JP4834155B2 - Fmcwレーダセンサ - Google Patents

Fmcwレーダセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP4834155B2
JP4834155B2 JP2009515824A JP2009515824A JP4834155B2 JP 4834155 B2 JP4834155 B2 JP 4834155B2 JP 2009515824 A JP2009515824 A JP 2009515824A JP 2009515824 A JP2009515824 A JP 2009515824A JP 4834155 B2 JP4834155 B2 JP 4834155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna elements
radar sensor
radar
frequency
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009515824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009541724A (ja
Inventor
ヴァルター、トーマス
オルプリッヒ、ヘルベルト
シュタインブーフ、ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009541724A publication Critical patent/JP2009541724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4834155B2 publication Critical patent/JP4834155B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/345Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S2013/0236Special technical features
    • G01S2013/0245Radar with phased array antenna
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9321Velocity regulation, e.g. cruise control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9325Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for inter-vehicle distance regulation, e.g. navigating in platoons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本発明は、複数のアンテナ素子と、ランプ状に変調された周波数を有する送信信号を供給するための給電回路とを備えるFMCWセンサに関わる。
アンテナ素子は、例えば、共通のレーダレンズの光軸に関してずらして配置されている、個々のアンテナまたはパッチが関わりうる。各アンテナ素子の指向性は、特に、最大放射強度の方向または最大感度の方向は、光軸に対して関連する素子をずらすことによって与えられる。代替的に、アンテナ素子は、複数の下位素子から成るフェーズドアレイに相当しうる。複数の下位素子には、干渉により所望の指向性が生じるような位相関係において、送信信号が供給される。レーダ信号の送信および受信のために、同じアンテナ素子、または代替的に、異なるアンテナ素子も利用可能である。
このようなレーダセンサは、例えば、車両のためのACCシステム(Adaptive Cruise Control)で用いられることができ、先行車両までの間隔、および、先行車両の相対速度を測定する役目を果たす。従って、適応間隔および速度制御が可能となる。レーダセンサのある程度の角度分解能は、測定される対象物のアジマス角を算定することを可能にする。従って、例えば、自車線の先行車両と、隣接車線の車両とを区別することができる。
このようなレーダセンサの例として、欧州特許出願公開第1380854号明細書において、静的なEMCWマルチビームレーダが記載されている。「静的」という概念は、この関連において、個々のアンテナ素子により生成されるレーダ光線の方向が、時間に関しては不変であることを意味している。従って、個々のアンテナ素子により伝達された信号を並行して評価することによって、角度分解型レーダセンサの測定角度範囲全体を同時に監視することが可能である。
FMCWレーダ(Frequency Modulated Continuous Wave)の場合、個々のアンテナ素子に供給された送信信号の周波数は、ランプ状に変調されている。各個々のアンテナ素子により受信された信号は、このアンテナ素子に供給された送信信号と混合される。この方法で、中間周波数信号が獲得される。中間周波数信号の周波数は、送信信号と受信信号との間の周波数差を示している。この周波数差は、ドップラー効果に基づいて、測定された対象物の相対速度に依存する。しかし、送信信号の変調に基づいて、信号の往復時間および対象物までの間隔にも依存する。
中間周波数信号は、デジタル化され、個々の周波数ランプにほぼ対応する期間の間記録される。このように獲得された信号の推移は、高速フーリエ変換によって、その周波数スペクトルに分離される。このスペクトルでは、各測定された対象物が、個々のピークによって際立っている。個々のピークの周波数位置は、関連する対象物までの間隔、および対象物の相対速度に依存する。送信信号が、ランプ勾配が異なる周波数ランプによって、例えば、上昇するランプおよび下降するランプによって交互に変調される場合に、個々の対象物のために、両ランプのために獲得されたスペクトルにおけるピークの位置から、対象物の間隔および相対速度が一義的に算出される。複数の対象物が同時に測定される場合には、各対象物に対してピークを一義的に対応付けるために、少なくとも1つの更なる別の周波数ランプによる、送信信号の変調が必要である。
各チャネル、すなわち、各アンテナ素子のために、各周波数ランプにおいて、測定された対象物がピークとして際立つスペクトル、が獲得される。その際、個々の対象物に付属するピークに関して、例えばピークの頂点での中間周波数信号の振幅および位相が、チャネルごとに少し異なっている。複素振幅とも総称される、振幅と位相における差異は、アンテナ素子の異なる指向性に起因し、関連する対象物のアジマス角に依存する。
各個々のアンテナ素子について、複素振幅は、アンテナパターンに示されるアジマス角に対する特徴的な依存性を示す。対象物までの間隔、および、対象物の相対速度は、全チャネルにおいて同じファクタで複素振幅に含まれる。従って、異なるチャネルにおける複素振幅を比較することによって、関連する対象物のアジマス角が探索される。簡単に言えば、このために、付属するアンテナパターンに対して、ピークの頂点で測定された各複素振幅が最良にフィットするアジマス角が検出される。欧州特許出願公開第1380854号明細書で記載されるレーダセンサの場合、角度分解能を改善するために、複素振幅は、各ピークの頂点のみならず、この頂点の近傍の複数の周波数において評価される。
公知のレーダセンサの場合、全アンテナ素子には、同一の周波数変調された送信信号が供給される。例として、送信および受信のために、同じアンテナ素子を利用することが仮定できる。各アンテナ素子は、自身により送信された信号の反射波のみならず、他のアンテナ素子より送信された信号の反射波も受信する。これら全信号は、同じ対象物に由来する限り周波数が同じであり、受信アンテナ素子において、重なり合って和信号となる。例えば、アジマス角が異なる2つの対象物の間隔および相対速度が同じである場合に、その信号は、スペクトルにおいてもはや分離されない。従って、レーダセンサは、両対象物の異なるアジマス角を求めることが不可能である。
公知のレーダセンサの角度分解能を損なう更なる別の影響は、個々のアンテナ素子が、回折作用および干渉作用に基づいて、鋭く収束した光線ではなく、むしろ比較的広く膨らんだレーダロープを生成することにある。典型的には、メインローブの他に、2つ以上のサブローブも形成される。メインローブおよびサブローブの形状および強度は、他のアンテナ素子により送信された、周波数が同じ信号との結合に作用される。
例えば、都市交通において、または、渋滞時のストップアンドゴー駆動において使用される高度なACCシステムの場合、近接場における交通環境の詳細な検出が必要である。このためには、上記のFMCWレーダセンサは、近接場においてレーダローブが十分に広く膨らんでいないため、一般的には十分ではない。従って、横方向にずれた対象物は測定不可能である。従って、従来では、FMCWセンサに加えて、近接場のための更なる別の構成要素を設ける必要がある、または、強くまたは弱く収束させるアンテナ間で、または、フェーズドアレイの駆動パターンの間で切り替える必要がある。従って、比較的複雑な構成が要求される。
本発明の課題は、近接領域での対象物の測定のためにも使用可能なFMCWセンサを創出することにある。その際、追加的なアクティブ素子は可能な限り使用しない。
本課題は、本発明に基づいて、個々のアンテナ素子に供給される送信信号が特定の周波数オフセットを有する近接場モードと、送信信号の周波数が同一である遠距離場モードとの間で給電回路を切り替えるための切替え装置によって解決される。
遠距離場モードでは、従来のFMCWセンサの場合のように、異なるアンテナ素子により送信される信号の間での結合が起こる。アンテナ素子の適切な配列によって、この結合は、遠距離場における対象物の測定に特に適した、比較的鋭く収束したメインローブが発生するように、作用される。
これに対し、近接場領域においては、周波数オフセットによって、異なるアンテナ素子により送信された信号は互いに分離される。これにより、広く膨らんだメインローブが実現されるので、特に近接領域でも、より大きく横方向にずれた対象物の測定を可能にする、より大きな測定角度範囲が生じる。
2つのモード間の切り替えは、本発明に基づくレーサセンサの場合、周波数オフセットの作動および非作動により非常に簡単に実行される。従って、センサは、簡単な方法で適切にその都度の利用状況に対して調節される。例えば、比較的速度が速い走行のために、遠距離場モードを選択することができる。一方、速度がより遅い場合に、または、ストップアンドゴー駆動において、自動的に近接場モードへと切り替えることが可能である。非常に早く連続して両駆動モード間で切り変えることも構想可能なので、近接場および遠距離場をほとんど同時に監視できる。
追加的な利点は、近接場モードでは、個々のアンテナ素子により受信された信号内で、周波数オフセットに基づき、このアンテナ素子自体により送信された信号部分と、他のアンテナ素子により送信された信号部分とが区別されうる、ということにある。従って、例えば、2つのレーダローブが重なる領域に存在する1つのレーダ対象物のために、2つの付属するチャネルのそれぞれのスペクトルにおいて、2つのピークを獲得する。2つのピークのうち、一方のピークは、ダイレクトエコー、すなわち、関連するアンテナ素子により送信されこのアンテナ素子に再び受信された信号を表し、他方のピークは、他のアンテナ素子により送信されたクロスエコーを表している。これら両ピーク間の周波数差が、送信信号間の周波数オフセットに相当する。例えば各ピークの頂点における複素振幅が評価される場合に、従来のセンサの場合2つの複素振幅が獲得されるのに対し、本発明に基づくレーダセンサにおいては、従って、両関連するアンテナ素子から、合計4つの複素振幅が獲得される。従って、アジマス角の算定のために、基本的により多くの数の測定値が提供され、角度分解能が明らかに改善される。特に、2つのレーダローブの信号の評価においても、同じ間隔および同じ相対速度を有する、方向が異なる2つの対象物を分離することが可能である。この測定および評価の原則そのものは、「角度分解型レーダセンサ」という名称の、出願人により並行して提出された特許出願の発明の主題である。
少なくとも1つのアンテナ素子で送信周波数が高められているという状況から、更に、以下の追加的な利点が得られる。すなわち、スペクトルにおけるレーダ対象物により生成される信号の位置は、上記のとおり対象物の相対速度に依存するので、特定の相対速度の場合に、スペクトルのDCの範囲にも、すなわち、周波数が0の環境の周波数範囲にもずれている、または、負の周波数の範囲にさえもずれている。DCの範囲にある信号部分は、従来のFMCWレーダセンサによって検出または評価されることが不可能である。正の周波数と負の周波数とは、複素中間周波数信号Z=|A|eiftにおいて、周波数の符号fにより区別される。しかし、従来のFMCW方式においては、中間周波数信号の実部の絶対値のみが評価されるので、正の周波数と負の周波数との間での区別が不可能である。従って、重要な信号部分が負のスペクトル範囲に存在する場合に、測定結果の歪曲が起こりうる。本発明に基づくFMCWレーダの場合、少なくとも近接場モードにおいて、各チャネルの中間周波数信号は、関連するアンテナ素子により受信された信号が、基本信号と混合されることによって形成される。基本信号の周波数は、最大で、異なるアンテナ素子に供給された送信周波数の最小送信周波数と等しい。従って、少なくとも1つのチャネルのために、信号は、スペクトルにおいて、周波数オフセットの分だけ正の周波数へとずれている。従って、信号全体、または、少なくとも信号全体の大部分が、評価可能な正の周波数範囲に存在する。
本発明の好適な実施形態は、特許請求の範囲に記載の従属請求項として示される。
レーダローブの収束および形成は、択一的に、レーダレンズによって、または、フェーズドアレイとしてのアンテナ素子の構成によって、行なうことが可能である。アンテナ素子が指向性において互いに区別されず、アジマス角の算定が、受信信号間の位相差のみによって行なわれることも構想可能である。
好適な実施形態において、各アンテナ素子のための給電回路は、特別な発振器を有している。特別な発振器は、ランプ状に変調された送信信号を生成し、その周波数帯域は、切り替え装置によって切り替えられる。従って、発振器は、同じ周波数帯域、または、ずれた周波数帯域において動作する。
発振器の位相雑音を最小に抑えるために、各発振器のために、例えばPLL(Phase Locked Loop;位相ロックループ)を用いた位相制御を構想することが有利である。同様に、異なる発振器により生成された送信信号が、非常に雑音が少ない基準発振器、特にDRO(Dielectric Resonance Oscillator;誘電体発振器)によって生成される共通の基準信号から派生する場合に、位相雑音の最小化のために有利である。
遠距離場モードでは、最も簡単な実施形態において、クロスエコーの評価が不可能である。しかし、最も簡単な実施形態を発展させて、適合されたアルゴリズムにより信号処理において両駆動モードを有効に組み合わせることが構想可能である。従って、遠距離場モードにおいても角度分解能が改善される。例えば、アンテナ素子がグループにまとめられ、各グループの素子に、遠距離場モードにおいても位相がずれた送信信号を供給することが構想可能である。切替え装置によって、遠距離場モードでは、異なるグループの互いに対応するアンテナ素子に、同じ周波数が供給される。それに対し近接場モードでは、同様に互いにずれた周波数が供給される。
図1に示されるFMCWレーダセンサは、レーダ信号を送信するためのアンテナ素子10と、対象物で反射された信号を受信するための4つの特別なアンテナ素子12とを有している。
給電回路14は、4つのチャネル1、2、3、4から構成される。4つのチャネル1、2、3、4はそれぞれ、複数のアンテナ素子10のうちの1つに割り当てられている。各チャネルは、ローカル発振器16(VCO;Voltage Controlled Oscillator 電圧制御発振器)と、混合器18を介する発振器16の位相制御および位相安定化のための位相ロックループ(PLL;Phase Locked Loop)とを含んでいる。
全4つのチャネル1、2、3および4の混合器18は、共通の基準発振器20、例えば、位相雑音が非常に僅かなことが特徴的なDRO(Dielectric Resonance Oscillator)から基準信号を獲得する。発振器16の周波数は、例えば、76GHzである。一方、基準発振器20の周波数は、この値のほぼ4分の1である。混合器18には、付属するPLLによって中間周波数信号が供給される。中間周波数信号は、基準発振器20の周波数を、発振器16の送信周波数まで高める役目を果たす。発振器16の送信周波数は、PLLによって、純粋に位相において制御される。その際、PLLは、各発振器16の周波数を個別に制御することを可能にし、さらに、FMCWセンサのために必要な、送信周波数の変調を行なう。
アンテナ素子12には、アンテナ素子ごとに混合器24を有する、4つのチャネル付き受信回路22が割り当てられている。全4つのチャネルのために、ここでは、付属するPLLと付属する混合器18とを備える、位相制御された共通の発振器16が設けられている。この発振器16の高周波数信号は、混合器24によって、各アンテナ素子12により受信された信号と混合される。従って、出力信号として、中間周波数信号Z1、Z2、Z3およびZ4が生成される。受信回路22の混合器18も、基準発振器20により生成された基準信号を獲得する。
受信回路22で生成された中間周波数信号Z1〜Z4は、図1にブロックで示される評価ユニット26で引き続き処理される。この評価ユニットは、必要な場合に送信信号間の周波数関係が変更されるように再プログラムするためにPLLに作用する切替え装置28を含んでいる。
チャネル1に付属するアンテナ素子10は、示されている例において、図2に簡略化して示すように、ランプ状に変調された基本周波数feを有する送信信号を獲得する。残りのアンテナ素子10に供給された送信信号も、各付属するPLLによってランプ状に変調される。すなわち、常に、同じランプ時間Tに対して同じ(正および負の)ランプ勾配で変調される。切替え装置28を用いて作動可能な近接場モードにおいて、4つのチャネルでの送信周波数は、図2に同様に示されるように、それぞれ周波数オフセットΔfの分だけ互いにずらされている。
一方、切替え装置28は、遠距離場モードへの切り替えを行なうことが可能である。遠距離場モードにおいては、全アンテナ素子10のための変調された送信信号が、同一の周波数、すなわち、基本周波数feを有し、さらに同じ位相である。
受信回路22で発振器16により生成され、全4つの混合器24に供給される信号は、示される例において常に基本周波数feを有し、遠距離場モードにおいて、全アンテナ素子10の送信信号と位相同期している。
図3には、近接場モード、すなわち、図2に示されるように送信周波数が互いにずらされているモードにおける、4つのアンテナ素子10のアンテナ特性を示す4つの曲線30、32、34および36が示されている。異なる送信周波数に基づき隣接するアンテナ素子の間での結合が起こらないので、このモードでは、アンテナ素子は比較的小さな開口部を有し、対応してメインローブの幅が広い。従って、レーダ光線は、アジマス角Φの比較的大きい範囲で放出される。図3において、放出された光線の振幅Aが最大である方向を示す、曲線の頂点は、互いに少し角度がずれている。
これに対して、遠距離場モードでは、全アンテナ素子10に、同じ周波数の位相同期した信号が供給される場合に、4つのアンテナ素子は、1つの拡張されたアンテナアレイのように動作する。アンテナアレイの特性は、図4に1つの曲線38で示されている。比較的狭い、すなわち十分に収束されたメインローブ40と、いくつかの明らかにより弱いサブローブ42とが、結合と干渉によって形成される。従って、このモードでは、遠距離場で望まれるような、高い指向性効果が達成される。
図5には、アンテナ素子10の配列が示されている。4つのアンテナ素子10は、レンズ14の焦点面において、同一間隔Dを置いてボード46上に配置されている。λが76GHzレーダ光線の波長に相当する場合に、間隔Dは、約0.5〜0.8λである。アンテナ素子10は、多少ともレンズ44の光軸に対してずれているので、図3に示すように、このアンテナ素子の主放出方向の角度偏差が生じる。
個々のアンテナローブに供給される送信信号が、図5において、近接場モードのための曲線形式で示されている。周波数変調された信号は、それぞれ、Δfの分だけ周波数がずれている。従って、アンテナ素子10は分離されており、図5に象徴的に示される比較的幅が広いレーダローブ48を形成する。全アンテナ素子が、隣接するアンテナ素子まで同じ周波数間隔を有することは有利であるが必須ではない。
図6は、遠距離場モードの対応する図を示している。この場合に、全アンテナ素子10の送信信号は、同じ周波数である。従って、結合によって、明らかに幅がより狭いレーダローブ50が形成される。レーダローブ50の幅は、例えば、図5のレーダローブ48の幅の1/4に相当する。このために、アンテナ素子間の間隔Dは、上記の範囲にある必要がある。
最後に、図7は、混合モードを示している。混合モードは、PLLにより達成される可変性に基づいて周波数変調の際の問題なくプログラムされ、かつ、切替え装置28によって選択される。このモードにおいて、同じ周波数を有する隣接したアンテナ素子10が2つずつ駆動される。例えば、一方の対は基本周波数feを有し、他方の対は周波数fe+Δfを有する。従って、ここでは、同一の対の2つのアンテナ素子の間で結合されており、その結果生じるレーダローブ52は、レーダローブ50よりも幅が広いが、レーダローブ48よりは幅が狭い。1つの対に付属する2つのアンテナ素子を1つのアンテナ素子と考える場合、図7に基づく混合モードを、遠距離場モードの変形と見なすことが可能である。
図8は、送信に用いるアンテナ素子10、および受信に用いるアンテナ素子12の、ボード46上での配列を示している。アンテナ素子10および12は、垂直方向にずらして配置されており、2つ一組で互いに方向付けられている。レンズ44は、垂直方向において、プリズム状の構成を有する。プリズム状の構成によって、アンテナ素子の垂直方向のオフセットが補正される。
図9では、評価ユニット26の構成図が示されている。受信回路22により伝達された中間周波数信号Z1、Z2、Z3およびZ4は、アナログ/デジタル変換器A/Dでデジタル化され、ランプ時間T以内の期間に渡って、時間関数として記憶装置54に記録される。この関数は、高速フーリエ変換によって、スペクトルS1(f)、S2(f)、S3(f)およびF4(f)に分離される。
近接場モードにおいて個々の対象物に全4つのアンテナ素子10のレーダローブが当たり、全4つのアンテナ12が反射されたレーダ光線を受信する場合に、各スペクトルは、Δfずつ離れた4つのピークを獲得する。なぜなら、中間周波数信号の周波数は、受信信号と、受信回路22の発振器16により混合器24に供給される基本信号との間の周波数差に相当するからである。チャネル1に関して、この周波数差は、対象物までの間隔dと、対象物の相対速度vとに依存する。残りのチャネルに関しては、周波数差は、どのアンテナ素子10により光線が送信されたのかに従って、周波数オフセットΔf、2Δfまたは3Δfを追加して獲得する。従って、近接場モードでのピークは、Δfごとに互いにずれているので、互いに明確に区別することが可能である。
各チャネルには、解析ブロック56が割り当てられている。解析ブロック56は、4つのピークの頂点の位置を確認し、その複素振幅を算定する。チャネル1では、ダイレクトエコー、すなわち、チャネル1で送信されチャネル1で再び受信された信号のために、このような複素振幅A(1、1)を獲得する。これに対応し他のピークに関して、このスペクトルにおいて、クロスエコー、すなわち、チャネル2、3および4で送信されチャネル1で受信された信号のために、振幅A(1、2)、A(1、3)およびA(1、4)を獲得する。同じように、残りのチャネルの解析ブロック56は、振幅A(2、1)〜A(2、4)、A(3、1)〜A(3、4)またはA(4、1)〜A(4、4)を伝達する。従って、個々の対象物のために、合計16個の複素振幅値が獲得される。16個の複素振幅から、対応するアンテナパターンとの比較によって、対象物の位相角φが高い精度で算定される。この算定は、コンピュータ58において、例えば、最小2乗法、または、最尤法に基づいて、アンテナパターンに16個の振幅をフィッティングさせることによって行なわれる。同様に、コンピュータ58は、従来のFMCWレーダの場合のように、対象物までの間隔d、および対象物の相対速度vを計算する。
このように獲得された値φ、dおよびvは、評価ユニット26の図示されない他の構成要素に伝達される。評価ユニットのこの構成要素は、例えば、レーダセンサを備える車両の、先行車両までの間隔を自動的に制御する公知のACC制御装置に相当する。その際、ACC制御装置は、測定されたデータ、および、車両の独自の動作に関する追加的なデータを利用して交通状態を検出することが可能であり、従って、交通状況において必要な場合には、近接場モードと遠距離場モードとの間で切り替えるための切替え装置28を自動的に起動することが可能である。
遠距離場モード(図6)では、ダイレクトエコーとクロスエコーが同じ周波数であり、互いに重なるため別々に評価できないので、個々の対象物のために、各スペクトルムにおいて1つずつピークが獲得される。この場合、評価ユニット26の動作形態は、従来のマルチビームFMCWレーダの場合と同じである。
図10は、図5に対応する近接場モードのための図であり、本発明の一実施形態に基づくレーダセンサの変形例を示している。この場合、レーダセンサはレンズを有さず、レーダ光線の収束、および、主放出方向の固定は、平面フェーズドアレイアンテナによって達成される。ここでは再び、4つのアンテナ素子が示されている。4つのアンテナ素子は、複数の下位素子、例えば、4つの下位素子60a、60b、60cおよび60dによって形成される。3つの残りのアンテナ素子は、下位素子62a〜62d、64a〜64d、および、66a〜66dを有する。下位素子は4つより多くすることも可能であり、ボード上に交互に配置されており、図5のアンテナ素子10のように、互いに同じ間隔Dを置いている。
送信信号は、マイクロ波線路を介して個々の下位素子に伝達される。マイクロ波線路は、多少とも長い遅延線68を含んでいる。この遅延線は図10に図示されており、実際にはボード46上に設けられる。各アンテナ素子の下位素子には、同じ送信信号が供給される。この送信信号は、異なる長さの遅延線68に基づいて、ある程度位相が偏移して、個々の下位素子に到達する。ある程度の位相偏移は、このアンテナ素子により生成されたレーダ光線の偏向のために、場合によっては、このアンテナ素子により生成されたレーダ光線の収束のために役立つ。この方法で、4つのアンテナ素子によって、4つの互いに角度がずれたレーダローブ70が生成される。
近接場モードでは、示される例において、下位素子66a〜66dを有するアンテナ素子に、基礎周波数feを有する送信信号が供給される。さらに、残りのアンテナ素子は、対応する曲線に象徴されるように、周波数fe+Δf、fe+2Δf、または、fe+3Δfを有する送信信号を獲得する。従って、個々のアンテナ素子は分離されているので、レーダローブ70は、これに対応して広く膨らんでいる。遠距離場モードにおいて、全アンテナ素子および全下位素子に、同一周波数、例えば基本周波数feを有する送信信号が供給される。従って、結合によって、するどく収束したレーダロープが生じる。
受信に用いるアンテナ素子は、図10に示すアンテナ素子と同じように配置されることが可能である。しかし、代替的に、送信および受信のために同じアンテナ素子を利用することも可能である。このために、受信信号は、例えば、導波管サーキュレータを用いて、供給された送信信号から分離されうる。同様に、図1〜図9に基づく実施形態の場合にも該当する。
示されている実施形態の更なる別の構想可能な変形例は、全送信信号が、近接場モード、および場合によっては遠距離場モードにおいて、受信回路22の混合器24に供給される基本周波数に対して所定の周波数オフセットを有することにある。これにより、全スペクトルにおけるピークが、より高い周波数へとずれており、従って、相対速度が速い場合にも、完全に、スペクトルの評価可能な正の範囲に存在することが達成される。その際、場合によって、周波数オフセットは、PLLによっても状況に従って変更されることが可能である。
本発明の一実施形態に基づくFMCWレーダセンサの構成図を示す。 異なるアンテナ素子の送信信号の周波数−時間曲線を示す。 近接場モードのアンテナパターンを示す。 遠距離場モードのアンテナパターンを示す。 近接場モードにおけるレーダセンサの機能形態を解説するための概略図を示す。 遠距離場モードにおける機能形態を解説するための概略図を示す。 混合モードにおける機能形態を解説するための概略図を示す。 レーダセンサの側面図を示す。 レーダセンサの評価装置の構成図を示す。 修正された実施形態に基づくレーダセンサの構成および機能形態を解説するための概略図を示す。

Claims (10)

  1. 複数のアンテナ素子(10;10’;60a−d〜66a−d)と、ランプ状に変調された周波数(fe、fe+Δf、fe+2Δf、fe+3Δf)を有する複数の送信信号を前記複数のアンテナ素子に供給するための給電回路(14)と、を備えるFMCWレーダセンサにおいて、
    個々の前記複数のアンテナ素子に供給される前記複数の送信信号が特定の周波数オフセット(Δf)を有する近接場モードと、前記複数の送信信号の周波数(fe)が同一である遠距離場モードとの間で前記給電回路を切り替えるための切替え装置(28)を備えるレーダセンサ。
  2. 前記複数の送信信号が供給される各前記複数のアンテナ素子(10)の前記給電回路(14)は、前記送信信号を生成するための独自の発振器(16)を備えたチャネル(1、2、3、4)を有することを特徴とする、請求項1に記載のレーダセンサ。
  3. レーダ信号の受信に用いられるアンテナ素子(12)には、受信信号を複数の中間周波数信号(Z1、Z2、Z3、Z4)に変換するために、少なくとも1つの追加的な発振器(16)が割り当てられていることを特徴とする、請求項2に記載のレーダセンサ。
  4. 前記発振器(16)は、位相制御されていることを特徴とする、請求項2または請求項3に記載のレーダセンサ。
  5. 前記発振器(16)は、共通の基準発振器(20)によって同期されていることを特徴とする、請求項2〜請求項4のいずれかに記載のレーダセンサ。
  6. 送信に用いられる前記複数のアンテナ素子(10)は、間隔(D)をおいて配置されており、前記間隔(D)は、放出されたレーダ光線の0.5〜0.8倍の波長(λ)に相当することを特徴とする、請求項1〜請求項5のいずれかに記載のレーダセンサ。
  7. 送信に用いられる前記複数のアンテナ素子(10)は、レンズ(44)の光軸に対してずらして配置されていることを特徴とする、請求項1〜請求項6のいずれかに記載のレーダセンサ。
  8. 送信に用いられる前記複数のアンテナ素子(10)は、複数の下位素子(60a−d、62a−d、64a−d、66a−d)を有するアレイによって形成されることを特徴とする、請求項1〜請求項5のいずれかに記載のレーダセンサ。
  9. 異なるアンテナ素子の前記複数の下位素子は、交互に配置されていることを特徴とする、請求項8に記載のレーダセンサ。
  10. 前記複数の下位素子は、放出されたレーダ光線の0.5〜0.8倍の波長(λ)に相当する間隔を置いて配置されていることを特徴とする、請求項8または請求項9に記載のレーダセンサ。
JP2009515824A 2006-07-13 2007-06-11 Fmcwレーダセンサ Expired - Fee Related JP4834155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006032539.7 2006-07-13
DE102006032539A DE102006032539A1 (de) 2006-07-13 2006-07-13 FMCW-Radarsensor
PCT/EP2007/055718 WO2008006653A1 (de) 2006-07-13 2007-06-11 Fmcw-radarsensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541724A JP2009541724A (ja) 2009-11-26
JP4834155B2 true JP4834155B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=38283873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009515824A Expired - Fee Related JP4834155B2 (ja) 2006-07-13 2007-06-11 Fmcwレーダセンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8077076B2 (ja)
EP (1) EP2044458B1 (ja)
JP (1) JP4834155B2 (ja)
CN (1) CN101490578B (ja)
DE (2) DE102006032539A1 (ja)
WO (1) WO2008006653A1 (ja)

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006032539A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-17 Robert Bosch Gmbh FMCW-Radarsensor
DE102006049879B4 (de) 2006-10-23 2021-02-18 Robert Bosch Gmbh Radarsystem für Kraftfahrzeuge
GB0701812D0 (en) * 2007-01-31 2007-03-14 Qinetiq Ltd Antenna system and radar system incorporating the same
DE102007043535A1 (de) 2007-09-12 2009-03-19 Robert Bosch Gmbh FMCW-Radarortungsvorrichtung und entsprechendes FMCW-Radarortungsverfahren
DE102008000502A1 (de) 2008-03-04 2009-09-10 Robert Bosch Gmbh Radarsensor mit Patch-Antenne für Kraftfahrzeuge
FR2933204A1 (fr) * 2008-06-26 2010-01-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'analyse d'un environnement, notamment de vehicule automobile, au moyen d'ondes radioelectriques, et dispositif d'emission/reception associe
DE102008054624A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh FMCW-Radarsensor für Kraftfahrzeuge
DE102009002243A1 (de) * 2009-04-07 2010-10-14 Robert Bosch Gmbh FMCW-Radarsensor und Verfahren zum Frequenzmatching
US8466829B1 (en) * 2009-09-14 2013-06-18 Lockheed Martin Corporation Super-angular and range-resolution with phased array antenna and multifrequency dither
DE102009047931B4 (de) 2009-10-01 2023-04-20 HELLA GmbH & Co. KGaA Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von Abstand und Relativgeschwindigkeit wenigstens eines entfernten Objektes
JP2012168157A (ja) * 2011-02-11 2012-09-06 National Univ Corp Shizuoka Univ 車載用のマルチビーム方式レーダ装置、マルチビーム方式レーダ方法およびマルチビーム方式レーダプログラム
EP2492709A1 (en) * 2011-02-25 2012-08-29 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO FMCW radar system
US20140197983A1 (en) * 2011-04-20 2014-07-17 Ralf Reuter Receiver device, multi-frequency radar system and vehicle
DE102011051969A1 (de) * 2011-07-20 2013-01-24 Hella Kgaa Hueck & Co. Radargerät und Verfahren zum Betreiben des Radargerätes
DE102011053307B4 (de) * 2011-09-06 2024-02-29 HELLA GmbH & Co. KGaA Radargerät und Verfahren zum Betreiben des Radargerätes zum zeitgleichen Senden von Signalen mit konstantem Frequenzversatz
JP5866917B2 (ja) * 2011-09-20 2016-02-24 富士通株式会社 探知測距装置および探知測距方法
US8866667B2 (en) * 2012-02-22 2014-10-21 Honeywell International Inc. High sensitivity single antenna FMCW radar
US20140022109A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Radar field of view expansion with phased array transceiver
DE102012015250A1 (de) 2012-08-01 2014-02-06 Audi Ag Radarsensor für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug und Kommunikationsverfahren
DE102012220879A1 (de) * 2012-11-15 2014-05-15 Robert Bosch Gmbh Rapid-Chirps-FMCW-Radar
JP5978962B2 (ja) * 2012-11-30 2016-08-24 株式会社デンソー Fmcwレーダ装置
JP2014182023A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 National Univ Corp Shizuoka Univ 車載用のレーダ装置
DE102013205892A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-09 Robert Bosch Gmbh Radarvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Radarvorrichtung
DE102013210256A1 (de) * 2013-06-03 2014-12-04 Robert Bosch Gmbh Interferenzunterdrückung bei einem fmcw-radar
KR101797792B1 (ko) 2013-07-05 2017-11-14 주식회사 만도 주파수 변조 연속파 레이더 감지 장치 및 그의 연속파를 이용한 물체 감지 방법
DE102013216251B4 (de) * 2013-08-15 2018-01-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Umfelderfassung mittels eines frequenzmodulierten Multirampendauerstrichsignals
DE102013216970A1 (de) 2013-08-27 2015-03-05 Robert Bosch Gmbh Radarsensor für Kraftfahrzeuge
US9759807B2 (en) 2013-10-25 2017-09-12 Texas Instruments Incorporated Techniques for angle resolution in radar
WO2015060997A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Texas Instruments Incorporated Angle resolution in radar
CN103777199B (zh) * 2014-02-24 2016-02-10 中国科学院电子学研究所 一种调频连续波雷达系统的测距方法
TWI504916B (zh) * 2014-04-01 2015-10-21 Wistron Neweb Corp 調頻連續波雷達感測系統之信號處理方法及信號處理裝置
US20150285904A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Texas Instruments Incorporated Antenna configuration for parking assist radar
US10018716B2 (en) 2014-06-26 2018-07-10 Honeywell International Inc. Systems and methods for calibration and optimization of frequency modulated continuous wave radar altimeters using adjustable self-interference cancellation
DE102014212390A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Objektortung mit einem FMCW-Radar
KR101882897B1 (ko) * 2014-09-30 2018-07-27 바야르 이미징 리미티드 멀티-모듈 시스템에서의 기준 신호 분배
US20160306034A1 (en) * 2014-12-23 2016-10-20 Infineon Technologies Ag RF System with an RFIC and Antenna System
US10725150B2 (en) 2014-12-23 2020-07-28 Infineon Technologies Ag System and method for radar
US10317512B2 (en) 2014-12-23 2019-06-11 Infineon Technologies Ag RF system with an RFIC and antenna system
FR3039328B1 (fr) * 2015-07-22 2017-08-25 Thales Sa Dispositif radioelectrique d'emission-reception d'ondes radioelectriques et systeme de radio altimetrie associe
DE102015218542A1 (de) * 2015-09-28 2017-03-30 Robert Bosch Gmbh Integrierter Hochfrequenzschaltkreis, Radarsensor und Betriebsverfahren
DE102015226443A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-22 Robert Bosch Gmbh Radarsensor, entsprechendes Betriebsverfahren und Fahrzeug
CN105629211B (zh) * 2015-12-29 2019-03-15 大连楼兰科技股份有限公司 多目标检测的组合波形汽车变道辅助系统的信号处理方法和汽车变道辅助系统
CN105629235B (zh) * 2015-12-29 2019-03-15 大连楼兰科技股份有限公司 多目标检测的组合波形汽车变道辅助系统的信号处理装置
US10452148B2 (en) 2016-01-19 2019-10-22 Infineon Technologies Ag Wearable consumer device
DE102016202936A1 (de) * 2016-02-25 2017-08-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Ermitteln von Betriebsdaten für einen Radarsensor
US10181653B2 (en) 2016-07-21 2019-01-15 Infineon Technologies Ag Radio frequency system for wearable device
US10218407B2 (en) 2016-08-08 2019-02-26 Infineon Technologies Ag Radio frequency system and method for wearable device
EP3324201B1 (en) * 2016-11-22 2023-03-22 Veoneer Sweden AB A vehicle radar system waveform
US10466772B2 (en) 2017-01-09 2019-11-05 Infineon Technologies Ag System and method of gesture detection for a remote device
DE102017200706A1 (de) * 2017-01-18 2018-07-19 Robert Bosch Gmbh Mehrfach unterabgetastetes Chirp-Sequence-Radar
US10505255B2 (en) 2017-01-30 2019-12-10 Infineon Technologies Ag Radio frequency device packages and methods of formation thereof
KR101945795B1 (ko) * 2017-02-20 2019-02-11 국방과학연구소 확장 및 휴대 가능한 계측 레이더 시스템
JP6725437B2 (ja) * 2017-02-22 2020-07-15 株式会社Soken レーダ装置
DE102017204496A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Radarvorrichtung zum Ermitteln von radialer relativer Beschleunigung mindestens eines Zieles
DE102017105783B4 (de) * 2017-03-17 2020-06-10 S.M.S Smart Microwave Sensors Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Abstandes und einer Geschwindigkeit eines Objektes
US10602548B2 (en) 2017-06-22 2020-03-24 Infineon Technologies Ag System and method for gesture sensing
US10712437B2 (en) 2017-07-07 2020-07-14 Veoneer Us, Inc. Radar systems and methods utilizing composite waveforms for customization of resolution requirements
KR102401176B1 (ko) * 2017-09-14 2022-05-24 삼성전자주식회사 레이더 영상 처리 방법, 장치 및 시스템
DE102017216867A1 (de) * 2017-09-25 2019-03-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Radarsensor zur Reduktion des Einflusses von Störungen bei der Auswertung mindestens eines Empfangssignals
DE102017131114A1 (de) * 2017-12-22 2019-06-27 S.M.S, Smart Microwave Sensors Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen wenigstens eines Parameters eines Objektes
US10746625B2 (en) 2017-12-22 2020-08-18 Infineon Technologies Ag System and method of monitoring a structural object using a millimeter-wave radar sensor
US11346936B2 (en) 2018-01-16 2022-05-31 Infineon Technologies Ag System and method for vital signal sensing using a millimeter-wave radar sensor
US11278241B2 (en) 2018-01-16 2022-03-22 Infineon Technologies Ag System and method for vital signal sensing using a millimeter-wave radar sensor
US10795012B2 (en) 2018-01-22 2020-10-06 Infineon Technologies Ag System and method for human behavior modelling and power control using a millimeter-wave radar sensor
US10576328B2 (en) 2018-02-06 2020-03-03 Infineon Technologies Ag System and method for contactless sensing on a treadmill
DE102018203934A1 (de) * 2018-03-15 2019-09-19 Robert Bosch Gmbh Radarsensorsystem und Verfahren zum Betreiben eines Radarsensorsystems
US10705198B2 (en) 2018-03-27 2020-07-07 Infineon Technologies Ag System and method of monitoring an air flow using a millimeter-wave radar sensor
CN108469611B (zh) * 2018-03-29 2021-08-10 电子科技大学 基于身份识别的fmcw雷达测距系统基带信号处理方法
US10775482B2 (en) 2018-04-11 2020-09-15 Infineon Technologies Ag Human detection and identification in a setting using millimeter-wave radar
US10761187B2 (en) 2018-04-11 2020-09-01 Infineon Technologies Ag Liquid detection using millimeter-wave radar sensor
US10794841B2 (en) 2018-05-07 2020-10-06 Infineon Technologies Ag Composite material structure monitoring system
US10399393B1 (en) 2018-05-29 2019-09-03 Infineon Technologies Ag Radar sensor system for tire monitoring
US10903567B2 (en) 2018-06-04 2021-01-26 Infineon Technologies Ag Calibrating a phased array system
US11416077B2 (en) 2018-07-19 2022-08-16 Infineon Technologies Ag Gesture detection system and method using a radar sensor
DE102018118238A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Radarvorrichtung und Radarvorrichtung
US10928501B2 (en) 2018-08-28 2021-02-23 Infineon Technologies Ag Target detection in rainfall and snowfall conditions using mmWave radar
US11183772B2 (en) 2018-09-13 2021-11-23 Infineon Technologies Ag Embedded downlight and radar system
CN112771407A (zh) * 2018-10-05 2021-05-07 京瓷株式会社 电子设备、电子设备的控制方法以及电子设备的控制程序
US11125869B2 (en) 2018-10-16 2021-09-21 Infineon Technologies Ag Estimating angle of human target using mmWave radar
US11360185B2 (en) 2018-10-24 2022-06-14 Infineon Technologies Ag Phase coded FMCW radar
US11397239B2 (en) 2018-10-24 2022-07-26 Infineon Technologies Ag Radar sensor FSM low power mode
EP3654053A1 (en) 2018-11-14 2020-05-20 Infineon Technologies AG Package with acoustic sensing device(s) and millimeter wave sensing elements
US11087115B2 (en) 2019-01-22 2021-08-10 Infineon Technologies Ag User authentication using mm-Wave sensor for automotive radar systems
US11355838B2 (en) 2019-03-18 2022-06-07 Infineon Technologies Ag Integration of EBG structures (single layer/multi-layer) for isolation enhancement in multilayer embedded packaging technology at mmWave
US11126885B2 (en) 2019-03-21 2021-09-21 Infineon Technologies Ag Character recognition in air-writing based on network of radars
US11454696B2 (en) 2019-04-05 2022-09-27 Infineon Technologies Ag FMCW radar integration with communication system
US11555908B2 (en) * 2019-09-06 2023-01-17 International Business Machines Corporation Multi range radar system
US11327167B2 (en) 2019-09-13 2022-05-10 Infineon Technologies Ag Human target tracking system and method
US11774592B2 (en) 2019-09-18 2023-10-03 Infineon Technologies Ag Multimode communication and radar system resource allocation
US11435443B2 (en) 2019-10-22 2022-09-06 Infineon Technologies Ag Integration of tracking with classifier in mmwave radar
KR20210060844A (ko) 2019-11-19 2021-05-27 삼성전자주식회사 레이더 센서를 이용한 3차원 위치 측정 방법 및 장치
US11762077B2 (en) * 2019-12-09 2023-09-19 Nxp Usa, Inc. Method and system for frequency offset modulation range division MIMO automotive radar using I-channel only modulation mixer
US11662427B2 (en) 2019-12-09 2023-05-30 Nxp Usa, Inc. Method and system for frequency offset modulation range division MIMO automotive radar
US11808883B2 (en) 2020-01-31 2023-11-07 Infineon Technologies Ag Synchronization of multiple mmWave devices
US11614516B2 (en) 2020-02-19 2023-03-28 Infineon Technologies Ag Radar vital signal tracking using a Kalman filter
US11585891B2 (en) 2020-04-20 2023-02-21 Infineon Technologies Ag Radar-based vital sign estimation
US11567185B2 (en) 2020-05-05 2023-01-31 Infineon Technologies Ag Radar-based target tracking using motion detection
US11774553B2 (en) 2020-06-18 2023-10-03 Infineon Technologies Ag Parametric CNN for radar processing
US11704917B2 (en) 2020-07-09 2023-07-18 Infineon Technologies Ag Multi-sensor analysis of food
DE102020119936A1 (de) 2020-07-29 2022-02-03 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Radarsystem, Antennenarray für ein Radarsystem, Fahrzeug mit wenigstens einem Radarsystem und Verfahren zum Betreiben wenigstens eines Radarsystems
DE102020119934A1 (de) 2020-07-29 2022-02-03 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Radarsystems, Radarsystem und Fahrzeug mit wenigstens einem Radarsystem
DE102020119937A1 (de) 2020-07-29 2022-02-03 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Radarsystem, Antennenarray für ein Radarsystem, Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Radarsystems
US11614511B2 (en) 2020-09-17 2023-03-28 Infineon Technologies Ag Radar interference mitigation
US11719787B2 (en) 2020-10-30 2023-08-08 Infineon Technologies Ag Radar-based target set generation
US11719805B2 (en) 2020-11-18 2023-08-08 Infineon Technologies Ag Radar based tracker using empirical mode decomposition (EMD) and invariant feature transform (IFT)
US11796632B2 (en) * 2020-12-17 2023-10-24 Nxp Usa, Inc. Frequency and time offset modulation chirp MIMO radar
US11662430B2 (en) 2021-03-17 2023-05-30 Infineon Technologies Ag MmWave radar testing
US11950895B2 (en) 2021-05-28 2024-04-09 Infineon Technologies Ag Radar sensor system for blood pressure sensing, and associated method
CN113625269B (zh) * 2021-08-26 2024-03-01 长沙理工大学 一种基于毫米波雷达的高速铁路钢轨沉降检测方法和系统
US20230085972A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-23 Apple Inc. Electronic Devices with Multi-Antenna Sensing

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313091A (ja) * 1991-04-10 1992-11-05 Honda Motor Co Ltd Fmレーダ装置
JPH08334557A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Honda Motor Co Ltd 車載用レーダ装置
JPH09297174A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Honda Motor Co Ltd マルチビーム・レーダ装置
GB2408645A (en) * 2003-11-28 2005-06-01 Bosch Gmbh Robert Integrated circuit for measuring the distance and/or speed of objects
JP2005527801A (ja) * 2002-03-27 2005-09-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 例えばバイスタティックレーダ応用に用いられる装置
JP2007508545A (ja) * 2003-10-10 2007-04-05 レイセオン・カンパニー レンジ、レーダ感度、及び角度精度の強化のための複数レーダ結合

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2603385B1 (fr) * 1986-08-27 1988-11-10 Trt Telecom Radio Electr Radar a onde continue modulee en frequence pour mesure de distance
US4901083A (en) * 1988-06-20 1990-02-13 Delco Electronics Corporation Near obstacle detection system
US5134411A (en) * 1990-07-13 1992-07-28 General Microwave Corporation Near range obstacle detection and ranging aid
US5633642A (en) * 1993-11-23 1997-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Radar method and device for carrying out the method
US5933109A (en) * 1996-05-02 1999-08-03 Honda Giken Kabushiki Kaisha Multibeam radar system
US5764187A (en) * 1997-01-21 1998-06-09 Ail Systems, Inc. Direct digital synthesizer driven phased array antenna
JP3061261B2 (ja) * 1997-04-01 2000-07-10 本田技研工業株式会社 Fmレーダ装置
JP3597678B2 (ja) * 1997-08-18 2004-12-08 富士通株式会社 レーダ装置
JPH11287853A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Denso Corp レーダ装置
US7042420B2 (en) * 1999-11-18 2006-05-09 Automotive Systems Laboratory, Inc. Multi-beam antenna
US6529162B2 (en) 2001-05-17 2003-03-04 Irwin L. Newberg Phased array antenna system with virtual time delay beam steering
US6778138B2 (en) * 2001-11-14 2004-08-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus for and method of forming multiple simultaneous electronically scanned beams using direct digital synthesis
DE10231597A1 (de) * 2002-07-12 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Radarsystem zur Bestimmung der Richtungswinkel von Radarobjekten
DE10256330A1 (de) * 2002-12-03 2004-06-24 Robert Bosch Gmbh Radarsensor sowie Verfahren zum Betrieb eines Radarsensors
DE102004046632A1 (de) * 2004-09-25 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Antennenradarsystem mit heterodyner Frequenzumsetzung (Mischung) von Eingangs/Ausgangssignalen
DE102004052521A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Robert Bosch Gmbh FMCW-Radar mit Standzielunterdrückung
US7379013B2 (en) * 2005-10-05 2008-05-27 Banner Engineering Corporation Detecting objects within a near-field of a frequency modulated continuous wave (FMCW) radar system
US7347953B2 (en) * 2006-02-02 2008-03-25 International Business Machines Corporation Methods for forming improved self-assembled patterns of block copolymers
DE102006032539A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-17 Robert Bosch Gmbh FMCW-Radarsensor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313091A (ja) * 1991-04-10 1992-11-05 Honda Motor Co Ltd Fmレーダ装置
JPH08334557A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Honda Motor Co Ltd 車載用レーダ装置
JPH09297174A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Honda Motor Co Ltd マルチビーム・レーダ装置
JP2005527801A (ja) * 2002-03-27 2005-09-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 例えばバイスタティックレーダ応用に用いられる装置
JP2007508545A (ja) * 2003-10-10 2007-04-05 レイセオン・カンパニー レンジ、レーダ感度、及び角度精度の強化のための複数レーダ結合
GB2408645A (en) * 2003-11-28 2005-06-01 Bosch Gmbh Robert Integrated circuit for measuring the distance and/or speed of objects

Also Published As

Publication number Publication date
CN101490578B (zh) 2012-03-14
CN101490578A (zh) 2009-07-22
DE102006032539A1 (de) 2008-01-17
EP2044458B1 (de) 2010-09-15
US8077076B2 (en) 2011-12-13
EP2044458A1 (de) 2009-04-08
WO2008006653A1 (de) 2008-01-17
US20090315761A1 (en) 2009-12-24
JP2009541724A (ja) 2009-11-26
DE502007005066D1 (de) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834155B2 (ja) Fmcwレーダセンサ
JP5009981B2 (ja) 角度分解型レーダセンサ
JP6220454B2 (ja) 自動車のためのレーダセンサ
TWI683992B (zh) 用於測定填料表面之拓撲的料位量測儀及方法及料位量測儀之應用
JP4082725B2 (ja) モノスタチックfmcwレーダセンサ
US7764221B2 (en) Apparatus and method for determination of a direction to an object
EP0913705B1 (en) FM-CW radar
JP4238375B2 (ja) レーダ装置
KR100722750B1 (ko) 레이다 장치, 레이다 장치의 제어 방법
JP6998389B2 (ja) 3d検出のための装置、方法、ならびにシステム
JP2665834B2 (ja) Fmレーダ
US9952320B2 (en) Method for operating a radar sensor of a motor vehicle, driver assistance device and motor vehicle
US7612706B2 (en) Monopulse radar apparatus and antenna switch
US5982321A (en) Frequency-modulated continuous-wave radar system
US8717229B2 (en) Antennas
JP5464152B2 (ja) 車載レーダシステム
JP4741365B2 (ja) 物体検知センサ
JPH1164500A (ja) レーダ装置
WO2019059217A1 (ja) レーダー装置
JP3391284B2 (ja) レーダ装置
KR20190129282A (ko) 복수의 전자 스캐너를 이용하여 타겟을 검출하는 타겟 검출 시스템
US12007466B2 (en) Three-dimensional and four-dimensional mapping of space using microwave and MM-wave parallax
KR102063467B1 (ko) 주파수별 빔 틸트가 상이한 패치 안테나 및 레이더 장치
US20230069118A1 (en) Radar device and method
JPH02118480A (ja) レーダシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4834155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees