情報に基づいて料額印を検出する場合と比較して検出精度を向上できる。
また、第1及び第2の読取手段13,14によって読み取った第1及び第2の二次元画像情報を部分的に照合して合致した場合に、料額印であると判別するため、料額印の検出精度をより一層向上できる
さらに、発光画像を読み取る第1の読取手段13を可視画像を読み取る第2の読取手段14の郵便物搬送方向上流側に設置するため、第1の読取手段13が上流側に位置する分だけスイッチバック部16までの距離を短くすることができる。
なお、本発明は、上記一実施の形態に限られることなく、その要旨の範囲内で種々変形実施可能なことは勿論である。
本発明の一実施の形態である書状処理装置を示す概略的構成図。 同書状処理装置の処理動作を示す図。 同書状の第1及び第2の読取手段を示す構成図。 同第1の読取手段で読み取られる切手発光バーの位置情報を示す図。 同第2の読取手段で読み取られる切手位置情報を示す図。
符号の説明
8…搬送路(搬送手段)、13…第1の読取手段、14…第2の読取手段、20…消印部(消印手段)、22…集積部、26a…励起光(第1の光)、30a…可視光(第2の光)、28…遮光部、34…画像処理部(検出手段)、36…制御部、38…郵便物(書状)、39…切手(料額印)。

Claims (5)

  1. 料額印を有した書状を搬送する搬送手段と、
    この搬送手段によって搬送される書状の両面に励起光を照射し、前記書状の両面から反射される光を第1の二次元画像情報として読み取る第1の読取手段と、
    この第1の読取手段の書状搬送方向下流側に設けられ、前記書状の両面に可視光を照射し、前記書状の両面から反射される光を第2の二次元画像情報として読み取る第2の読取手段と、
    前記第1及び第2の読取手段によって読み取られた第1及び第2の二次元画像情報に基づいて前記書状上の料額印の位置情報を得て、これら位置情報を照合させて合致するのに基づいて前記書状上の料額印位置を特定する検出手段とを具備し、
    前記料額印の位置情報は、前記書状の角の座標情報を利用したことを特徴とする書状処理装置。
  2. 前記座標情報は、前記書状の角の座標の対角線の関係を利用したことを特徴とする請求項1記載の書状処理装置。
  3. 前記検出手段によって特定された料額印位置情報に基づいて前記料額印を消印する消印手段を備えることを特徴とする請求項1記載の書状処理装置。
  4. 前記第1及び第2の読取手段によって読み取られた第1及び第2の二次元画像情報に基づいて前記書状の区分先を設定する設定手段と、この設定手段によって区分先が設定された書状を区分集積する複数の集積部とを備えることを特徴とする請求項1記載の書状処理装置。
  5. 前記第1の読取手段は、外部からの光を防ぐための遮光部を備えることを特徴とする請求項1記載の書状処理装置。
JP2005011751A 2005-01-19 2005-01-19 書状処理装置 Active JP4843224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005011751A JP4843224B2 (ja) 2005-01-19 2005-01-19 書状処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005011751A JP4843224B2 (ja) 2005-01-19 2005-01-19 書状処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006198498A JP2006198498A (ja) 2006-08-03
JP4843224B2 true JP4843224B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=36956956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005011751A Active JP4843224B2 (ja) 2005-01-19 2005-01-19 書状処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4843224B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071248A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Toshiba Corp 料額印検知装置及びそのミシン目検知方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155978A (ja) * 1987-12-10 1989-06-19 Toshiba Corp 料額印面検出装置
JPH0788440A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Toshiba Corp 郵便物処理装置
JPH07178372A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Toshiba Corp 発光体検出装置および郵便物処理装置
JP3345586B2 (ja) * 1997-09-16 2002-11-18 株式会社東芝 段差検知装置およびこれを用いた処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006198498A (ja) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038344B2 (ja) 郵便物読取処理装置
US5943432A (en) Postage due detection system
EP2221777B1 (en) Optical detection apparatus, and sheet processing apparatus having the optical detection apparatus
US5331151A (en) Multiple envelope detector
US7809158B2 (en) Method and apparatus for detecting doubles in a singulated stream of flat articles
US20080046384A1 (en) Postage verification apparatus and methods
WO2019202715A1 (ja) 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
JP2009157817A (ja) バーコード処理装置、区分装置およびバーコード処理方法
JP5198556B2 (ja) 紙幣処理装置
JP4843224B2 (ja) 書状処理装置
US9108223B2 (en) Sorting apparatus and control method for sorting apparatus
US6481624B1 (en) Method and apparatus for processing documents to distinguish various types of documents
JP2017054237A (ja) 紙葉類処理方法、および紙葉類処理システム
JP2008024462A (ja) 書類処理装置
US20070267496A1 (en) Methods of processing a check in an image-based check processing system to determine if the check is potentially fraudulent
KR101270049B1 (ko) 무창봉투 주소 출력장치
JP4436670B2 (ja) 郵便物の小型検査区分装置
JP2001039609A (ja) 用紙加工処理装置及び印刷処理システム
JP3321313B2 (ja) 料額印検出装置、料額印検出方法および郵便物処理装置
RU158422U1 (ru) Устройство для подсчета банкнот с возможностью проверки защитных антистоксовых меток (спецэлемент и)
JP2015171920A (ja) 紙葉類の重送検知装置
EP1892672A1 (en) Postage stamps having values thereof luminescently encoded thereon and method of reading such stamps
JP2005178233A (ja) 紙葉類取揃押印機
JP2015155077A (ja) 紙葉類区分装置
JP2647184B2 (ja) 郵便物処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4843224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3