JP4838366B2 - 弁磁石 - Google Patents

弁磁石 Download PDF

Info

Publication number
JP4838366B2
JP4838366B2 JP2010044297A JP2010044297A JP4838366B2 JP 4838366 B2 JP4838366 B2 JP 4838366B2 JP 2010044297 A JP2010044297 A JP 2010044297A JP 2010044297 A JP2010044297 A JP 2010044297A JP 4838366 B2 JP4838366 B2 JP 4838366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing part
explosion
housing
encapsulation
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010044297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010161394A (ja
Inventor
マイシュ,ディーター
Original Assignee
ノルグレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノルグレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ノルグレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010161394A publication Critical patent/JP2010161394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4838366B2 publication Critical patent/JP4838366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Description

本発明は、爆発危険のある領域で使用可能なハウジング内に配置されているコイルとコアとを有する弁磁石に関する。
このような弁磁石はかなり以前から知られており、たとえば特許文献1または特許文献2に記載されている。
極めて多様な発火防止方式が公知である。IECもしくはEN(EN50014ff)による発火防止方式は、「耐圧カプセル封じ(EExd)」、「強化安全性(EExe)」、「高圧カプセル封じ(EExp)」、「固有安全性(EExi)」、「油カプセル封じ(EExo)」、「砂カプセル封じ(EExd)」、「鋳型カプセル封じ(EExm)」である。
さらに、防爆磁石に対して、上記の「純粋な」発火防止方式を用いるだけでなく、これらの発火防止方式の組み合わせ、たとえば発火防止方式「鋳型カプセル封じ」と「強化安全性」との組み合わせ、または「耐圧カプセル封じ」と「強化安全性」との組み合わせを用いる構造が知られている。
ドイツ実用新案第9003343号明細書 合衆国特許第5138292号明細書
本発明の課題は、冒頭に記載した種類の防爆弁磁石を改良して、外部導体の接続領域で発火防止方式「耐圧カプセル封じ」を実現するとともに、簡単かつ廉価に製造可能であるようにすることである。
上記の課題は本発明により冒頭に記載した種類の弁磁石において、コイルとコアとがハウジング部分に装入された鋳型材内に埋設されており、この鋳型材は爆発危険のある大気が帯電部分と接触するのを妨げ、同時に固定および電気的絶縁の働きをし(鋳型カプセル封じ)、さらにコイルの接続部材が、内部での爆発時に所定の圧力に耐え、かつ爆発が周囲に伝播するのを妨げるハウジング部分内に配置されていること(耐圧カプセル封じ)によって解決される。
ハウジングを2つのハウジング部分に区分し、一方のハウジング部分が発火防止方式「鋳型カプセル封じ」を実現し、他方のハウジング部分が発火防止方式「耐圧カプセル封じ」を実現するようにしたことの大きな利点は、コイルとコア、特に磁石封入スリーブが、耐圧室の一部ではないということである。そのためこのハウジング部分は、耐圧カプセル封じにおいて発火破壊防止ギャップのために必要である複雑なはめ合いを不要にできる。さらに、所定の最小長さを要するこのようなギャップを回避することにより、磁石の構造寸法を小さくできる。
このような弁磁石においては、製造が簡単であるだけでなく、鋳型材でカプセル状に封じられたコイルとコアまたは磁石封入スリーブが標準部材として提供され、その結果として在庫規模を縮小できることも有利である。それにもかかわらず、第2のハウジング部分内に配置されて耐圧カプセル状に封じられた室内で外部導体は接続可能である。
本発明のその他の利点および特徴は、以下の本発明の実施例の説明および図面により明らかである。
本発明の弁磁石の分解図である。 図1に示した本発明による弁磁石の断面図である。
図1および図2に示された弁磁石はハウジング10を有しており、ハウジング10はハウジング部分11、12に区分されている。
発火防止方式「鋳型カプセル封じ、EExm」を実現するハウジング部分12では、鋳型材20内にコイル30とコア31とが埋設されている。コイルは可動子を受容するための貫通孔32を有している。この可動子により公知のように爆発危険のある環境内で弁が操作可能である。さらに、鋳型材20内には電気的接続部材41が埋設されていて、ハウジング部分12を端面側で閉じている鋳型材20から突出している。鋳型材20は防爆危険のある大気を隔離するとともに、固定および電気的絶縁の働きをする。
コイル30を操作する目的で導電体を接続するために用いるこれらの接続部材41は、発火防止方式「耐圧カプセル封じ」を実現する他方のハウジング部分11内に配置されている。外部導体は開口部14を通して耐圧カプセル状に封じられたハウジング部分11の内室に導入される。
ハウジング部分11は、端面側がキャップ17によって閉じられている。キャップ17はこれに形成された突出部17aでハウジングの端面側の開口部18と係合し、しかもこの突出部17aが所定の長さにわたって当該突出部17aに対して相補的に形成された開口部18と重なり、突出部17aと開口部18との間に発火破壊防止ギャップを形成するようになっている。さらに、組み立てた状態でキャップ17とハウジング10との間に配置されているシーリング60を設けることができる。
ハウジング部分11は、その内部で爆発危険のある混合物が爆発した際に、規格で定めた所定の圧力に耐え、ハウジング10の周囲へ爆発が伝播するのを妨げるように形成されている。
上述した弁磁石の利点は、ハウジング部分12の鋳型カプセル封じ、ひいては組み合わせた発火防止方式EExmd(鋳型カプセル封じと耐圧カプセル封じ)を実現した防爆弁磁石が、簡単に、それゆえ廉価に製造可能なことである。

Claims (2)

  1. 爆発危険のある領域に使用可能なハウジング(10)内に配置されているコイル(30)とコア(31)とを有する弁磁石において、
    コイル(30)とコア(31)とがハウジング部分に装入された鋳型材(20)内に埋設されており、この鋳型材(20)は、爆発危険のある大気が帯電部分と接触するのを妨げ、同時に固定および電気的絶縁の働きをし(鋳型カプセル封じ)、
    コイル(30)の接続部材(41)が、内部での爆発時に所定の圧力に耐え、かつ爆発が周囲に伝播するのを妨げるハウジング部分(11)内に配置されており(防炎容器)、
    ハウジング部分(11)の端部にキャップ(17)がハウジング部分(11)を閉じるように配設されており、
    キャップ(17)は突出部(17a)を有し、突出部(17a)はハウジング部分(11)の端面の開口部(18)と相補的に係合し、突出部(17a)の所定の長さが開口部(18)内へ延伸してオーバーラップし、突出部(17a)と開口部(18)の間に発火破壊を防止するギャップが形成されている、
    ことを特徴とする弁磁石。
  2. 電気的接続部材(41)が鋳型材(20)を超えて突出し、部分的に、耐圧カプセル封じハウジング部分(11)内のチャンバに延伸している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の弁磁石。
JP2010044297A 1998-09-23 2010-03-01 弁磁石 Expired - Lifetime JP4838366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843519A DE19843519A1 (de) 1998-09-23 1998-09-23 Ventilmagnet
DE19843519.3 1998-09-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571469A Division JP2002525862A (ja) 1998-09-23 1999-08-19 弁磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010161394A JP2010161394A (ja) 2010-07-22
JP4838366B2 true JP4838366B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=7881894

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571469A Pending JP2002525862A (ja) 1998-09-23 1999-08-19 弁磁石
JP2010044297A Expired - Lifetime JP4838366B2 (ja) 1998-09-23 2010-03-01 弁磁石

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571469A Pending JP2002525862A (ja) 1998-09-23 1999-08-19 弁磁石

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6752372B1 (ja)
EP (1) EP1116247B1 (ja)
JP (2) JP2002525862A (ja)
DE (2) DE19843519A1 (ja)
WO (1) WO2000017895A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19843519A1 (de) * 1998-09-23 2000-04-06 Imi Norgren Herion Fluidtronic Gmbh & Co Kg Ventilmagnet
US7433169B2 (en) * 2005-12-15 2008-10-07 Raycap Corporation Overvoltage protection devices including wafer of varistor material
DE102008003211B4 (de) * 2007-01-05 2014-06-18 Hilite Germany Gmbh Druckventil mit integriertem Deckel, insbesondere geeignete Befestigung und Verfahren zur Befestigung des Deckels
US20080202597A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Bag Filter Enterprise Co., Ltd. Explosion-proof diaphragm valve assembly
DE102007058608A1 (de) * 2007-12-04 2009-06-10 Endress + Hauser Flowtec Ag Elektrisches Gerät
FR2984757B1 (fr) * 2011-12-23 2014-06-20 Parker Hannifin Mfg Switzerland Sa Dispositif de vidange
US8743525B2 (en) 2012-06-19 2014-06-03 Raycap Intellectual Property, Ltd Overvoltage protection devices including wafer of varistor material
US9401241B2 (en) * 2014-04-29 2016-07-26 Automatic Switch Company Solenoid coil for hazardous locations
US9906017B2 (en) 2014-06-03 2018-02-27 Ripd Research And Ip Development Ltd. Modular overvoltage protection units
CN106246987A (zh) * 2016-08-16 2016-12-21 张小高 一种新型防爆电磁阀
US10319545B2 (en) 2016-11-30 2019-06-11 Iskra Za{hacek over (s)}{hacek over (c)}ite d.o.o. Surge protective device modules and DIN rail device systems including same
US10707678B2 (en) 2016-12-23 2020-07-07 Ripd Research And Ip Development Ltd. Overvoltage protection device including multiple varistor wafers
US10447026B2 (en) 2016-12-23 2019-10-15 Ripd Ip Development Ltd Devices for active overvoltage protection
US10340110B2 (en) 2017-05-12 2019-07-02 Raycap IP Development Ltd Surge protective device modules including integral thermal disconnect mechanisms and methods including same
US10685767B2 (en) 2017-09-14 2020-06-16 Raycap IP Development Ltd Surge protective device modules and systems including same
US11223200B2 (en) 2018-07-26 2022-01-11 Ripd Ip Development Ltd Surge protective devices, circuits, modules and systems including same
CN113218115A (zh) * 2020-01-21 2021-08-06 苏州华越金属有限公司 保护套及其使用方法
DE102020131398B3 (de) 2020-11-26 2021-09-16 Samson Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Betätigen eines Stellelements in einer explosions- oder brand- gefährdeten Umgebung und darauf basierende IP-Wandler, Magnetventile, Stellungsregler, Stellventile und Anlagen
US11862967B2 (en) 2021-09-13 2024-01-02 Raycap, S.A. Surge protective device assembly modules
US11723145B2 (en) 2021-09-20 2023-08-08 Raycap IP Development Ltd PCB-mountable surge protective device modules and SPD circuit systems and methods including same
US11990745B2 (en) 2022-01-12 2024-05-21 Raycap IP Development Ltd Methods and systems for remote monitoring of surge protective devices

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE298672C (ja)
DE2926549A1 (de) * 1979-06-30 1981-01-15 Schultz Wolfgang E Explosionsgeschuetzter, druckfester elektromagnet
US4412196A (en) * 1982-04-08 1983-10-25 Double A Products Company Solenoid for directional valves
DE3413809A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-17 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Explosionsgeschuetzter oder schlagwettergeschuetzter stecker mit einem in einem druckfesten raum untergebrachten transformator
DD298672A5 (de) * 1989-02-07 1992-03-05 Magdeburger Armaturenwerke Maw Ag,De Druckfest gekapselter magnetantrieb
DE9003343U1 (ja) * 1990-03-21 1990-05-23 Herion-Werke Kg, 7012 Fellbach, De
JPH0484982A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nippon Steel Corp 運動時の足裏モーメント解析方法
JP3429891B2 (ja) * 1995-04-04 2003-07-28 甲南電機株式会社 防爆電磁弁の回転構造
DE29810989U1 (de) * 1998-06-19 1999-11-04 Bosch Gmbh Robert Stromspule
DE19843519A1 (de) * 1998-09-23 2000-04-06 Imi Norgren Herion Fluidtronic Gmbh & Co Kg Ventilmagnet
US6374814B1 (en) * 2000-09-28 2002-04-23 Siemens Canada Limited Electric exhaust gas recirculation valve with integral position sensor and method of making

Also Published As

Publication number Publication date
EP1116247B1 (de) 2004-07-28
DE59910076D1 (de) 2004-09-02
DE19843519A1 (de) 2000-04-06
JP2002525862A (ja) 2002-08-13
JP2010161394A (ja) 2010-07-22
EP1116247A1 (de) 2001-07-18
WO2000017895A1 (de) 2000-03-30
US6752372B1 (en) 2004-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838366B2 (ja) 弁磁石
US4596973A (en) Inductive transmitter
WO2013171961A1 (ja) 電動機アセンブリ及びその製造方法
US3604964A (en) Submersible motor connector assembly
KR950034912A (ko) 밀봉식 단자 조립체
US9947463B2 (en) Ignition coil for internal combustion engine
RU2570801C2 (ru) Электродвигатель постоянного тока во взрывозащищенном конструктивном исполнении
CN101790643A (zh) 用于压缩机的模制插头
KR950008981A (ko) 밀폐형 전동 압축기용 프로텍터(protector)
US5740787A (en) Electric circuit device having an excellent sealing construction
JPH1050372A (ja) 自動変速機用配線コネクタ
JP4330501B2 (ja) コネクタ
JP4249654B2 (ja) 点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置
JPH10172827A (ja) ソレノイドバルブ用コイル組立体
US20020096938A1 (en) Connection device and associated process
JP2713846B2 (ja) 充填剤注入型コネクタ装置
CN207835252U (zh) 一种隔爆电机的出线结构
JPH0917662A (ja) 内燃機関用点火装置
US6246309B1 (en) Potted device
US4677411A (en) Explosion-proof or flame-proof plug having a transformer disposed in a compression-resistant chamber
CN212657336U (zh) 一种空调器用防爆电磁阀线圈
JP2000150021A (ja) 保持部材と該保持部材内に鋳込まれた接点ピンとから成るユニット部品
JP7336389B2 (ja) 配線カバー及び電気ユニット
JP4768197B2 (ja) 電磁コイル装置
JP3011533B2 (ja) 絶縁接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4838366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term