JP4832479B2 - コネクタ及び該コネクタを備えた電子部品 - Google Patents
コネクタ及び該コネクタを備えた電子部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4832479B2 JP4832479B2 JP2008199654A JP2008199654A JP4832479B2 JP 4832479 B2 JP4832479 B2 JP 4832479B2 JP 2008199654 A JP2008199654 A JP 2008199654A JP 2008199654 A JP2008199654 A JP 2008199654A JP 4832479 B2 JP4832479 B2 JP 4832479B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- connector
- conductor
- elastomer
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/51—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/51—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
- H01R12/55—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
- H01R12/57—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7082—Coupling device supported only by cooperation with PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
- H01R13/2435—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with opposite contact points, e.g. C beam
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
これらの方法は、金属コンタクトを板バネとして機能させることで、所定のストロークにて適切な荷重を発生させ、安定した接触抵抗を得る方式である。また、所定の接触圧を得る過程で、荷重を高めていくと接点位置が移動し、表面の異物を除去できるワイピング効果が期待できる。
この技術では、フレキシブルプリント基板の接点部分に金属ドームを形成してあり、この金属ドームが相対する接点と接触する。また、所定の接触圧を得る過程で荷重を高めていくと接点位置が移動し、表面の異物を除去するワイピング効果が期待できる。
また、特許文献4では、予め金型にて所定のドーム形状と貫通穴を形成したエラストマー上に金属めっきを施し、フォトリソ工程にてスルーホールとドーム上の接点回路を結ぶように回路形成する方法が開示されている。
本発明の請求項2に記載のコネクタは、請求項1において、前記基板を対称の軸として、前記第一突出部と前記第二突出部とが対称に配されていることを特徴とする。
本発明の請求項3に記載のコネクタは、請求項1又は2において、前記基体において、貫通孔が配された周囲の領域は、前記基板が前記エラストマーから露呈していることを特徴とする。
本発明の請求項4に記載の電子部品は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコネクタを備えたことを特徴とする。
図1は、本発明の第1実施形態に関わるコネクタ10A(10)を模式的に示した図である。図1(a)は上面図、図1(b)は、図1(a)におけるL−L断面図を模式的に示した図である。
本発明のコネクタ10Aは、基板1と基板1の両面1a、1bに配されたエラストマー2(2A,2B)とからなる基体3、基体3にあって、基板1とエラストマー2との重なり方向において所定の間隔で並んで配された複数の貫通孔4、及び基体3の一面3a側から他面3b側に渡って貫通孔4内を経由して配されたくの字状の導体5から概略構成されている。また、エラストマー2には頂面21sが傾斜を有した第一突出部21と、第一突出部21の頂面21sからドーム上に突出した第二突出部22(22A,22B)とが複数配され、導体5の両端5a,5bには、内部が中空状、かつドーム形状を有した凸部51(51A,51B)がそれぞれ形成され、凸部51が、それぞれの第二突出部22を覆うように配されている。以下、コネクタ10Aについて詳細に説明する。
基板1の一面1aに配されたエラストマー2Aと基板1の他面1bに配されたエラストマー2Bとは、同一の材料からなるものであってもよいし、異なる材料からなり、弾性力の異なるものであってもよい。
また、基板1の一面1aと他面1bとにおいて、貫通孔4の周囲には、このエラストマー2は配されてなく、基板1が露呈した部位1cを有している。このように、基板1が露呈した部位1cを有することで、後述するように、製造工程において、生産性の向上が図れる。
第一突出部21のエラストマー2からの高さは、それぞれの第一突出部21で同一であってもよいし、異なっていてもよい。また、基板1の一面1a側と他面1b側とで同一であってもよいし、異なっていてもよい。本発明のコネクタ10Aと電気的に接続される導電性基板の接続端子の高さに応じて、各第一突出部21の高さを適宜調節することができる。
なお、第一突出部21の高さ、及び頂面21aの傾斜角を同一とすれば、簡便に所定の荷重や変位特性を制御することが出来る。
なお、第二突出部22の形状としては、円柱、三角柱や四角柱などの多角柱、円錐、三角錐や四角錐などの多角錐とすることもできる。
導体5を形成する材質としては、例えば銅や銅を含んだ合金等が挙げられる。その厚さは、半導体回路などに荷重を加えて実装した際に変形しない程度であればよく、例えば10μm以上100μm以下である。また、導体5の幅は、コネクタに要求される導電性等に応じて適宜調節されるが、例えば100μm以上1000μm以下である。導体5として金属を用いることで、導電性基板の接続端子と電気的に接続させる際にメッキ処理が可能であるため、接触抵抗の低減を図ることができる。特に、接続端子と同じ種類の金属を用いてメッキ処理することで、より接触抵抗の低減を図ることができる。
本発明の構造において、導体5として例えば銅を用いた場合では、厚さが20μm以上であれば荷重を50gfかけてもゴムの弾性(エラストマー2、第一突出部21及び第二突出部22の弾性)により変形はしない設計が可能である。
例えば、コネクタ10として1mmピッチの接点を形成する場合は、導体5の幅は0.5mm、凸部51のドーム半径は0.25mmで設計可能となる。同じ導体の厚さにおいて、ドーム径がより小さい場合の強度はより高くなる傾向にあるため、更にファインピッチ化する場合はより薄い金属厚でもよい。本発明によれば、0.3mmピッチ〜1.0mmピッチを実現することができる。
図3から図4は、本発明のコネクタ10Aの製造方法の一例を模式的に示した断面工程図である。
まず、図3(a)に示すように、基板1の所定の位置に、機械加工やレーザによる穿孔加工によって貫通孔4を複数形成する。
金型31を用いた注入やインジェクションによりエラストマー2、第一突出部21及び第二突出部22を基板1上に配するため、エラストマー2、複数の第一突出部21及び第二突出部22は基板1の両面1a,1bに一括で形成することができ、作業性及び歩止りの向上を図ることができる。またエラストマー2は、貫通孔4の周辺部1cを除いた基板1の一面1a全域に配されることで、各第一突出部21が基板1上で独立することがない。そのため、エラストマー2成形時に材料を入れ込む注入口(不図示)を金型31の自由な場所に設けることができる。
また、導電性基板の接続端子などとの接触部(凸部51A,51Bに相当する。)は、Ni下地で表面にAuめっきを施すのが通常であるが、図5に示すように、この様な形状でフープ状にした場合、接触に使用する凸部51A,51B及び導体5の両端5a,5bのみめっき浴55に浸すことが可能となる。そのため、導体5の不要な部分をめっきすることが無く、安価にNiめっきやAuめっきが可能となる。
このように作製された導体5に関して、くの字の角度θ2は、貫通孔4に挿入し、エラストマー2の第一突出部21及び第二突出部22に装着しやすいように、くの字の角度を最終形状の角度θ1より充分に広げた形状としておくことが好ましい。
本発明のコネクタ10Aの製造方法によれば、第一突出部21及び第二突出部22はそれぞれ独立することなくエラストマー2と接続されているため、一括形成が可能である。ゆえに、1の工程で基板1上にエラストマー2と第一突出部21と第二突出部とを形成できるため、製造工程の簡略化が図れる。また、基体3への導体5の組み込みを容易に行える。
図6は、本実施形態のコネクタ10Aを用いて、例えば半導体パッケージ60と回路基板70との電気的接続を行った電子部品80の模式図である。図6(a)は導体5を半導体パッケージ60に配された接続端子61と回路基板70に配された接続端子71とを接触させた状態、図6(b)は、図6(a)の状態から加重印加後の状態を模式的に示した断面図である。
なお、図中一点破線は、導体5の凸部51と接続端子61,71との接点部分を通過している線である。
図7は、本発明の第2実施形態に係るコネクタ10Bを模式的に示した図である。
図7(a)は上面図、図7(b)は、図7(a)におけるL−L断面図である。第1実施形態と同一なものには同一な符号を付し、説明を省略することがある。
本実施形態のコネクタ10Bが第1実施形態のコネクタ10Aと異なる点は、第一突出部21A及び第二突出部22Aを備えたエラストマー2が基板1の一面1aにのみ配されている点である。このように本発明においては、適用する電子部品等に応じて基板1の一面1aにのみエラストマー2と第一突出部21と第二突出部22とを配してもよい。この際、図8に示すように、導体5の他端5bには半田バンプαを配し、この半田バンプαを介して導体5は他の導電性基板等と電気的に接続される。
図9〜図10は、本実施形態に係るコネクタ10Bの製造方法の一例を模式的に示した断面工程図である。
まず、図9(a)に示すように、第1実施形態のコネクタ10Aと同様に、基板1に所定の間隔で貫通孔4を形成する。
金型31を用いた注入やインジェクションによりエラストマー2を基板1の一面1aに配するため、エラストマー2に形成された複数の第一突出部21及び第二突出部22は、基板1の一面1aに一括で形成することができ、作業性及び歩止りの向上を図ることができる。またエラストマー2は、貫通孔4周辺部1cを除いた基板1の一面1aの全域に配することで、各の第一突出部21が基板1上で独立することがない。そのため、エラストマー2成形時に材料を入れ込む注入口(不図示)を金型31の自由な場所に設けることができる。
このように作製された導体5に関して、くの字の角度θ1は、貫通孔4に挿入し、エラストマー2の第二突出部22に凸部51を装着しやすいように、くの字の角度θ2を最終形状の角度θ1より充分に広げた形状にしておくことが好ましい。
本実施形態のコネクタ10Bの製造方法によれば、エラストマー2の第一突出部21及び第二突出部22は基板1の一面1aに一括形成が可能であるため、製造工程の簡略化が図れる。また、基体3への導体5の組み込みを容易に行える。
図12は、本実施形態のコネクタ10Bを用いて、例えば半導体パッケージ60と回路基板70との電気的接続を行った電子部品90の一例を模式的に示した図である。図13(a)は導体5と、半導体パッケージ60に配された接続端子61と、回路基板70に配された接続端子71とを接触させた状態、図12(b)は、図12(a)の状態から加重印加後の状態を模式的に示した断面図である。コネクタ10Bと回路基板70とは、導体5の他端5bに配された半田バンプαを介して、導体5と回路基板70に配された接続端子71とが電気的に接続されている。なお、コネクタ10Bは、半田バンプαのリフローにより回路基板70と実装後、加重印加により半導体パッケージ60と電気的に接続される。
加重を印加することで、エラストマー2が弾性変形し、導体5の角度θ2が更に小さな角度であるθ3となっている。この際、弾性変形で生じた応力により、コネクタ10Aと半導体パッケージとは適切な接触圧力で実装することが可能となる。また、図中一点破線は、導体5の凸部51と接続端子61との接点部分を示しているが、荷重を印加することで接点部分が移動している。のため、接続端子61や導体5の接触面に異物や酸化膜等が付着していた場合であっても、半導体パッケージ60の接続端子61との接触部位で、ワイピング効果により新生面で接触を得ることができ、導通抵抗の低減を図ることができる。また、エラストマー2、第一突出部21及び第二突出部22は、基板1の一面1aにしか配されていないため、第1実施形態のコネクタ10Aを用いた電子部品80よりも、第2実施形態のコネクタ10Bも用いた電子部品90では、小型化を図ることができる。
Claims (4)
- 基板と該基板の両面に配されたエラストマーとからなる基体、
前記基体にあって、前記基板と前記エラストマーとの重なり方向において所定の間隔で並んで配された複数の貫通孔、
及び前記基体の一面側から他面側に渡って前記貫通孔内を経由して配されたくの字状の導体、から少なくともなり、
前記エラストマーには頂面が傾斜を有した第一突出部と、前記第一突出部の頂面からドーム状に突出した第二突出部とが複数配され、前記導体の両端には、内部が中空状、かつドーム形状を有した凸部がそれぞれ形成され、該凸部が、それぞれの前記第二突出部を覆って勘合するように配され、前記第一突出部の頂面が前記基板に対して成す傾斜角と、前記導体の一端から中央部までが前記基板に対して成す傾斜角と、が等しいことを特徴とするコネクタ。 - 前記基板を対称の軸として、前記第一突出部と前記第二突出部とが対称に配されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記基体において、貫通孔が配された周囲の領域は、前記基板が前記エラストマーから露呈していることを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載のコネクタを備えたことを特徴とする電子部品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008199654A JP4832479B2 (ja) | 2008-08-01 | 2008-08-01 | コネクタ及び該コネクタを備えた電子部品 |
TW098123424A TW201010190A (en) | 2008-08-01 | 2009-07-10 | Connector and electronic component provided with same |
KR1020090069012A KR101110863B1 (ko) | 2008-08-01 | 2009-07-28 | 커넥터 및 이를 구비한 전자부품 |
US12/512,399 US8109768B2 (en) | 2008-08-01 | 2009-07-30 | Connector and electronic component provided with same |
CN2009101655476A CN101640361B (zh) | 2008-08-01 | 2009-07-30 | 连接器以及具备该连接器的电子部件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008199654A JP4832479B2 (ja) | 2008-08-01 | 2008-08-01 | コネクタ及び該コネクタを備えた電子部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010040253A JP2010040253A (ja) | 2010-02-18 |
JP4832479B2 true JP4832479B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=41607171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008199654A Expired - Fee Related JP4832479B2 (ja) | 2008-08-01 | 2008-08-01 | コネクタ及び該コネクタを備えた電子部品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8109768B2 (ja) |
JP (1) | JP4832479B2 (ja) |
KR (1) | KR101110863B1 (ja) |
CN (1) | CN101640361B (ja) |
TW (1) | TW201010190A (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5713598B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2015-05-07 | 新光電気工業株式会社 | ソケット及びその製造方法 |
JP5700437B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2015-04-15 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ装置 |
JP5925616B2 (ja) * | 2012-06-26 | 2016-05-25 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP6278726B2 (ja) * | 2014-02-04 | 2018-02-14 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
CN110943314A (zh) | 2015-03-31 | 2020-03-31 | 恩普乐股份有限公司 | 电触头以及电子元件用插座 |
JP6482355B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-03-13 | 株式会社エンプラス | 電気部品用ソケット |
US9343830B1 (en) * | 2015-06-08 | 2016-05-17 | Xcerra Corporation | Integrated circuit chip tester with embedded micro link |
KR20170068953A (ko) * | 2015-12-10 | 2017-06-20 | 삼성전자주식회사 | 전기적 연결 장치 및 그것을 포함하는 전자 장치 |
US9515401B1 (en) * | 2016-01-04 | 2016-12-06 | International Business Machines Corporation | Elastomeric electrical connector structure joining two hardware planes at right angles to each other |
US10559902B2 (en) | 2016-01-04 | 2020-02-11 | International Business Machines Corporation | Electrical connection management using a card |
US10708073B2 (en) * | 2016-11-08 | 2020-07-07 | Honeywell International Inc. | Configuration based cryptographic key generation |
US10750614B2 (en) * | 2017-06-12 | 2020-08-18 | Invensas Corporation | Deformable electrical contacts with conformable target pads |
CN108258467B (zh) * | 2017-12-01 | 2020-08-28 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器 |
CN111509434B (zh) * | 2020-04-30 | 2022-03-01 | 海光信息技术股份有限公司 | 插座用端子、插座及电子装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4548451A (en) * | 1984-04-27 | 1985-10-22 | International Business Machines Corporation | Pinless connector interposer and method for making the same |
US6142789A (en) * | 1997-09-22 | 2000-11-07 | Silicon Graphics, Inc. | Demateable, compliant, area array interconnect |
JP2003520454A (ja) * | 2000-01-20 | 2003-07-02 | グリフィクス インコーポレーティッド | フレキシブルなコンプライアンス相互連結アセンブリ |
DE10016132A1 (de) * | 2000-03-31 | 2001-10-18 | Infineon Technologies Ag | Elektronisches Bauelement mit flexiblen Kontaktierungsstellen und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP2001332321A (ja) | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Citizen Electronics Co Ltd | 電気コネクタ及びその製造方法 |
JP4041868B2 (ja) | 2002-08-06 | 2008-02-06 | 株式会社フジクラ | 両面接点用コネクタ |
US6857880B2 (en) * | 2001-11-09 | 2005-02-22 | Tomonari Ohtsuki | Electrical connector |
JP2004158430A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-06-03 | Tyco Electronics Amp Kk | Lgaソケット用コンタクト |
US7005751B2 (en) | 2003-04-10 | 2006-02-28 | Formfactor, Inc. | Layered microelectronic contact and method for fabricating same |
JP3860561B2 (ja) | 2003-06-27 | 2006-12-20 | タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 | Icソケット |
US7537461B2 (en) * | 2003-07-16 | 2009-05-26 | Gryphics, Inc. | Fine pitch electrical interconnect assembly |
JP4100694B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2008-06-11 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
US7331796B2 (en) * | 2005-09-08 | 2008-02-19 | International Business Machines Corporation | Land grid array (LGA) interposer utilizing metal-on-elastomer hemi-torus and other multiple points of contact geometries |
JP2008021637A (ja) * | 2006-06-12 | 2008-01-31 | Fujikura Ltd | ソケットとその製造方法及び半導体装置 |
US7748991B2 (en) * | 2006-07-21 | 2010-07-06 | Fujikura Ltd. | IC socket and manufacturing method for the same |
US7549870B2 (en) * | 2007-01-03 | 2009-06-23 | Tyco Electronics Corporation | Electrical interconnect device utilizing contact caps |
US7785111B2 (en) * | 2007-08-24 | 2010-08-31 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector with elastomeric element |
US7549871B2 (en) * | 2007-09-19 | 2009-06-23 | Tyco Electronics Corporation | Connector with dual compression polymer and flexible contact array |
-
2008
- 2008-08-01 JP JP2008199654A patent/JP4832479B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-10 TW TW098123424A patent/TW201010190A/zh unknown
- 2009-07-28 KR KR1020090069012A patent/KR101110863B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2009-07-30 CN CN2009101655476A patent/CN101640361B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-30 US US12/512,399 patent/US8109768B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8109768B2 (en) | 2012-02-07 |
KR20100014139A (ko) | 2010-02-10 |
TW201010190A (en) | 2010-03-01 |
JP2010040253A (ja) | 2010-02-18 |
KR101110863B1 (ko) | 2012-02-16 |
CN101640361B (zh) | 2012-03-28 |
CN101640361A (zh) | 2010-02-03 |
US20100025096A1 (en) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4832479B2 (ja) | コネクタ及び該コネクタを備えた電子部品 | |
JP5500870B2 (ja) | 接続端子付き基板及び電子部品のソケット等 | |
US7748991B2 (en) | IC socket and manufacturing method for the same | |
JP4294078B1 (ja) | 両面接続型コネクタ | |
KR101098471B1 (ko) | 소켓용 콘택트 단자 및 반도체 장치 | |
KR20070093063A (ko) | 미세 피치 전기 상호접속 조립체 | |
JP5788166B2 (ja) | 接続端子構造及びその製造方法、並びにソケット | |
JP4210049B2 (ja) | スパイラル状接触子 | |
KR101708487B1 (ko) | 도전 실리콘 고무 안에 더블 도전 와이어를 포함하는 테스트 소켓, 및 그 제조 방법 | |
JP2006294527A (ja) | コネクタ及びその製造方法 | |
KR101800812B1 (ko) | 실리콘 고무에 관통 홀을 포함하는 테스트 소켓, 및 그 제조 방법 | |
KR20190022249A (ko) | 양방향 도전성 모듈 및 그 제조방법 | |
JP2001332321A (ja) | 電気コネクタ及びその製造方法 | |
JP2011146350A (ja) | 電子部品、電子部品用基材及びその製造方法 | |
US20150262957A1 (en) | Semiconductor package | |
JP3992527B2 (ja) | コンタクトシートの製造方法 | |
JP6175942B2 (ja) | 接続部材、電子装置及び電子装置の製造方法 | |
JP2006261176A (ja) | 半導体装置および実装構造 | |
KR101793962B1 (ko) | 반도체 테스트 소켓 및 그 제조방법 | |
JP4599265B2 (ja) | インターポーザ | |
JP2008027773A (ja) | Icソケットおよびその製造方法 | |
JP2007328996A (ja) | ソケットとその製造方法及び半導体装置 | |
JP2007324030A (ja) | ソケットとその製造方法及び半導体装置 | |
JP5262970B2 (ja) | フレキシブルハーネスおよびその製造方法 | |
JP2000348793A (ja) | 電気コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110920 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |