JP4838362B2 - 冊子カバー - Google Patents

冊子カバー Download PDF

Info

Publication number
JP4838362B2
JP4838362B2 JP2009543600A JP2009543600A JP4838362B2 JP 4838362 B2 JP4838362 B2 JP 4838362B2 JP 2009543600 A JP2009543600 A JP 2009543600A JP 2009543600 A JP2009543600 A JP 2009543600A JP 4838362 B2 JP4838362 B2 JP 4838362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
booklet
protected
opening
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009543600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009069193A1 (ja
Inventor
貴仁 清水
荘太郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
King Jim Co Ltd
Original Assignee
King Jim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by King Jim Co Ltd filed Critical King Jim Co Ltd
Publication of JPWO2009069193A1 publication Critical patent/JPWO2009069193A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4838362B2 publication Critical patent/JP4838362B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

本発明は、例えば冊子や書籍、シート状のパンフレット等の被保護物の表紙を覆い保護する冊子カバーに関するものである。
例えば冊子や書籍、シート状のパンフレット等の被保護物を覆い保護するものとしては、表紙挿入部と背部とを備え、前記表紙挿入部は、最も外側に位置する軟質合成樹脂製の表地シートと、閉じた際に最も内側に位置する軟質合成樹脂製の裏地シートと、前記表地シートおよび前記裏地シートの間に位置し外力による被保護物の損傷を保護する硬質合成樹脂製または板紙製の保護シートと、前記裏地シートと前記保護シートとの間に位置し前記表地シートに接合されて前記保護シートを固定する軟質合成樹脂製の固定シートとの4層にて構成され、前記保護シートによって外力により前記被保護物の損傷を防止するカバーが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
また、被保護物の表紙を覆って保護する主面部材と、この主面部材に一体的であり折返し可能に形成され折返した状態で被保護物のページ間に挟み込まれるしおり片とを備え、前記しおり片により、前記被保護物における目的とするページに目印を設けられるカバーが知られている(例えば、特許文献2参照。)。
実開昭63−66260号公報(第1−2頁、第8図) 特許第3723525号公報(第1−6頁、図1)
しかしながら、上述した特許文献1および特許文献2のようなカバーは、装着の容易性が考慮されておらず、カバーと被保護物との大きさが同等の場合、カバーを装着する際に、カバーにおける被保護物の表紙を挿入する部分の内側縁部と被保護物の端縁部とが接触し易いので、この接触による摩擦によってカバーを装着し難い問題が考えられる。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、被保護物に容易に装着できる冊子カバーを提供することを目的とするものである。
請求項1に記載された冊子カバーは、合成樹脂製のシートにて形成され被保護物の表紙を覆う冊子カバーであって、カバー本体と、このカバー本体に設けられ前記被保護物の表紙の少なくとも一部を挿入する表紙挿入部とを備え、前記表紙挿入部は、前記冊子カバーを閉じた際に前記カバー本体において外側に位置する表地部と、この表地部の周縁に一体的に設けられた折返部と、前記表地部に対向するように前記折返部に接合され前記冊子カバーを閉じた際に前記表地部より内側に位置する裏地部と、前記被保護物の表紙を挿入するための開口部とを有し、前記裏地部の前記開口部を形成する一端縁部の長さは、前記表地部の前記開口部を形成する一端縁部の長さより短く形成されたものである。
請求項2に記載された冊子カバーは、請求項1記載の冊子カバーにおいて、裏地部は、開口部を形成する一端縁部の他端側の角部に設けられた位置決め片を有するものである。
請求項1記載の発明によれば、裏地部の開口部を形成する一端縁部の長さが表地部の前記開口部を形成する一端縁部の長さより短く形成されることにより、表紙挿入部の前記開口部と直交する側縁部の内部に間隙ができるので、被保護部材に冊子カバーを容易に装着できる。
請求項2記載の発明によれば、裏地部が位置決め片を有するので、裏地部と折返部とを適切な位置で接合し易く、容易に製造できる。
本発明に係る冊子カバーの一実施の形態を示す平面図である。 同上冊子カバーのカバー本体の展開状態を示す平面図である。 (a),(b)いずれも同上冊子カバーの裏地部を示す平面図である。 同上冊子カバーの表紙挿入部を示す断面図である。
符号の説明
1 冊子カバー
2 カバー本体
3 表紙挿入部
6 表地部
7 折返部
8 裏地部
9 開口部
14 位置決め片
以下、本発明の一実施の形態を図1ないし図4を参照しながら詳細に説明する。
図1に示される冊子カバー1は、例えば冊子や書籍、シート状のパンフレット等の被保護物の表紙を覆い、保護するものである。
この冊子カバー1は、シート状のカバー本体2を備え、このカバー本体2には、被保護物の表表紙または裏表紙の少なくとも一部を挿入する表紙挿入部3が二つ設けられている。
図2に示されるように、カバー本体2は、例えばポリプロピレンやポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂製のシートにて長手方向を有する略矩形状に形成されている。このカバー本体2の長手方向の略中央部には、折畳部4が設けられ、この折畳部4にてカバー本体2を折畳むことにより、冊子カバー1が閉じられる。また、折畳部4には、複数の折畳線5が形成されており、冊子カバー1を閉じる際には、被保護物の厚さに応じて複数の折畳線5のいずれかにて折畳部4が折畳まれる。
表紙挿入部3は、カバー本体2に形成され冊子カバー1を閉じた際にカバー本体2において外側に位置する表地部6と、この表地部6の周縁に一体的に設けられた複数の折返部7と、表地部6に対向するように折返部7に接合され冊子カバー1を閉じた際に表地部6より内側に位置する裏地部8とから形成される。
表紙挿入部3は、カバー本体2の中央部側の端縁部に開口部9が形成され、カバー本体2の長手方向の端縁部から中央部へ向かって開口している。なお、表紙挿入部3の開口部9の位置は、カバー本体2の長手方向の端縁部から折畳部4までの間であれば、想定される被保護物によって適宜設定できる。
表地部6の周縁と折返部7との境界部分には、境界線10が設けられ、折返部7には、折返部7の長手方向に沿って折返線11が設けられている。
各折返部7は、境界線10にて折り曲げられ表地部6に対して起立状態となり、さらに、折返線11にて表地部6側へ折返される。
そして、折返した状態の折返部7の内側面に裏地部8を例えば溶着等で接合して接合部13が形成され、表紙挿入部3が形成される。
図3(a),(b)に示されるように、裏地部8は、例えばポリプロピレンやポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂製のシートにて長手方向を有する略矩形状に形成されている。
また、裏地部8の開口部9を形成する一端縁部である幅方向の一端縁部の長さは、表地部6の開口部9を形成する一端縁部である幅方向の一端縁部の長さより短く形成されている。
図3(b)に示されるように、表紙挿入部3の開口部9となる裏地部8の端縁部には、切り欠き12が設けられている。この切り欠き12が設けられることにより、開口部9を開口しやすく、表紙挿入部3へ被保護物の表紙を挿入し易いので好ましい。さらに、被保護部材の表紙を冊子カバー1の表紙挿入部3に挿入する際に、開口部9の開口による力が切り欠き12にかかり、開口部9の開口により接合部13にかかる力を分散させて、接合部13の損傷を抑制できるので好ましい。なお、開口部9となる裏地部8の端縁部の一部にのみ切り欠き12を設けることには限定されず、開口部9となる裏地部8の端縁部全体を例えば曲線状等で切り欠いてもよい。
図4に示されるように、裏地部8における表紙挿入部3の開口部9を形成する一端縁部である幅方向の一端縁部の長さが、表地部6における表紙挿入部3の開口部9を形成する一端縁部である幅方向の一端縁部の長さより短いので、表紙挿入部3の開口部9と直交する側縁部である長手方向の側縁部の内部に間隙が形成される。
裏地部8における表紙挿入部3の開口部9を形成する一端縁部の他端側の角部には、位置決め片14が設けられている。
この位置決め片14は、略台形状に形成され、裏地部8の長手方向の側縁部から外側へ突出するように一体的に形成されている。また、裏地部8の位置決め片14を含めた長手方向の長さは、表地部6の長手方向の長さと同等である。
ここで、裏地部8の幅方向の一端部の長さが表地部6の幅方向の一端部の長さより短く形成されていると、裏地部8を折返部7に接合する際に接合位置がずれ易くなってしまい、例えば接合ずれ等の接合不良の発生の増加が考えられる。そこで、折返部7と裏地部8とを接合する際には、位置決め片14の先端部が表地部6と折返部7との境界線10上に位置した状態で接合する。
なお、この実施の形態では、カバー本体2が長手方向を有する略矩形状に形成されているが、カバー本体2の形状は、長手方向を有する矩形状には限定されず、想定される被保護物や用途に応じて適宜設定できる。
また、カバー本体2に、二つの表紙挿入部3が設けられており、二つの表紙挿入部3が設けられることにより、被保護物の表表紙および裏表紙の両方をそれぞれ挿入して、冊子カバー1が被保護物を覆った状態を確実に保持できるので好ましいが、このような構成には限定されず、例えば表紙挿入部3を一つだけ設け、被保護物の表表紙または裏表紙のいずれか一方を表紙挿入部3に挿入して保持する構成等でもよい。
さらに、二つの表紙挿入部3のうちの一方は、開口部9が折畳部4の端部に設けられ、他方は、開口部9がカバー本体2の長手方向の端縁部と折畳部4との間に設けられて、大きさの異なる表紙挿入部3が形成された構成としたが、このような構成には限定されず、例えば二つの表紙挿入部3を同様の大きさにした構成等でもよい。
また、折返部7を境界線10にて起立させ、折返線11にて表地部6側へ折返す構成とすることにより、表紙挿入部3内の挿入スペースを大きくでき、被保護物の表紙を挿入し易いので好ましいが、このような構成には限定されず、折返部7に折返線11を設けずに、折返部7を境界線10にて表地部6側に折返す構成としてもよい。
さらに、折返した状態の折返部7の内側面に裏地部8を接合する構成としたが、折返した状態の折返部7の外側面に裏地部8を接合する構成としてもよい。
また、裏地部8に位置決め片14を設けた構成とすることにより、折返部7と裏地部8とを適切な位置で接合し易く、接合不良が発生し難いので好ましいが、位置決め片14を設けない構成としてもよい。なお、裏地部8の位置決め片14を含めた長手方向の長さが、表地部6の長手方向の長さと同等であれば、位置決め片14の形状は、台形状には限定されない。
カバー本体2を透明な合成樹脂にて形成することにより、冊子カバー1が装着された状態であっても被保護物を確認できるので好ましいが、カバー本体2を透明な合成樹脂にて形成することに限定されず、例えば着色された合成樹脂にて形成し、他人から被保護物を見え難くしてもよい。
また、裏地部8を透明な合成樹脂によって形成することにより、表紙挿入部3に被保護物の表紙とともに例えば被保護物に関連するメモ等を挿入し、冊子カバー1を開いた際にそのメモ等を確認できるで好ましいが、裏地部8を透明な合成樹脂にて形成することに限定されない。
さらに、カバー本体2および裏地部8は、想定される用途やコストに応じて例えば紙製のシート等で形成してもよい。
次に、上記一実施の形態の作用および効果を説明する。
冊子カバー1は、例えば、冊子や書籍、シート状のパンフレット等の被保護物の表紙を覆うように装着される。この冊子カバー1は、表紙挿入部3に被保護物の表紙の少なくととも一部を挿入して装着する。表紙挿入部3に被保護物の表紙を挿入することにより、冊子カバー1が被保護物の表紙を覆った状態を保持できる。
そして、冊子カバー1によれば、裏地部8の幅方向の一端部の長さが表地部6の幅方向の一端部の長さより短く形成されたことにより、表紙挿入部3の長手方向の側縁部の内部に間隙が形成されるので、被保護物の表紙の端部が冊子カバー1の表紙挿入部3の内壁に接触し難く、被保護物に冊子カバー1を装着し易い。
また、折返部7に折返線11を設け、折返部7を境界線10にて折り曲げて表地部6に対して起立状態にし、折返線11にて折返部7を表地部6側へ折返すことにより、表紙挿入部3内の挿入スペースが大きくできるので、被保護物の表紙をより挿入し易くできる。
裏地部8が位置決め片14を有するので、裏地部8を折返部7に接合する際に位置決め片14の先端部を境界線10上に位置した状態にすることにより、裏地部8と折返部7とを適切な位置で接合し易く、例えば接合ずれ等の接合不良を抑制し、容易に製造できる。
また、位置決め片14は、表紙挿入部3の開口部9とは他端側に設けられるので、被保護物の表紙を表紙挿入部3に挿入する際に、挿入の妨げになり難い。
本発明は、例えば、冊子や書物、シート状のパンフレット等の表紙を覆い保護する冊子カバーに適用できる。

Claims (2)

  1. 合成樹脂製のシートにて形成され被保護物の表紙を覆う冊子カバーであって、
    カバー本体と、
    このカバー本体に設けられ前記被保護物の表紙の少なくとも一部を挿入する表紙挿入部とを備え、
    前記表紙挿入部は、前記冊子カバーを閉じた際に前記カバー本体において外側に位置する表地部と、この表地部の周縁に一体的に設けられた折返部と、前記表地部に対向するように前記折返部に接合され前記冊子カバーを閉じた際に前記表地部より内側に位置する裏地部と、前記被保護物の表紙を挿入するための開口部とを有し、
    前記裏地部の前記開口部を形成する一端縁部の長さは、前記表地部の前記開口部を形成する一端縁部の長さより短く形成された
    ことを特徴とする冊子カバー。
  2. 裏地部は、開口部を形成する一端縁部の他端側の角部に設けられた位置決め片を有する
    ことを特徴とした請求項1記載の冊子カバー。
JP2009543600A 2007-11-27 2007-11-27 冊子カバー Expired - Fee Related JP4838362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/072810 WO2009069193A1 (ja) 2007-11-27 2007-11-27 冊子カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009069193A1 JPWO2009069193A1 (ja) 2011-04-07
JP4838362B2 true JP4838362B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=40678111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009543600A Expired - Fee Related JP4838362B2 (ja) 2007-11-27 2007-11-27 冊子カバー

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4838362B2 (ja)
CN (1) CN101801678B (ja)
WO (1) WO2009069193A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI780388B (zh) * 2019-12-24 2022-10-11 吳明翰 書冊保護套

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115868U (ja) * 1979-02-08 1980-08-15
JPS6255466U (ja) * 1985-09-27 1987-04-06
CN2256817Y (zh) * 1996-06-21 1997-06-25 李国强 封皮
CN2332576Y (zh) * 1998-07-09 1999-08-11 蔡炳煌 一种纸簿封面

Also Published As

Publication number Publication date
CN101801678B (zh) 2012-03-21
WO2009069193A1 (ja) 2009-06-04
JPWO2009069193A1 (ja) 2011-04-07
CN101801678A (zh) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6652036B2 (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
JP5190690B2 (ja) ブックカバー
JP4838362B2 (ja) 冊子カバー
JP3158651U (ja) ブックカバー
JP4919054B2 (ja) 折丁作製方法
JP3195637U (ja) クリアファイル
KR101267560B1 (ko) 양면 연속형 책
JP6676421B2 (ja) 箱用シート
TWI780388B (zh) 書冊保護套
JP6152137B2 (ja) 表紙カバー体及び製造方法
JP3159860U (ja) 収納ケース及び展開体シート
JP5450245B2 (ja) 書類フォルダー
JP3159073U (ja) 封筒
JP5952318B2 (ja) 冊子カバー
JP2014091548A (ja) コーナーパッド
TWM520465U (zh) 改良型資料夾
JP3132328U (ja) 記憶媒体用ディスクの収納ジャケット
JP3205089U (ja) 角頂点保護
JP6521378B2 (ja) ブックカバー
JP3197624U (ja) ブックカバー
IT201800021316A1 (it) Struttura di libro
JP2010018295A (ja) メディア収納ケース
JP6559015B2 (ja) 緩衝材及び緩衝材のブランク
JP2007320570A (ja) 組立てケース
KR101422906B1 (ko) 폴드 가능한 색인부를 갖는 시트 및 기록 매체

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees