JP4843132B2 - 光源用の発光物質及び該発光物質を含む光源 - Google Patents

光源用の発光物質及び該発光物質を含む光源 Download PDF

Info

Publication number
JP4843132B2
JP4843132B2 JP2000329130A JP2000329130A JP4843132B2 JP 4843132 B2 JP4843132 B2 JP 4843132B2 JP 2000329130 A JP2000329130 A JP 2000329130A JP 2000329130 A JP2000329130 A JP 2000329130A JP 4843132 B2 JP4843132 B2 JP 4843132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
luminescent material
wavelength
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000329130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001192655A (ja
Inventor
エレンス アンドリース
ツヴァシュカ フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JP2001192655A publication Critical patent/JP2001192655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843132B2 publication Critical patent/JP4843132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7767Chalcogenides
    • C09K11/7769Oxides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の上位概念による光源用の発光物質及び該発光物質を含む光源に関するものである。この場合殊に、可視光スペクトル領域における短波長による励起のための可視光スペクトル領域の長波長領域で発光するガーネット発光物質のことである。光源としては、殊にランプ(就中、蛍光灯)又は殊に白色光が得られるLED(発光ダイオード)が適している。
【0002】
【従来の技術】
国際公開番号WO98/05078号から、既に光源用の発光物質及び該発光物質を含む光源は公知である。この場合には、光源として、構造式A3BO12のガーネットが使用されており、その宿主格子は、第一成分Aとして、少なくとも1種の希土類金属、Y、Lu、Sc、La、Gd又はSmからなっている。更に、第二成分Bには、Al、Ga又はInの元素の1つが使用されている。活性物質としては、専らCeが使用されている。
【0003】
国際公開番号WO97/50132号から、極めて類似した発光物質が公知である。この場合には、活性物質としては、Ce又はTbが使用されている。Ceが黄色のスペクトル領域において発光するのに対して、Tbの発光は、緑色のスペクトル領域である。両方の場合、補色原理(青色発光性光源及び黄色発光性発光物質)を、半導体構造素子を用いて白色の光の色を得るために使用している。
【0004】
最終的に、欧州特許出願公開第124175号には、水銀充填材とともに複数の発光物質を含有する蛍光灯が記載されている。これらは、UV−光(254nm)あるいはまた460nmの短波長光によって励起されている。3種の発光物質は、これらが加わって白色になる(色混合)ように選択されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、高い熱負荷に対して耐性があり、短波長の可視光スペクトル領域における励起に好適である請求項1の上位概念による発光物質を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題は、請求項1の特徴部によって解決される。特に有利な実施態様は、従属請求項に記載されている。
【0007】
詳細には、本発明によれば、発光が短波長の光学スペクトル領域で行われる光源による励起のための発光物質が記載されている。該発光物質は、ガーネット構造:A3512を有し、Ceがドープされ、活性化されているが、この場合、第二成分Bは、Al又はGaの元素の少なくとも1つを表している。第一成分Aは、Y、Sc、Gd、Tb、La及び/又はLuのグループからなる希土類金属SEを含有しているが、この場合、Aの最大5モル%の割合が、プラセオジムによって置換されている。Prの場合に見られる濃度低下のために、就中、多くとも5モル%の割合が推奨される。多くとも1モル%の割合が特に有用である。この場合、プラセオジムは、Ceとともに第二の活性物質として、式:A3512:(Ce、Pr)に相応して作用する。
【0008】
有利に、第一成分は、主として(75モル%以上)、高い収量を達成するために、イットリウム及び/又はルテニウムによって形成されている。これとともに、Tb、Sc、Gd及び/又はLaの割合も微調節のために使用することができる。特に、成分Aへの微量(0.1〜20モル%)のTbの添加は、Tbが、温度低下を改善するので有利である。良好な結果は、殊にガーネット:(Y、Tb)3Al512:(Ce、Pr)により得られる。
【0009】
本発明による発光物質は、青色スペクトル領域の広い領域内で、420〜490nm、殊に430〜470nmの領域内の光線によって励起可能である。特に良好な適合は、ピーク波長が440〜465nmに存在する光源により達成することができる。
【0010】
発光物質は、ガーネット構造:(SE1-x-yPrxCey3(Al、Ga)512〔式中、SEは、Y、Sc、Tb、Gd、La及び/又はLuである〕を有している。双方の活性物質の濃度は、以下の範囲内:
0.00005≦x≦0.05;
0.01≦y≦0.2
で選択されねばならない。
【0011】
第二成分Bは、有利にGa並びにAlを含有しており、付加的にInを含有していてもよい。
【0012】
宿主結晶YAG:CeへのPrの添加は、高すぎる濃度の場合、発光効率が著しく損なわれ、他方、低すぎる濃度の場合、赤色改善の顕著な効果がもはや見られなくなるので、正確に計量しなければならない。Prの計量のための十分な根拠は、その発光スペクトルにおいて生じる線によりもたらされる。殊に、プラセオジムの割合及び宿主格子の性質(成分A及びBの選択)は、本質的にPrの線が発光スペクトルにおいて、650nmを下回って、殊にPrの609nmと611nmの場合の二本の線が現れるように選択されねばならない。目の感度が長い波長に向かって極めて強く低下するので、赤色の割合が、より一層短波長に選択することができると、それだけ一層視覚的に有効な効果が高まる。従って、650nmを上回り、650〜700nmの領域内の波長の場合の発光によって達成される赤色の割合は、本質的に不利である。
【0013】
殊に、プラセオジムの割合が、0.3モル%未満、殊にPrの二本の線が、発光スペクトルにおいて609nmと611nmとで分かれて見えるように少なく選択されねばならない。付加的に、Pr含量の適当な測定の際に、Pr線は、発光スペクトルの637nmに現れることがある。有利に、プラセオジムの割合は、0.02モル%を上回り、Pr線が、発光スペクトルにおける637nmで明らかに現れるよう高く選択されねばならない。これによって、609nmと611nmのPrの二本の別の主要線とともに、赤色スペクトル領域において付加的に協力ことができる。これは、殊に、他の二本の線の少なくとも10%の協力に当たるものでなければならない。
【0014】
本発明には、光学スペクトル領域の短波長の青色領域において第一の光線を発する光源も含まれるが、この場合、この光線は、上記の特殊な発光物質を用いて部分的にか又は完全に長波長の光線に変換される。殊に、第一の発光は、420〜490nm、殊に430〜470nmの波長領域である。有利に、第一光源としては、白色LEDを実現するために、青色発光ダイオード、殊にInGaNをベースとするLEDを使用する。発光物質及び第一光源の特に良好な適合は、440〜465nmの領域内のLEDのピーク発光の領域で達成される。これは、青色LED(第一光源)と上記の特殊な発光物質との組合せによって行われる。LEDの発光によって励起され、その発光(第二光源)が、残りの変化していない青色の第一LED光に補色して白色光にする。単独のPr含有発光物質の使用の場合には、この主として、黄色で広帯域及び赤色で付加的に狭帯域で発光し(相対的に少ないPr含量)、他方で、第二の発光物質は、相対的により長い波長に変わり、相対的に高いPr含量(第一の発光物質よりもおおく、50%を上回る)を有している発光曲線を有している。殊に、第一発光物質中のPrの濃度は、609nmと611nmの二本のPr線のみが現れるように選択されなければならず、他方で、第二の発光物質の濃度は、付加的な線が637nm現れ、協力するように選択されてもよい。
【0015】
発光物質の製造法には、以下の処理工程:
酸化物の微粉砕及び注型剤の添加;
成形ガス(H2とN2とからなる混合物)中での第一の灼熱;
微粉砕及び篩別;
第二の灼熱
が含まれる。
【0016】
本発明によれば、発光が短波長の青色スペクトル領域である光源用の、ガーネット構造:A3512を有し、Ceをドープされている発光物質を使用するが、この場合、第二成分Bは、Al及びGaの元素の少なくとも1つを表し、第一成分Aは、プラセオジムを含有している。驚異的なことに、プラセオジム(Pr)は、例えば420〜490nmの領域での青色励起の際に宿主格子(ガーネットの第一成分A)における付加的な活性物質として好適である。ドープ物質がCerであるYAG:Ce−材料のタイプのベース発光物質の通常の発光領域は、広帯域の黄色に存在する。YAG:Ce3+のタイプの材料中のPr3+の存在によって付加的に赤色光を放つが、これによって、色彩は、より大きな範囲で制御することができ、色再現が、通常のYAG:Ce−材料に比して改善される。Pr−イオンが、第一の活性物質、Ce−イオンによって発せられ(就中、480〜500nmの波長)、再度発せられる光を吸収するので、Pr3+の赤色発光は可能である。第二の驚異的な伝達メカニズムは、Ce−イオンからPr−イオンへの直接的なエネルギー伝達である。この場合、Ce−イオンは、第二の活性物質Prのための増感剤として作用している。
【0017】
白色光は、部分的には、Ga(In)N−LEDと発光物質YAG:Ceとの組合せによって得られる。この場合、Prを除いて、殊にイットリウムが、ガーネットの第一成分Aの主要成分として、単独又は希土類金属Tb、Gd、Sc、La及び/又はLuの少なくとも1つと一緒に使用することができる。
【0018】
第二成分としては、Al又はGaの元素の少なくとも1つが使用される。第二成分Bは、付加的にInを含有していてもよい。
【0019】
1つの特に有利な実施態様の場合、化学量論的構造:
(SE1-x-yPrxCey3(Al、Ga)512
を有するガーネットA3512:(Ce、Pr)を使用するが、この場合、
SE=Y、Gd、Sc、Tb、La及び/又はLu;
0.00005≦x≦0.05;
0.01≦y≦0.2である。
【0020】
この発光物質は、400〜500nm、有利に430〜470nmの間の領域内で吸収し、かつ青色光源、殊にランプ又はLEDのための光源の光線によって励起させることができる。良好な結果は、発光最大値が420〜465nmに存在する青色LEDを用いて達成される。純粋なYAG:Ceのベースとしての使用の際には、殊に440〜465nmの領域が有利であることが判明し、Lu及びGaの含量の使用の際には、420〜450nmの間のピーク波長が推奨される。
【0021】
前記の発光物質は、青色LEDの発光の一部の吸収によって励起され、その発光が、LEDの残りの変化していない光線を補色して白色光にする青色LEDとガーネット発光物質との組合せに基づく白色LEDにおける使用に特に適している。
【0022】
青色LEDとしては、殊にGa(In)IN−LEDが適しているが、あるいはまた420〜490nmの領域内で発光する青色LEDの他の全ての製造法も適している。殊に、主要発光領域としては、効率が極めて高いので、430〜470nmが推奨される。
【0023】
希土類金属SEの種類及び量の選択によって、吸収帯域及び発光帯域の状態の微調整が可能である。
【0024】
発光ダイオードと関連して、就中、0.0005〜0.01の間のxの範囲が適している。yの有利な範囲は、0.03〜0.1である。
【0025】
本発明による発光物質は、別の発光物質、就中、緑色発光性発光物質、例えば緑発光物質、例えばチオ金属酸塩(Thiometallate)との組合せ、この場合、就中、ガリウムが金属成分として該当する、並びに殊に別のYAG:Ce−発光物質との組合せ、殊に長波長領域(赤色)でより多く発光する変法にも適している。しかしながら、Pr添加が、重点に応じて赤色スペクトル領域で一層多く発光する他の発光物質の使用を過剰にすることが多いことは、特に有利である。
【0026】
以下に、本発明を複数の実施例に基づいて詳細に説明する。
【0027】
【実施例】
本発明による発光物質の1つの実施例は、以下の組成:
(SE1-x-yPrxCey3(Al、Ga)512
〔式中、
SEは、Y、Gd、Tb、Sc、La及び/又はLuであり;
0.00005≦x≦0.05;
0.01≦y≦0.2である〕
を有している。
【0028】
この発光物質は、400〜500nmの領域内で吸収し、青色LEDの光線(発光最大値430〜470nm)によって効率的に励起させることができる該発光物質の発光は、約550〜570nmで最大値を有する黄色の広帯域と、プラセオジムに分類すべき609nm及び611nmでの付加的に先鋭な線とからなっている。Prのもう1つのより弱い線は、637nmの長波長の赤色に存在する。
【0029】
図3は、純粋なYAG:Ce発光物質(1)と、2種のPr含有発光物質(2、3)との比較を示している。数字(2)の第一の発光物質は、Prを0.1モル%含有しており、数字(3)の第二の発光物質は、Prを1モル%含有しているが、Ceの割合は、それぞれ4モル%である。高いPr含量(数字(3))の場合、濃度低下は、より低い効率によって明白に見分けがつくようになっている。他方、Pr線の種々の部分は、スペクトル全体において明白に見分けがつく。Pr約0.5モル%の場合、この線は、637nmで僅かにのみ認められる。純粋なYAG:Ce発光物質に比して、発光した光線の一部は、Prの赤色線に入り込んでいる。
【0030】
白色光用の光源の構造は、図4中に明瞭に示してある。この光源は、465nmのピーク発光波長を有し、凹部9の領域の光透過性基礎ケーシング8の中へ埋設されている第一及び第二の電気的接続2、3を有するInGaNタイプの半導体構造素子(チップ1)である。この凹部は、チップ1の青色第一光線のための反射鏡として用いられている壁面17を有している。凹部9は、注型剤5で充填されており、主要成分としてエポキシド注型樹脂(80〜90質量%)及びタイプ3の発光物質顔料(15質量%未満)を含有している。他の少量部分は、就中メチルエーテル及びアエロシルの割り当てになる。この白色LEDのスペクトルは、図5中に示してある。
【0031】
純粋な比較発光物質(1)を含有し、約5500Kの色温度を有するInGaN−LED(465nmでピーク発光)が、色再現性Ra=75及びR9=−15を達成するのに対して、発光物質(2)を含有するLEDは、色再現性80及び+3のR9を達成している。
【0032】
発光物質(3)が、Ra及びR9についてなお良好な値を達成しているにもかかわらず、その著しく僅かな効率に基づき、僅かに適するにすぎない。
【0033】
Pr3+の割合(割合x)の変化によって、黄色の帯域と赤色の線との間の強さの割合、ひいては色彩を変化させることができる。
【0034】
改善された色再現性(Prを含有しなが同じベース発光物質に比して)は、xが相対的に小さい場合、殊にx<0.005である場合に既に達成されている。効率に関する良好な結果は、最大0.01まで、殊に0.0005<x<0.005の範囲内のxの値によりもたらされる。
【0035】
製造のための1つの実施例は、以下の通りである:成分
23 32.48g
CeO2 2.07g
Pr611 0.051g
Al23 26.41g
BaF2 0.149g
3BO3 0.077g
を混合し、250mlのPE−広口瓶中で、直径10mmの酸化アルミニウム球150gと一緒に微粉砕する。この混合物を、蓋をしたコランダム坩堝中で、形成ガス(水素2.3容量%を含有する窒素)中1550℃で3時間灼熱させる。この灼熱物を、自動すり鉢型粉砕機中で微粉砕し、メッシュ幅53μmの篩いによって篩別する。引き続き、第二の灼熱を形成ガス(水素0.5容量%を含有する窒素)中1500℃で3時間行う。この後、第一の灼熱によるのと同様に微粉砕及び篩別する。
【0036】
得られた発光物質は、(Y0.959Ce0.04Pr0.0013Al512に相応している。これは、強い黄色の物体色を有している。反射スペクトル及び発光スペクトルは、図1及び2として再現してある。
【図面の簡単な説明】
【図1】Pr含有ガーネット発光物質の発光スペクトルを示す図である。
【図2】Pr含有ガーネット発光物質の再発光スペクトルを示す図である。
【図3】種々のPr含量を有するCe−活性されたガーネット発光物質の発光スペクトルを示す図である。
【図4】白色光のための光源として用いる半導体構造素子を示す図である。
【図5】図1の発光物質を含有する白色LEDの発光スペクトルを示す図である。
【符号の説明】
1 チップ、 2 第一の電気的接続、 3 第二の電気的接続、 5 注型剤、 8 光透過性基礎ケーシング、 9 凹部

Claims (16)

  1. 第一光線が、光学スペクトル領域の短波長領域で420〜490nmの波長領域で発光するが、この場合、前記光線は、1種の発光物質を用いて、部分的にか又は完全に第二の長波長の光線に変換され、前記発光物質が、420〜490nmの短波長の光学スペクトル領域において放出される発光光線源による励起のために、ガーネット構造:A 12 (式中、第二成分Bは、原子Al及びGaの少なくとも1つを表す)を有し、それがCeで活性化されている光源において、第一成分Aが、Y、Tb、La及び/又はLuのグループからなる希土類金属SEを含有するが、この場合、Aの最大5モル%の割合が、プラセオジムによって置換されており、かつプラセオジムが第二の活性物質として、Ceとともに、式:A 12 :(Ce、Pr)に相応して作用することを特徴とする前記光源
  2. Prの割合が、多くとも1モル%である、請求項1に記載の光源
  3. 第一成分Aが、宿主格子の非発光性成分として付加的にGd及び/又はScを含有する、請求項1又は2に記載の光源
  4. 第一成分Aが、主として、75モル%以上がイットリウムによって形成されている、請求項1又は2に記載の光源
  5. 発光物質が、430〜470nmの領域内の光線で励起可能である、請求項1又は2に記載の光源
  6. 第一成分が、Y及び/又はLuとともに、Tb、Sc、Gd及び/又はLaの含量を使用する、請求項に記載の光源
  7. 全体構造:(SE1-x-yPrCe(Al、Ga)12のガーネットを使用するが、この場合、
    SEは、Y、Sc、Tb、Gd、La及び/又はLuであり;
    2つの活性物質Pr及びCeの濃度が、
    0.00005≦x≦0.05;
    0.01≦y≦0.2
    の範囲内である、請求項1又は2に記載の光源
  8. 第二成分Bが、Al並びにGaを含有する、請求項1又は2に記載の光源
  9. プラセオジムの割合及び宿主格子の性質を、Prの線が発光スペクトルの650nm未満で現れるように選択されている請求項1又は2に記載の光源
  10. Prの2つの線が609nmと611nmとで現れる、請求項9に記載の光源
  11. プラセオジムの割合が0.3モル%未満であり、Prの2本の線が発光スペクトルおいて609nmと611nmとで別々に分かれて現れるように少なく選択されている、請求項9又は10に記載の光源
  12. プラセオジムの割合が、0.02モル%を上回り、Pr線が発光スペクトルにおいて637nmで現れるように高く選択されている、請求項9又は10に記載の光源
  13. 光線が、第二の発光物質を用いて長波長の光線に変換される、請求項1又は2に記載の光源。
  14. 白色発光LEDを実現するための以下の特徴:
    一次光線を発光する、青色発光ダイオードの形の発光装置;
    発光装置に接続されている波長変換装置、この場合、第一光線は、波長変換装置の中に侵入し、該波長変調装置中で部分的に第二の長波長の光線に変換されるが、この場合、該波長変換装置は、少なくとも1種の発光物質を収容し、該波長変換装置は、更に封止用コンパウンドを収容しており、その中で1種又はそれ以上の発光物質が分散している、
    を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の光源。
  15. 第一発光光線が、430〜470nmの波長領域内である、請求項1又は2に記載の光源。
  16. 第一光源として、InGaNをベースとし、ピーク発光波長が440〜465nmの領域内である青色発光ダイオードを使用する、請求項1又は2に記載の光源
JP2000329130A 1999-10-27 2000-10-27 光源用の発光物質及び該発光物質を含む光源 Expired - Fee Related JP4843132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19951790.8 1999-10-27
DE19951790A DE19951790A1 (de) 1999-10-27 1999-10-27 Leuchtstoff für Lichtquellen und zugehörige Lichtquelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001192655A JP2001192655A (ja) 2001-07-17
JP4843132B2 true JP4843132B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=7927076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000329130A Expired - Fee Related JP4843132B2 (ja) 1999-10-27 2000-10-27 光源用の発光物質及び該発光物質を含む光源

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1095998B1 (ja)
JP (1) JP4843132B2 (ja)
KR (1) KR100358575B1 (ja)
AT (1) ATE261484T1 (ja)
DE (2) DE19951790A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4521929B2 (ja) * 2000-04-26 2010-08-11 株式会社日立メディコ 蛍光体及びそれを用いた放射線検出器及びx線ct装置
JP4817534B2 (ja) * 2000-06-09 2011-11-16 星和電機株式会社 発光ダイオードランプ
JP2002050798A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Stanley Electric Co Ltd 白色ledランプ
JP4032682B2 (ja) 2001-08-28 2008-01-16 三菱化学株式会社 蛍光体
JP3749243B2 (ja) 2001-09-03 2006-02-22 松下電器産業株式会社 半導体発光デバイス,発光装置及び半導体発光デバイスの製造方法
US7008558B2 (en) 2001-10-11 2006-03-07 General Electric Company Terbium or lutetium containing scintillator compositions having increased resistance to radiation damage
US6630077B2 (en) * 2001-10-11 2003-10-07 General Electric Company Terbium- or lutetium - containing garnet phosphors and scintillators for detection of high-energy radiation
JP3812525B2 (ja) * 2002-09-20 2006-08-23 株式会社村田製作所 光磁界センサ
US7166162B2 (en) * 2002-09-27 2007-01-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Terbium type paramagnetic garnet single crystal and magneto-optical device
US7088038B2 (en) 2003-07-02 2006-08-08 Gelcore Llc Green phosphor for general illumination applications
US7442326B2 (en) 2003-10-29 2008-10-28 Lumination Llc Red garnet phosphors for use in LEDs
DE102004012028A1 (de) * 2004-03-11 2005-10-06 Lite-On Technology Co. Phosphoreszierendes Material, sowie dieses verwendende, weißes Licht emittierende Vorrichtung
EP1797594A2 (en) * 2004-09-28 2007-06-20 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Light emitting device with improved conversion layer
US7497973B2 (en) 2005-02-02 2009-03-03 Lumination Llc Red line emitting phosphor materials for use in LED applications
US7358542B2 (en) 2005-02-02 2008-04-15 Lumination Llc Red emitting phosphor materials for use in LED and LCD applications
US7648649B2 (en) 2005-02-02 2010-01-19 Lumination Llc Red line emitting phosphors for use in led applications
JP2006222288A (ja) 2005-02-10 2006-08-24 Toshiba Corp 白色led及びその製造方法
US7274045B2 (en) 2005-03-17 2007-09-25 Lumination Llc Borate phosphor materials for use in lighting applications
JP2006282447A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd 透光性材料およびその製造方法
CN101184823B (zh) * 2005-06-02 2016-03-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括补偿彩色缺陷的发光材料的照明系统
JP2007161942A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Fujifilm Corp 無機化合物及びその製造方法、発光性組成物、発光体、発光装置
DE102007010719A1 (de) 2007-03-06 2008-09-11 Merck Patent Gmbh Leuchtstoffe bestehend aus dotierten Granaten für pcLEDs
WO2009012301A2 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Lumination Llc Red line emitting complex fluoride phosphors activated with mn4+
CN103703102B (zh) * 2011-07-05 2015-09-30 松下电器产业株式会社 稀土类铝石榴石型荧光体以及使用了该荧光体的发光装置
WO2014097527A1 (ja) * 2012-12-20 2014-06-26 パナソニック株式会社 希土類アルミニウムガーネットタイプ無機酸化物、蛍光体及びこれを用いた発光装置
US9976080B2 (en) 2013-03-08 2018-05-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Rare earth aluminum garnet-type inorganic oxide, phosphor and light-emitting device using same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3657140A (en) * 1970-05-26 1972-04-18 Edward F Gibbons Cerium activated solid solution yttrium gallium oxide phosphor
US4099090A (en) * 1977-06-14 1978-07-04 Westinghouse Electric Corp. Fluorescent lamp having a longitudinal stripe of phosphor on outer envelope surface with reflector layer thereover
NL7707008A (nl) * 1977-06-24 1978-12-28 Philips Nv Luminescentiescherm.
EP0010991A3 (en) * 1978-11-06 1980-05-28 Westinghouse Electric Corporation Light source for illuminating objects with enhanced perceived coloration
US4550256A (en) * 1983-10-17 1985-10-29 At&T Bell Laboratories Visual display system utilizing high luminosity single crystal garnet material
US4755715A (en) * 1986-02-28 1988-07-05 American Telephone & Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Pr:tb activated phosphor for use in CRTS
US5227207A (en) * 1990-01-26 1993-07-13 Matsushita Electric Works, Ltd. Photoconverter
KR950004190B1 (ko) * 1991-11-26 1995-04-27 삼성전관주식회사 녹색 발광 형광체
DE19638667C2 (de) * 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
JP3246386B2 (ja) * 1997-03-05 2002-01-15 日亜化学工業株式会社 発光ダイオード及び発光ダイオード用の色変換モールド部材
EP1141171A1 (en) * 1998-12-17 2001-10-10 Isis Innovation Limited Ternary oxide particles

Also Published As

Publication number Publication date
DE19951790A1 (de) 2001-05-03
JP2001192655A (ja) 2001-07-17
KR20010067369A (ko) 2001-07-12
DE50005586D1 (de) 2004-04-15
EP1095998A2 (de) 2001-05-02
EP1095998B1 (de) 2004-03-10
ATE261484T1 (de) 2004-03-15
KR100358575B1 (ko) 2002-10-25
EP1095998A3 (de) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843132B2 (ja) 光源用の発光物質及び該発光物質を含む光源
US6552487B1 (en) Phosphor for light sources, and associated light source
CA2345114C (en) Phosphor for light sources and associated light source
US7026755B2 (en) Deep red phosphor for general illumination applications
US7183706B2 (en) Led-based illumination unit
US7229573B2 (en) Ce3+ and Eu2+ doped phosphors for light generation
US6850002B2 (en) Light emitting device for generating specific colored light, including white light
US6765237B1 (en) White light emitting device based on UV LED and phosphor blend
US7906790B2 (en) Full spectrum phosphor blends for white light generation with LED chips
JP5143549B2 (ja) Ledに使用するための蛍光体及びそれらの混合物
US7857994B2 (en) Green emitting phosphors and blends thereof
JP5216330B2 (ja) 放射線源および発光物質を含む照明系
US20090218581A1 (en) Illumination system comprising a radiation source and a luminescent material
JP2007500776A (ja) シリケート蛍光りん光物質を有する発光装置
JP2003110150A (ja) 半導体発光素子とこれを用いた発光装置
WO2007062136A1 (en) Red garnet phosphors for use in leds
CN1997723A (zh) 包括辐射源和荧光材料的照明系统
US20070040502A1 (en) High CRI LED lamps utilizing single phosphor
US20200119234A1 (en) Light emitting diode
JP4098354B2 (ja) 白色発光装置
JP2006199755A (ja) 蛍光体および発光装置
JP2023125736A (ja) 緑色蛍光体および緑色蛍光体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees