JP4835825B2 - 連続炉における冷却方法と装置 - Google Patents

連続炉における冷却方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4835825B2
JP4835825B2 JP2005199958A JP2005199958A JP4835825B2 JP 4835825 B2 JP4835825 B2 JP 4835825B2 JP 2005199958 A JP2005199958 A JP 2005199958A JP 2005199958 A JP2005199958 A JP 2005199958A JP 4835825 B2 JP4835825 B2 JP 4835825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooling chamber
chamber
inclined surface
conveyor belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005199958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007017100A (ja
Inventor
清 小林
敏明 原田
祐樹 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2005199958A priority Critical patent/JP4835825B2/ja
Publication of JP2007017100A publication Critical patent/JP2007017100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4835825B2 publication Critical patent/JP4835825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

本発明は、非酸化性雰囲気の連続熱処理炉において、被加熱部品を加熱室に続く冷却室で効率良く冷却することができる冷却方法とその装置に関するものである。
銅、鋼等の被加熱製品に対して光輝処理を行うには、非酸化性雰囲気下で加熱処理を行なった後に、加熱室に続く冷却室で同雰囲気下で充分な冷却が行われる必要がある。
被加熱金属部品の冷却が不充分な状態、具体的には例えば炭素鋼製品では温度180℃以上で被加熱部品が冷却部から取り出されると、空気に接触して表面が酸化し、光輝処理をすることができない。
冷却部は、一般に被加熱部品が載置されたコンベアベルトが通過する断面方形の冷却室の外側を取り囲むように冷却水が循環供給される水冷ジャケットが設けられる。この水冷ジャケットは、例えば特開2004−181465号公報に示されるように、架台に支持されて断面角型上向きコ字形の樋状の水冷壁槽が設けられ、該水冷壁槽の上部はその一部が該壁槽上部内に装入されるようにした天井水冷槽によって覆われることにより冷却室が形成されており、該冷却室の内底面上にはグラファイト板が設置されていて、その上をメッシュ状のコンベアベルトが滑動しながら走行する。
しかしながら、水冷ジャケットで囲まれた従来の冷却室の内底部は、上記公報からも分かる通り、通常平底形をなすことが多く、冷却室底面には変形が生じ易くて、種々のトラブル、例えばコンベアベルトの正常な走行の妨げとなるなどの問題も生じ、光輝処理も不充分となっていた。
特開2004−181465号公報
本発明は、非酸化性雰囲気の連続炉において、被加熱製品に光輝処理を施す場合に、冷却室内での加熱処理後の製品の冷却速度を従来よりも格段に早め、製品表面が光輝状態を得られる温度180℃以下まで冷却する時間を短縮し、従来より冷却室の長さ(即ち、製品の移動距離)を従来より短くすることができるようにした冷却方法とその装置を提案するものである。
上記課題を解決するため、本発明は、水冷ジャケットによって囲まれた冷却室の内底面をコンベアベルトの移動方向に沿って中央部を低く左右両側を高くした凹型傾斜面、いわば船底型に形成し、該凹型内底面上に上面を平坦とし下側を該凹型内底面にならった断面形状とした炭素質板を冷却室内底面上にその長さ方向全体に密着するようにして設置し、その上を製品を載せたコンベアベルトが接触走行するようにしたものである。
本発明によれば、冷却室の内底部が中央部が低い断面凹型に形成されているので、水冷ジャケットの内側となる冷却室外底面が左右両側に向って高くなる傾斜面となっているから、冷却室外底面の気泡溜りが生じた場合でもその気泡溜り内の気泡は左右側方へ逃げて気泡の滞留付着が抑止されて冷却室底面の変形が防止され、また冷却室の凹型内底面上には下面が該内底面に密着し、上面が平坦(水平)な形状の熱伝導率の高い炭素質板が設置されているので、その上を接触走行するコンベアベルト上の製品が有する熱量は該炭素質板を介して効果的に水冷ジャケットに吸熱されるのである。
従って、本発明によれば、従来の冷却室よりその冷却速度が格段に早まり、光輝状態の製品表面が得られる180℃以下の温度に達する冷却時間が短縮されるので、光輝処理が可能となる。又冷却室の長さを短くすることが可能となり、連続炉全体の省スペース化と製品コストの低減化に寄与する効果がある。
図1は、本発明を実施するための連続炉全体の一例を示す側面説明図で、1は前室、2は予熱室、3は加熱室で、予熱室2と加熱室3とで加熱帯が構成される。4は第1冷却室、5は第2冷却室、6は冷却後室で、第1及び第2冷却室4,5とで冷却帯を構成している。製品を運ぶ金属製のメッシュベルトコンベア7は駆動装置8と従動装置9とにより駆動されて前室1から後室6に至る各室内を通過してから、各室下側を通り循環駆動される。
上記加熱帯及び冷却帯の各室は非酸化性ガス雰囲気とされている。11は排気ダクト、12は排気ガス出口である。
図2は、第1冷却室4及び第2冷却室5の一例を示す断面正面図で、両冷却室4、5はほぼ同一の断面構造となっている。13は架台14上に設置された断面略角型U字形の樋状をなす金属製(例えばステンレス鋼)の水冷壁槽で、該壁槽13には冷却水給水管(図示せず)と同排水管(図示せず)が連結されていて、該壁槽13内には常に新しい冷却水15が循環供給されるようになっている。
16は下方が上記水冷壁槽13内上方に嵌合して該壁槽13を上方から覆う箱型の天井水冷槽で、該天井水冷槽16にも冷却水給水管17と同排水管(図示せず)が連結され、該天井水冷槽16内にも冷却水15が循環供給されている。この天井水冷槽16は上記各冷却室4、5の水冷壁槽13の全長(従って各冷却室4、5の全長)にわたって上方から覆われており、該水冷壁槽13と天井水冷槽16とによって囲まれた冷却室内18底部を製品を運ぶメッシュ状のコンベアベルト7が走行する。
また、上記冷却室内18の上部には該室内18の長さ方向に蛇状に延びる水冷フィンチューブ19が設けられ、給水管21から冷却水が供給され、排水管(図示せず)から排水されて循環している。
上記水冷壁槽13の一部を構成する冷却室内18の底部18aは該室内18の長さ方向(即ちベルト7の移動方向)に沿って一様に中央部が低く左右両側が高い凹型の傾斜面に形成されている(図2参照)。この冷却室底面18aをなす凹型傾斜面は、図2のように断面逆「への字」状に折曲していても、あるいは円弧状に湾曲していてもよい。
20は上記冷却室内底部18a上に該冷却室内18全体にわたって設置した炭素質板で、該炭素質板20は下面が冷却室内底面18aの上記凹型傾斜面にならって密着し、上面が平坦な水平面を構成する断面逆三角形あるいは逆「かまぼこ」形状をなす。この炭素質板20上面を金属製のメッシュコンベアベルト7が接触しながら走行する。
なお、上記天井水冷槽16の底部を構成する冷却室内18の上底部(天井面)16aは、上記内底部18aの断面形状とは逆に、中央部が高く左右両側に向かって低くなる凸型傾斜面に形成され、この凸型傾斜面は図2のように断面「への字」状に折曲させても、あるいは「かまぼこ」型に湾曲させてもよい。このようにすることにより、冷却室内18の天井水冷槽16との接触面積も大きくなり、その分冷却効果も高くなる。
実施例
図1に示す構成の連続炉により、供試製品として直径95mm、厚さ30mmの円盤型の炭素鋼を使用し、次のような加熱及び冷却処理を行なった。
加熱帯(予熱室2及び加熱室3)の長さ:6.5m
冷却帯(第1及び第2冷却室4、5)の長さ:6.5m
各室雰囲気:発熱型変成ガス雰囲気
メッシュベルトコンベア速度:125mm/分
ただし、冷却室4、5には、それぞれその室内底面が平坦でその上に平板状の炭素質板を設けた従来型の冷却室と、図2に示すように室内底面18aを凹型傾斜面とし、その上に上面は平坦であるが下面が該凹型傾斜面にならった形状として冷却室内底面18aに密着させるようにした断面が特殊形状の炭素質板20を用いる本発明装置を使用した冷却室との2種類を使用し、それ以外は同じ条件で、前室1から冷却後室6に至る上記コンベアベルト上の製品の各室内での移動に伴う品温の変化を比較測定した。その結果を図3のグラフに示す。
図3のA線(点線)は従来の冷却室を使用した場合、B線(実線)は本発明装置による冷却室を用いた場合のそれぞれの品温変化を示しており、このグラフから分かる通り、従来型の冷却室では、第2冷却室5終端部での製品温度は280℃と高く、この冷却後室6から取り出されたときの品温も250℃となっていて、製品表面は酸化して変色していた。
一方、本発明装置を用いた冷却室では、第2冷却室5終端部での品温は180℃をやや下回り、後室での品温は150℃となり、製品表面は光輝状態となっていて、冷却効果が充分発揮されていたことが分かる。
本発明の実施に使用する連続炉全体の一例を示す側面説明図である。 第1及び第2冷却室の一例を示す断面正面図である。 従来の冷却室と本発明装置を使用した冷却室との違いによる前室から加熱帯、冷却帯、冷却後室に至る各室内の製品の温度変化を示すグラフであり、A線は従来の冷却室を使用した場合、B線は本発明装置による冷却室を使用した場合を示している。
符号の説明
1−前室
2−予熱室
3−加熱室
4−第1冷却室
5−第2冷却室
6−冷却後室
7−メッシュコンベアベルト
8−駆動装置
9−従動装置
10−非酸化性ガス発生用バーナー
11−排気ダクト
12−排気ガス出口
13−冷却壁槽
14−架台
15−冷却水
16−天井水冷槽
17−冷却水給水管
18−冷却室内
19−水冷フィンチューブ
20−炭素質板
21−フィンチューブへの給水管

Claims (2)

  1. 連続炉の加熱室に続く冷却室の水冷ジャケットによって囲まれた冷却室内の底面を製品を載せるコンベアベルトの移動方向に沿って中央部を低く左右両側を高くした凹型傾斜面に形成し、該凹型傾斜面上に、上面を平坦とし、下面を上記凹型傾斜面にならった形状として密着させた炭素質板を冷却室の長さ方向全体にわたって設置し、該炭素質板上をコンベアベルトが接触走行するようにし、さらに上記冷却室内の上底部は冷却室内底面とは逆に中央部が高く左右両側に向かって低くなる凸型傾斜面に形成され、コンベアベルト上の加熱後の製品を冷却することを特徴とする連続炉における冷却方法。
  2. 連続炉の加熱室に続く冷却室の水冷ジャケットによって囲まれた冷却室内の底面を製品を載せるコンベアベルトの移動方向に沿って中央部を低く左右両側を高くした凹型傾斜面に形成し、上記冷却室内の上底部は冷却室内底面とは逆に中央部が高く左右両側に向かって低くなる凸型傾斜面に形成され、冷却室内底面の上記凹型傾斜面上に、上面を平坦とし、下面を上記凹型傾斜面にならった形状として密着させた炭素質板を冷却室の長さ方向全体にわたって設置し、該炭素質板上をコンベアベルトが接触走行するように構成したことを特徴とする連続炉における冷却装置。
JP2005199958A 2005-07-08 2005-07-08 連続炉における冷却方法と装置 Active JP4835825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005199958A JP4835825B2 (ja) 2005-07-08 2005-07-08 連続炉における冷却方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005199958A JP4835825B2 (ja) 2005-07-08 2005-07-08 連続炉における冷却方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007017100A JP2007017100A (ja) 2007-01-25
JP4835825B2 true JP4835825B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=37754409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005199958A Active JP4835825B2 (ja) 2005-07-08 2005-07-08 連続炉における冷却方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4835825B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112474467A (zh) * 2020-11-12 2021-03-12 浙江共创机械设备有限公司 一种零部件加工用的大批量快速冷却设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036874Y2 (ja) * 1982-08-27 1985-11-01 トヨタ自動車株式会社 加熱装置のウオ−タ−ジヤケツト
JP2001133161A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Kanto Yakin Kogyo Kk 炉内で移動可能な炉床
JP2004018918A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 焼結炉の構造
JP2004181465A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Denso Corp 連続炉によるろう付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007017100A (ja) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2287167T3 (es) Elemento de refrigeracion.
JP4835825B2 (ja) 連続炉における冷却方法と装置
CN202193806U (zh) 还原退火炉
KR20120005030A (ko) 기판의 코팅 방법
US2057518A (en) Apparatus for bright annealing metallic products
JP2020501010A5 (ja)
JP2011038683A (ja) 金属ストリップの横型連続焼鈍炉
JP2009030848A (ja) 加熱炉用搬送ローラ支持装置
KR101486909B1 (ko) 스테인리스 주조품 고용화 및 표면 광휘 열처리 방법
US20150137432A1 (en) Refractory delta cooling system
JP4662828B2 (ja) 横型連続処理炉の冷却帯とその冷却帯における鋼帯スレッディング方法
CN101676412A (zh) 一种新型淬火炉
JP4011087B2 (ja) 誘導加熱装置の防熱板および誘導加熱装置
KR101486906B1 (ko) 스테인리스 주조품 고용화 및 표면 광휘 열처리 연속복합장치
US3245672A (en) Furnace for the heat-treatment of billets, blooms and the like
JP4268281B2 (ja) 金属ストリップの横型光輝連続焼鈍炉
CN112553455A (zh) 钢丝热处理铅浴淬火炉
JP4340849B2 (ja) トンネル状連続炉における冷却方法と冷却室
JP2014016118A (ja) 連続焼結炉
JP2006316345A (ja) 連続熱処理設備の冷却帯における鋼帯の冷却方法及び冷却装置
JP2016069704A (ja) 円筒状板材コイルの熱処理設備および熱処理方法
US3296039A (en) Method of preventing the formation of black stripes in the heat-treatment of metal bodies
JPH06272003A (ja) 連続焼鈍方法
KR20080006088U (ko) 연속식 분위기 열처리장치
JPS6319793B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4835825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250